パナデス猫
@penedescat.bsky.social
ドイツに長年住んだあとスペインのカタルーニャ地方にお引っ越。日常生活はカタルーニャ語の会社員。昭和マネキン(パイセン)と茶碗蒸しをこよなく愛する。
骨董品市にて発見した傷だらけのお子様パイセンと、気になった猫の置物
November 9, 2025 at 3:37 PM
骨董品市にて発見した傷だらけのお子様パイセンと、気になった猫の置物
19世紀末から20世紀初頭にかけ流行したカタルーニャ版アール・ヌーヴォーのModernisme。それをテーマにしたお祭りに行ってきました。
November 9, 2025 at 3:16 PM
19世紀末から20世紀初頭にかけ流行したカタルーニャ版アール・ヌーヴォーのModernisme。それをテーマにしたお祭りに行ってきました。
そういえばこの姪っ子、最近はもう殆ど電話してこないって🥹
カナダでの高校生活が充実してる証拠だよね。でも来年こちらに戻ったら親子関係が今までのそれとは違った形になりそう。多分すごく独立心旺盛になってると予想。
カナダでの高校生活が充実してる証拠だよね。でも来年こちらに戻ったら親子関係が今までのそれとは違った形になりそう。多分すごく独立心旺盛になってると予想。
8月末からVancouverの高校に留学してるスペインの姪っ子。最近まで毎日こちらの両親とFaceTimeしてたのに、いよいよ本人から両親に毎日連絡しなくてもいいよと言ってきたらしい。15歳で親元離れて最初は少し寂しかったり新しいカナダの生活で伝えるニュースも沢山あっただろう。でももう1ヶ月半経って生活落ち着いてきたからマイペースで行きたいよね。これからは実の親とは少し距離を置いて現地のホストファミリーとの親交を深めるのも大事。
November 6, 2025 at 5:31 AM
そういえばこの姪っ子、最近はもう殆ど電話してこないって🥹
カナダでの高校生活が充実してる証拠だよね。でも来年こちらに戻ったら親子関係が今までのそれとは違った形になりそう。多分すごく独立心旺盛になってると予想。
カナダでの高校生活が充実してる証拠だよね。でも来年こちらに戻ったら親子関係が今までのそれとは違った形になりそう。多分すごく独立心旺盛になってると予想。
私の日本の大親友は10歳ほど年上なんだけど、実は彼女は若い時に事故で(詳細は聞いたことないし聞くつもりもない)右腕と右足は義手・義足。それでもハンドルにサポート付けて車を運転するし自分のことは自分でやってる強い人。私が精神的にダウンするといつも励ましてくれる。今も色々助けてくれる。こういうのは比べることではないけど、彼女の人生の苦労や辛さを考えたら私の悩みなんて馬鹿みたいな事だ。それでも私は打たれ弱くて不安障害気味なのですぐヘタってしまう。夫(既に私に呆れてる)にももっとポジティブになれ、別に今歩けなくなってる訳じゃないだろと言われる始末。は〜しっかりしろ私!
November 6, 2025 at 5:25 AM
私の日本の大親友は10歳ほど年上なんだけど、実は彼女は若い時に事故で(詳細は聞いたことないし聞くつもりもない)右腕と右足は義手・義足。それでもハンドルにサポート付けて車を運転するし自分のことは自分でやってる強い人。私が精神的にダウンするといつも励ましてくれる。今も色々助けてくれる。こういうのは比べることではないけど、彼女の人生の苦労や辛さを考えたら私の悩みなんて馬鹿みたいな事だ。それでも私は打たれ弱くて不安障害気味なのですぐヘタってしまう。夫(既に私に呆れてる)にももっとポジティブになれ、別に今歩けなくなってる訳じゃないだろと言われる始末。は〜しっかりしろ私!
