岡和田晃_Akira OKAWADA
@orionaveugle.bsky.social
98 followers 95 following 370 posts
著訳『掠れた曙光』『反ヘイト・反新自由主義の批評~』『~黄昏の原郷』『「世界内戦』~』『アゲインスト・ジェノサイド』、ウォーハンマーRPG、T&T、エクリプス・フェイズ、D&D、モンセギュール1244、向井豊昭・山野浩一関連、編「ナイトランド・クォータリー」『現代北海道文学論』『アイヌ民族否定論に抗する』『北の想像力』
Posts Media Videos Starter Packs
orionaveugle.bsky.social
タル・ベーラ監督との協働についても言及しました。
orionaveugle.bsky.social
日本時間では2025年10月16日配信の共同通信の記事で、「内向き政策への抵抗示唆か」として、クラスナホルカイ・ラースローのノーベル文学賞受賞につき寄稿しました。「予言」が的中したためですね。『サタンタンゴ』と『北は山、南は湖、西は道、東は川』に触れています。読んだ方は教えてください。
クラスナホルカイ・ラースロー
orionaveugle.bsky.social
地元紙ではノーベル平和賞のマリア・コリーナ・マチャドの話でもちきりです。
orionaveugle.bsky.social
『エクリプス・フェイズ』のボードゲーム『スカム』のアルファ・ルールブックが公開になりました(英語)。かなり豪華ですね。

eclipsephase.com/downloads/sc...
eclipsephase.com
orionaveugle.bsky.social
本日発売です!
orionaveugle.bsky.social
僭越ながら私が編集長をつとめる「ナイトランド・クォータリー」vol.40「一期一会のモノガタリ〜異類との邂逅」が、2025年10月14日頃発売。ロジャー・ゼラズニイの本邦初訳、諏訪哲史インタビュー、お馴染みムアコックにイアン・ワトスンをはじめ強力ラインナップでお届け!https://athird.cart.fc2.com/ca8/447/p-r2-s/
Reposted by 岡和田晃_Akira OKAWADA
orionaveugle.bsky.social
僭越ながら私が編集長をつとめる「ナイトランド・クォータリー」vol.40「一期一会のモノガタリ〜異類との邂逅」が、2025年10月14日頃発売。ロジャー・ゼラズニイの本邦初訳、諏訪哲史インタビュー、お馴染みムアコックにイアン・ワトスンをはじめ強力ラインナップでお届け!https://athird.cart.fc2.com/ca8/447/p-r2-s/
orionaveugle.bsky.social
詩誌「白亜紀」173(2025年10月)が公刊されました。私は新作詩「絶唱」を寄稿しています。安易な日本的抒情に溺れぬよう、行頭二字アキになっている連には、意図してそれまでの連に対する切断を盛り込んでいます。
orionaveugle.bsky.social
スペイン語現代詩の研究は進んでいます。レベルが高い!
Reposted by 岡和田晃_Akira OKAWADA
hmasa.bsky.social
新たに紹介されることがめっきりなくなって寂しいなと思っていたので、ファン出版をするのも少しは意義があるのかなと思っていました。ここへきて、ナイトランド・クォータリー誌に立て続けで訳されてるのにはちょっとびっくりしています。80年代の短篇(『スロー・バード』に収められたあたりですね)が好きだったのですが、いろいろ読めば読むほど、一つの枠には収まらないような気がしてきました。
Reposted by 岡和田晃_Akira OKAWADA
yorozu-list.bsky.social
本が届いた。
今日はいい日だ。

『ナイトランド・クォータリーvol.40 一期一会のモノガタリ〜異類との邂逅』

アトリエサード様より献本拝受
athird.cart.fc2.com/ca8/447/p-r7...

ゼラズニイに、イワン・ワトスン!

赤ずきん異聞とも言えるような、アンジェラ・スラッター『赤い糸束』が短いながらも印象的。

カバーアートは一二藻
Reposted by 岡和田晃_Akira OKAWADA
donchang7.bsky.social
本日のお届き物。
「ナイトランド・クォータリー vol.40」アトリエサード。
Reposted by 岡和田晃_Akira OKAWADA
mamorumasuda.bsky.social
アトリエサードさまより『ナイトランド・クォータリーvol.40 一期一会のモノガタリ〜異類との邂逅』をご恵投いただきました。翻訳作品だけでもムアコック・ゼラズニイ・ワトスン・シーベリークインなど贅沢をきわめます。https://athird.cart.fc2.com/ca8/447/p-r2-s/
Reposted by 岡和田晃_Akira OKAWADA
wtnbtsmc.bsky.social
アトリエサードさまよりナイトランド・クォータリーvol.40いただきました。まずイアン・ワトスン読みましたがめっちゃ面白かった!
Reposted by 岡和田晃_Akira OKAWADA
orionaveugle.bsky.social
4Gamerのリレー連載「ゲーマーのためのブックガイド」で、アーシュラ・K・ル=グウィン「いまファンタジーにできること」(谷垣暁美訳、河出文庫)を取り上げました。より広い読者へ訴えかけるためには? 「ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち」の問題点は何で、ル=グウィンが評価する作品とは?

