intolerance
intolerance.bsky.social
intolerance
@intolerance.bsky.social
企業法務屋&半端労務屋(非教育産業)。周辺分野へも触手伸ばし中。信条:ソーシャル。Display Nameは映画の題名から。RT多め。中島みゆきさん&映画監督ケン・ローチさんの大ファン。
Reposted by intolerance
私の知らない内に担当編集者さんが、気持ちのこもった紹介文を書いてくださっていました。

ありがたいことです!

私以上に読み込んでくださってる書きっぷりですので、ぜひお読みください!

斉藤正美『押し付けられる結婚 「官製婚活」とは何か』 ◆岩井(新日本出版社・編集部) | ウィメンズアクションネットワーク Women's Action Network wan.or.jp/article/show...
@wansmt
女の本屋 > 著者・編集者からの紹介 > 斉藤正美『押し付けられる結婚 「官製婚活」とは何か』   ◆岩井(新日本出版社・編集部)
なぜ国や自治体は結婚を「支援」するのか ◯本書の概要  2013年以降、若者に出会いの場を提供するなどして拡大してきた国や自治体による結婚支援策「官製婚活」。そこでは「幸せ応援」「結婚したい人の希望を叶える」といった巧言が並べられるが、実態はこれまで明らかにされてこなかった。官製婚活は何を目的に、どう進められてきたのか。現場への取材とともに検証する。 ◯著者紹介 斉藤正美:1951年、富...
wan.or.jp
November 21, 2025 at 5:14 AM
Reposted by intolerance
憲法改正ってピンと来なかったんだけど「大事な書類の文言が変わる」くらいのものではなくあらゆる国家と国民の間の契約が反故にされるくらいの勢いだと思って反対した方がいいなと思う。改憲につながるとか改憲してやりたいことで出てくるのが人の生活を壊しているし戦争する気やんけ
November 21, 2025 at 8:05 AM
Reposted by intolerance
そこはさ、「国土交通省から正式な発表があるまでわたしからのコメントは控えます」ってテンプレがあるのに
November 21, 2025 at 8:26 AM
Reposted by intolerance
トラスショックは実体化する前にトラスが引きずり下ろされて終わったけどサナエショックはミンスキー・モーメントまで行くんとちゃうか
November 21, 2025 at 7:56 AM
Reposted by intolerance
なんちゅうか日本はミンスキー・モーメントという奴に向かっているような気がするんですけどねえ ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
ミンスキー・モーメント - Wikipedia
ja.wikipedia.org
November 21, 2025 at 7:54 AM
「1〜9月の死亡数は前年同期比0.1%増の119万9567人だった。出生数から死亡数を差し引いた自然増減はマイナス67万4503人だった。マイナス幅は前年同期より1万5704人広がった」
→つまり毎年政令指定都市1つ分人口が減っていく時代ということ。国内市場はシュリンクするばかりで、経済規模を維持したいなら1人当たり購買力を上げるしかないけど、最賃引き上げをはじめとする政府による賃金介入手段を放棄したのでな。見込みは薄いよね。
/出生数2.8%減の52.5万人 1〜9月、「令和7年7月7日」で結婚は微増 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
出生数2.8%減の52.5万人 1〜9月、「令和7年7月7日」で結婚は微増 - 日本経済新聞
厚生労働省が21日発表した人口動態統計によると、1〜9月の出生数(外国人を含む速報値)は52万5064人で、前年同期比2.8%減った。比較可能な2005年以降で最も少なかった。少子化に歯止めがかかっておらず、通年の出生数も過去最少となる公算が大きい。1〜9月の婚姻数は前年同期比0.4%増の36万7716組だった。7月の婚姻数が前
www.nikkei.com
November 21, 2025 at 7:55 AM
Reposted by intolerance
(参考情報)祝日法制定の経緯 内閣府
www8.cao.go.jp/chosei/shuku...

「この九つの日を選定したことについて、衆議院の小川半次文化委員長は、法案の提案理由説明の中で、「新憲法の趣旨に副(そ)うべきこと」及び「国民大衆をあげて容易に納得し、参加し得べきもの」の二つを基準としたと説明しています」

明治節などは
「昭和22年12月31日かぎりで効力を失ったと考えられ、祝日法の施行に伴い、同法の附則第2項によって廃止されました」
各「国民の祝日」について (参考情報)祝日法制定の経緯 - 内閣府
www8.cao.go.jp
November 21, 2025 at 7:32 AM
Reposted by intolerance
内閣府 2/2
www8.cao.go.jp/chosei/shuku...