実は反対側の右膝も1ヶ月ほど遅れて痛みが出てきてた。今では左右ほぼ同じ症状なのでこちらも半月板損傷なのだろうと思いMRIを撮ったら、半月板は加齢による変性はあるが断裂の兆候は見られない。(これは安堵)ただし膝のお皿の裏の軟骨軟化症でかなり悪化しているとのこと(これはショック)。こちらは原因が夏に行った運動だし自業自得。ただ同じ運動をしてたにも関わらず反対側の左の膝の皿の軟骨には全く異常が見られないので、もとから右は軽い膝蓋軟骨軟化症があって、それが運動で悪化したのであろう。今となっては本当に後悔しかない。治療は対処法しかなく痛みと付き合っていくしか無い。
November 6, 2025 at 4:58 AM
実は反対側の右膝も1ヶ月ほど遅れて痛みが出てきてた。今では左右ほぼ同じ症状なのでこちらも半月板損傷なのだろうと思いMRIを撮ったら、半月板は加齢による変性はあるが断裂の兆候は見られない。(これは安堵)ただし膝のお皿の裏の軟骨軟化症でかなり悪化しているとのこと(これはショック)。こちらは原因が夏に行った運動だし自業自得。ただ同じ運動をしてたにも関わらず反対側の左の膝の皿の軟骨には全く異常が見られないので、もとから右は軽い膝蓋軟骨軟化症があって、それが運動で悪化したのであろう。今となっては本当に後悔しかない。治療は対処法しかなく痛みと付き合っていくしか無い。
膝を痛めてる件、左は半月板損傷で今保存療法してるけど改善はしないから来年手術するつもり。近々近所の小さなクリニックの整形外科と話すけど、月末にセカンドオピニオンでバルセロナの大きな病院にも行くことにした。
半月板損傷は、今年の夏前頃だったか家で草むしりみたいに屈んで作業してる時少し右に体を動かしたらパンッて音がして膝裏が引きつるような感覚になったのを覚えてる。それが半月板損傷のサインだと知ったのは最近。立ち上がれたし少し痛みはあったけど、普通に歩けてそのまま違和感は消えたので気にせず生活し、夏には体力づくりで家で色々と膝にはよろしくない運動を続けていた。人生で一番大きな後悔。(続く)
半月板損傷は、今年の夏前頃だったか家で草むしりみたいに屈んで作業してる時少し右に体を動かしたらパンッて音がして膝裏が引きつるような感覚になったのを覚えてる。それが半月板損傷のサインだと知ったのは最近。立ち上がれたし少し痛みはあったけど、普通に歩けてそのまま違和感は消えたので気にせず生活し、夏には体力づくりで家で色々と膝にはよろしくない運動を続けていた。人生で一番大きな後悔。(続く)
November 6, 2025 at 4:43 AM
膝を痛めてる件、左は半月板損傷で今保存療法してるけど改善はしないから来年手術するつもり。近々近所の小さなクリニックの整形外科と話すけど、月末にセカンドオピニオンでバルセロナの大きな病院にも行くことにした。
半月板損傷は、今年の夏前頃だったか家で草むしりみたいに屈んで作業してる時少し右に体を動かしたらパンッて音がして膝裏が引きつるような感覚になったのを覚えてる。それが半月板損傷のサインだと知ったのは最近。立ち上がれたし少し痛みはあったけど、普通に歩けてそのまま違和感は消えたので気にせず生活し、夏には体力づくりで家で色々と膝にはよろしくない運動を続けていた。人生で一番大きな後悔。(続く)
半月板損傷は、今年の夏前頃だったか家で草むしりみたいに屈んで作業してる時少し右に体を動かしたらパンッて音がして膝裏が引きつるような感覚になったのを覚えてる。それが半月板損傷のサインだと知ったのは最近。立ち上がれたし少し痛みはあったけど、普通に歩けてそのまま違和感は消えたので気にせず生活し、夏には体力づくりで家で色々と膝にはよろしくない運動を続けていた。人生で一番大きな後悔。(続く)
ガーデンセンターに季節を先取りしてポインセチア売ってた。でもあれ1ヶ月もするとすっかり色褪せてしまうからまだ買えないわ。
November 2, 2025 at 5:05 AM
ガーデンセンターに季節を先取りしてポインセチア売ってた。でもあれ1ヶ月もするとすっかり色褪せてしまうからまだ買えないわ。
美しい朝焼け。こういう赤い色の空をカタルーニャ語ではcel rogenc/rogent(セル ルジェンク/ルジェント)と言うらしい。一つお利口になった。
November 1, 2025 at 6:13 AM
美しい朝焼け。こういう赤い色の空をカタルーニャ語ではcel rogenc/rogent(セル ルジェンク/ルジェント)と言うらしい。一つお利口になった。
実家は客商売なのですが本日10月31日付でついに閉店となりました。58年の歴史に終止符。
1月に父が亡くなってからは時間短縮して母(85歳)が1人で経営してたけどやはり体力的に限界。私が小さい頃からずっと思い出の中にはお店の風景があり、閉店を迎えてなんだか感無量です。
お母さん本当にお疲れ様!
