考える人
hcgbhbpenc0pgif.bsky.social
考える人
@hcgbhbpenc0pgif.bsky.social
160 followers 110 following 2.2K posts
Xからの漂流者です。 世界が不安定すぎて、SNSまで混沌が増幅することに疲れてます。 ただ、希望を捨てず前向きに生きていけるように 人生を楽しむにはコーヒーとチョコは必須。 そして、アンコも 映画と野球と癒しは他所さまの🐶ちゃんと🐈ちゃんの幸せを祈りつつ、幸せのお裾分けをもらえること。
Posts Media Videos Starter Packs
結局、明治から昭和にかけての教育によるマインドコントロールの完成は
戦争経験者がいなくなった時に完成するんでしょうね。
女性の人権もなく、権利もない、無能力者扱いにされていた戦前の日本に戻りたいなんて、1ミリも思わないんですけどね。
Reposted by 考える人
日本と日本の政府と自分の区別がつかなくなってる人たち、怖い。自分が国家なの?朕なの?
Reposted by 考える人
アレからしたら、日本国民がこの先どうなろうと知ったこっちゃないし、資源のない日本の「使い道」が何かと言ったら、国民健康保険や国民年金という日本政府の重要機能のプライベタイゼーション(民営化)という方向付けに加担して、アメリカの保険会社や金融会社の【遊び場】を作りキックバックをウハウハ貰って金儲けすること、です。

サナエだって、今でこそ歳出過多で財政均衡是正する糸口もつかめてないのに、公約通りに防衛費を大幅増額させたいなら、少子高齢化で歳入は増えないんだから、歳出のどこかを削るしかないですよね。
どうせ幇間やるのだろうと思ってましたけど、アレに「ノーベル平和賞を」と言い出すのは想像の埒外でしたね……
この行為を「アレの機嫌を取る妙手!」みたいに褒める人たちまでいて嘆息するばかりです🤮
大体アレの機嫌取ったってお家に帰ったらすぐ気が変わりかねない輩だろうに、と。
Reposted by 考える人
サナエはアレと同じコンセプトで突っ走るつもりでしょう。

アメリカの場合は、やり方が暴力的で違法まみれなので、ビジュアル的にも吐き気と嫌気の連続なんですよね。(さすがに日本ではアソルトライフル抱えた覆面ミリシアが大勢、都心を歩きまわり市民と衝突するという事態は想定しづらいでしょう。)

でも、底流にあるベクトルが向く先は、アレもサナエも同じですからね・・・吐く🤮
毎日吐きそうですが、米国では遥かに苦しい思いをして毎日を過ごしている方達が居るんだという事を想像して耐え忍んでいます。
これが前政権とかなら
右の人たちはフルボッコするんでしょうか?
勇ましい言葉を並べて
「法による支配」を定型文のように多用することに呆れますが、
法を超越した存在になろうとしている人間に対して、
どこまでの接待をすれば気が済むのやら…。
心配の種は膨らむばかりです。
始まってます。
毎日毎日テレビを見るのが苦痛です。
電気代の節約になりますし、心の平安を保つことに繋がってます。
Reposted by 考える人
アレが再選された時から、「アレだけは選んではいけなかったのに、どうしよう😨」という不安が怒涛のように押し寄せ、その不安が連日連夜具体的なカタチになってゆくのを見せつけられ、「朝から夜まで逆上の日々」を送っているこちらなわけだが、

