#YOKOSUKA軍港めぐり
【ニュース】YOKOSUKA軍港めぐり、10月28日は米トランプ大統領来日の警備都合で終日欠航に
funeco.jp/news/news-28...
YOKOSUKA軍港めぐり、10月28日は米トランプ大統領来日の警備都合で終日欠航に | フネコ - Funeco
「YOKOSUKA軍港めぐり」や猿島航路など運航する「トライアングル」は、2025年10月28日(火)の「YOKOSUKA軍港めぐり」の運航について、終日欠航すると公表した。 10月28日(火)の欠航は、アメリカ合衆国のトランプ大統領の来日
funeco.jp
October 23, 2025 at 11:35 PM
ちょっと前にYOKOSUKA軍港めぐり&横須賀観光を楽しんでみたり
September 28, 2025 at 11:22 AM
【ニュース】YOKOSUKA軍港めぐり、「よこすか開国花火大会」観覧クルーズを運航へ 10月5日
funeco.jp/news/news-27...
YOKOSUKA軍港めぐり、「よこすか開国花火大会」観覧クルーズを運航へ 10月5日 | フネコ - Funeco
「YOKOSUKA軍港めぐり」や猿島航路など運航する「トライアングル」は、2025年10月5日(日)、観覧クルーズ「よこすか開国花火大会 with YOKOSUKA軍港めぐり」を運航する。 クルーズは、17時に汐入桟橋を出発し、17時30分
funeco.jp
September 20, 2025 at 7:33 AM
blog更新しました。『YOKOSUKA軍港めぐり』

blog.tsuduki.com/index.php?e=...
都築由浩blogでろ~ぐ::YOKOSUKA軍港めぐり
blog.tsuduki.com
September 11, 2025 at 8:17 AM
2025.8.22 YOKOSUKA軍港めぐり
ロアール・アムンセン

自分が三笠を見学している間に東京から帰ってきたノルウェー海軍🇳🇴の艦艇。
時間的に完全に逆光となっております。

護衛艦ではまず拝めないだろう主砲に施されたクマのエンブレムがオシャレ。
August 25, 2025 at 3:53 PM
2025.8.22 YOKOSUKA軍港めぐり
おやしお型潜水艦?

艦の後方の形状からおやしお型だと思う…。
航行スケジュール含めて完全に隠された本艦がちょうど入港する姿を捉えられたのは運がいいとのこと。

かがへのヘリ着艦含めて貴重なシーンをいくつも見ることができたのでこの日に横須賀に行って正解だったと思わせてくれた軍港巡りでした。
August 25, 2025 at 3:17 PM
2025.8.22 YOKOSUKA軍港めぐり
マーリン MK.2

艦の後方の配置のためF-35Bに比べるとシャッターチャンスが少ない印象。
調べていて知ったけど海自のMCH-101もこの機体の系列なんですねえ。
August 25, 2025 at 2:56 PM
2025.8.22 YOKOSUKA軍港めぐり
F-35B

プリンス・オブ・ヴェールズの甲板上にびっしりとならべられた艦載機の皆様。
自分としては初めての撮影となるB型は英国🇬🇧の機体となりました。
普段のローカル撮影じゃまず撮れない間近で森林バックなのも嬉しいところ。
August 25, 2025 at 2:50 PM
2025.8.22 YOKOSUKA軍港めぐり
プリンス・オブ・ヴェールズ

最終便(15:00)の撮影。
思った通り昼からは西陽の光線が差し込んでくれました。
日本やアメリカの艦艇よりも白味がかかった巨体が美しい…。

8/28-9/2は東京に停泊することが決定しているので甲板上が一望できそうならぜひとも行ってみたいところ。
August 25, 2025 at 2:38 PM
2025.8.22 横須賀基地
プリンス・オブ・ヴェールズ

YOKOSUKA軍港めぐり(11:00の部)で撮影。
アメリカの空母が停泊する場合は艦載機たちは別の基地に飛んでいってしまうため甲板にズラリと艦載機が並ぶ姿はここ横須賀では中々見られないとのこと。

この後昼にも軍港巡りで撮ってますが午後のほうが順光なので本館目当てであれば個人的には午後推奨。
August 23, 2025 at 9:49 AM
2025.8.22 横須賀基地
MCH-101(53)

かが着艦組最後の機体。
この機体はYOKOSUKA軍港めぐり10時の部の船の出港とともに飛んできたので間近で着艦シーンを撮れた方もいたんじゃないでしょうか。
August 23, 2025 at 9:14 AM
「YOKOSUKA 軍港めぐり」に乗れば、今話題のプリンス・オブ・ウェールズも、日産追浜工場も見れるでしょう!
August 15, 2025 at 10:05 PM
YOKOSUKA軍港めぐり、1100時便も完売した模様。
乗船待機していたら塩タブ貰った♪
正面に見える艦影はノルウェー海軍のフリゲート艦HNoMS Roald Amundsen (F 311)。
クラゲと魚群も見える。
August 14, 2025 at 12:35 AM
August 13, 2025 at 7:46 AM
【ニュース】YOKOSUKA軍港めぐり・猿島航路、9月限定で「横浜市民割」実施へ 乗船料が半額
funeco.jp/news/news-27...
YOKOSUKA軍港めぐり・猿島航路、9月限定で「横浜市民割」実施へ 乗船料が半額 | フネコ - Funeco
横須賀を拠点に「YOKOSUKA軍港めぐり」や猿島航路を運航するトライアングルは、2025年9月1日(月)から30日(火)までの1か月間、「YOKOSUKA軍港めぐり」「無人島・猿島」「浦賀の渡し」の3航路において、横浜市に住む人々を対象と
funeco.jp
August 6, 2025 at 11:37 PM
ガイドサイト見ずにゆるゆる行ったからガイド見てないんすよね。
やはり公式サイト見るのが一番かなあ?
例えば軍港めぐりと猿島をハシゴする際の最適解をお出ししてくれてる。
yokosuka-gunko.jp/news/detail/...
news|YOKOSUKA軍港めぐり
yokosuka-gunko.jp
July 25, 2025 at 6:47 AM