三つ豆栄太郎
@raijinko.bsky.social
43 followers 95 following 760 posts
生活&オタクのつぶやき 兎虎、宇煉、右煉、実況、いろいろ たいしたことは言ってません アンコが苦手でロボが好き ・成人済み ・苦手は自衛してます(攻撃や悪意ではありません)
Posts Media Videos Starter Packs
アシスタントのオネーちゃんやゲストへの絡みがほぼセクハラなんだよね。
おっさんPSのラジオ番組は昭和ノリというか今でもなんでかセクハラや準セクハラOKみたいな雰囲気があって、TVよか遅れてる感がある。
同年代のおっさん相手にしていて、女性リスナーは視野にいれてないんだろうけど
もう三十年ちかく前、洋楽がよくかかるラジオ局を帰宅中にカーラジオで聞いていたんだけど、パーソナリティのオジのしゃべりが本当に無理で、曲は聞きたしオジは憎しで毎日ストレスだった。
結局聞くのやめた
Reposted by 三つ豆栄太郎
宇多丸さんのラジオは、前は「俺たちが蹴られたい女特集」とかやっていたけど、だんだん「俺たちの!」のホモソ的なノリからアプデして聞きやすくなった気がするし、映画評論の視座としての座標は別にもともとリベラルでビタイチ変わってない気がするが…
Reposted by 三つ豆栄太郎
ラジオのパーソナリティさん、世間の感覚派とオタク派がいるけど世間の感覚派の人の意見ってよくエエーそれでいいの?!と思うから波長が合わない
ない…!ww
でも意外性もマリアージュもない味、甘党の人が精神がヨワヨワになったときにいいのかも🥲
「乗っているっ!」勢いに笑いましたw
見たとき「なんじゃこれは」と思いましたが超そのままの味なのですね😅
>RP 原作とシナリオではゴーモンが派手(火炎放射器や爪剥ぎとかする)で、さすがに変更になった五右ェ危機!
全編ナンジャラホイではあるんだけど、再放送となるとガッコから走って帰ったものよ…。
中学生のとき私はヘッドホンでギャーッてなってる五右ェ門の切り抜きをマグネットシートにつけて、缶ペンケースに貼ってました😅
つい何日か前に読んだのに、なんて漫画か思いだせない…。
頭にウロがきている…
広告か作者さんのリンクだかで飛んだ漫画、缶ビールを開けて飲んだあとに口の上に泡のヒゲが出来ててそうはならんやろ…となったけど、そのあとの回でマグカップから何か飲んだキャラの口がオバQみたく汚れていたので、描いた人が特殊な飲み方をしている人なのかもしれない
Reposted by 三つ豆栄太郎
宅配業者から「スミマセンお宅が分からなくて…あっ!窓から猫ちゃんがこっちを見てるお家ですか?!」と電話があって良かった。猫は居るだけで役に立つ
>RP バイオレンス*セクース、太古の昔に見たような…。
たしかに失われた描写かも。
いま思うと血が出るほどの行為なら攻の方にもそれなりの痛みがともなうのでは🤔
Reposted by 三つ豆栄太郎
韓国の縦読みBL漫画を読んでみたら、受けのケツから血が出ていた
日本でほぼ滅びた(全然現役だったらごめん)バイオレンスア〇ルセッ〇ス描写ここで生きてた
引きこもりますね🚪
Reposted by 三つ豆栄太郎
健康診断で昼にブルスコ開いたところ、ドラゴンが車に欲情するメカニズムの議論や「億ションのションとは排泄物なのか」などの有意義なフリーディスカッションが方々で展開させていて、学びを得ている
リメイクブーム、
・昔のファンへの当て込み
・まあまあ人気があったし安牌
・完結した作品
・昔見てた人が企画だす年齢になった
という理由がありそうだけど、猫も杓子もで食傷気味だし、だいたい出来が微妙なので、今の作品をチャレンジしてほしい〜
主題歌、アレのおかげで人気と認知が広がったとも言えるけど、原作の雰囲気とはぜんぜん違うしいろんな意味でキモいから…いまだにジワッと暗い気持ちになるし、零さん超セクシーじゃん…て萌えてた身としてはあのヘンテコな色の学ランもやだった…。
黒がいいんだよお〜なんでカラフルにすんの…
ああ〜奇面組、主題歌は昔のカバーなのね…
ほんで学生服はまたピンク系なのね… #原作派
Reposted by 三つ豆栄太郎
迫力あるゴモラのTシャツ着て、歯が痛くて…処方箋出してくれませんか…って命乞いに行ったの、なんかちぐはぐで面白いな
奇面組アニメ化?!
AKBとかが歌うのかな…。
令和の「URU⭐️やつら」の出来にヒエ〜てなってたので、あんまり嬉しいとか喜びとかはない…なあ
>RP 日本のどこかに今でもときどき「あの村なんだったんだろなあ…」て苦い思い出をかみしめる医師がいるのかもしれない…
Reposted by 三つ豆栄太郎
K2、第一話でセリフだけで終わったT村に診療所まで建設したのに患者が一人も来なかった名も知らぬ医師の存在は飲み込めないままでいる
一枚絵ほんと下手カスだから😂
イベント前にいろいろやらなきゃいけない今の参加者は大変だよね〜。
本さえ出せば上等!の時代は遠く…