Kagh15(かーふぃふてぃーん)
@kagh15.bsky.social
ゲームのCGアニメーションで生計をたててるプラモ大好きおじさん。フィギュア、AFV、ロボ、アメリカンカープラモ、なんでも作ってるオムニ・ビルダー(雑食性模型趣味者)。最近はアメリカンカープラモに軸足を置き気味。偶に絵も描いてるよ。AI学習はNOでよろしくね。
Pinned
Kagh15(かーふぃふてぃーん)
@kagh15.bsky.social
· Oct 17
bskyへの新しい入植者さん向けに、挨拶がわりにここ最近作ったプラモとか置いときますね。
アメリカンカープラモから戦車、ロボ、フィギュア思うさまに作ってる雑食模型アカウントです。
アメリカンカープラモから戦車、ロボ、フィギュア思うさまに作ってる雑食模型アカウントです。
1/25スケールであるものをこさえるべく、エポパテをコネ出す。…寒くてパテが固く中々混ざらなーい!
多分全高で60mm強。ACP(アメリカンカープラモ)換算で150センチ強になるのかな。
多分全高で60mm強。ACP(アメリカンカープラモ)換算で150センチ強になるのかな。
November 9, 2025 at 11:20 AM
1/25スケールであるものをこさえるべく、エポパテをコネ出す。…寒くてパテが固く中々混ざらなーい!
多分全高で60mm強。ACP(アメリカンカープラモ)換算で150センチ強になるのかな。
多分全高で60mm強。ACP(アメリカンカープラモ)換算で150センチ強になるのかな。
米津玄師のIRIS OUTの歌詞の一節を「もう死んでる森鴎外」って空耳して憤死
November 9, 2025 at 1:14 AM
米津玄師のIRIS OUTの歌詞の一節を「もう死んでる森鴎外」って空耳して憤死
クッソ寒い‼︎(アッツアツのコーヒーが美味しい季節ですね)
November 8, 2025 at 1:06 PM
クッソ寒い‼︎(アッツアツのコーヒーが美味しい季節ですね)
画像のALTテキスト、ボイスリーダーで利用されるっていう大前提が説明されないから、視覚障害者にテキスト情報を読ませようとする意味不明な機能という理解だったよ。それくらい察しろとか言われてもだな。
November 7, 2025 at 1:44 PM
画像のALTテキスト、ボイスリーダーで利用されるっていう大前提が説明されないから、視覚障害者にテキスト情報を読ませようとする意味不明な機能という理解だったよ。それくらい察しろとか言われてもだな。
遅いお昼に赤べこラーメン。和牛チャーシューが最高。麺もスープも好みで兎に角美味い。
November 7, 2025 at 7:08 AM
遅いお昼に赤べこラーメン。和牛チャーシューが最高。麺もスープも好みで兎に角美味い。
Reposted by Kagh15(かーふぃふてぃーん)
というわけでもっとグラチャンの330、完成しました。
今回、他所から余り物のデカールこそ借りてきましたが、基本はキットのパーツだけで、特に何も考えずに自分の好みだけで仕上げています。
まあいろいろやらかしてはいるんですが、今回は息抜き的な感じなので特に突き詰めずにってところで。
今回、他所から余り物のデカールこそ借りてきましたが、基本はキットのパーツだけで、特に何も考えずに自分の好みだけで仕上げています。
まあいろいろやらかしてはいるんですが、今回は息抜き的な感じなので特に突き詰めずにってところで。
November 5, 2025 at 3:39 PM
というわけでもっとグラチャンの330、完成しました。
今回、他所から余り物のデカールこそ借りてきましたが、基本はキットのパーツだけで、特に何も考えずに自分の好みだけで仕上げています。
まあいろいろやらかしてはいるんですが、今回は息抜き的な感じなので特に突き詰めずにってところで。
今回、他所から余り物のデカールこそ借りてきましたが、基本はキットのパーツだけで、特に何も考えずに自分の好みだけで仕上げています。
まあいろいろやらかしてはいるんですが、今回は息抜き的な感じなので特に突き詰めずにってところで。
以前に買ったプライザーの1/32フィギュアを並べてみた。実はこれまた前に買っておいたコバアニの1/32〜35カフェと組み合わせられないかと目論んでいるのだけど、このままだと、「カフェのど真ん前にこれ見よがしに駐められたトランザムに迷惑してるカップル」になってしまう。
