館山緑
banner
granatsan.bsky.social
館山緑
@granatsan.bsky.social
陰気な青春ものの小説や大量に分岐するアドベンチャーゲームを作ったり、少女向けトラベルミステリの研究本を書いてる途中だったりします。

公式サイト
https://granat.sakura.ne.jp/

新作小説『あの日と今日の空は重なる』がTalesと野いちごで完結しました。

Tales
https://tales.note.com/granat_san/w26ogipci0xut

野いちご
https://www.no-ichigo.jp/book/n1757590
Pinned
公式サイト作りました。ここに来ればある程度情報を把握できるようにしています。

granat.sakura.ne.jp
granat
館山緑の、幽明心理ADV、青春陰気小説、少女トラベルミステリについてのサイトです
granat.sakura.ne.jp
Reposted by 館山緑
陳皮の犬用認知症薬、来春発売目標なのね

“スティックタイプ(30本5000円前後)が来春発売目標で商品化 

🆖自己流皮ごとは消化不良も
⚠️自己流粉末化も成分安全不安
🆖猫はリモネンを体内分解不可、下痢や嘔吐の危険”
技術と革新 on X: "犬の認知症緩和にミカンの皮の成分 イグ・ノーベル賞受賞者らが実証 | 毎日新聞 https://t.co/zi8s5N9pv7 スティックタイプ(30本5000円前後)が来春発売目標で商品化  🆖自己流皮ごとは消化不良も ⚠️自己流粉末化も成分安全不安 🆖猫はリモネンを体内分解不可、下痢や嘔吐の危険" / X
犬の認知症緩和にミカンの皮の成分 イグ・ノーベル賞受賞者らが実証 | 毎日新聞 https://t.co/zi8s5N9pv7 スティックタイプ(30本5000円前後)が来春発売目標で商品化  🆖自己流皮ごとは消化不良も ⚠️自己流粉末化も成分安全不安 🆖猫はリモネンを体内分解不可、下痢や嘔吐の危険
x.com
November 10, 2025 at 1:57 PM
Reposted by 館山緑
思わず大声で、えっ、と叫んでしまった。西澤保彦さんが亡くなった。初めてお会いしたのはミス連合宿、恩田陸さんと一緒に来てくださった。早すぎますよ。
November 10, 2025 at 2:02 PM
Reposted by 館山緑
2005年ごろのテレビでも「(当時の中年世代を対象にした番組で)今時のお米は精米がちゃんとされてて研いだ時の濁りは殆どが澱粉なのでほとんど研がずにさっとすすぐぐらいにすると美味しく炊けます」ってやってた。さらに20年経ってるし無洗米なんか生米で食えるんじゃないか?
November 10, 2025 at 2:05 PM
Reposted by 館山緑
米糠よりもリゾットに使う調味料香辛料の方が遥かに強い香味なので"普通の精米"で大丈夫だと思う。("普通の精米"も平成初期より明らかに米糠が出ないのでほとんど無洗米感覚で使える)
November 10, 2025 at 2:02 PM
Reposted by 館山緑
急にリゾット作りたくなってきたんだけど
リゾットって無洗米でしか作れないん?
November 10, 2025 at 1:57 PM
Reposted by 館山緑
名盤!
本日、リリース50年。半世紀!
November 10, 2025 at 2:04 PM
Reposted by 館山緑
ミズノ「黒ミャクミャク」モチーフのシューズを発売(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