今までの人生、お店があることでやりたい事も出来ず犠牲にしたものもたくさん。これからは少しゆっくりして、好きなことを楽しんでほしい。
1月に父が亡くなってからは時間短縮して母(85歳)が1人で経営してたけどやはり体力的に限界。私が小さい頃からずっと思い出の中にはお店の風景があり、閉店を迎えてなんだか感無量です。
お母さん本当にお疲れ様!
今までの人生、お店があることでやりたい事も出来ず犠牲にしたものもたくさん。これからは少しゆっくりして、好きなことを楽しんでほしい。
October 31, 2025 at 5:21 PM
実家は客商売なのですが本日10月31日付でついに閉店となりました。58年の歴史に終止符。
1月に父が亡くなってからは時間短縮して母(85歳)が1人で経営してたけどやはり体力的に限界。私が小さい頃からずっと思い出の中にはお店の風景があり、閉店を迎えてなんだか感無量です。
お母さん本当にお疲れ様!
今までの人生、お店があることでやりたい事も出来ず犠牲にしたものもたくさん。これからは少しゆっくりして、好きなことを楽しんでほしい。
1月に父が亡くなってからは時間短縮して母(85歳)が1人で経営してたけどやはり体力的に限界。私が小さい頃からずっと思い出の中にはお店の風景があり、閉店を迎えてなんだか感無量です。
お母さん本当にお疲れ様!
今までの人生、お店があることでやりたい事も出来ず犠牲にしたものもたくさん。これからは少しゆっくりして、好きなことを楽しんでほしい。
トラック運転手さんやバイカーに愛される昭和風Barで朝ごはん
ナイフと比べるとあまりにもデカいクロワッサン
形状はもはや月というより蟹🦀
ナイフと比べるとあまりにもデカいクロワッサン
形状はもはや月というより蟹🦀
October 28, 2025 at 7:42 AM
トラック運転手さんやバイカーに愛される昭和風Barで朝ごはん
ナイフと比べるとあまりにもデカいクロワッサン
形状はもはや月というより蟹🦀
ナイフと比べるとあまりにもデカいクロワッサン
形状はもはや月というより蟹🦀
October 23, 2025 at 2:59 PM
日本でポルノ俳優がセクシー女優/男優と呼ばれるのに驚愕。そこまでして響きを柔らかくする意味はなんだろう。そもそもセクシーってポルノとは意味違うのにね。
October 23, 2025 at 7:18 AM
日本でポルノ俳優がセクシー女優/男優と呼ばれるのに驚愕。そこまでして響きを柔らかくする意味はなんだろう。そもそもセクシーってポルノとは意味違うのにね。
Reposted by パナデス猫
スペインでは毎年社員にクリスマスバスケットを送るのが常。まあ御歳暮みたいなもんですね。有無を言わさずお酒や生ハム(脚ごと)甘い物のセットを送るところもあるけど、うちの会社はトークンもらえてカタログから好きなものを選ぶ方式。お避け飲まない人、ムスリム、ビーガン色々いるからその点を配慮している。
さて今年もバスケットのリンク送られてきて申し込み締切が今月末って言うから慌てて注文。まだクリスマスまで2ヶ月もせいかイマイチ気分が乗らず。
さて今年もバスケットのリンク送られてきて申し込み締切が今月末って言うから慌てて注文。まだクリスマスまで2ヶ月もせいかイマイチ気分が乗らず。
October 23, 2025 at 5:04 AM
スペインでは毎年社員にクリスマスバスケットを送るのが常。まあ御歳暮みたいなもんですね。有無を言わさずお酒や生ハム(脚ごと)甘い物のセットを送るところもあるけど、うちの会社はトークンもらえてカタログから好きなものを選ぶ方式。お避け飲まない人、ムスリム、ビーガン色々いるからその点を配慮している。
さて今年もバスケットのリンク送られてきて申し込み締切が今月末って言うから慌てて注文。まだクリスマスまで2ヶ月もせいかイマイチ気分が乗らず。
さて今年もバスケットのリンク送られてきて申し込み締切が今月末って言うから慌てて注文。まだクリスマスまで2ヶ月もせいかイマイチ気分が乗らず。
Reposted by パナデス猫
大相撲ロンドン場所、今回は興業の準備を頑張ったんだなあ。
ロイヤル・アルバート・ホールは力氏の為に耐荷重200kgまでの椅子を新規購入。同時にトイレも力士の体重に耐えられるようにリフォーム。
宿舎のホテルの為に大量の米や食料を発注。
また土俵際の席の観客に何かがあった時に備えて保険を大きく見直したとか、法務も大変そうだ。
記事によれば土俵の俵用の藁は日本から持ち込み。
藁だけでなくその藁を叩いて形を整える為の空きビール瓶まで日本から持ってきたと面白おかしく書かれている。
まあヤード・ポンド法だと大きさも変わるからなあ
www.theguardian.com/sport/2025/o...
