garmy
@garmy.bsky.social
160 followers 80 following 5.9K posts
職業:IT企業社内コンサル、元宇宙エンタメスタートアップ何でも屋・経営コンサルタント / 詳しくは https://activitypub.garmy.jp/@garmy
Posts Media Videos Starter Packs
garmy.bsky.social
mastodon、ついに引用投稿対応のv4.5.0のrcが出始めたので動作環境の変化を見ているのだが、Redisが「6.2以上」から「7.0以上」になった、だけだった。前回Redisを8系に上げていて大勝利
github.com/mastodon/mas...
github.com/mastodon/mas...
Release v4.5.0-beta.1 · mastodon/mastodon
WarningThis is a pre-release! This has not been as widely tested as regular releases, although it is still tested on mastodon.social and some other servers. If you update to this release, you will ...
github.com
garmy.bsky.social
で、「自民維新の連立で高市勝利!」って雰囲気を出してるけど、少数与党は変わらない中で「全国的に接戦で競り勝てる協力ができる公明」から「国民民主にお株を奪われ大阪以外は尻すぼみ維新」に乗り換えるのは自民的には後退ではあることを忘れちゃアカンね。
まあ日経平均先物を買う人はそういう考えはないわけだけど。

他党を上手く出し抜いた日本維新の会さん、高市自民との連立の確度が一気に高まり日経平均先物を動かす
kabumatome.doorblog.jp/archives/660...
他党を上手く出し抜いた日本維新の会さん、高市自民との連立の確度が一気に高まり日経平均先物を動かす : 市況かぶ全力2階建
首班指名を玉木に集める提案した維新が一抜けで自民のとこ行くのは普通におもろい— ハ🌟キラキラざんす仲間 (@kokuminkanshi) October 15, 2025https://www.youtube.com/野田さんが殆ど何も持たない状態で会談に臨んで実質的なゼロ回答をして、高市さんが相応の手土産を持参
kabumatome.doorblog.jp
garmy.bsky.social
粉ミルク・母乳の「世界全体での比較」と「日本の比較」の違いの投稿が急にRT/favを集め始めて通知が増え始めたぞ。 悪い母乳推しへの牽制球ぐらいのつもりが粉ミルク推し層の琴線に触れたようである… いや、どちらが良いかは人と状況による、どっちが勝利ではない、んだけれどね。 x.com/garmy/status/19783191...
Xユーザーのgarmy(@garmy)さん
リプライが付いてるけど、原因は「粉ミルクを溶かす水が汚い」こと、と。 同じ文脈で世界全体では母乳育児が推奨されているのだけど、水や衛生環境がよい日本においては母乳と粉ミルクには差がないことはしっかり言う方がよい(思想的な母乳推し層が悪い意味で理論武装に使ってしまうため)
x.com
garmy.bsky.social
確かに錬金術っぽさが出てきたが、2000年代初頭のITバブルもアメリカという国としてはIT技術が残されて覇権を維持するのに役だったので、今回もAI技術で覇権が維持できれば十分アメリカとしては勝利だよね
nikkei.com
OpenAI、NVIDIAと200兆円「循環投資」 ITバブル型錬金術に危うさ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