祝日法の制定前、11月3日は、明治天皇の誕生日であったことから、祝日の「明治節」として休日とされていました。祝日法の制定に当たっては、この日が、昭和21年に日本国憲法が公布された日であり、憲法において、戦争放棄という重大な宣言をし、国際的にも文化的意義を持つ重要な日であることから、平和を図り、文化を進める意味で「文化の日」と名付けた旨の説明がなされています。
各「国民の祝日」について - 内閣府
www8.cao.go.jp
November 21, 2025 at 7:28 AM
Reposted by intolerance
内閣府 1/2
www8.cao.go.jp/chosei/shuku...

文化の日
11月3日

自由と平和を愛し、文化をすすめる。

文化の日は、昭和23年の「国民の祝日に関する法律」の制定当初に定められた計9日の「国民の祝日」の一つであり、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日とされています。
各「国民の祝日」について - 内閣府
www8.cao.go.jp
November 21, 2025 at 7:25 AM
Reposted by intolerance
官邸にも「明治の日」反対の意見を送ります。

ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想)
www.kantei.go.jp/jp/forms/goi...
官邸の意見フォームは個人情報の入力、少なめ。
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。
www.kantei.go.jp
November 21, 2025 at 7:18 AM
Reposted by intolerance
反対します!文化の日は1946年11月3日の日本国憲法公布を記念して制定された祝日だよ!

明治節、天長節の復古をもくろむな。
(右派的な人たちがずっとやってる)

自民「明治の日」法案了承 11月3日「文化」と併記
www.47news.jp/13485960.html
2025年11月21日 共同通信

自民党への意見
フォーム
ssl.jimin.jp/m/contacts
電話
www.jimin.jp/aboutus/asso...
FAX
www.jimin-yamaguchi.com/contact02/
自民「明治の日」法案了承 11月3日「文化」と併記
自民党は21日の内閣第1部会で、明治天皇の誕生日に当たる11月3日の「文化の日」に「明治の日」を併記する祝日法改正案を了承した。超党派の「明治の日を実現するための議員連盟」を通じて与野党に賛同を呼び ...
www.47news.jp
November 21, 2025 at 5:44 AM
アメリカ・ホワイトハウスのレビット報道官「批判や疑問があるのは知っているが、大統領やそのチームが成し遂げた中東での歴史的な成功を思い起こしてほしい。私たちはロシアやウクライナとも合意を実現できると信じている」
→…?? トランプが成し遂げた「中東での歴史的な成功」って何だっけ?? と素で訝しんでしまったよ。イスラエルとパレスチナの停戦合意しか思い当たらないけど、あれは程なくイスラエル側からガザへの空爆再開という形で破られたじゃん。同じことを繰り返す、と?
/ウクライナ “米側から和平案示された” 近く協議の見通し news.web.nhk/newsweb/na/n...
ウクライナ “米側から和平案示された” 近く協議の見通し | NHKニュース
【NHK】ウクライナ情勢をめぐって、アメリカとロシアがウクライナ側に大幅な譲歩を求める和平案を協議していると伝えられる中、ウクライナの大統領府は、アメリカ側から和平案が示されたと明らかにしました。その内容には触
news.web.nhk
November 21, 2025 at 7:39 AM
Reposted by intolerance
Reposted by intolerance
トランプ米大統領は今週、2018年の記者殺害事件を巡り、サウジアラビアのムハンマド皇太子を擁護した。このことは、強権的な指導者と親しくするトランプ氏への批判を再燃させると同時に、世界的に人権を支持してきた米国の伝統的政策が大きく変化していることを浮き彫りにした。 bit.ly/4igp2aX
アングル:サウジ皇太子擁護のトランプ氏、米の伝統的な人権政策転換
トランプ米大統領は今週、2018年の記者殺害事件を巡り、サウジアラビアのムハンマド皇太子を擁護した。このことは、強権的な指導者と親しくするトランプ氏への批判を再燃させると同時に、世界的に人権を支持してきた米国の伝統的政策が大きく変化していることを浮き彫りにした。
bit.ly
November 21, 2025 at 7:30 AM
Reposted by intolerance
高市政権で浮上した「防衛国債」 増税はNGだが防衛費は増やしたい:東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/450646

