Kagh15(かーふぃふてぃーん)
@kagh15.bsky.social
230 followers 170 following 2.1K posts
ゲームのCGアニメーションで生計をたててるプラモ大好きおじさん。フィギュア、AFV、ロボ、アメリカンカープラモ、なんでも作ってるオムニ・ビルダー(雑食性模型趣味者)。最近はアメリカンカープラモに軸足を置き気味。偶に絵も描いてるよ。AI学習はNOでよろしくね。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
kagh15.bsky.social
bskyへの新しい入植者さん向けに、挨拶がわりにここ最近作ったプラモとか置いときますね。

アメリカンカープラモから戦車、ロボ、フィギュア思うさまに作ってる雑食模型アカウントです。
Reposted by Kagh15(かーふぃふてぃーん)
caxfsa.bsky.social
地元のラーメン屋の看板は………
kagh15.bsky.social
「パチンコ」の看板が当たり前だった時代、稀にネオンサインの「パ」が消えて夜景に浮かぶ様が、人びとの目を楽しませたのです。
kagh15.bsky.social
マグネトーとマグニートーは区別してあげたい気持ち。磁界の王的に。
Reposted by Kagh15(かーふぃふてぃーん)
bantowblog.bsky.social
「もう手近にあるカタカナ表記でやっていこうぜ」という、小林ケンタロウの料理っぽい主張は僕にもある。
ただ、ヴェリシミリチュードを「ベリシミリチュード」としなかったのは、ベリシミ!おでんかよ!おいしそう!と思ってしまったから。
bantowblog.bsky.social
昔から微妙なバランスで成り立ってるものは、なんでもあまりいじらない方がいいと思う。カウンターにはカウンターが続く。
kagh15.bsky.social
V(ヴィー)を「ブイ」って広めたことの功績はかなりのものだと思う。
kagh15.bsky.social
amt 1/25 フォードf-100、もう少しで完成なんじゃ。おっと、気がついたら朝!
トレーラー部もトラック側に合わせて、ウェザリング。長年の埃と雑な清掃で汚れがこびりついたようなカンジで。
#アメリカンカープラモ
kagh15.bsky.social
その2。マシンは自走なうえ、工具やパーツを積んだ小さなトレーラーをマシンで牽引して訪れる…! こっちはいかにもサンデーレーサーっぽい。その1もプライベーターがほとんどに見えるがややお大尽といったところなのだろうか。
youtu.be/TJqwOdDLehw?...
CRAZY GASSERS at Sick Smokies Drag-N-Drive
YouTube video by Hot Rod Hoarder
youtu.be
kagh15.bsky.social
前にポストした「レーサーたちはどうやって自前のドラッグマシンをストリップに持ち込んでいるのか?」の疑問に答えてくれる動画その1。クローズドな荷台のトレーラーにマシンを載せて運んできてる様子が分かる。トレーラー内はあまり映らないけど、工具やパーツも中にあるんだろう。さらにトレーラー脇にタープを張ったりして拠点化してる。
youtu.be/gqGVCHyacxo?...
Nostalgia Drag Racing 8th Annual 🎃 Beech Bend Raceway 2025
YouTube video by THROTTLE POWER
youtu.be
kagh15.bsky.social
出勤前にウェザリング中。クレオスのウェザリングカラー&ペースト、使うたびに凄いなーと感心する。泥らしい色、埃っぽい色、乾いた泥っぽい色…、調色することなく、それらが得られる上、溜まって欲しい箇所に溜まり、流れて欲しいところで流れる…。エナメル塗料だけで、ああでも無いこうでも無いと首を捻っていた頃が懐かしい。
kagh15.bsky.social
失くしたパーツのことは取り敢えず置いといて、ウェザリングを進める。ウェザリングペーストのマッドブラウン、マッドイエローを薄く溶いて、要所要所に塗り塗り。……廃車感は増してしまったけど、コレはコレでカッコいいのが始末におえないというか。ショップロゴ周りを拭き取ったように処理して、生きてるトラックらしさを少しでも残すのだ。
#アメリカンカープラモ
kagh15.bsky.social
ウェザリングしたボディーを仮合わせ。クロームパーツもいよいよ取り付け……と思ったらエンジンフード正面のフォードのバッジを失くしてた。ショック過ぎる。明日会社休んでいい?
#アメリカンカープラモ
kagh15.bsky.social
ボディーを一旦シャーシから外して、ウェザリング中。サビサビはアクリルガッシュのセピアと黄丹色を混ぜて、塗装ハゲを中心にスポンジポンポンで乗せていく。……タイヤが無いと廃車感が凄い。
kagh15.bsky.social
“涙の後にはヒジも出る”。殺意高めの歌だと思っていたころもありました。
kagh15.bsky.social
MCハマーのU can’t touch this を「遣唐使です」って空耳したって話ではなく?
kagh15.bsky.social
お昼休みにインパネを仕上げる。実用車だけど、シンプルかつとてもお洒落…。
#アメリカンカープラモ
kagh15.bsky.social
amt 1/25 1960 フォード f-100、内装を塗り分け。吹きこぼれ部分はレタッチするとして、ミディアムブルーで塗った起毛部分に、ガーゼを当ててダークブルーを吹き、ほんのりメッシュっぽくしてみたのだけど、うっすら過ぎて目立たない。うーん、もうちょっと濃いめの色を使うべきだったか。
#アメリカンカープラモ
kagh15.bsky.social
新奇な模型用工具でよく使うようになったもの3種。棒状のパーツカンナ掛けするスクレイパー。プラモ全体を荒らして足つけする為のラジアルブリッスルブラシ。そして……カニ。
kagh15.bsky.social
落ち着け、ただの織田哲郎だ。
kagh15.bsky.social
Q-bayさん、人工知能だったの!?
kagh15.bsky.social
ノイスポッター、昔はあの一本足の先の球体の方が反重力装置だと思ってたんだけどな。
※記憶ポッドです。
kagh15.bsky.social
Gentlemen for Wheelsのデカールを貼り貼り。うーん、バッチリだな。
#アメリカンカープラモ
#ショップカー
kagh15.bsky.social
殺し屋クーダ。乗ってるクルマもバラクーダ‘68。主人公の名前とクルマが一緒みたいな映画、「フォード・フェアレーンの冒険」以外にそうは無いと思ってたケド、じつはそういうお約束みたいなのがあったりするのだろうか。
youtu.be/NRw58Ngw_6M?...
『クーダ 殺し屋の流儀』予告
YouTube video by アット エンタテインメント公式
youtu.be
kagh15.bsky.social
窓枠をブラックで塗った上で、細切りにしたミラーフィニッシュを貼り込み。このときブラックがちょびっと見える程度にするのが良いのだ。……億劫ではあるけど、丁寧にやればやっただけの結果が返ってくるのがプラモの良いところだ。

あっ、ついでにライトベゼルを塗るつもりだったのすっかり忘れてた(不貞寝)。
#アメリカンカープラモ
kagh15.bsky.social
amt 1960 フォードF-100、億劫になって中々進められてなかった窓枠のマスキングを完遂。…コレだけで大仕事を納めた感がある。
#アメリカンカープラモ