共産党オタク部の霧島神樂/20↑shipper
@hananinakuguis7.bsky.social
88 followers
230 following
160 posts
ヴィンランド・サガ完結おめでと〜!アニメ全人類見て!ハイキュー、ヒロアカ、シッダールタ・ムカジー、red book/銀河鉄道の夜(🇰🇷ミュ)🇮🇳RRR、gatta kusthi、マイ・ディア・ミスター、legally blonde/newsies/hamilton(Bway)山姥切長義にマウモア、魏無羨と温氏残党がすき。ハリポタfanficのmeasure of a manに沼って翻訳中
Posts
Media
Videos
Starter Packs
Reposted by 共産党オタク部の霧島神樂/20↑shipper
サムネの投稿、秒でBANされるべきだと思うのだけどいちいち通報すべきかね?
Reposted by 共産党オタク部の霧島神樂/20↑shipper
Reposted by 共産党オタク部の霧島神樂/20↑shipper
麻
@hempandwillow.bsky.social
· Sep 8
Reposted by 共産党オタク部の霧島神樂/20↑shipper
麻
@hempandwillow.bsky.social
· Sep 8
いやーひどいです…ヘイトって二百種類あるんだな…って感じで…。インスタとかスレッズで参政党のタグを検索するとポジティブ9対ネガティブ1って感じなのでそれだけ力を入れてるんだと思います。おすすめにこんなのが滝みたいに流れてきます
Reposted by 共産党オタク部の霧島神樂/20↑shipper
Reposted by 共産党オタク部の霧島神樂/20↑shipper
『ChaO』、魚は結局この世界においてどういう存在なんだよ…(普通に野生動物として食用される魚もいるし、チャオみたいな人魚もいるし、でもステファンはチャオをずっと「魚」呼ばわりしてるの…?うーむ)みたいな世界観の詰めが微妙に曖昧だったのも、異種間ラブストーリーとしての強度を下げていたような。
ビジュアルの決定的な強さに比べると脚本周りはフラついてる印象で、その意味では「ルック最高、話イマイチ」という日本のオリジナル作品の枠組みに当てはまるのは否めない。
ほんとにここなんだよ、ここ(物語)さえブラッシュアップできればマジでもっと世界狙えると思うんだよ、何目線だよって感じだけどホントに(さーせん)
ビジュアルの決定的な強さに比べると脚本周りはフラついてる印象で、その意味では「ルック最高、話イマイチ」という日本のオリジナル作品の枠組みに当てはまるのは否めない。
ほんとにここなんだよ、ここ(物語)さえブラッシュアップできればマジでもっと世界狙えると思うんだよ、何目線だよって感じだけどホントに(さーせん)
Reposted by 共産党オタク部の霧島神樂/20↑shipper
卑近なとこで言うと、日本のエンタメ作品みてても、アニメーションとか演技とか美術とか音楽とか他のすべてが全然イイんだけど、とにかく脚本だけが弱いと感じることが圧倒的に多い。
そしてそれは脚本家のせい、というよりは「この作品を作る意味は何なのか」みたいなもっと根本的なレベルでのコンセプトの練り込みやディレクションが足りてないという、根深い問題だと思う。
それは日本社会の「文章(を書く人)に対する軽視」と全く無関係ではない気もしてる。
とにかく文章に、というか、「考える」係に金使ったほうがいいと思う。そこにお金かけるの、実は絶対的にコスパ良いだろうし
bsky.app/profile/numa...
そしてそれは脚本家のせい、というよりは「この作品を作る意味は何なのか」みたいなもっと根本的なレベルでのコンセプトの練り込みやディレクションが足りてないという、根深い問題だと思う。
それは日本社会の「文章(を書く人)に対する軽視」と全く無関係ではない気もしてる。
とにかく文章に、というか、「考える」係に金使ったほうがいいと思う。そこにお金かけるの、実は絶対的にコスパ良いだろうし
bsky.app/profile/numa...
『ChaO』、魚は結局この世界においてどういう存在なんだよ…(普通に野生動物として食用される魚もいるし、チャオみたいな人魚もいるし、でもステファンはチャオをずっと「魚」呼ばわりしてるの…?うーむ)みたいな世界観の詰めが微妙に曖昧だったのも、異種間ラブストーリーとしての強度を下げていたような。
ビジュアルの決定的な強さに比べると脚本周りはフラついてる印象で、その意味では「ルック最高、話イマイチ」という日本のオリジナル作品の枠組みに当てはまるのは否めない。
ほんとにここなんだよ、ここ(物語)さえブラッシュアップできればマジでもっと世界狙えると思うんだよ、何目線だよって感じだけどホントに(さーせん)
ビジュアルの決定的な強さに比べると脚本周りはフラついてる印象で、その意味では「ルック最高、話イマイチ」という日本のオリジナル作品の枠組みに当てはまるのは否めない。
ほんとにここなんだよ、ここ(物語)さえブラッシュアップできればマジでもっと世界狙えると思うんだよ、何目線だよって感じだけどホントに(さーせん)
Reposted by 共産党オタク部の霧島神樂/20↑shipper
岩井 好典
@isroom-yoshi.bsky.social
· Sep 1