2025足限定で、価格は3万800円。

11月13日からミズノの公式オンラインストアで販売を始めます。
ミズノ「黒ミャクミャク」シューズの新モデル発売 13日、2025足限定 - 日本経済新聞
ミズノは10日、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をモチーフにしたシューズで黒とグレーを組み合わせた新モデルを発売すると発表した。2025足限定で、13日午後1時からミズノの公式オンラインストアで販売を始める。価格は3万800円。ミズノは2025年2月に青をベースにソール部
www.nikkei.com
November 10, 2025 at 1:31 PM
Reposted by 館山緑
Prime Minister Sanae Takaichi has refused to back down after controversial remarks on Japan's potential involvement in a Taiwan contingency, going farther than any of her predecessors.
Takaichi stands firm on controversial Taiwan contingency remarks
While the prime minister says she has “no intention” of changing the government’s position, her remarks push the line further than those of her predecessors.
ebx.sh
November 10, 2025 at 11:43 AM
Reposted by 館山緑
メタリカ、かっこいいんだけどさ、ジェームズ・ヘットフィールドが、我が家がお世話になってる配管工のオッサンと瓜二つで、一卵性双生児だと言っても通用するぐらいそっくりで、もうわたしには、「ヘビメタの神🎸」には見えなくなってしまってるのが困りもの😂
November 10, 2025 at 6:51 AM
Reposted by 館山緑
昔の定番ギャグ?だったのですね!?😂💦
え、なにこれきもちわるい…という気持ちが先に出て、どうを笑えばいいのかわからなかったです…😇
November 10, 2025 at 12:52 AM
Reposted by 館山緑
そうかー!昔のギャグ漫画のエロじじいは定番だけど、そういう見方になるのかー!
令和版らんま、いつもならほぼ楽しく見れるのだが、先日の最新話が「これが昔はギャグとして成立していたのか…おそろしいな」と嫌悪感を抱いてしまった。。
老人が自分の孫くらいの子供に欲情するシーンはちょっと今の時代に合わないな……😥
November 10, 2025 at 12:37 AM
Reposted by 館山緑
令和版らんま、いつもならほぼ楽しく見れるのだが、先日の最新話が「これが昔はギャグとして成立していたのか…おそろしいな」と嫌悪感を抱いてしまった。。
老人が自分の孫くらいの子供に欲情するシーンはちょっと今の時代に合わないな……😥
November 9, 2025 at 11:54 PM
Reposted by 館山緑
コミックヴァルキリーが休刊発表、12月発売の150号で終了 各作品はキミコミへ移行
https://natalie.mu/comic/news/647571?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#コミックヴァルキリー #キミコミ
November 10, 2025 at 6:59 AM
Reposted by 館山緑
資生堂が過去最大赤字520億円、25年12月期最終 新たに200人削減(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

60億円の黒字としていた従来予想を下方修正し、一転最終赤字となります。

傘下の米スキンケアブランド「ドランク・エレファント」の不振が続き、米国事業の収益性が低下。のれんの減損損失を468億円計上します。

#ニュース
決算:資生堂が過去最大赤字520億円、25年12月期最終 新たに200人削減 - 日本経済新聞
資生堂は10日、2025年12月期の連結最終損益(国際会計基準)が520億円の赤字(前期は108億円の赤字)になる見通しだと発表した。60億円の黒字としていた従来予想を下方修正し、一転最終赤字となる。国際会計基準の導入以降では過去最大の赤字となる。米国事業で計上する468億円の減損損失が響いた。2期連続の赤字となる。傘下の米スキンケアブランド「ドランク・エレファント」の不振が続き、米国事業の収
www.nikkei.com
November 10, 2025 at 7:01 AM
Reposted by 館山緑
【インタビュー】
CHIKA(HANA)の人生を変えたアニメ「進撃の巨人」
https://natalie.mu/comic/column/643487?utm_source=bluesky&utm_medium=social

✨️“圧倒的推し”はエルヴィン「この人だ!」
✨️Tシャツをリメイクして登場
✨️ゼロから物語を作り出す人を尊敬してる

#CHIKA #私の人生を変えたアニメ
November 10, 2025 at 4:00 AM
Reposted by 館山緑
Reposted by 館山緑
元「プレステ」CPU開発者、NVIDIAの壁に挑む
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

2024年12月に設立されたAI半導体スタートアップのレンゾ。NVIDIAに対抗しようと意気込みます。

創業者の藤原健真氏はソニーGでPS2とPS3用のCPUとGPUの開発に関わった人物。

「PS4以降、独自設計のチップを搭載する機運が薄れたという危機感がレンゾ設立につながった」と語ります。
元ソニー「プレステ2」CPU開発者が挑むNVIDIAの壁 AI半導体会社設立 - 日本経済新聞
日本で米エヌビディアに対抗しようと意気込む人工知能(AI)半導体スタートアップが始動した。ソニーグループの家庭用ゲーム機「プレイステーション2(PS2)」の演算装置開発を担った技術者や、かつて富士通で世界一だったスーパーコンピューターの開発者らが集まった。「エヌビディア1強」の現状への危機感を胸に、高い壁に挑む。日本でAI半導体を設計開発する企業が設立されるのは珍しい。社名はレンゾ(奈良県生駒
www.nikkei.com
November 10, 2025 at 4:01 AM
Reposted by 館山緑
November 9, 2025 at 11:40 PM
Reposted by 館山緑
【光る明石焼き、未来型ラーメン…】
3Dプリンターで再現した食べ物を「未来の食」として食の街・大阪から広める取り組みを、山形大の古川英光教授を中心とするメンバーが進めている。
「食感はうどんのようだけど、しっかりとタコの味を感じた」。
3Dプリンターで造形されたタコを使った明石焼きを味わった体験会場には多くの親子連れが集まった。
3Dプリンターによる「未来の食」大阪から 光る明石焼き、未来型ラーメン…万博にも出展
3Dプリンターで再現した食べ物を「未来の食」として食の街・大阪から広める取り組みを、山形大の古川英光教授(56)を中心とするメンバーが進めている。大阪・関西万…
www.sankei.com
November 10, 2025 at 3:00 AM