ぱさらん
@pasaran66088459.bsky.social
270 followers 620 following 1.4K posts
インディ製ゲーム(とくに箱庭系やローグライク系)やイラストをたしなむ綿毛の妖怪。 ときどき蠢いてはTwitch界隈でフワフワ漂っている模様。 Twitch > https://www.twitch.tv/pasaran xfolio > https://xfolio.jp/portfolio/pasaran 時々描いた絵をアップするのでご注意ください。 アップロードした絵について、著作権はぱさらんにあります。ほか下記をご注意ください。 #無断転載禁止 #AI学習禁止 #NoReuploading #NoAI
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by ぱさらん
神経科学者2名から、同社のAIモデルであるApple Intelligenceのトレーニングに数千冊の著作権保護された書籍を無断で使用したとして訴訟を起こされたとのこと。

Apple、Apple Intelligenceのトレーニングに著作権保護された書籍を使用したとして提訴される
www.reuters.com/sustainabili...
Apple sued over use of copyrighted books to train Apple Intelligence
Apple was hit with a lawsuit in California federal court by a pair of neuroscientists who say that the tech company misused thousands of copyrighted books to train its Apple Intelligence artificial intelligence model.
www.reuters.com
Reposted by ぱさらん
AIってのが現状の生成系AIのこと言ってんなら、使わないの誇っとけ案件
授業で議題にあげるなら、著作や肖像の権利侵害や入力データ全部取られること教えたれ
【AI使う中学教員割合、日本は55カ国中54位】
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「過去12カ月の間に、AIを授業などで使った」と答えた日本の中学校教員は17%。国際平均の36%を下回りました。

「児童生徒の偏った見方を増大させる」との回答が5割。日本ではAIによる悪影響への懸念が強いですが、海外では作文指導に使う例なども見られます。
Reposted by ぱさらん
イスラム教徒の人が日本人にガチ目に苦言を言ったのを聴いたのは
『日本人はホームレスに対して意識が低い。
ペットよりも同じ人間で隣人なんだから優先度高く助けなきゃダメでしょ』だけなんですよ
今のところ。
Reposted by ぱさらん
やはり大御所やフォロワーの多い作家さんにこそ生成AIに対して明確に否定的なポーズをとって欲しい
影響力の話……ではあるんですが、自分の言う影響力ってのは大衆に対してではなく、作家さんや編集さんと直接やりとりする仕事の人に対しての影響力のことです
作家さんと直接やりとりする立場の人達が「反AIが〜」とか「AI警察が〜」って話してるんで、影響力のある作家さん達が一斉に声上げるくらいしないとちゃんと問題を認識してくれないと思う
Reposted by ぱさらん
10月納品✨
リクエストありがとうございました😭✨
#Skeb #Commission
Reposted by ぱさらん
ゴシックハロウィンの紅茶ちゃん☕Gothic Halloween Teafairy
#illustration #art #ハロウィン #Halloween #一次創作
#OC #オリジナル #イラスト
Reposted by ぱさらん
#inktober #inktober2025
#inktober2025day16
#インクトーバー
DAY16: Blunder/大失敗、へま
Reposted by ぱさらん
Little #fish and #ships #ink sketch last night - petit #croquis de porteflot hier soir.
Reposted by ぱさらん
絵を描くぞ!!!!!!!!!やった!!!!!!絵を描くことはとても楽しいが何だかもっとしっかり描きたい気もする・・・マイクラ建築もそうだったけどもしかして模写って大切・・・???小物のクオリティを上げたいのだ('ω')とにかく描くぞ!!!!!ファンアートも並行して!!!!!!!! www.twitch.tv/kikko_gogo
きこ0505 - Twitch
絵を描くぞ!!!!!!!!!やった!!!!!!絵を描くことはとても楽しいが何だかもっとしっかり描きたい気もする・・・マイクラ建築もそうだったけどもしかして模写って大切・・・???小物のクオリティを上げたいのだ('ω')とにかく描くぞ!!!!!ファンアートも並行して!!!!!!!!
www.twitch.tv
必要な工事なんだろうけどっ😭
「お前らだって日本語を流暢に喋れんじゃろがぁ!」の精神でいきまっしょ。
喋らないと余計に喋れなくなるし、図太く、図太く。
Reposted by ぱさらん
水をなみなみ入れた風呂(水深30mm)で水浴びするのが最近のお気に入り文鳥。
Reposted by ぱさらん
Reposted by ぱさらん
ついに入った千葉県!
果たしてウタゲは無事越境できるのか!?
GeoGuessrで日本縦断企画千葉県編!
はーじまーるよー!