November 5, 2025 at 11:51 AM
以前に買ったプライザーの1/32フィギュアを並べてみた。実はこれまた前に買っておいたコバアニの1/32〜35カフェと組み合わせられないかと目論んでいるのだけど、このままだと、「カフェのど真ん前にこれ見よがしに駐められたトランザムに迷惑してるカップル」になってしまう。
筆のタッチを活かす方便として「改造を手掛けたホットロッダーが、刷毛でペンキを塗って仕上げた」という設定にしたのがこちらです。
November 5, 2025 at 5:03 AM
筆のタッチを活かす方便として「改造を手掛けたホットロッダーが、刷毛でペンキを塗って仕上げた」という設定にしたのがこちらです。
Reposted by Kagh15(かーふぃふてぃーん)
インペリアルに続いて東北きりたん完成。
何用に調色したのか記憶に無いピンクを使用、
多分ミクポルシェ辺りかな…
きりたんぽを除外しても昨今のキャラ物や美プラの中では継ぎ目処理や塗り分けが多めなキットでしたね。
きりたんぽと竹輪の差別化が今後の課題。次は展示会向けの'50年代車を再開しないとならない、具体的には300Cとシェビー。
何用に調色したのか記憶に無いピンクを使用、
多分ミクポルシェ辺りかな…
きりたんぽを除外しても昨今のキャラ物や美プラの中では継ぎ目処理や塗り分けが多めなキットでしたね。
きりたんぽと竹輪の差別化が今後の課題。次は展示会向けの'50年代車を再開しないとならない、具体的には300Cとシェビー。
November 4, 2025 at 4:25 PM
インペリアルに続いて東北きりたん完成。
何用に調色したのか記憶に無いピンクを使用、
多分ミクポルシェ辺りかな…
きりたんぽを除外しても昨今のキャラ物や美プラの中では継ぎ目処理や塗り分けが多めなキットでしたね。
きりたんぽと竹輪の差別化が今後の課題。次は展示会向けの'50年代車を再開しないとならない、具体的には300Cとシェビー。
何用に調色したのか記憶に無いピンクを使用、
多分ミクポルシェ辺りかな…
きりたんぽを除外しても昨今のキャラ物や美プラの中では継ぎ目処理や塗り分けが多めなキットでしたね。
きりたんぽと竹輪の差別化が今後の課題。次は展示会向けの'50年代車を再開しないとならない、具体的には300Cとシェビー。
「果てしなきスカーレット」大体一部シーンはセルアニメで、大半はアニメライク3DCGですね。手指の表情付けはライブラリ化したり、リギングを工夫して、簡単に付けられるようにするのが基本です。何せ片手だけで15から19の関節の回転を制御する必要があるので…。
でこのライブラリやリギングの巧拙が、大まかな手指の表情付けに影響が出るわけですが、これで良い表情がでない時は、その左右で40近い関節の回転を調整するわけです。
でこのライブラリやリギングの巧拙が、大まかな手指の表情付けに影響が出るわけですが、これで良い表情がでない時は、その左右で40近い関節の回転を調整するわけです。
November 4, 2025 at 12:40 PM
「果てしなきスカーレット」大体一部シーンはセルアニメで、大半はアニメライク3DCGですね。手指の表情付けはライブラリ化したり、リギングを工夫して、簡単に付けられるようにするのが基本です。何せ片手だけで15から19の関節の回転を制御する必要があるので…。
でこのライブラリやリギングの巧拙が、大まかな手指の表情付けに影響が出るわけですが、これで良い表情がでない時は、その左右で40近い関節の回転を調整するわけです。
でこのライブラリやリギングの巧拙が、大まかな手指の表情付けに影響が出るわけですが、これで良い表情がでない時は、その左右で40近い関節の回転を調整するわけです。
サイバトロンの若い衆にイジられ過ぎてキレてしまったオールドガレージ「今日からワシは、デストロン軍団のヴィンテイジじゃ!」
November 3, 2025 at 1:00 PM
サイバトロンの若い衆にイジられ過ぎてキレてしまったオールドガレージ「今日からワシは、デストロン軍団のヴィンテイジじゃ!」
Reposted by Kagh15(かーふぃふてぃーん)
グンゼ産業 '63 Thunderbird 完成♫
四半世紀くらい前にEngine Hood先端を延長してそれっきりだったのを各部チョイチョイ手直ししてFade Paintで仕上げました♫ 1/32、改めて組むと手頃なサイズでとても良いかも♫
