ヒッポ
banner
hipposhippo.bsky.social
ヒッポ
@hipposhippo.bsky.social
360 followers 300 following 2.6K posts
ゴールデンレトリバー(カービィーとモチ)、オット、私の2匹と2人で米東海岸で生活しています。 ❤️: 🧵🧶📚🎨🔨🏕️⛰️
Posts Media Videos Starter Packs
ありがとうございます🥺
モチはオデキ?ができて恐らく痛いのか、気になってペロペロしてしまうのでドーナツを装着。明日、モチは獣医さん行きです🥹
そういえば、うちにもカエルがあった
AIはこれからはますます増えていくんだろうなと思うんですよね。使い方によっては素晴らしいこともあるのかとは思うので「なくなれ」とは思わないんですけど、希望としてはパッと見てAIって分かるようウォーターマーク必須とかにして欲しいです。
他にも言っておられる方をお見かけするけれど、AIの登場で動画が面白くなくなってしまった。特にSNSで、何を見ても「どうせAIだろ…」って思うようになってしまった。面白くない。
秋の色。今日は空も木々も秋っぽい。
夏の終わりごろからかな、イエロージャケット(スズメバチの小さいみたいな蜂)がすごい多いように思う。毎年こんなんだっけかな… 近付いてくると、じっとしてればそのうち離れていくのは分かってるんだけど怖くてバタバタしてしまう🥹
投手としては6回を投げて10奪三振、自責点0。バッターとしてはホームラン3本。

これが1試合の結果っておかしい… ホームラン3本ってだけでもそこそこおかしいのに…
オオタニサン、エグすぎ。
バブルがはじける前はちょっとコードが書けたらめっちゃ仕事あった〜って言ってた。就職氷河期世代としてはめっちゃ仕事があった時期なんてなかったから、バブルってやっぱりすごかったんだな…
久しく会っていないプログラマー(というか会社してるんだっけかな?)な従兄弟がウチの母と一緒にフェイスタイムしてきたから話していて、初めてさわった言語は何か聞いたら「コボルやで〜」って言ってうから「生きる化石や!」ってなったw
お兄ちゃんはよっぽど嬉しいことがない限りいつもこんな感じです😆
我が家はあまり外食しないんだけど、するときは大体20%+合計額がキリの良い数字になるように置いてる。というのは、20%が計算しやすいから😂
RP ほんまこれ… 現状では義務感で渡しているから、「ありがとう」と思って渡したい。

あと、州によってサーバーの人たちの最低賃金って違うから、何%を渡すかってのは州によって違って良いと思うんだけどね。
Reposted by ヒッポ
チップ関係の習慣と法律は理解し難いと言うか、雇用主の責任を一部顧客に丸投げしている感じがしていつまで経っても好きになれんな。本当に「ありがとう」の意味で少し渡すと言う本来の意味ならまあいいかな、と思うけど。
弟(左)がいつも「ミー!ミー!ミー!ミー!!!」って感じだから兄は控えめになっちゃうね🥹
美味しいですよね!ベジタリアンにもできて便利。また来週にでも作ろうかなと思います😋
今日の晩ご飯にこれ作ったの。簡単で美味しかったです。これ以外に野菜の一皿を用意するのが面倒だったので、このスープにほうれん草を追加した。リピ決定。

cooking.nytimes.com/recipes/1016...
Red Lentil Soup (Published 2008)
cooking.nytimes.com
イーサン・ホークって名前があって、この写真を見たら

イーサン・ホーク… イーサン・ホーク?イーサン・ホーク!

ってなった
自民党、それでほんまにええんか?
ヤマモト、完投しちゃったな。すごいな…
虚言≠言論の自由
分断はいけない、相互理解が必要みたいなこと言う人いるけど、大棟梁自身が誰よりも対立する政党やら政治家を馬鹿みたいな言葉でこき下ろしたり、1番分断推しじゃんw
どちらも話題になった/なっているので気になって購入。