青木伸也 AOKI Nobuya
tsaoki.bsky.social
青木伸也 AOKI Nobuya
@tsaoki.bsky.social
ミリタリーモデリング
military modeling
【速報】関西AFVの会,2025年9月28日(日)開催
神戸三宮,センタープラザ西館貸会議室(昨年と同じ)
2025年コンテスト課題部門テーマ:T-34
詳細は関西AFVの会ウェブサイトにて
tsaoki.na.coocan.jp/kafv/index.htm
Armour modeller's conference in KANSAI
tsaoki.na.coocan.jp
June 2, 2025 at 12:57 PM
あけましておめでとうございます.
December 31, 2024 at 3:03 PM
昔々,25年ほど前に製作したジオラマのタイトルは「T-34は泥濘地をも高速で走破する。」だったような気がする.たぶん今ジオラマを製作しても(その予定はないが)そういう系統のタイトルをつけるような気がする.
December 21, 2024 at 9:26 AM
作品の展示台にニスを塗った木材が使われるのは,軽さ,強度,加工性,指紋の目立ちにくさ,埃の除去しやすさなど,利便性によって結局そこに収束していったということではないのかなぁ.
個人的には展示台やジオラマの立ち上げ部分はつや消し黒にしたいところだが,つや消し黒は擦った傷や手脂が目立ちやすく,埃が除去しにくいので,作品を手で持って運ぶことを考えると,作品の最も外側(展示台の縁)はニスを塗った木材にするのが合理的だと思う.
November 15, 2024 at 12:46 AM
関西AFVの会,2024年9月15日(日)開催.
神戸三宮,センタープラザ西館貸会議室(昨年と同じ).
コンテストには従来の賞に加え「ジオラマ賞」および「課題部門賞」を新設.
2024年コンテスト課題部門テーマ:馬. tsaoki.na.coocan.jp/kafv/index.htm
Armour modeller's conference in KANSAI
tsaoki.na.coocan.jp
June 2, 2024 at 2:40 PM
Reposted by 青木伸也 AOKI Nobuya
ブログを久しぶりに書いた。III号戦車の改修初期型駆動輪の話をまとめました

hnnh3.exblog.jp/30118623/
ドライブ・スプロケット(38cm→40cm) | ミカンセーキ
1940年の秋頃よりIII/IV号戦車用の新型履帯が登場する。武装と装甲の強化で重量の増えた新型車両に適応させる目的で履帯幅がこれまでの36cmから38c...
hnnh3.exblog.jp
April 21, 2024 at 10:29 AM
Reposted by 青木伸也 AOKI Nobuya
Фінські військові оглядають захоплену підбиту ІСУ-152, яку доправляють на ремонт залізницею.
April 14, 2024 at 7:31 PM
Sky Journal|青木伸也 AOKI Nobuya さんのデータ b35.jp/skyjournal/u...
Blueskyのログがとれるようになったようです.
April 10, 2024 at 3:04 PM
Reposted by 青木伸也 AOKI Nobuya
German 38(t) tank, TAMIYA 1/48 scale.
Almost done.
I'll add a tank commander figure.

ドイツ38(t)戦車、タミヤ1/48スケール。
ほぼ完成。
好みから言えば色が青過ぎ・明る過ぎ
なのですが、ま、コレはコレで。

#scalemodel #模型 #プラモデル #プラモ
#modelbuilding #AFV #戦車模型
#weathering #スケールモデル #タミヤ
#TAMIYA #ミリタリーミニチュア
April 10, 2024 at 12:28 PM
Reposted by 青木伸也 AOKI Nobuya
BlueskyにもTwilog的なものがあるらしいのでレッツ登録。
b35.jp/skyjournal/
Sky Journal
Tools for keeping your posts at Bluesky.
b35.jp
April 9, 2024 at 10:30 AM
Reposted by 青木伸也 AOKI Nobuya
Т-34 РВА в Празі, 1945 рік.
March 4, 2024 at 8:50 PM
Reposted by 青木伸也 AOKI Nobuya
スコードロン・シグナル! グンゼハイテック3号! 買いました。...何もかもが懐かしい。

炎や煙、人の心の動きとか不確かなものこそ模型に向いていると思うことがあります。昨今の高精細なディテールを求める模型表現には相容れない部分もあるけど、忘れてしまってはもったいない。自分でも試みたことありますが、一瞬を切り取るのは模型にしかできない技法だと思いました。
February 27, 2024 at 4:47 AM
Reposted by 青木伸也 AOKI Nobuya
【昔、昔…あるところでの昔の作品】大学生やってる頃、ほぉいっぴゃぁ、たんまりと時間があったなぁ…😑
February 27, 2024 at 1:18 AM
Reposted by 青木伸也 AOKI Nobuya
今にもしゃべりそうな食パンをゲットしてしまった
February 25, 2024 at 2:40 AM
Reposted by 青木伸也 AOKI Nobuya
Blueskyの検索バーに「from:me」のコマンドを加えるとセルフポスト検索できる のを おぼえた

なんとなく認識して今まで試してなかったけど便利だ やっぱり私は私の脳の外部記憶デバイスとしてSNSを使いたいのでここら辺の使い勝手をうまくやってくようになれたらもっとブルスコライフが楽しくなりそう
February 17, 2024 at 9:22 AM
Reposted by 青木伸也 AOKI Nobuya
とりあえずツイ廃はスカイ廃になるらしいということしかわからない
ブルースカイ民のことなんて呼べばいいんだ??

ツイッタラー的な名前が欲しいぞ
February 15, 2024 at 2:42 PM
Reposted by 青木伸也 AOKI Nobuya
【九州AFVの会 2024】今年は、11月10日(日)の開催です。会場は、いつものアクロス福岡。(ゲルニカHPトップ画面を下へスクロール→ guernica.main.jp ) 遠方から参加予定の皆様、早くも、宿の予約は、トリバゴをはじめとする予約サイトで始まっておりますので、早めの手配を! 今年のテーマ(課題)は紆余曲折ありましたが、「フランス」です!繰り返します、「フランス」です!!
February 11, 2024 at 12:46 AM
Reposted by 青木伸也 AOKI Nobuya
今月のアーマーモデリングにて、タミヤのJSU-152の作例をご掲載頂いてます!油絵具をめいいっぱい活用して製作してみました。ドッティングやストレーキング、埃汚れにオイル汚れまであちこち油絵具で仕上げています!今月号は途中工程もたくさん掲載されてます。
他の作例や油彩徹底解説も必見!濃密な今月号もぜひぜひよろしくお願いします!
February 10, 2024 at 12:29 PM
Blueskyはじめました.
February 6, 2024 at 3:41 PM