とも姐
@tomo.jarinko.com
310 followers 37 following 5.8K posts
年齢不詳の神戸っ子(Google+難民) Blueskyではいろんなフィードを旅しています 📍とも姐の神戸散歩 https://kobe.1yen.jp 📍フィーナビ! https://navi.1yen.jp 📍Linkat https://linkat.blue/tomo.jarinko.com
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
このアカウントは休日と平日で呟く内容が全く異なります😁

フォローよりも、関連したテーマのカスタムフィードで読むことをおすすめします😊
週末の朝から、おっさんキャラが酒盛り(?)しているアニメって……w
今年のNISA枠成長枠も、残り少ないので、こういうときに、値嵩株の買い物ができないのがつらい。それ以前に、お金もないけど😭

でも原油先物も下がってんなぁ。原油ETF買い増しのチャンスかw
昨夜から金相場がめっちゃ騰がっとーやん。日本円で21000円/g超えの最高値更新

こういうときは何らかの金融不安要素があるんやろうなぁ…と思ったら、アメリカでこんな動きが

NY市場ではダウ平均とNASDAQが下げ、その影響で日経時間外も下がっているようなので、今日は地合い悪そうやね

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-16/T48EK6GP9VCZ00?taid=68f12f2a9aa9930001ecce83
米地銀株が下落、2行が不正疑惑に絡む融資問題開示-信用懸念強まる - Bloomberg
16日の米株式市場で地方銀行株が下落。地銀2行が、不正の疑いがある融資の問題を明らかにした。借り手の信用力を巡り、さらなる亀裂が生じているとの懸念が強まった。
www.bloomberg.co.jp
Reposted by とも姐
【保存推奨】退職代行『モームリ』要注意な「会社ホームページ」の特徴

ウェブデザイン業の端くれからみて、この辺はけっこう見かけるww

⑥HPがデザイン会社なのにデザインがダサいなど業態に伴った内容になっていない
⑨HPのドメインに無料ドメインだったり、無料のHP制作ツールを使用している
⑪メールアドレスにgmailなど無料のものが使用されている
⑫小さい会社だが役職名にceoやcooなどが使われている

news.goo.ne.jp/iw/273357/
【保存推奨】退職代行『モームリ』要注意な「会社ホームページ」の特徴
退職代行サービス・退職代行モームリが9日、公式Xを更新。就職は避けたい要注意会社にありがちな「ホームページの特徴」を公開した。 モームリは、依頼者に代わり退職意思を会社に伝えるサービス。公式サイトによれば4万件以上の退職を確定させた実績が...
news.goo.ne.jp
軽い気持ちで呟いたことに反響がありますが、単純にみてThreadsはユーザー数4億人、Blueskyはその1/10程度。1日辺りのアクティブユーザー数はThreadsではモバイルアプリで1億人を超えたという統計もあります。Blueskyは70~65万人程度。圧倒的にマイナーだったりします
「昭和の若者」が多いといわれるThreadsでさえ、Z世代でも8位にランクインしているのに、Blueskyが上位10位に入っていないところを見ると、ひょっとして15歳〜29歳のユーザーっていないのか。ここ😅
[Z世代は目的によってSNSを巧みに使い分けている実態が明らかに (まいどなニュース)]

WEBメディア『MERY』が、全国の15歳〜29歳の男女1000人を対象に実施した「スマホ活用に関するMERYアンケート」の結果によると、Z世代が利用する頻度が多いアプリは「LINE」が1位。その一方で、情報収集ツールは「Instagram」、推し活は「𝕏」が最多となり、令和の若者はSNSを巧みに使い分けていることがわかった

記事の続きは↓
https://maidonanews.jp/article/16062197
「スマホ活用に関するMERYアンケート」
利用時間や頻度が多いアプリ・サービスTOP10
Reposted by とも姐
昨夜から「とも姐の神戸散歩」の「元町駅交番」のページにありえんぐらいのアクセスがある(今もある)んやけど、何があったのかと思ったら、昨夜、テレビで「メルヘンチックな交番」として取り上げられてたんやね

ちなみに元町駅交番はこんなところです

https://kobe.1yen.jp/motomachi/koban.html
#元町駅交番
元町駅交番 - とも姐の神戸散歩
元町駅前のかわいい交番。ブラジルの教会をモチーフにした理由とは?・元町駅交番
kobe.1yen.jp
Reposted by とも姐
Instagramが、未成年に有害コンテンツを見せなくする施策を実施するという。それはDMにも適用される

