葉いろ
banner
hairo-iroha.bsky.social
葉いろ
@hairo-iroha.bsky.social
Ordinary days 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧
気負うことなく好きなものを好きでいる。。。
Pinned
待ってようね。。。

#両生類 #カエル #frog
アマガエル
November 10, 2025 at 1:35 PM
いいな、、、行きたい。。。
November 10, 2025 at 1:18 PM
Reposted by 葉いろ
昨日は、所用があり東京へ。 
思い切って、あこがれの「うみねこ博物堂」さんへ、はじめて足をのばしました。
想像以上の空間でした~。 
(どこを見ても欲しいものばかり。慎重になってしまったのだけれど、あと3倍くらい散在してしまえばよかった!!!
November 10, 2025 at 12:50 PM
Reposted by 葉いろ
キンモクセイのかんさつ
昨日見逃したら、終わっていた
November 10, 2025 at 12:28 PM
Reposted by 葉いろ
(妻)の編みきのこ新作、アカモミタケ🍄🧶
傘表面の不鮮明な環紋、柄のあばた模様、ヒダの傷口からオレンジ色の乳液が出ているところと仕掛けが盛りだくさんです。特徴の柄のあばた模様は上からモヘア糸を被せて再現しましたが、3回編み直してボツにした糸は柄に詰め込んでます🤗

ちなみに背後には2019年作のルリハツタケ近縁種(?)がぼんやり写ってますが、こちらは柄のあばた模様は付けていません。あばた模様付きはこの6年での進化ということで😊
#あみぐるみ #crochet #fungifriends
November 10, 2025 at 12:14 PM
アケビの皮は食べられると知り、天ぷらに〜天つゆも悪くないですが、塩でいただくのが美味しかったです♪

#青空ごはん部
#天ぷら
November 10, 2025 at 12:08 PM
Reposted by 葉いろ
Up close with 2-year-old Willow, the muskox munching on some tasty lichen! Beneath that fuzzy, shaggy coat, muskoxen have a super-soft underlayer called qiviut, one of the warmest natural fibers in the world.

📹: Keeper Russell
November 10, 2025 at 3:49 AM
Reposted by 葉いろ
Ramalina thrausta, or Angel's Hair lichen.
Near Lac la Hache, BC

🌿
November 10, 2025 at 3:28 AM
Reposted by 葉いろ
ニホンヒキガエル亜成体。日中なんだけど【ミミパ】に釣られて出て来ちゃったのかな。後肢を伸ばして体を膨らませた防御姿勢を披露してくれました。
November 10, 2025 at 11:01 AM
Reposted by 葉いろ
ドングリ落ちてると拾わずにはいられない病
November 10, 2025 at 10:52 AM
金粉模様(私的)、ほんと綺麗〜♪
November 10, 2025 at 10:18 AM
Reposted by 葉いろ
愛媛県産イヨシマ幼体。なんだ幼体かーって思われるかもだけど、何本も空振りしてここもダメなのか~もう止めようって思った矢先に現れてくれたおかげでここだ!と確信が持てて、成体を観察することができたので本当にありがとう。
この大きさ(小ささ)で蒔絵みたいな斑紋、息を飲む美しさです。大きくなってね。
November 10, 2025 at 9:37 AM
Reposted by 葉いろ
愛媛県産イヨシマサンショウウオ。冷たい雨が降りしきるなか粘りまくって、昨日やっっっっと観察することができました。感無量…。明るい茶色の地衣状斑がとても美しい!素晴らしいサンショウウオです。
November 10, 2025 at 9:29 AM
一度も会ったことがないのですが、、、
勝手に抱いてたかっこいいイメージのカワセミさんが可愛い〜にガラッと変換
November 10, 2025 at 9:17 AM
Reposted by 葉いろ
カワセミちゃんのちょこちょこ歩きと
サイドステップがかわいい動画
#カワセミ
November 8, 2025 at 4:25 AM
Reposted by 葉いろ
こういうのは初めて見たのですが、お腹側からしか撮れなかったのだけど、コガネグモと、網の上の白いのは隠れ帯というやつでしょうか。
November 10, 2025 at 8:30 AM
Reposted by 葉いろ
今日のツメレンゲ
#きょうツメ

花芽がえらい伸びておる。
November 10, 2025 at 4:18 AM
Reposted by 葉いろ
November 10, 2025 at 3:59 AM
はらはらと舞い落ちる枯葉を観て、会いたいな〜と切なく思ってたら、、、
いきなり突風が吹き枯葉に打たれ、結構痛くて笑いが止まらなくなった。。。
November 10, 2025 at 3:50 AM
冬のまえのひと時をいただいた

#植物 ・サルトリイバラ・アケビ
@botanical.bsky.social
November 10, 2025 at 2:44 AM
Reposted by 葉いろ
おはようございます。こちら、1週間前に神奈川の某海岸で見つけたカツオノエボシです。ここのところフレッシュな個体遭遇率が高くて嬉しいです。海水を入れて観察ができる透明のアクリルケースを持ち歩くべきかも?🤔

中のヒトは締切のバカヤロウ週間です。
いつも以上に低浮上になるかもしれませんが、今週もよろしくお願いいたします。
November 10, 2025 at 1:35 AM
Reposted by 葉いろ
みまき、睨むと怖いよ...。昨夜、猫カフェに行く夢を見た。似た模様の猫がたくさんいて、一匹づつ模様をチェックしながらみまきを探すというもの。
Mimaki is telling me to respect his privacy. Yes, sir, man.
November 10, 2025 at 12:51 AM
Reposted by 葉いろ
Seattle looks good in autumn
November 2, 2025 at 10:28 PM
おはようございます。

恐ろしいほど暑かった日々
「絶対、冬のほうが良い!」と言った言葉を思い出す。。。ん〜寒くなったね〜
November 9, 2025 at 11:41 PM
Reposted by 葉いろ
おはよーございます🦋
週の始まりですね、今週もよろしくお願いします✨✨

本日はいい音、オルゴールの日です

長野県下諏訪町にある日本電産サンキョーオルゴール記念館 すわのねさんが制定したもので、日付をいい音と読む語呂合わせよりきたものです

元々オルゴールは1796年にスイスで発明されたもので、日本で作られるようになったのは太平洋戦争後のこと
長野県諏訪地方で作られるようになってからは半世紀にわたり世界のトップシェアを誇っているのだそう

そんなオルゴールの文化や歴史を伝えることが目的に作られた記念日とのこと

はぶあないすでー🍀
#イラスト #illustration #art
November 9, 2025 at 11:23 PM