四半世紀くらい前にEngine Hood先端を延長してそれっきりだったのを各部チョイチョイ手直ししてFade Paintで仕上げました♫ 1/32、改めて組むと手頃なサイズでとても良いかも♫
November 3, 2025 at 12:17 PM
グンゼ産業 '63 Thunderbird 完成♫
四半世紀くらい前にEngine Hood先端を延長してそれっきりだったのを各部チョイチョイ手直ししてFade Paintで仕上げました♫ 1/32、改めて組むと手頃なサイズでとても良いかも♫
四半世紀くらい前にEngine Hood先端を延長してそれっきりだったのを各部チョイチョイ手直ししてFade Paintで仕上げました♫ 1/32、改めて組むと手頃なサイズでとても良いかも♫
Reposted by Kagh15(かーふぃふてぃーん)
amt 1965シェベルステーションワゴン
完成です。
4ドアを2ドアにしてみました。
色々やったけど上手く行かんもんだね。
でも楽しかった。
趣味なんだからそれでいいと思う。
#エンジョイ
#アメリカンカープラモ
完成です。
4ドアを2ドアにしてみました。
色々やったけど上手く行かんもんだね。
でも楽しかった。
趣味なんだからそれでいいと思う。
#エンジョイ
#アメリカンカープラモ
November 3, 2025 at 10:36 AM
amt 1965シェベルステーションワゴン
完成です。
4ドアを2ドアにしてみました。
色々やったけど上手く行かんもんだね。
でも楽しかった。
趣味なんだからそれでいいと思う。
#エンジョイ
#アメリカンカープラモ
完成です。
4ドアを2ドアにしてみました。
色々やったけど上手く行かんもんだね。
でも楽しかった。
趣味なんだからそれでいいと思う。
#エンジョイ
#アメリカンカープラモ
失くしてしまった’60 フォードf-100のバッジを作るよ! 1ミリプラ板でちょちょいの……では無いな…。さすがに”FORD“のロゴや⚙️と⚡︎の意匠はこのサイズに彫刻するウデはないので、頑張って塗装するよ!
#アメリカンカープラモ
#アメリカンカープラモ
November 3, 2025 at 8:15 AM
失くしてしまった’60 フォードf-100のバッジを作るよ! 1ミリプラ板でちょちょいの……では無いな…。さすがに”FORD“のロゴや⚙️と⚡︎の意匠はこのサイズに彫刻するウデはないので、頑張って塗装するよ!
#アメリカンカープラモ
#アメリカンカープラモ
最初に作ったアメリカンカープラモ、amtのスチュードベーカー・スターライナー。USPS切手イラストのブリキ箱パッケージ。これがツイッターのTLに流れてきた時は凄い衝撃だったんけど、あれはきっとバントウスペースで話題が出たんだろうな。当時はスペースを聴くまえだった(完成させたのは聴くようになった後)。
意識する以前からバントウさんの語りの余波に影響されていたのだ。
意識する以前からバントウさんの語りの余波に影響されていたのだ。
November 3, 2025 at 7:41 AM
最初に作ったアメリカンカープラモ、amtのスチュードベーカー・スターライナー。USPS切手イラストのブリキ箱パッケージ。これがツイッターのTLに流れてきた時は凄い衝撃だったんけど、あれはきっとバントウスペースで話題が出たんだろうな。当時はスペースを聴くまえだった(完成させたのは聴くようになった後)。
意識する以前からバントウさんの語りの余波に影響されていたのだ。
意識する以前からバントウさんの語りの余波に影響されていたのだ。
Komm,Susser Tod(甘き死よ来たれ)」最高に後ろ向きな歌詞だけど、切なくも朗らかな曲調が好きで、プレイリストに常に入れて繰り返し聴いてる大好きな曲でもある。映画を見終えて、気持ちを切り替えるために本を爆買いした思い出も蘇ったりするんだけど。
November 3, 2025 at 4:41 AM
Komm,Susser Tod(甘き死よ来たれ)」最高に後ろ向きな歌詞だけど、切なくも朗らかな曲調が好きで、プレイリストに常に入れて繰り返し聴いてる大好きな曲でもある。映画を見終えて、気持ちを切り替えるために本を爆買いした思い出も蘇ったりするんだけど。
3連休の最後にNRS(ニンジャリアリティショック)。
November 3, 2025 at 3:26 AM
3連休の最後にNRS(ニンジャリアリティショック)。
「や〜まを越〜え〜谷を越え〜♪」
!?
