しずみん
banner
shizumin.bsky.social
しずみん
@shizumin.bsky.social
87 followers 110 following 1.3K posts
おむすび屋。特オタ。足の指が器用。 労働はキライ。
Posts Media Videos Starter Packs
でかいね。
何かがミチミチに詰まっていた。
フユヒー、ちょっと前の記事でごめんなんだけど、これ見て思い出した。
幼少のころよく通っていた母方の実家(自転車屋)が、蔵に張り付いて建ってた。
大家さんの敷地内の借地権住宅で、祖父母が建てたもの。図のようにお蔵に寄り添って建ててあって、台所や風呂場の壁はもろに蔵の石壁で、暗くて横溝正史の地下鍾乳洞みたいだった。
2階に三部屋ある。ここに家族四人で泊まりに行ってたからなあ。
後年祖父母が亡くなって取り壊されたあとぶらりと見に行ってみたら、家部分は駐車場3台分という狭さでびっくりした。家ってなくなると狭い。
よくあそこで子供三人育てて、店やってたな、と思う。
Reposted by しずみん
10月8日発売の岩波書店雑誌「世界」2025年11月号に寄稿しました。
「令和のコメ問題を考える 問題は不作ではなく政策だ」と題し、提携米研究会代表、はますかむすび店主の肩書きで8ページ書かせていただきました。
40年ほど昔、大学生だった頃、「世界」と「朝日ジャーナル」は社会問題を考える上で必須の雑誌でした。よもや私が「世界」に寄稿する日が来るとは思ってもみませんでした。
ぜひ買って、読んでください。特集は移民問題と医療問題。こちらもいままさに政治課題になっていることです。とても大切。
私のお弁当箱とほぼ同じサイズと形だ!
結局オーソドックスなのが詰めやすいね。
Reposted by しずみん
ここしばらくの排外主義の蔓延は、まるで善意のカツアゲみたい。デマで「あなたの大切なものが侵されている」と先導し、特定の対象にヘイトを向けて、再生数を稼いだり、為政者への不満を逸らしたりしている。本当に度し難い。先導されてしまう人はもともと差別したくて仕方ない人ではなかったはず。何かを信じやすい人がアルゴリズムに絡め取られてしまう事が悔しくてたまらない。どうかファシズムのメソッドに流されないで。
Reposted by しずみん
髪を切って、少しスタイルを変えた。今日は「デマと差別が蔓延する社会を許しません」というデモに参加した。そこで、「ここに暮らしている」というプラカードを掲げた、留学生の方と出会った。
I had my hair cut and changed the style a bit. Today, I joined a demonstration called “We Never Allow a Society Immersed in False Rumors and Discrimination.” There, I met someone studying in Japan from overseas, holding a sign that read “I Live Here.”.
Reposted by しずみん
[Blueskyの小ネタ・アーカイブ]

ドイツは今年1月にBlueskyに続々と政府機関の公式アカウントを開設しています

bsky.app/profile/did:...
[SNSの話題:ドイツ政府機関が続々と公式アカウントを開設]

昨年10月頃からドイツ外務省外務大臣が公式アカウントを開設したのを皮切りに、続々とドイツの国家機関、行政の重要ポストに就く要人らが、Blueskyに公式アカウントを開設しています

現時点でBlueskyに公式アカウントをもつドイツの政府機関などは以下の通り
外務省外務省英語情報経済・気候保護省連邦議会連邦食糧・農業省連邦財務省連邦開発省連邦内務省※、連邦デジタル・交通省※、駐英ドイツ大使館国連代表部
(※印はハンドルが独自ドメインではないが、各省からフォローされている)
Reposted by しずみん
[邪推:アメリカ政府機関、Bluesky進出の本音は!?]

アメリカ国務省アカウントの第一声

「Blueskyさん、こんにちは!👋

ここは率直な対話ができる素晴らしい場所だと聞いて、やってきました。そこで今回は、民主党による政府機関閉鎖が国際社会において我が国をいかに弱体化させているかについてお話ししたいと思います」

ここより先は訳しませんが、興味のある方は引用リポストのスレッドを
@state-department.bsky.social on Bluesky
Hello, Bluesky! 👋 We heard this is a great place to have an open and honest dialogue, so we're here to talk about how the Democrat shutdown is undermining our country on the world stage.
bsky.app
Reposted by しずみん
いまのアメリカの状態だと、政府機関がブルスコに来た、というより、共和党の戦略として政府機関という体でブルスコにアカウント作った、だよね。
ブルスコ運営がチャーリー・カークの動画GIFを問答無用できちんと削除しててよかったね案件だよこれ。表現の自由ですねであのミームを放置してたら、共和党政府によって明日には強制閉鎖だった可能性もある
Reposted by しずみん
Blueskyにホワイトハウスがやってきた!

