SMJ
@dak2.bsky.social
あ~っ🤣行きたい❗
来年の九州AFVの会のテーマは「大砲」です🤗
November 10, 2025 at 8:30 AM
あ~っ🤣行きたい❗
Reposted by SMJ
来年の九州AFVの会のテーマは「大砲」です🤗
November 10, 2025 at 5:00 AM
来年の九州AFVの会のテーマは「大砲」です🤗
Reposted by SMJ
プラモデルに着いた匂いって、細かい穴に入ってしまってるのかな?古本だと新聞を3枚くらい重ねたので封印して暫く置いておくと、まあまあ新聞紙に匂いが移って取れます(完全にはならない)。
古紙は紙魚が出てくるのも嫌だな。アレは害は無いけど気持ち悪い。
プラモデルの箱がカビてるのもヤバイよね。
古紙は紙魚が出てくるのも嫌だな。アレは害は無いけど気持ち悪い。
プラモデルの箱がカビてるのもヤバイよね。
November 10, 2025 at 12:08 AM
プラモデルに着いた匂いって、細かい穴に入ってしまってるのかな?古本だと新聞を3枚くらい重ねたので封印して暫く置いておくと、まあまあ新聞紙に匂いが移って取れます(完全にはならない)。
古紙は紙魚が出てくるのも嫌だな。アレは害は無いけど気持ち悪い。
プラモデルの箱がカビてるのもヤバイよね。
古紙は紙魚が出てくるのも嫌だな。アレは害は無いけど気持ち悪い。
プラモデルの箱がカビてるのもヤバイよね。
Reposted by SMJ
「サフを吹いたら8時間以内に塗装しないと意味がない」に匹敵するプラモテクニックだ。
November 9, 2025 at 10:36 PM
「サフを吹いたら8時間以内に塗装しないと意味がない」に匹敵するプラモテクニックだ。
シーズン10年着て退色した(ネイビーブルー)スイングトップ
ブルックスのオフホワイトってまだあるんだろうか…
ブルックスのオフホワイトってまだあるんだろうか…
November 10, 2025 at 12:54 AM
シーズン10年着て退色した(ネイビーブルー)スイングトップ
ブルックスのオフホワイトってまだあるんだろうか…
ブルックスのオフホワイトってまだあるんだろうか…
Reposted by SMJ
これテールゲートのアウターなんだけど、インナーが覆っちゃうここに、メビウスはフォードの反転レターをわざわざ入れてるんだよね。不要なイジェクトピン痕の方が深いくらいなんだけど、それでも入れている。
組み立てるとまったく見えなくなるシート背後の燃料タンクと同じ哲学を、メビウスは全うしている。
組み立てるとまったく見えなくなるシート背後の燃料タンクと同じ哲学を、メビウスは全うしている。
November 9, 2025 at 3:08 AM
これテールゲートのアウターなんだけど、インナーが覆っちゃうここに、メビウスはフォードの反転レターをわざわざ入れてるんだよね。不要なイジェクトピン痕の方が深いくらいなんだけど、それでも入れている。
組み立てるとまったく見えなくなるシート背後の燃料タンクと同じ哲学を、メビウスは全うしている。
組み立てるとまったく見えなくなるシート背後の燃料タンクと同じ哲学を、メビウスは全うしている。
Reposted by SMJ
毎度申し訳ございません。
家庭の事情により本日の営業はお休みいたします。
ご迷惑をお掛け致します。
家庭の事情により本日の営業はお休みいたします。
ご迷惑をお掛け致します。
November 8, 2025 at 4:27 AM
毎度申し訳ございません。
家庭の事情により本日の営業はお休みいたします。
ご迷惑をお掛け致します。
家庭の事情により本日の営業はお休みいたします。
ご迷惑をお掛け致します。
Reposted by SMJ
オチキスH39軽戦車。登録番号は「M40446」。短砲身の37mmSA18砲を搭載したこのH39戦車は第1戦車師団第25戦車大隊の車両だった。1940年5月16日、フランス北部アルデンヌ地方のアヴェーヌ=シュル=エルプ(Avesnes-sur-Helpe)の街。ベルギー国境からわずか15キロ。第一次大戦の時にもドイツ軍に占領された街だ。建物はレンガ造りで白いボーダーをあしらったオランダやベルギーの住宅スタイルに近い。
November 6, 2025 at 9:46 PM
オチキスH39軽戦車。登録番号は「M40446」。短砲身の37mmSA18砲を搭載したこのH39戦車は第1戦車師団第25戦車大隊の車両だった。1940年5月16日、フランス北部アルデンヌ地方のアヴェーヌ=シュル=エルプ(Avesnes-sur-Helpe)の街。ベルギー国境からわずか15キロ。第一次大戦の時にもドイツ軍に占領された街だ。建物はレンガ造りで白いボーダーをあしらったオランダやベルギーの住宅スタイルに近い。
Reposted by SMJ
2025.10.13
愛媛県松山市、道後温泉。
愛媛県松山市、道後温泉。
October 13, 2025 at 10:54 AM
2025.10.13
愛媛県松山市、道後温泉。
愛媛県松山市、道後温泉。
Reposted by SMJ
アメリカンカープラモにまるで興味がないあなたこそ読んだ方がいいかもしれない。
levolant.jp/2025/10/25/4...
levolant.jp/2025/10/25/4...
