すっぺぇ猿
@sakusanna.bsky.social
33 followers
74 following
310 posts
スプラ民シャケシバキ族
お絵描き→ch3coonaSaru - Picarto @picartotv https://picarto.tv/ch3coonaSaru
Posts
Media
Videos
Starter Packs
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
ワーク・ライフ・バランスを捨てて働くことを、まるで「美徳」のように語ることは、人を都合よく働かせたい人たちに長時間労働を促す「お墨付き」を与える。高市首相は早速、労働時間の規制緩和検討を求めたという。兄だって仕事は好きだった。でも命に関わるほどに「働きたい人をどんどん働かせる」は「労務管理」とは言わない。
dot.asahi.com/articles/-/2...
dot.asahi.com/articles/-/2...
高市早苗新首相が描く「馬車馬のように働く」社会への危惧 「兄は働き詰めの末に亡くなった」 フォトジャーナリスト・安田菜津紀さんが語る | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる。働いて、働いて、働いてまいります」。女性初の首相となった高市早苗氏(64)が、自民党の総裁に選出された直後の…
dot.asahi.com
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
Reposted by すっぺぇ猿
ひょっとして日本(日テレ)、国際機関である北太平洋漁業委員会NPFCに喧嘩売る気なんかな
北太平洋で公海漁業監視取締する中国海警局船は締結国としての責務として派遣参加してるわけなんだけど。
ちなみにこの枠組み、前述したようにアメリカ沿岸警備隊も参加しててカッターを派遣しているけど日本は担当省庁が水産庁なので海保は参加してない(できない。NPFC公海漁業取締に登録されているのも水産庁取締船だけど大型船の数と活動する絶対数の問題でほとんど目立って無い。
北太平洋で公海漁業監視取締する中国海警局船は締結国としての責務として派遣参加してるわけなんだけど。
ちなみにこの枠組み、前述したようにアメリカ沿岸警備隊も参加しててカッターを派遣しているけど日本は担当省庁が水産庁なので海保は参加してない(できない。NPFC公海漁業取締に登録されているのも水産庁取締船だけど大型船の数と活動する絶対数の問題でほとんど目立って無い。