ートアリヌ
@gnuchoran.bsky.social
170 followers 77 following 4.4K posts
Posts Media Videos Starter Packs
gnuchoran.bsky.social
自民と維新と参政とN国の連立政権とかいう、「こうなったらやだなぁ」オールスター連立政権になったらほんとどうしよ
gnuchoran.bsky.social
いやしかし、アメリカをのんびり見てられないくらい自国がヤバい
Reposted by ートアリヌ
tolleetlege.bsky.social
早速、週刊現代を買いました。今は週刊誌も電子版があるのか。知らなかった。準備は早めにしなければいけないと改めて思いましたね。
Reposted by ートアリヌ
asahi.com
知らぬ間にアマプラ会員、どこから解約?「ダークパターン」日本でも
www.asahi.com/articles/AST...

先月下旬、米アマゾンの有料会員サービス「プライム」のトラブルをめぐり、アマゾン側が25億ドル(約3800億円)を支払うことで和解が成立した裁判。

不当な行為があったとして訴えた米連邦取引委員会(FTC)のホームページには、消費者からの訴えが多数書き込まれている。
gnuchoran.bsky.social
隣に置いてあるキナ臭い案件の当事社キーパーソンが倒れたという話を聞いて震えている。うちの上司、そういうの拾うの大好きらしいの……
gnuchoran.bsky.social
「別の能力が上がっていた」とかいうことがないのか、と思ってしまうけど、例に出されてるような基本的な認知能力って、ほんとにすべての基本なので、期待が薄いのが怖さだな……
禁止は現実的に困難が多いけど、SNSがタバコやお酒と同じ種類のものだというのは感覚的に分かる
gnuchoran.bsky.social
そういえば、結婚すると苗字が減る制度にこだわった場合、日本人は遠い将来、全員鈴木姓になるんでしたっけ。
つまり、高市さんが自民党総裁になったのは、鈴木氏を束ねる闇の結社による陰謀かもしれない
gnuchoran.bsky.social
まだ10月始まったばっかりな気がしてたけど、既に半月過ぎなんとしてる?!
gnuchoran.bsky.social
ネット右翼って、40~60代のおじさんというイメージだったけど、実はそうでもないらしいという話しを聞いたので、出典として紹介されていた「ネット右翼とは何か」がオーディブルにないかな~と思って検索したら、これが引っかかったのだった。
でも2023年の推計で人口の2%くらいだったんだって。思ったよりぜんぜんマイノリティ
diamond.jp/articles/-/3...
「日本のネット右翼」は何人いる?選挙結果から見えた“意外な数字”
近年、なにかと話題になるネット右翼。主にネット上で活動するため、その実態はリアルな世界では分かりにくい。作家・評論家の古谷経衡氏が、そんなネット右翼の人口を可視化した。本稿は、古谷経衡著『シニア右翼 日本の中高年はなぜ右傾化するのか』(中公新書ラクレ)の一部を抜粋・編集したものです。 2ページ目
diamond.jp
gnuchoran.bsky.social
オーディブルで「ネット右翼になった父」を聞いたんだけど、予想外に良かった。
晩年にネトウヨのようなスラングやヘイト言説を口にするようになった父に対して、怒りと軽蔑を禁じ得ない息子(社会的弱者の困窮に関する情報発信をしてきたライター)が、亡父と尋常に別れるためにたどった調査と論考の軌跡。
絶対に許せない、相いれないと思う相手に向き合い、その真の姿を探る過程が、等身大の一人の人の体験として描かれていて、そこらのフィクションよりよほど希望が持て、かつ感動的だった。
やはり、嫌悪は「わからない」ことから生まれるんだな……
book.asahi.com/article/1486...
「ネット右翼になった父」書評 次々と崩れる推論 本当の姿|好書好日
好書好日(こうしょこうじつ)は、ライフ&カルチャーを貪欲に楽しみたい人におくる、 人生を豊かにする本の情報サイトです。映画や美術、食などをもっと楽しむための本の紹介から、朝日新聞の読書面に掲載された書評まで、あなたと本の出会いをお手伝いします。
book.asahi.com
gnuchoran.bsky.social
もしかして、ふつうの人は他の人間からこの無限のパワーを得られるのか?
いや、猫からで全然文句ないけど。人間から……?(宇宙猫顔)
gnuchoran.bsky.social
猫に愛されている。猫は人間を物理的な何からも守ってはくれないし、相槌も打ってくれないし、アドバイスもくれないけど、人間は猫の愛を思うだけで強くなれる……
gnuchoran.bsky.social
この奇跡を信じるにつけ、歯の根が合わないほど震える。恐い。でも、誰にも譲れない。シロクロはうちの子!
その昔、子供のない叔母が母に「二人いるんだし、女の子はいいでしょ」と言って私を養子にしようとしたことや、離婚危機だったときに母方の祖父が「離婚するなら男子は置いてこい」と言ったことを、母がものすごく怒っていたのは、こういう感情だったんだろうか。
gnuchoran.bsky.social
シロクロ、こんなに毎日、来る日も来る日も人間のことが好きで、どの朝も、どんな昼も、いつの夜にも、変わらずに撫でるとゴロゴロ歓迎してくれるの、どんな奇跡なのかと思う。これはSNS向けの誇張表現ではない。
gnuchoran.bsky.social
まだ体が夏になってるので、23度が寒い。
gnuchoran.bsky.social
頭ってなんで気付くとモサモサしてるんですかね?(天パだからです)
gnuchoran.bsky.social
「服をちゃんと着てるか」「ごはん粒ついてないか」「頭がモサモサになってないか」も気にしてる。
いちおう、社会人の必要最低限は……
gnuchoran.bsky.social
私は自分の顔にそんなに不満ないが、世の中には自分の顔を受け入れるのに困難を感じる人もいる。
私が自分の毛深さとか女性性を受け入れるのに四苦八苦してるのと同じような苦しみが、自分の顔に対してあるとしたら、それはそれで大変だろう。
かくいう私も、頻繁に鏡を見るようになったら、顔への不満が一気に増える可能性がある。顔は努力しないと見えない位置にあるから気になってないだけかもしれないからだ。
人面が苦手なので基本的に鏡を見ない。トイレに行っても、「頭がついてるか」ぐらいしか気にしてない。こと人間の頭に関しては、まちがって取れてるってことはないし、取れちゃってたらもはや気にすることもない
gnuchoran.bsky.social
化粧して、自分の見た目が良くなるとと、気分が良くなる。べつだんスッピンに不満はないけど、自分基準で上手に描けた絵や小説が満足感をもたらしてくれるのと似たような感じだ。
gnuchoran.bsky.social
マスカラの適量が分からないので、つけ過ぎている可能性がある。どうしたらいいのだ?ティッシュで拭くとバキバキになって何かよく分からない状態になるし