「もう止めないか」「まだやってるのか」「もうお昼だぞ」何でも腐っていく時が一番美味い…のか?【アメリカンカープラモ・クロニクル】第55回 - LE VOLANT WEB
アメリカ車とそのプラモデルの歴史を辿る好評連載、第55回はアメリカンカーとそのプラモを襲った1970年代の幻滅について語る。
levolant.jp
November 5, 2025 at 12:46 AM
アメリカンカープラモにまるで興味がないあなたこそ読んだ方がいいかもしれない。
levolant.jp/2025/10/25/4...
levolant.jp/2025/10/25/4...
Reposted by SMJ
ちなみに当時のクーガーがこちら。タウンランドウっぽい形にするにはちょうどいい屋根だった。
November 4, 2025 at 7:01 AM
ちなみに当時のクーガーがこちら。タウンランドウっぽい形にするにはちょうどいい屋根だった。
Reposted by SMJ
バブルの頃、クラシックティファニーっていう車があったよ。中身は当時のクーガーで。
光岡はこのアイデアをパクってシルビアベースにラセードを造ったわけで、元祖はこっち。
マスタングベースのデスティニーってのもあった。スーパーカー屋が扱うような結構な高級車だったんですぜ。
光岡はこのアイデアをパクってシルビアベースにラセードを造ったわけで、元祖はこっち。
マスタングベースのデスティニーってのもあった。スーパーカー屋が扱うような結構な高級車だったんですぜ。
November 4, 2025 at 6:57 AM
バブルの頃、クラシックティファニーっていう車があったよ。中身は当時のクーガーで。
光岡はこのアイデアをパクってシルビアベースにラセードを造ったわけで、元祖はこっち。
マスタングベースのデスティニーってのもあった。スーパーカー屋が扱うような結構な高級車だったんですぜ。
光岡はこのアイデアをパクってシルビアベースにラセードを造ったわけで、元祖はこっち。
マスタングベースのデスティニーってのもあった。スーパーカー屋が扱うような結構な高級車だったんですぜ。
Reposted by SMJ
道の反対側。当時のカラーフィルムとGoogleストリートビュー。洋品店にベーカリー、カフェ/バー、婦人靴、カフェ。85年前からほぼ変わっていない。ギーズの街はベルギーとの国境に近くパリへはまだここから100km ほど進まねばならない。写真のいちばん左側のカフェ。名前が今も昔も"CAFE de PARIS” だ。洋の東西を問わずネーミングセンスは変わらない。
November 3, 2025 at 9:13 PM
道の反対側。当時のカラーフィルムとGoogleストリートビュー。洋品店にベーカリー、カフェ/バー、婦人靴、カフェ。85年前からほぼ変わっていない。ギーズの街はベルギーとの国境に近くパリへはまだここから100km ほど進まねばならない。写真のいちばん左側のカフェ。名前が今も昔も"CAFE de PARIS” だ。洋の東西を問わずネーミングセンスは変わらない。
Reposted by SMJ
政策の意味がわからない。
試しに全身の皮膚を1枚剥がしてから通常の社会生活を送ってみればいい。痒みで気が狂い、全身から湿潤液が止まらず包帯グルグル巻きの身体で学校に、会社へ通うといい。少しは分かるか?分からんからこんなことになるんだろうな。
試しに全身の皮膚を1枚剥がしてから通常の社会生活を送ってみればいい。痒みで気が狂い、全身から湿潤液が止まらず包帯グルグル巻きの身体で学校に、会社へ通うといい。少しは分かるか?分からんからこんなことになるんだろうな。
日本アトピー協会の署名
「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。
除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。
除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org
November 2, 2025 at 1:40 PM
政策の意味がわからない。
試しに全身の皮膚を1枚剥がしてから通常の社会生活を送ってみればいい。痒みで気が狂い、全身から湿潤液が止まらず包帯グルグル巻きの身体で学校に、会社へ通うといい。少しは分かるか?分からんからこんなことになるんだろうな。
試しに全身の皮膚を1枚剥がしてから通常の社会生活を送ってみればいい。痒みで気が狂い、全身から湿潤液が止まらず包帯グルグル巻きの身体で学校に、会社へ通うといい。少しは分かるか?分からんからこんなことになるんだろうな。