パナデス猫
banner
penedescat.bsky.social
パナデス猫
@penedescat.bsky.social
ドイツに長年住んだあとスペインのカタルーニャ地方にお引っ越。日常生活はカタルーニャ語の会社員。昭和マネキン(パイセン)と茶碗蒸しをこよなく愛する。
これはレベルが違うよね。
November 10, 2025 at 4:58 AM
あんな仮装、こんな仮装で夢が膨らむわ!
November 9, 2025 at 5:25 PM
ねえこれ…アトムじゃないの?
隣の座敷童みたいなのは何?
November 9, 2025 at 3:38 PM
郵便受けまで凝ってる
November 9, 2025 at 3:30 PM
今日は警察もクラシカルな制服
November 9, 2025 at 3:25 PM
老若男女、それぞれが華やかな衣装に身を包み一瞬タイムスリップしたかのよう。
November 9, 2025 at 3:21 PM
有り難うね。
左膝の半月板損傷は手術したら改善する可能性あるけど、右膝の膝蓋軟骨の方はもう痛みに付き合ってくしかないし悪化して軟骨無くなったら人工膝関節よ。色々考えると怖くなっちゃって毎日落ち着かないんだ。でも医学の進歩を信じてなんとかなると思うようにする。
時々弱音を吐くと思うけど、お許しを🙏
November 6, 2025 at 3:12 PM
いいなあこんなにたくさんの🌰!
これ栗拾い専門のカゴ?
うちキノコ用のカゴあるけど、2回ほどキノコ狩りに行ったものの全然見つからずカゴはガレージで放置されてる。
November 6, 2025 at 11:34 AM
朝から愚痴愚痴ポストでごめんよ~。
なんか色々ありすごて本当しんどい。症状が出始めてたった3ヶ月とはいえ、膝を庇うように歩くから体に力が入って呼吸も浅くて、いつか歩けなくなくなったらどうしようとか悪い方向にばっかり考えてしまい悪循環🥲。

とりあえず明日から新しいフィジオセラピー始めるので、少しでも良い方向に向かうといいな。
November 6, 2025 at 5:08 AM
40代以降は加齢で半月板が脆くなるとちょっとした動作で断裂することがあるらしい。ググったら普通に歩いてだけ、とか全く心当たりないのに膝に痛みが出て検査したら半月板損傷というケースもあるらしい。手術で縫えればいいけど、若くない、また断裂パターンが複雑だと部分切除しかなく、そうなるとクッションの役割を失うため、触れる軟骨のすり減りスピードが早まりいずれ変形性膝関節症になる。これが一番怖い。
November 6, 2025 at 4:48 AM
電車やタクシーのシート!それすごく分かるわ。後は飲食店が並んでる辺りを通りかかると漂う出汁の匂い、梅の花の香りなど。
November 3, 2025 at 3:52 AM
金木犀の香りが懐かしいな。香りで連想される思い出が日本にはたくさんあるよ。
November 2, 2025 at 5:03 AM
もう〜好きに決まってるじゃないの〜
October 31, 2025 at 5:22 PM
そうやって透明人間扱いされるの地味に傷つくよね。失礼な話だ!
October 30, 2025 at 5:09 AM