「第2次世界大戦で国債を発行して軍事費を捻出した反省から、財政法は…国債の発行を極めて限定した。兵器は消耗品であり、建設国債を防衛費に充てていること自体、ふさわしくない」
高市政権で浮上した「防衛国債」 増税はNGだが防衛費は増やしたい…借金で調達する「禁じ手」にのめり込む:東京新聞デジタル
安全保障関連3文書の前倒し改定で焦点の一つとなる防衛費の増額を巡っては、財源確保が課題になる。今でさえ財源は確保できていないのに、積極...
www.tokyo-np.co.jp
November 21, 2025 at 2:29 AM
Reposted by intolerance
ロシアがウクライナ空爆、子ども含む26人死亡 西部への攻撃では最悪規模:BBC

〈子ども18人を含む93人が負傷…ウクライナ西部への攻撃としては、2022年2月にロシアがウクライナへの全面侵攻を開始して以来、最悪規模の犠牲をもたらすものとなった〉
www.bbc.com/japanese/art...
ロシアがウクライナ空爆、子ども含む26人死亡 西部への攻撃では最悪規模 - BBCニュース
ウクライナ西部の街テルノピリで19日未明、集合住宅2棟がロシアのミサイルとドローンによる攻撃を受けた。この空爆で子ども3人を含む少なくとも26人が殺害され、子ども18人を含む93人が負傷したと、ウクライナ当局が発表した。ウクライナ西部への攻撃としては、2022年2月にロシアがウクライナへの全面侵攻を開始して以来、最悪規模の犠牲をもたらすものとなった。
www.bbc.com
November 21, 2025 at 2:26 AM
Reposted by intolerance
>『日本のあらゆる文化、制度は明治に作られた。近代化を乗り越え、今ここに来ていることを思い起こす』

愛人や隠し子を作る文化も明治時代からだっけ?
「議連事務局長の山田宏参院議員は『日本のあらゆる文化、制度は明治に作られた。近代化を乗り越え、今ここに来ていることを思い起こす』と制定の意義を強調」
→和歌は? 俳句は? 戯作は? 浮世絵は? 王朝文学は?
…無限に出てくるよ。馬鹿馬鹿しくて話にならない。
/自民「明治の日」法案了承 11月3日「文化」と併記 #47NEWS
www.47news.jp/13485960.html
自民「明治の日」法案了承 11月3日「文化」と併記
自民党は21日の内閣第1部会で、明治天皇の誕生日に当たる11月3日の「文化の日」に「明治の日」を併記する祝日法改正案を了承した。超党派の「明治の日を実現するための議員連盟」を通じて与野党に賛同を呼び ...
www.47news.jp
November 21, 2025 at 6:53 AM
Reposted by intolerance
山田宏を呼んで喋らせるようになってから報道1930も見るのやめちゃったしな。呼ぶのはそりゃメディアの自由だろうが、ボイコットはこっちの意志でできるからね。
November 21, 2025 at 5:48 AM
Reposted by intolerance
夫婦どちらかの氏を「選択」できるというちょー詭弁だからね!
November 21, 2025 at 5:57 AM
Reposted by intolerance
こういうことが会議録によって未来永劫残るんですよ…(頭を抱える)
選  択  的  夫  婦  同  姓

x.com/rina_yoshika...
November 21, 2025 at 5:56 AM
Reposted by intolerance
経済対策と称してばらまきやっても,それで財政が悪化して円安になって物価がさらに上がったら、何やってるんだかわかんないよ。
November 21, 2025 at 6:23 AM
Reposted by intolerance
ぶっちゃけ旧居の隣人だったため、選挙期間「ウオーッ選挙演説がうるせーのはしょうがねえけど、なにも言っていない演説を毎日聞かすんじゃヌエ〜!」でした。あんま隣人の悪口言いたかないが、なにか言ってくれ 具体的なことを……
November 21, 2025 at 6:21 AM
Reposted by intolerance
あまり…こう、働いてないことをどうこう言いたくないのだが(わたしもそうだし)、「議員になることだけが目的になっていて選挙の際になんら具体的な政策を言わない、実家太くて労働経験のない人」が当選するようになってしまい、その人が親戚も選挙の候補に立てるようになってて、という状況でした。
November 21, 2025 at 6:18 AM