サナエを選んでしまったいま、日本でも同様の「逆上の日々」が始まりますね🤮🤮🤮
Reposted by 考える人
記事引用

トーベ・ヤンソンが友人に宛てて書いた手紙の一部『トーベ・ヤンソン 人生、芸術、言葉』(ボエル・ヴェスティン著・畑中麻紀+森下圭子訳)より

「目に見えない実体のないものが、国民の総意のように迫ってくる。標語やキャッチフレーズによって植え付けられる価値観。いろいろなことが柔軟性を失い始め、物事は一貫性を失っていく。そんな中にあって昔ながらの偏見や原則がしぶとく残るばかりか、大きくなっていくのです。矛盾だらけで、あらゆることが不可能になり、じっくり話し合うような場はもうほとんどありません。声を荒げるか喧嘩するか、言葉を呑み込むか。私は言葉を呑み込むことにしました。」
(176)勇気って簡単じゃない | ムーミン公式サイト
ムーミンの公式サイトでは、ムーミンの仲間たちや歴史、作者トーベ・ヤンソンについてご紹介しています。イベントやグッズなどムーミンに関する最新の情報もぜひチェックしてみて!
www.moomin.co.jp
Reposted by 考える人
なんか勘違いされてるから表明しておくけど、私は日本は素晴らしいと思ってるし日本のことが好きだよ
その好きな日本の平和主義、反戦、非核などのスタンスが好きだから、それに逆行するような政府が許せないって言ってるの
政府=日本ではないでしょ
私が政府批判をすることを日本下げって言われるの、恐ろしいよ
それって政府が間違いを犯すことは無いしそれを否定する奴は売国奴だって言ってるようなもんじゃん
1世紀前の戦争してた日本で蔓延ってた思想じゃん
Reposted by 考える人
外国人の生活保護 | | 奥貫妃文 | 毎日新聞
mainichi.jp/premier/poli...

〈生活保護は公費で賄われているからとよく言われます。社会保障は納税している人だけが利用できるものではないので、あまり言いたくないのですが、外国人も当然、納税しています。理由になっていません。

「外国人の過度な優遇を見直す」と主張する政党がありますが、どれほど調べても優遇などみつけることはできません。外国人が住民税や所得税や消費税を免除されているとでも言うのでしょうか〉
外国人の生活保護 | | 奥貫妃文 | 毎日新聞「政治プレミア」
外国人の生活保護制度の利用はどうなっているのでしょうか。昭和女子大福祉社会学科教授の奥貫妃文さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】  ◇ ◇ ◇  ――日本国籍を持っていない人が生活保護を利用する場合はどうなっているのでしょうか。
mainichi.jp
Reposted by 考える人
高市政権が発足してからテレビのニュースを見なくなった。
葵の印籠かよ?
そこに人権とか乗せる気はないの?
ただただ僕に徹する気か?
戦前の治安維持法の犠牲者となった無辜の人たちのことを思うと、
つらいです。
個人の心情を素直に書いただけ、
空気読む社会の行き着く先にあるものは何なのか?
昔の日本さ、
空気読まなきゃあ、しばかれる社会
個人の幸福の追求の方が大切だと思うんだが、
❶長いものにまかれたり、❷寄らば大樹の陰のパターンばかりだな。
国家国民を何度も連呼されてウザいんだが、
私は国家主義者にはなれそうにないことに気づいただけでも御の字だ。
いろいろ言いましたが、
あれは聞かれないほうが良いかもしれません😅
首相の英語の発音について上手い下手が言われていますが、
立法調査官をやったのなら
そのレベルで仕事が出来たんだろうか?と
不思議でたまらないです。
Reposted by 考える人
バイデンへの対抗心だけでガザの子供を何万人も餓死させ、ホワイトハウスを突然半分ぶっ壊し、海上で証拠もないのに船を爆破して何十人も殺し、自国民4200万人(うち子供が4割)が明日の食べ物にも事欠くような事態を招いて政治ゲームを優先させる王様気取りの勘違いの「どこ」がノーベル平和賞に値するんだっつの。
恥ずかしいです。
とても、恥ずかしい。
ちなみにですが
「米連邦議会立法調査官」という職位聴いた事ございますか?
首相がやっていたそうですが。
Reposted by 考える人
サナエったら「トランプさんこそノーベル平和賞」とかおべっかつかったんだな🤮🤮🤮 USAのメディには、サナエが露骨にトランプを歓迎し音を立てて変わりつつある世界情勢とパラダイムシフトの中で、ジャパンの立ち位置が鮮明になったふうなことが書かれておるわ。

#世界の真ん中で咲き誇るサナエ外交
こいつは絶対に許せない。
棄却当たり前だ。
岩手県緊急事態
目下の敵は熊なので、
隣の国を凝視するのではなく、
取り急ぎ、熊被害にあたるべし。
本当、痛ましい。
Reposted by 考える人
トランプ来てはしゃいでるジャパンの人たち見てると、なんかこうちいかわとか見てるような気持ちになる。