ロイヤル・アルバート・ホールは力氏の為に耐荷重200kgまでの椅子を新規購入。同時にトイレも力士の体重に耐えられるようにリフォーム。
宿舎のホテルの為に大量の米や食料を発注。
また土俵際の席の観客に何かがあった時に備えて保険を大きく見直したとか、法務も大変そうだ。
記事によれば土俵の俵用の藁は日本から持ち込み。
藁だけでなくその藁を叩いて形を整える為の空きビール瓶まで日本から持ってきたと面白おかしく書かれている。
まあヤード・ポンド法だと大きさも変わるからなあ
www.theguardian.com/sport/2025/o...
More rice, bigger chairs and reinforced toilets: sumo wrestling comes to London
Royal Albert Hall to host Grand Sumo Tournament marking only the second time a full competition has been held overseas
www.theguardian.com
October 19, 2025 at 1:11 PM
大相撲ロンドン場所、今回は興業の準備を頑張ったんだなあ。
ロイヤル・アルバート・ホールは力氏の為に耐荷重200kgまでの椅子を新規購入。同時にトイレも力士の体重に耐えられるようにリフォーム。
宿舎のホテルの為に大量の米や食料を発注。
また土俵際の席の観客に何かがあった時に備えて保険を大きく見直したとか、法務も大変そうだ。
記事によれば土俵の俵用の藁は日本から持ち込み。
藁だけでなくその藁を叩いて形を整える為の空きビール瓶まで日本から持ってきたと面白おかしく書かれている。
まあヤード・ポンド法だと大きさも変わるからなあ
www.theguardian.com/sport/2025/o...
ロイヤル・アルバート・ホールは力氏の為に耐荷重200kgまでの椅子を新規購入。同時にトイレも力士の体重に耐えられるようにリフォーム。
宿舎のホテルの為に大量の米や食料を発注。
また土俵際の席の観客に何かがあった時に備えて保険を大きく見直したとか、法務も大変そうだ。
記事によれば土俵の俵用の藁は日本から持ち込み。
藁だけでなくその藁を叩いて形を整える為の空きビール瓶まで日本から持ってきたと面白おかしく書かれている。
まあヤード・ポンド法だと大きさも変わるからなあ
www.theguardian.com/sport/2025/o...
