@cactus2049.bsky.social
38 followers
22 following
220 posts
Posts
Media
Videos
Starter Packs
Reposted
コンテンツ供給量がAIによって百倍に加速されたとしても、コンテンツ消費量は百倍に出来ないんで価値の暴落は避けられんよな。
AIが面白くない作品作ってる内はまだ差別化できるかもしれないんだけど、マジで面白い作品作り出すようになったらつらいなあ。
AIが面白くない作品作ってる内はまだ差別化できるかもしれないんだけど、マジで面白い作品作り出すようになったらつらいなあ。
アレが再選された時から、「アレだけは選んではいけなかったのに、どうしよう😨」という不安が怒涛のように押し寄せ、その不安が連日連夜具体的なカタチになってゆくのを見せつけられ、「朝から夜まで逆上の日々」を送っているこちらなわけだが、
サナエを選んでしまったいま、日本でも同様の「逆上の日々」が始まりますね🤮🤮🤮
サナエを選んでしまったいま、日本でも同様の「逆上の日々」が始まりますね🤮🤮🤮
Reposted
ぶっちゃけた話、排外ヘイトやアンチリベラル言説の蔓延に関してよく言われる「行き過ぎたナショナリズム」って、あれは嘘ですよ。でなけりゃ今頃反米運動が大加熱してるはずです。いま湧き上がってるのは、「弱いものイジメをして責められない立場に立ちたい」って昔から存在してる下卑た心理に過ぎないし、この心理にはアンチポリコレ論やアンチフェミニズム論の根底にも通じるんです。
Reposted
Reposted
どうせ幇間やるのだろうと思ってましたけど、アレに「ノーベル平和賞を」と言い出すのは想像の埒外でしたね……
この行為を「アレの機嫌を取る妙手!」みたいに褒める人たちまでいて嘆息するばかりです🤮
大体アレの機嫌取ったってお家に帰ったらすぐ気が変わりかねない輩だろうに、と。
この行為を「アレの機嫌を取る妙手!」みたいに褒める人たちまでいて嘆息するばかりです🤮
大体アレの機嫌取ったってお家に帰ったらすぐ気が変わりかねない輩だろうに、と。
Reposted
Reposted
Reposted
Reposted
「幇間芸もいい加減にしろよ」
という気分になりますね。アレに媚びてみてもすぐに気が変わるからゴマ擦る価値もないと思いますが。
という気分になりますね。アレに媚びてみてもすぐに気が変わるからゴマ擦る価値もないと思いますが。
Reposted
New ICE recruiting methods have resulted in half of this group of absolute winners failing AN OPEN BOOK TEST
Reposted