むしろ大人でもそういうのは見たくないし、未だに怪しい投資話とか国際ロマンス詐欺みたいなDMも来るので、年齢を23歳から17歳に修正してもいいだろうか?😁
#Instagram

RE: https://www.threads.com/@techcrunch/post/DPyfaHhiMnI
threads.net
持ち株。今日の地合で意外に耐えたなぁ。先週末の終値より2850円しか下がってなかった。ただ、先物指標を見てると明日もあまりよくなさそうな感じ😓
1時間後に東証が開きますが、今のところ、日経時間外の動きは、先週末大引け後の「最悪」の状況からは脱したよう。それでも、今のところ、先週終値より1,110円前後の下落で推移(これはこれで最悪ではあるけどw)

ニューヨーク市場の株価が好調でも、日本は日本で独自の懸念材料を抱えているので、今週はどう動くのやら…
日経時間外の下落っぷりがすごい!

第一弾は日本の連立政権から公明党離脱で日本の政治が不安定になるとの観測

第二弾が中国へのトランプ関税と米中首脳会談の中止

どちらも言いたいことはあるけど「高市相場」での日経平均株価の高騰で、持ち株はそんなに騰がってないのに、下がる時だけは日経平均と同じように下がるんだよねぇ🥲

週明けはここ数日、高騰した銘柄だけが下がって欲しいわw
1時間後に東証が開きますが、今のところ、日経時間外の動きは、先週末大引け後の「最悪」の状況からは脱したよう。それでも、今のところ、先週終値より1,110円前後の下落で推移(これはこれで最悪ではあるけどw)

ニューヨーク市場の株価が好調でも、日本は日本で独自の懸念材料を抱えているので、今週はどう動くのやら…
日経時間外の下落っぷりがすごい!

第一弾は日本の連立政権から公明党離脱で日本の政治が不安定になるとの観測

第二弾が中国へのトランプ関税と米中首脳会談の中止

どちらも言いたいことはあるけど「高市相場」での日経平均株価の高騰で、持ち株はそんなに騰がってないのに、下がる時だけは日経平均と同じように下がるんだよねぇ🥲

週明けはここ数日、高騰した銘柄だけが下がって欲しいわw
Reposted by とも姐
廃墟の異人館「旧トーセン邸」について、Instagramで最新情報を教えていただきました

今日現在、壁の塗装の剥げていたところは塗り直され、壁を覆っていたツタも除去されたそうです

築1世紀を超える異人館が、再び息を吹き返しそうです😃
#異人館
解体の噂が出ている廃墟の異人館「旧トーセン邸」(1919年竣工・ひょうごの近代住宅100選)を見てきました

見てきた印象などの詳細はInstagramのキャプションに記載しています
(500文字超えたのでThreadsにシェアできず😓)

https://www.instagram.com/p/DPIG_pdgT0b/
#異人館
Reposted by とも姐
Google Earthで見てみると、これが「蜂の巣校舎」と呼ばれるものなのか(黄色い丸)

去年の建築祭で行った神戸市立美野丘小学校の円形校舎は有名だったけど、これは初めて知った

ちなみに赤丸が、みんな大好き「中野センター」。中は危険なので入れません
#神戸建築祭
Photo by とも姐 on October 11, 2025. May be an image of map and text.
Reposted by とも姐
神戸モダン建築祭、今年から「神戸建築祭」となるようやけど、暇に任せて、パスポート公開施設の情報を見てたら「塩屋小学校」がある

いったい何があるのだろうと思ったら「現存する数少ないハチの巣型の学び舎」なのだそう。写真を見てたら面白そうやん!

塩屋小学校訪問となると、すこし北へ足を伸ばして「とも姐建築祭」として、西神戸を代表する巨大廃墟「中野センター」も見ておかねば!