欧州の皆、今週末何が起きるか分かってるね!? (呼吸を整える)
October 21, 2025 at 2:04 PM
欧州の皆、今週末何が起きるか分かってるね!? (呼吸を整える)
庭で取れたハーブの名前を検索したらレモンバーベナだと判明。ハーブティーにするととても美味しい。名前ググったら静香もやってた😂(ちなみに彼女は私と同い年)
October 20, 2025 at 5:03 PM
庭で取れたハーブの名前を検索したらレモンバーベナだと判明。ハーブティーにするととても美味しい。名前ググったら静香もやってた😂(ちなみに彼女は私と同い年)
今日は新しい靴を購入。お洒落なのではなく膝に優しいタイプのやつである。今までは大型靴店で買うことが多かったけど今回は個人商店で購入(パナデス地方の商店街に貢献✌️)。お店のオーナーが親身になってくれて色々話し込んだ上に、本当は黒い靴を買うつもりがベージュ系に。これでいいのだ。
オーナーは53歳の女性Cさん。同年代ねと盛り上がる。ちなみに18歳の時からずっと背中に痛みが出るため薬を服用しており、最近はお店での仕事が楽になるようちょっと良い椅子をプレゼントしてもらったとか。そんな個人情報まで披露してしまうスペインの人との距離の近さ。
オーナーは53歳の女性Cさん。同年代ねと盛り上がる。ちなみに18歳の時からずっと背中に痛みが出るため薬を服用しており、最近はお店での仕事が楽になるようちょっと良い椅子をプレゼントしてもらったとか。そんな個人情報まで披露してしまうスペインの人との距離の近さ。
October 18, 2025 at 1:08 PM
今日は新しい靴を購入。お洒落なのではなく膝に優しいタイプのやつである。今までは大型靴店で買うことが多かったけど今回は個人商店で購入(パナデス地方の商店街に貢献✌️)。お店のオーナーが親身になってくれて色々話し込んだ上に、本当は黒い靴を買うつもりがベージュ系に。これでいいのだ。
オーナーは53歳の女性Cさん。同年代ねと盛り上がる。ちなみに18歳の時からずっと背中に痛みが出るため薬を服用しており、最近はお店での仕事が楽になるようちょっと良い椅子をプレゼントしてもらったとか。そんな個人情報まで披露してしまうスペインの人との距離の近さ。
オーナーは53歳の女性Cさん。同年代ねと盛り上がる。ちなみに18歳の時からずっと背中に痛みが出るため薬を服用しており、最近はお店での仕事が楽になるようちょっと良い椅子をプレゼントしてもらったとか。そんな個人情報まで披露してしまうスペインの人との距離の近さ。
Terrassa市では10月1日〜11月1日まで黒猫の譲渡をストップ。ハロウィンの儀式に黒猫を利用するため😱この時期わざわざ黒猫を探す輩がいるらしい。この街だけでなく他でも同じ対策を取っている場所があるとか。動物虐待許せん!
October 16, 2025 at 12:57 PM
Terrassa市では10月1日〜11月1日まで黒猫の譲渡をストップ。ハロウィンの儀式に黒猫を利用するため😱この時期わざわざ黒猫を探す輩がいるらしい。この街だけでなく他でも同じ対策を取っている場所があるとか。動物虐待許せん!
Reposted by パナデス猫
ベルリンに日本人の方が経営される眼鏡屋さんが出来たらしい。ドイツで修行されてマイスター資格も取られ、日本のフレーム含めアジア人に合うフレームを取り揃えているとのこと。眼鏡ユーザーとしては行ってみたい🕶️✨️
Optik Fujiyama
maps.app.goo.gl/yYSktDY7xSQs...
Optik Fujiyama
maps.app.goo.gl/yYSktDY7xSQs...
maps.app.goo.gl
October 15, 2025 at 3:49 PM
ベルリンに日本人の方が経営される眼鏡屋さんが出来たらしい。ドイツで修行されてマイスター資格も取られ、日本のフレーム含めアジア人に合うフレームを取り揃えているとのこと。眼鏡ユーザーとしては行ってみたい🕶️✨️
Optik Fujiyama
maps.app.goo.gl/yYSktDY7xSQs...
Optik Fujiyama
maps.app.goo.gl/yYSktDY7xSQs...