www.4gamer.net/games/113/G0...
Reposted by 岡和田晃_Akira OKAWADA
okirakuk.bsky.social
『ジョン・サンストーンの事件簿〈下〉』を読み終わった。さらさらと流れる小川の如く。
Reposted by 岡和田晃_Akira OKAWADA
okirakuk.bsky.social
マンリー・ウェイド・ウェルマン/渡辺健一郎他訳『ジョン・サンストーンの事件簿〈上・下〉』(アトリエサード)読了。オカルト探偵ものはむかしから好きで、〈幽霊狩人カーナッキ〉や〈心霊探偵ジョン・サイレンス〉なども読んできた。本シリーズはウイアード・テールズ誌に掲載されたものとのことで、まさしく正統的なオカルト探偵物だった。それにしても超自然の怪異を退ける方法が魔法や呪文ではなく、殴る蹴る斬るといった純粋に"物理"というのが笑える。まさしくハードボイルド心霊探偵と呼ぶに相応しい。ストーリーも単純明快で気分よく読める。この版元からは邦訳されただけで良しとすべき作品を多く出してもらっていてありがたい。
orionaveugle.bsky.social
4Gamerのリレー連載「ゲーマーのためのブックガイド」で、アーシュラ・K・ル=グウィン「いまファンタジーにできること」(谷垣暁美訳、河出文庫)を取り上げました。より広い読者へ訴えかけるためには? 「ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち」の問題点は何で、ル=グウィンが評価する作品とは?

www.4gamer.net/games/113/G0...
orionaveugle.bsky.social
訂正。すばる11月号でした!
Reposted by 岡和田晃_Akira OKAWADA
yuitn.bsky.social
6年ぶりの長編小説『百日と無限の夜』が、集英社より刊行されました。
切迫早産での長期入院中にあらわれた異界の女とともに、寝たきりのまま旅に出る。
出産育児の実録も含みつつ、中世の駆込寺や産屋を訪れる幻想小説でもあります。

読むたびに勇気をいただける素晴らしい帯文は、なんと古川日出男さん、中村佑子さんのお二人方にいただくことができました。

装丁の佐々木暁さんにも、細部までこだわって仕上げていただきました。
繊細なイラストは4coさん。
カバーは広げると一枚絵になります。
写真ではうまく撮れないのですが、袖までずっと繋がっていてとても素敵なのです。
なにとぞ、お手にとってご覧いただけたら。
百日と無限の夜 帯付き 百日と無限の夜 帯なし 百日と無限の夜 細部 百日と無限の夜 表示と裏表紙を繋げたところ
orionaveugle.bsky.social
谷崎由依さんの新作小説『百日と無限の夜』について「すばる」9月号で中村佑子さんとの対談が出ているのですが、Webでも全文が公開されました。切実な体験性をどうスケール大きな神話空間としての作品世界へと昇華するのか。必読といってよいかと。アンパンマンの話もある!

www.bungei.shueisha.co.jp/interview/on...
orionaveugle.bsky.social
僭越ながら私が編集長をつとめる「ナイトランド・クォータリー」vol.40「一期一会のモノガタリ〜異類との邂逅」が、2025年10月14日頃発売。ロジャー・ゼラズニイの本邦初訳、諏訪哲史インタビュー、お馴染みムアコックにイアン・ワトスンをはじめ強力ラインナップでお届け!https://athird.cart.fc2.com/ca8/447/p-r2-s/
orionaveugle.bsky.social
総合学園ヒューマンアカデミーシナリオカレッジ、鈴木英仁先生のクラスで特別非常勤講師として3時間半お話しました。コルタサルを読み、「ナイトランド・クォータリー」Vol.40等に触れつつ、ゲストに『まもののまもの』(NovelJam2024敢闘賞)の水鳥たま季さん、笹原エステファニアさんのコメントも。
orionaveugle.bsky.social
ありがとうございます! Duolingoでお世話になっています!