認証バッジが付いてなかったら、この動画の35秒あたりの絵面とかを見ると、質の悪いパロディアカウントと思われてたかもねw
What's up, Bluesky? We thought you might've missed some of our greatest hits, so we put this together for you.

Can't wait to spend more quality time together! ❤️🇺🇸
Reposted by しずみん
[Bluesky:アメリカの政府機関がつぎつぎと進出!]

日本時間の18日早朝からアメリカのホワイトハウスをはじめ政府機関が続々とBlueskyに進出してきています。9時現在、以下のアメリカ政府関連のアカウントが確認されています

ホワイトハウス
国土安全保障省
エネルギー省
運輸省
教育省
保険福祉省
税関・国境保護局
中小企業庁
退役軍人省
商務省
環境保護庁
国務省
農務省
財務省
国家情報長官室

下院共和党議員団
ホワイトハウス、Blueskyに公式アカウント!
What's up, Bluesky? We thought you might've missed some of our greatest hits, so we put this together for you.

Can't wait to spend more quality time together! ❤️🇺🇸
今日江ノ島の花火大会だったんだね。
18:00から30分だけ。
プールで歩きながら見えた。
Reposted by しずみん
今日もおむすび待機。
もうじき開店!

#onigiriaction

今年もonigiri actionがBluesky対応していないので、公式サイトに投稿してきました。
来年はよろしく頼むよ。

onigiri-action.com/post/
Reposted by しずみん
【明日のマルシェは中止です】

明日開催を予定していたBOOK PORT MARCHEですが、台風22号の影響による強風注意報発令のため、中止といたします。
ご来場を予定されていた方々にお詫び申し上げます。

次回開催は【12月11日(木)】を予定しています。またのご来場を、心よりお待ち申し上げます。
映画プリキュア。
よかった!泣いた。
大人こそ刺さる。
わんプリとひろプリとの共演もよかった。
プリキュア映画も毎週違う入場特典を用意し出して、テコ入れ大変だな、と思う。
個人的には公開週の子ども限定特典、光るリストバンドこそ欲しかった。
劇中に、バンドを光らせて応援するシーンがあるんだよ。
あんなの老若男女、応援したいじゃん!
日が照って気温が上がって湿度が下がらなければ、これはまだ夏なのでは…
「ゴールデンチョコレート」とか「ハニーディップ」なんかもホームカットにお化粧したのだったから、ベースはホームカット(イーストドーナツ)だよ。
もともとドーナツは揚げパンだもの。
その後にフレンチクルーラー、オールドファッション、ポンデリング、くらいの順じゃないかな。
クリスピークリームドーナツは、イーストドーナツがメインだったよね。
長い休み恒例の旅へ。
ちょっと食材買いつつ厚木でお蕎麦食べて七沢のパイオニアコーヒーへ。
コーヒーソフトのっけのコーヒーゼリー食べてコーヒー淹れてもらって、メイノブちゃんにも会えて、よい午後。
パイオニアさん、カフェをやめちゃったのが残念なんだけど、コーヒーやコーヒーフラッペ、ソフトクリームなどはテイクアウトで楽しめるよ。

www.instagram.com/pioneercoffe...
「国宝」、みど先生が未見だったのでおかわりを観に行ってきた。
2回目はじっくり観られるね。
喜久雄は仮面ライダーメテオ、俊介はトッキュウ4号。おまけに源さんは仮面ライダービルドの青羽。
特撮OB大活躍時代がやってきたわねえ。
よい。

そしてやっぱり田中泯が凄い。
Reposted by しずみん
【えっ】囲碁将棋・文田大介、間違えて自宅解体される 「バッチバチにブチ壊されて」
news.livedoor.com/article/deta...
文田は2年前、子どもを保育園に送って帰ってきたところ、裏のアパートと間違えて自宅が解体された。家は完全に壁も窓も壊されており、アパートの外観は自宅と全く異なっていたという。
Reposted by しずみん
【タ・ト・バ】本日9月5日で『仮面ライダーオーズ/OOO』初回放送から15周年

2010年から放送された「平成仮面ライダーシリーズ」第12作。人間の「欲望」をテーマとして描いた。また、同作の第28話で、初代から数えて仮面ライダーシリーズの放送話数が“通算1000回”を迎えた。
面白かった。
ずっと地下鉄の通路が舞台なので、小劇場の演劇っぽさがある。
ゲームは未プレイなんだけど楽しめる。
微ホラー。
津波シーンは途中からネットで注意喚起がされているらしい。瓦礫と泥が流れてくるリアルさは、ダメな人はつらいかも。
主人公の、訳がわからないことに巻き込まれながらもいきなりパニックは起こさずにルールに従って動き始めるところがゲーム世代、という感じ。
「8番出口」観ます。