!?
November 3, 2025 at 3:23 AM
「や〜まを越〜え〜谷を越え〜♪」
!?
!?
Reposted by Kagh15(かーふぃふてぃーん)
November 3, 2025 at 2:21 AM
これまで作ってきたアメリカンカープラモ、だいたい実車のことはミリしら、外観だけ見て「なにこれ面白!」と手をつけて、後からモデルのなった車のことを学んでくパターン。下手すると実車が存在しないキットもあったりする。
November 3, 2025 at 1:50 AM
これまで作ってきたアメリカンカープラモ、だいたい実車のことはミリしら、外観だけ見て「なにこれ面白!」と手をつけて、後からモデルのなった車のことを学んでくパターン。下手すると実車が存在しないキットもあったりする。
プラモ狂四郎が泣きながらやってた扉の開閉化に挑戦。深く太めのスジボリになってたから、つい……。
今更後へは引けないぞ!だからいくのだ。
あー……、でも窓ガラスはどうしようかな…(フロントからサイド、リアまで一体のバスタブ構造)。
#アメリカンカープラモ
今更後へは引けないぞ!だからいくのだ。
あー……、でも窓ガラスはどうしようかな…(フロントからサイド、リアまで一体のバスタブ構造)。
#アメリカンカープラモ
November 2, 2025 at 2:44 PM
プラモ狂四郎が泣きながらやってた扉の開閉化に挑戦。深く太めのスジボリになってたから、つい……。
今更後へは引けないぞ!だからいくのだ。
あー……、でも窓ガラスはどうしようかな…(フロントからサイド、リアまで一体のバスタブ構造)。
#アメリカンカープラモ
今更後へは引けないぞ!だからいくのだ。
あー……、でも窓ガラスはどうしようかな…(フロントからサイド、リアまで一体のバスタブ構造)。
#アメリカンカープラモ
エンディングのカットシーン、6カット追加することになり、それをあと2日で仕上げなきゃいけないとなって、必要なアイデアをまとめ、シナリオチームのところに相談に行くと、シナリオのチーフは渋い顔。
そして「エンディングの凄い演出を思いついた!」と言い、突然動画を見せられる。動画の中では何故かシナリオチームの面々が満面の笑顔で辿々しく踊ってる。……6カット分の脚本は?と尋ねると「それはこれから!」と悪びれることなく答えるので「ザッケンナコラー!!」
と叫んだところで目が覚めた。
そして「エンディングの凄い演出を思いついた!」と言い、突然動画を見せられる。動画の中では何故かシナリオチームの面々が満面の笑顔で辿々しく踊ってる。……6カット分の脚本は?と尋ねると「それはこれから!」と悪びれることなく答えるので「ザッケンナコラー!!」
と叫んだところで目が覚めた。
November 2, 2025 at 7:40 AM
エンディングのカットシーン、6カット追加することになり、それをあと2日で仕上げなきゃいけないとなって、必要なアイデアをまとめ、シナリオチームのところに相談に行くと、シナリオのチーフは渋い顔。
そして「エンディングの凄い演出を思いついた!」と言い、突然動画を見せられる。動画の中では何故かシナリオチームの面々が満面の笑顔で辿々しく踊ってる。……6カット分の脚本は?と尋ねると「それはこれから!」と悪びれることなく答えるので「ザッケンナコラー!!」
と叫んだところで目が覚めた。
そして「エンディングの凄い演出を思いついた!」と言い、突然動画を見せられる。動画の中では何故かシナリオチームの面々が満面の笑顔で辿々しく踊ってる。……6カット分の脚本は?と尋ねると「それはこれから!」と悪びれることなく答えるので「ザッケンナコラー!!」
と叫んだところで目が覚めた。