狂茶党/くるくるパーティー
banner
madteaparty.bsky.social
狂茶党/くるくるパーティー
@madteaparty.bsky.social
120 followers 360 following 690 posts
みるよむきくがすき。 読書: http://bookmeter.com/users/8542
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 狂茶党/くるくるパーティー
【拡散希望】
今、この社会にはヘイトという名のガスが充満しています。あちこちでガス爆発が起きて大変な被害が生じています。
そこで、「危ないから元栓を閉めてしまおう」というのが #入管法改悪反対アクション です。
この国には「入管法」という法律があり、ヘイトはこの法律から放たれています。だからこの法律を止める必要があります。

入管法改悪反対アクション
@新宿南口
10/25 sat. 19:00-20:30
Reposted by 狂茶党/くるくるパーティー
『セックスワーク・イズ・ワーク』📚本読みデモ 
日付:10/27(月)
場所:新宿駅南口
時間:19:00~21:00

☂️呼びかけ文☂️
セックスワーク・イズ・ワーク。セックスワークは労働です。
そして、セックスワーカーは他のすべての労働者と同じく、労働者としての権利を保障されるべき存在です。
10月27日(月)夜、新宿駅南口にて。
「セックスワーク・イズ・ワーク」をテーマにした本を手に、
サイレント本読みデモを行います。

同日大阪で行われるアクションに、個人有志で東京から連帯します。
Reposted by 狂茶党/くるくるパーティー
ICM、初期の占領軍の靴磨きから始まって、ヴェトム戦の米兵と娼婦、フランス解放後に丸刈りにされたコラボ女性など、ミリタリーファンが見なかったことにしがちな設定のフィギュアがかなりの数出ていた。あと、チェルノブイリのシリーズがあって画像は避難民のキット。
福祉関係と、労働基準監督局は、権限と予算を強化してほしい。
アルゴリズムに、好奇心を調教されるな。
もっと主体的に、検索していきましょう。
道具に道具にされてどうする。
Reposted by 狂茶党/くるくるパーティー
労働時間規制緩和を「働きたい人が働きたいだけ働ける」と喜んでる人(労働者)が見られるが、正気か。労働時間規制緩和は他人を働かせたい人間がこれ以上働きたくない人間に「オレが気の済むまで働けや。法律で認められてる」と命令できるものだぞ。日本中が人手不足の今、死屍累々だ
この状況で、高市支持に"転向"するような奴はいるんだろうか。
例えば、大企業の幹部とか、人気のある作家とか。
いま、アンダーグラウンドと呼ばれるような、日本文化で、子供っぽい逆張りの域を超えて、批評的水準に達してるのって、何があるの。
Reposted by 狂茶党/くるくるパーティー
男女関係なく、「あなたのせいではない」「あなた個人を責めてはいない」というメッセージを展開しながらじゃないと今のネットでは話ができない
Reposted by 狂茶党/くるくるパーティー
中学生の質問箱シリーズで「フェミニズムってなんだろう?」出してほしいな
中学生の質問箱シリーズ、取り上げてるテーマも平易な文章で書かれていることも良くて超おすすめなのでより多くの人に読まれてほしい
www.heibonsha.co.jp/smp/shitsumo...
歴史の本はそんなに読んでないですが、加藤陽子先生の本はおすすめです。
新刊も古本も入手も容易だし、図書館にもあるはず。
#本を読もう
Reposted by 狂茶党/くるくるパーティー
“「南京事件」の存在を疑問視する映画の賛同者に名を連ねていたことが判明した。松本氏は22日の就任記者会見で南京事件についての認識を問われ、非戦闘員の殺害や略奪を否定しない政府の見解を引き合いに「見解の通り。その気持ちを引き継いでしっかりとやっていきたい」と述べるにとどめた”

“松本氏が賛同者を務めていた映画は07年に製作された「南京の真実」。公式ホームページでは監督が南京事件を「デマ」「でっち上げ」などと主張している。ホームページには08年1月時点の賛同者として、松本氏のほか複数の国会議員やジャーナリスト、研究者らが名を連ねている”
Reposted by 狂茶党/くるくるパーティー
「死んだンゴニキの件でがん研究センターへの寄付が増えているようですが、この際あしなが育英会への寄付もご検討ください。」
https://twitter.com/OKB1917/status/1979897656647541100?t=0EomzXFSLBUpJwWFN0hwyQ&s=19
全裸中年男性先生から
リプにあしなが育英会のリンク貼ります
Xユーザーの近代(@OKB1917)さん
死んだンゴニキの件でがん研究センターへの寄付が増えているようですが、この際あしなが育英会への寄付もご検討ください。 https://t.co/pYapS2TJru
twitter.com
Reposted by 狂茶党/くるくるパーティー
これ書いてみて思ったんですけど、はっきり右ならまだよくて
無自覚ゆるふわ「でも靖国ってちゃんとした神社でしょ🥺」「高市さんを擁護はしないんだけど(以下擁護)」「中国人に乗っ取られちゃうこわい!(素朴)」とかの、ゆるふわふわ加減に疲れているんだと思う
話が通じないから……(向こうもそう思ってるだろうが
しかし俺は刀剣乱舞ファンダムのゆるふわ右タイムラインに疲れてここにいるのだ

疲労
Reposted by 狂茶党/くるくるパーティー
つよく 群れず 隣人を助け 支え合い いきていこ
民主主義は読んで字の如く、民のものです。学べ動け民。
愚かな権力と戦え。
すべての愚かな権力と戦え。
保守派は、学問を蔑ろにしています。だからこそ、学ぶべき時です。
まともを学びましょう。
本が読めない人は、海外のドキュメンタリーを見ましょう。どれを見たらいいいか、分からないなら、賞を取ってるものを見ましょう。別に政治や歴史、社会を扱ってない、動物ドキュメンタリーでもいいです。
ネット動画は見ないようにしましょう。
ちゃんとした(重用)、学者の書いた、歴史の本、民俗学の本を読みましょう。
教科書でもいいです。
表紙や帯に、人物写真がある新書などは避けましょう。
基本的にネットの解説動画も見ないほうがいいです。
放送大学やNHKの動画にしておきましょう。