Reposted by パナデス猫
確かに表面積がぜんぜん違うので印象が変わるな
>〈マリメッコ〉と聞くと、「女性的なイメージ」を連想するかもしれませんが、身体の大きな力士が着ると、テキスタイル特有の柄がバッチリ映えるんです。
【#1】力士の自分がマリメッコの浴衣にハマったワケ
popeyemagazine.jp/post-262626/
>〈マリメッコ〉と聞くと、「女性的なイメージ」を連想するかもしれませんが、身体の大きな力士が着ると、テキスタイル特有の柄がバッチリ映えるんです。
【#1】力士の自分がマリメッコの浴衣にハマったワケ
popeyemagazine.jp/post-262626/
【#1】力士の自分がマリメッコの浴衣にハマったワケ/執筆:佐田の海 貴士(境川部屋) | POPEYE Web | ポパイウェブ
〈マリメッコ〉の浴衣に魅了されている力士、佐田の海 貴士さんの1ヶ月限定コラムがスタート! 初回はコレクションするに至ったきっかけを教えてくれました。
popeyemagazine.jp
October 14, 2025 at 1:01 PM
確かに表面積がぜんぜん違うので印象が変わるな
>〈マリメッコ〉と聞くと、「女性的なイメージ」を連想するかもしれませんが、身体の大きな力士が着ると、テキスタイル特有の柄がバッチリ映えるんです。
【#1】力士の自分がマリメッコの浴衣にハマったワケ
popeyemagazine.jp/post-262626/
>〈マリメッコ〉と聞くと、「女性的なイメージ」を連想するかもしれませんが、身体の大きな力士が着ると、テキスタイル特有の柄がバッチリ映えるんです。
【#1】力士の自分がマリメッコの浴衣にハマったワケ
popeyemagazine.jp/post-262626/
Reposted by パナデス猫
”日本の「夏の期間」が1982〜2023年の42年間で約3週間長くなっていたことが、三重大グループの研究で分かった。「冬の期間」はほぼ変わらず、春と秋が短くなり「二季化」していた。
夏の期間は年々、日数が増加傾向にある。グループは「地球温暖化による海面水温の上昇が主な要因だ。温暖化が続けば長い夏と冬の二季化がより進むことになる」と警鐘を鳴らしている“
#気候変動
www.nikkei.com/article/DGXZ...
夏の期間は年々、日数が増加傾向にある。グループは「地球温暖化による海面水温の上昇が主な要因だ。温暖化が続けば長い夏と冬の二季化がより進むことになる」と警鐘を鳴らしている“
#気候変動
www.nikkei.com/article/DGXZ...
日本の夏42年で3週間長く、春秋は短く「二季化」進む 三重大学研究 - 日本経済新聞
日本の「夏の期間」が1982〜2023年の42年間で約3週間長くなっていたことが、三重大グループの研究で分かった。「冬の期間」はほぼ変わらず、春と秋が短くなり「二季化」していた。夏の期間は年々、日数が増加傾向にある。グループは「地球温暖化による海面水温の上昇が主な要因だ。温暖化が続けば長い夏と冬の二季化がより進むことになる」と警鐘を鳴らしている。研究に当たったのは三重大大学院修士2年の滝川真
www.nikkei.com
October 14, 2025 at 4:40 AM
”日本の「夏の期間」が1982〜2023年の42年間で約3週間長くなっていたことが、三重大グループの研究で分かった。「冬の期間」はほぼ変わらず、春と秋が短くなり「二季化」していた。
夏の期間は年々、日数が増加傾向にある。グループは「地球温暖化による海面水温の上昇が主な要因だ。温暖化が続けば長い夏と冬の二季化がより進むことになる」と警鐘を鳴らしている“
#気候変動
www.nikkei.com/article/DGXZ...
夏の期間は年々、日数が増加傾向にある。グループは「地球温暖化による海面水温の上昇が主な要因だ。温暖化が続けば長い夏と冬の二季化がより進むことになる」と警鐘を鳴らしている“
#気候変動
www.nikkei.com/article/DGXZ...
おはようございます🐔
今日はたくさん用事があるから6時に仕事開始。
あともう少しで愛しの冬時間に再会出来るよ。もう二度と君を手放したくないよ。
今日はたくさん用事があるから6時に仕事開始。
あともう少しで愛しの冬時間に再会出来るよ。もう二度と君を手放したくないよ。
October 14, 2025 at 3:54 AM
おはようございます🐔
今日はたくさん用事があるから6時に仕事開始。
あともう少しで愛しの冬時間に再会出来るよ。もう二度と君を手放したくないよ。
今日はたくさん用事があるから6時に仕事開始。
あともう少しで愛しの冬時間に再会出来るよ。もう二度と君を手放したくないよ。
友達がお土産にくれた保冷剤
ご飯にかけて食べたくなる 危険危険
ご飯にかけて食べたくなる 危険危険
October 13, 2025 at 4:46 PM
友達がお土産にくれた保冷剤
ご飯にかけて食べたくなる 危険危険
ご飯にかけて食べたくなる 危険危険