Masatoshi Itagaki
Masatoshi Itagaki
@itagakim.bsky.social
60 followers 170 following 130 posts
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by Masatoshi Itagaki
「もっと働きたい人が働けるようになるだけだから無問題」が成り立つなら売春防止法とかも要らんのよな。「自分の意思だからな」つって強要しての搾取が避けられないのが見えてるのが問題なのであって。
高市首相が安倍首相の働き方改革をひっくり返すとは!
手取りを増やすと言うなら労働時間を増やせと言う事だったのか。

【速報】首相、厚労相に労働時間の規制緩和検討指示 #47NEWS
www.47news.jp/13326012.html
【速報】首相、厚労相に労働時間の規制緩和検討指示
高市早苗首相が厚生労働相への指示書で「労働時間の規制緩和検討」 ...
www.47news.jp
Thanks for the great article! Totally agree — hiring contributors is one of the best ways to support open source.
Just a note: I think the Ruby Central sponsorship cost might be off — I’ve heard Ruby Sponsors pay about $250,000/year, not $2,500. $2,500 is for RubyGems Supporters.
RubyGems Supporters | RubyGems.org | your community gem host
rubygems.org
RubyGemsを巡る議論に火をつけた形のJoel Drapper氏がreinteractive.comのポッドキャストに登場し、なぜ問題提起を行なったかを語った。

Technology for Humans: Joel Draper youtu.be/_H4qbtC5qzU?si… @YouTubeより
Technology for Humans: Joel Draper
YouTube video by reinteractive
https://youtu.be/_H4qbtC5qzU?si…
Reposted by Masatoshi Itagaki
ランサムウェアの脅威が散々言われているけれども、標的型やヒューミント系も組み合わせてピンポイントで「こいつ」と狙って工作されたら完全に防ぐことは難しいし、

そういう人に限って本人も家族もLINEやってるんだよね
これ、セキュリティホールの問題ではなくてLINEヤフー問題なんじゃないの?
Reposted by Masatoshi Itagaki
Donald Trump just posted this on Truth Social

Somebody needs to take the phone away from Grandpa
10/17にRuby Core チームがGitHubのRubyGemsとBundlerのリポジトリのオーナーとなる事がはっひょうされたようだ。

www.ruby-lang.org/ja/news/2025...
The Transition of RubyGems Repository Ownership
www.ruby-lang.org
Reposted by Masatoshi Itagaki
Ownership of the RubyGems and Bundler repositories has officially moved to the Ruby core team. Ruby Central will continue to collaborate closely on management, governance, and development while operating rubygems.org for the community.

Read more here: rubycentral.org/news/ruby-ce...
Reposted by Masatoshi Itagaki
オレは国会議員に言うべきは「仕事しろ」であって、「働かないんだから減らせ」ではないと思っているので議員定数削減は昔から大反対である。仕事しない国会議員が少数で社会を動かすなんておっとろしくて仕方がないだろ
Reposted by Masatoshi Itagaki
時々全てが手遅れの所まで来ているのではないかと絶望しそうになるが抗い続けて希望を持ち続けたい。
絶望は私達が音をあげるのを今か今かと待っている。絶対音を上げたりしない。
シナリオを小沢さんが書いたのかどうかは分かりませんが、立憲としては次の選挙で野党第一党の座から転落するのは必至だとおもってるんてしょうね
私の見立てが必ず正しいってわけでもないけど

小沢一郎さんも老いたなって思うわけですよ、こんなあからさまにハシゴが外れるディール仕掛けて、さも野党三党の連携で政権交代ができるかのような仕込み、誰が信じるんだって話で
Reposted by Masatoshi Itagaki
私の見立てが必ず正しいってわけでもないけど

小沢一郎さんも老いたなって思うわけですよ、こんなあからさまにハシゴが外れるディール仕掛けて、さも野党三党の連携で政権交代ができるかのような仕込み、誰が信じるんだって話で
Reposted by Masatoshi Itagaki
「世界の科学者160人が作成した画期的な報告書によると、地球は一連の壊滅的で潜在的に不可逆的な気候の転換点の最初の段階に到達し、”新たな現実”に直面している。それはサンゴ礁の広範囲にわたる死滅だ。
地球温暖化が1.5℃の目標を超えることはほぼ確実。大西洋の海流システムが崩れ、世界的な気候の大混乱が引き起こされる可能性が高い。
『この厳しい状況は、今、断固たる行動を起こさなければ、アマゾンの熱帯雨林、氷床、そして重要な海流も失うことになるという警鐘だ』と専門家。『そのシナリオは、人類全体にとってまさに破滅的な結果になる』」

ドミノ倒しの最初のドミノが倒されれば、AIで浮かれている場合じゃない😰
cnn.com CNN @cnn.com · 8d
The planet is grappling with a “new reality” as it reaches the first in a series of catastrophic and potentially irreversible climate tipping points: the widespread death of coral reefs, according to a landmark report produced by 160 scientists across the world. https://cnn.it/42EJdJ4
公明党の選挙区に自民党が独自候補を立てると言う話ですな
休戦交渉しにいく書簡持って現地入りしたら、

私の頭上を交渉相手目掛けてミサイルが飛んでいったんだけど
Reposted by Masatoshi Itagaki
休戦交渉しにいく書簡持って現地入りしたら、

私の頭上を交渉相手目掛けてミサイルが飛んでいったんだけど
Reposted by Masatoshi Itagaki
玉木雄一郎は国民民主という野党の党首である限り、選挙政治クラスタが口を揃えていう通り今回の総理就任チャンスを逃したらおそらく政治家として終わるというときに「責任を背負ってまで決めない」と選択したわけで、このあとに取れる道はオルタ参政党としてポピュリストで党勢だけ拡大するぐらいしかないし、それで次の選挙で野党第一党になって首班指名を受けてもいまの高市早苗並みの惨状になるやろなあ…
Reposted by Masatoshi Itagaki
追記:

因みに同じ島国である英国では、2030年までに(あと5年!)再エネ比率約8割という目標があります。これは単に政策目標というだけでなく、送電系統運用者の科学的な最適計算の結果でもあります。
assets.publishing.service.gov.uk/media/675bfa...

それに対して「目標実現を疑問視」する声もあり、批判的な定量分析も公表されていますが、目標を達成できない(オフトラックの)場合でも2030年に73%という予測です。
www.theccc.org.uk/wp-content/u...

「目標実現を疑問視」のレベル感があまりにも違う…。_| ̄|○