【ググっちゃダメよ】#162 日本縦断越境チャレンジ 「 千葉県 野田市 」 - 視聴者と一緒に考える! ストリートビューから現在地を当てるゲーム GeoGuessr
www.youtube.com/live/8x6i6Vl...
【ググっちゃダメよ】#162 日本縦断越境チャレンジ 「 千葉県 野田市 」 - 視聴者と一緒に考える! ストリートビューから現在地を当てるゲーム GeoGuessr
YouTube video by ウタゲ🐰🎃UTAGE GAMES
www.youtube.com
Reposted by ぱさらん
へへへ🥰描いていただいた作品をバナーに飾ったらテンション上がってきた

少なからず活動しててすり減る事があっても、こういう幸せでまた上向いて楽しもうって立ち上がれるから嬉しいね
Reposted by ぱさらん
ニュースで「人になれたクマが増えている」と言ってたけど、道ですれ違うあの人や職場にいるあの人が実はクマだったりするのかもしれんと思うと恐ろしい
レイアースのアニメ化か……
嬉しい反面、「集金対象の年代が下がってきたな」感もあって。
Reposted by ぱさらん
絵具をめちゃくちゃにぶつける系の作家が「ゴッホをリスペクトしている」とかいうのにずっと苛ついてきたが、やはりゴッホ自身は適切な粘度の絵具を書道のようにゆっくり捻る筆遣いで描かないと描けないタッチをしている
まあそのへん、元となるD&Dなんかでも「酒屋へ行けばうまい話が転がっている」というのもゲーム的「落とし所」ではあるんだけどね。
でも、この方式のほうが善悪も品性の上下もへったくれもない混沌が感じられてだいぶ「冒険者」らしくもあるんだよね。
「冒険者ギルド」が絶対にダメだ、というんじゃなくて。「作品」として考えた場合、なんでもかんでもそれ出しておけばいい、というのもまたそれはそれで違うんじゃないかな、て感じ。
たとえば「ふとした時に金はぎの上手い話を聞きつけ、ギルドを通さずに仕事をした結果えらい目に合う」とか、そういうのも欲しいな、と。
冒険者ギルドはグループSNEによって作られた「ゲーム的に楽するための壮大な嘘」なんだけれど、JRPG的な「レベルアップ観」と相まってすっかり定着しちゃったなぁ、という感じ。
じっさいは虎視眈々と他者を出し抜こうとしている連中が「組合費」なんて払ってまで所属したい組織があるのか、とか、「商隊の護衛」などはその道の傭兵団の、「村の困りごと」などは規模の大きい国なら警備隊の、戦国の世の中なら村に住み着く「用心棒」の仕事になっていた、とか。
Reposted by ぱさらん
なろうのギルドが仕事斡旋所なのは機序が逆で「ランキング制、序列制」が欲しいというところがでかくて、そのためには仕事のでかさ判定所が必要になる、ランキングの仕組み説明人が要る、チュートリアル担当者がいる、みたいなところで結果として仕事斡旋所になっている感じだ
吸死のハンターギルドのことややふしぎに思っている(なろうのギルドが仕事斡旋所なのもよくよく考えたらふしぎなんだけど もっとがっつり現代舞台で個々に事務所もある職業人に「ギルド」が必要な理由、いよいよなんだよ)んだけど ハンターとインターネットの距離感もむずかしいな……
Reposted by ぱさらん
道具そのものが嘘つくだけじゃなく人間に嘘をつくインセンティブが発生して嘘つきだらけになると確信したし、社会にそれを止める矜持などないとはっきりしたのが2023年8月。