米オープンAIが200兆円のインフラ投資でいびつな取引を繰り返しています。

オープンAIに投資する資金が循環し、AI半導体の販売売上高としてエヌビディアに戻ってくる構図。

「こうした循環的な取引には、企業が互いに資金を供給し合って成長を水増しした『ITバブル』時代の面影がある」とリスクを指摘する声もあります。

一体何が起きているのでしょうか、実態を探ります。
garmy.bsky.social
自民党内をさんざdisっておいて最後は伝統のミンスdisに回帰する株二階立て、切込隊長の小沢一郎disとも符合するが、あれだけ麻生太郎をバカにしておいて、流れが代わると急に勝ち馬にのる、基本的に自民党推しなんよね…
x.com/kabumatome/status/197...
Xユーザーの市況かぶ全力2階建(@kabumatome)さん
他党を上手く出し抜いた日本維新の会さん、高市自民との連立の確度が一気に高まり日経平均先物を動かす https://t.co/xInS3fgdIy
x.com
garmy.bsky.social
なんか打たれ強いスポーツファンが育成されつつありますね…ベイスターズのファン(ラミレス後期ぐらい)みたいだ。連勝すると連敗して結局監督通算成績が借金1になったラミちゃん…
garmy.bsky.social
ほんとそれ、かつ、その影響への対応すら日程が読めないのはしんどいですね…
garmy.bsky.social
株価アップよきかな。やっぱり打ち上げ成功はポジティブ "アナリストは「利益貢献がどれだけできるかは見通せないものの(略)着実に実績を積み上げている点で安心感が持てる」との見方" // 衛星開発のSynspective株価反発 7機目の衛星打ち上げ完了 www.nikkei.com/article/DGXZ...
衛星開発のSynspective株価反発 7機目の衛星打ち上げ完了 - 日本経済新聞
(10時30分、グロース、コード290A)衛星開発のSynsが反発している。前日比37円(4.32%)高の892円を付けた。15日、米ロケット・ラボ社のロケットにより自社7機目となる小型衛星の打ち上げが完了したと発表した。今後の事業
www.nikkei.com
garmy.bsky.social
女性活躍の時代でもレディーはないやろ、と思ったらReadyの方だった。XTechさん、見出しを英語にしてくれれば誤解がないのに、と思ったが、ライオンさんがカタカナ表記をしていたのかな // ライオン式「DXレディー人材」の育て方、約350問で全社員のスキルチェック xtech.nikkei.com/atcl/nxt/col...
ライオン式「DXレディー人材」の育て方、約350問で全社員のスキルチェック
ライオンが取り組んでいるデジタル戦略「13のテーマ」。その遂行に欠かせないのが人材だ。同社のデジタル関連の人材開発は、デジタル戦略部が担っている。現在はライオンの社員や関係会社・団体への出向者など約3000人を対象とする。
xtech.nikkei.com
Reposted by garmy
konamih.bsky.social
政治的に成仏できる人は、日本にはあまりいない。

2008~09年に首相を務めた85歳の麻生太郎氏は、議員バッジを手放さず、派閥のボスの座から降りない。高市早苗新総裁の誕生劇では麻生氏の力が働いたらしい。

ならば、政治的手腕や実績に優れているのか。麻生氏が橋本龍太郎内閣の経済企画庁長官として初入閣したのが96年。麻生氏が権力の枢要に居座るおよそ30年は、日本の「失われた30年」に重なる。庶民には理解し難いが、その麻生氏が高市自民党でなお力を振るい続けるのだ、という。
Reposted by garmy
nikkei.com
連立協議に選挙区競合のハードル 自・国なら1割、立維国は2割弱
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

自民党が公明党に代わる連立先を探るには、対象政党との選挙区の競合がハードルになります。

国民民主党や日本維新の会は、自民党と連立を組めば衆院選の小選挙区の1〜2割で立候補が重複します。

主要野党同士による連立なら選挙区の調整はさらに複雑になります。

(画像に不備があったため、修正し再投稿しました)
Reposted by garmy
twada.bsky.social
とほほさんのサイトにとうとう「とほほのAI入門」が登場。不思議な感動がある。

とほほのAI入門 - とほほのWWW入門 htn.to/3J8xKNSotn
とほほのAI入門 - とほほのWWW入門
htn.to
garmy.bsky.social
DPZ記事、なるほどこういう視点があるのか "来場者はどんな人が多いかというと、圧倒的に小学生男子とその親" "親は鉄道よりもその後ろにいる学生に注目(略)親にとっては、学生さんの雰囲気を知る一端になるのだ" // 鉄道好き中高生の祭典、鉄道模型コンテストとは dailyportalz.jp/kiji/tetsud... #DPZ
鉄道好き中高生の祭典、鉄道模型コンテストとは 自然、都会、ファンタジーなど模型作りにかける夏
鉄道や模型好きの中高生たちが毎年夏に競う大会がある。それが鉄道模型コンテストだ。参加する学生の親として6年間見てきたことを紹介したい。 (三土たつお)
dailyportalz.jp
Reposted by garmy
runcoa.bsky.social
ヨウさんとタイミングが合った。
日本のXでも、一部が自称フェミニズムとして「性的なもの(ミニスカートの制服イラストや胸大きめ女性イラスト)はすべて撲滅すべき」に動きはじめてるのよね…
Reposted by garmy
yomoyomo.bsky.social
小池百合子も「排除します」で初の女性総理大臣になる可能性が逃げてった過去があるが、日本の女性政治家は、そういう鉄砲玉気質がないとのし上がれないのだろうか?
mhatta.bsky.social
前も書いたが、高市は日本のオッサンサル山文化で煮染めたような自民党で泥水すすってのし上がってきたわけで大変根性があって偉いと思っているんだけど、しかしなんかこう、昔から後先考えないというか言行が軽率なんだよな。まあそういう人だからのし上がれたのかもしれんけど。そういうのも含めてやっぱ俺は日本のサッチャーというよりはトラスだと思うけどなあ