正直、舞子公園内の各施設は既に訪問済みなので、今年は見送ろうかと思ったけど、今年も申し込もう!

https://kobe2025.kenchikusai.jp/program/p25008/
#神戸建築祭
神戸市立塩屋小学校 | 神戸建築祭 2025
神戸市立塩屋小学校 | 「神戸建築祭」は、戦災や震災を乗り越え神戸の記憶を受け継ぐ建築が、日時限定で特別に公開される、建築一斉公開イベントです。
kobe2025.kenchikusai.jp
今日のプロジェクトX、久しぶりに面白かった。プレステ誕生は、ソニーが任天堂へ技術の売り込みをしたけど、任天堂に裏切られたところがトリガーやったんやね

任天堂がソニーではなくフィリップスの技術を採用した新聞記事の下にソニーがアメリカの映画会社買収の記事があったのも、何か因縁を感じる

ソニーは尖った製品を生み出す土壌がある会社ということもよくわかる内容だった。だから私はXperiaですわ(今回の話に関係ない)
日経時間外の下落っぷりがすごい!

第一弾は日本の連立政権から公明党離脱で日本の政治が不安定になるとの観測

第二弾が中国へのトランプ関税と米中首脳会談の中止

どちらも言いたいことはあるけど「高市相場」での日経平均株価の高騰で、持ち株はそんなに騰がってないのに、下がる時だけは日経平均と同じように下がるんだよねぇ🥲

週明けはここ数日、高騰した銘柄だけが下がって欲しいわw
日経平均株価が前場引けで670円も上がってるので、ワクワクしながら証券会社のアプリ開いたら、昨日より給料2日分ぐらい下がっとーやん🫠

どうりで1社で日経平均株価を516円も上げてる銘柄があるからか

日経平均株価が偏ってるのは今に始まったことはないけど、日経平均株価が日本経済を反映していると考えない方が良い(泣きながら力説)
#はじめての外貨預金
久しぶりのプラ転😆

しかし、この円安はどこまでいくのか。外貨預金的には嬉しいけど、生活面では、あまりいい傾向ではない
Reposted by とも姐
大阪万博が黒字化というニュースを見たけど、全然違うやん!

あくまでも「人件費などの『運営費』1160億」についてだけ黒字化の目途が立ったという話で、 運営費以外の費用については回収されているわけではないんやね

ちなみに会場建設費は2350億円。運営費1160億円が黒字になったところで、完全な黒字化はほど遠い

ソース:経済産業省「大阪・関西万博関連予算について」
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/expo_budget_monitoring/pdf/001_04_00.pdf

 
【大阪・関西万博】入場券販売数 黒字化目安の1800万枚超える
 万博の入場券の販売枚数が1800万枚を超え、運営費の黒字化の目安に到達しました。 大阪・関西万博では、人件費などの「運営費」1160億円のうち8割程度を、入場…
www.asahi.co.jp
#はじめての外貨預金 プラ転目前やん!
なんで今ごろエープリルフールかと思ったら、Google日本法人が、2021年のエープリルフールのネタとして紹介した「ダイヤル式キーボード」の設計図をオープンソース化し、GitHubで公開したそうな

やる気さえあれば自分で製作することが可能。USBにも対応とか。ちょっと欲しいかもw
とはいえ、𝕏には書いたけど、急な円安は日本経済にとって、いい傾向ではないんだよなぁ
最近、持ち株が下がりすぎていたせいか、今日はあんまり騰がっている実感がない。先週終値より2%程度しか騰がってない。市場的には日経225銘柄が多く買われている感じかな

逆に、あの #はじめての外貨預金 のマイナスが二桁になっていた。明日にはプラ転するか😆
日経先物が狂っていて笑うレベル😁
理由は言わずもがななんだけど、円安も急伸

ドル円、ユーロ円はいずれも先週末より2円以上の円安でスタート

#日経平均株価 https://x.sekai-kabuka.com/?a=9739111350989323182.202510
世界の株価
チャートは、日本、米国、アジア、欧州の主要な株価指数や為替レート、仮想通貨などの世界の株価をリアルタイムで見ることができます。
x.sekai-kabuka.com
日経先物が狂っていて笑うレベル😁
理由は言わずもがななんだけど、円安も急伸

ドル円、ユーロ円はいずれも先週末より2円以上の円安でスタート

#日経平均株価 https://x.sekai-kabuka.com/?a=9739111350989323182.202510
世界の株価
チャートは、日本、米国、アジア、欧州の主要な株価指数や為替レート、仮想通貨などの世界の株価をリアルタイムで見ることができます。
x.sekai-kabuka.com