ミニハチ乗らせてもらったんですけどちゃかちゃか走っててまーーじでかわいいですね ちっちゃいのに力持ち 5インチゲージ沼りそうで怖い
December 1, 2024 at 9:15 AM
ミニハチ乗らせてもらったんですけどちゃかちゃか走っててまーーじでかわいいですね ちっちゃいのに力持ち 5インチゲージ沼りそうで怖い
仕事場に5インチゲージを広げるのが将来の夢ダス
November 3, 2024 at 11:20 PM
仕事場に5インチゲージを広げるのが将来の夢ダス
#絵描きさんの作業環境が見たい
一枚目が一階の自室。絵環境に特化してる。
あとプログラミングする時もこっち。
27インチの液タブとディスプレイつなげてる。本当にこもって作業したり、通話したりするときはこっち。映ってないけど、左下に犬用のサブゲージがある。
二枚目が二階の嫁と共用の作業部屋。24インチの液タブとiMac27。
作業部屋のほうは祭壇を作ってフィギュア載せてるのと、Switchつないでゲームできるようにしてる。嫁と話しながらとかここ。
右の方にPS5とテレビがあって、嫁と映画見たり、ゲームやるのに使ってる。
一枚目が一階の自室。絵環境に特化してる。
あとプログラミングする時もこっち。
27インチの液タブとディスプレイつなげてる。本当にこもって作業したり、通話したりするときはこっち。映ってないけど、左下に犬用のサブゲージがある。
二枚目が二階の嫁と共用の作業部屋。24インチの液タブとiMac27。
作業部屋のほうは祭壇を作ってフィギュア載せてるのと、Switchつないでゲームできるようにしてる。嫁と話しながらとかここ。
右の方にPS5とテレビがあって、嫁と映画見たり、ゲームやるのに使ってる。
June 3, 2024 at 2:23 PM
#絵描きさんの作業環境が見たい
一枚目が一階の自室。絵環境に特化してる。
あとプログラミングする時もこっち。
27インチの液タブとディスプレイつなげてる。本当にこもって作業したり、通話したりするときはこっち。映ってないけど、左下に犬用のサブゲージがある。
二枚目が二階の嫁と共用の作業部屋。24インチの液タブとiMac27。
作業部屋のほうは祭壇を作ってフィギュア載せてるのと、Switchつないでゲームできるようにしてる。嫁と話しながらとかここ。
右の方にPS5とテレビがあって、嫁と映画見たり、ゲームやるのに使ってる。
一枚目が一階の自室。絵環境に特化してる。
あとプログラミングする時もこっち。
27インチの液タブとディスプレイつなげてる。本当にこもって作業したり、通話したりするときはこっち。映ってないけど、左下に犬用のサブゲージがある。
二枚目が二階の嫁と共用の作業部屋。24インチの液タブとiMac27。
作業部屋のほうは祭壇を作ってフィギュア載せてるのと、Switchつないでゲームできるようにしてる。嫁と話しながらとかここ。
右の方にPS5とテレビがあって、嫁と映画見たり、ゲームやるのに使ってる。
February 25, 2025 at 9:38 PM
ワンポイント Tシャツ OFF THE PITCH 男女兼用 など18品 の、Amazonタイムセールが開始されました。
最大45%OFF。
5leaf.jp/amazon/timesale/new/...
最大45%OFF。
5leaf.jp/amazon/timesale/new/...
June 26, 2025 at 1:23 PM
ワンポイント Tシャツ OFF THE PITCH 男女兼用 など18品 の、Amazonタイムセールが開始されました。
最大45%OFF。
5leaf.jp/amazon/timesale/new/...
最大45%OFF。
5leaf.jp/amazon/timesale/new/...
6kgレールに続いて9kgレールも国内生産終了。
5インチゲージに比べて15インチゲージは絶望的に製品展開がないから悩ましいな……
5インチゲージに比べて15インチゲージは絶望的に製品展開がないから悩ましいな……
February 15, 2025 at 10:57 AM
6kgレールに続いて9kgレールも国内生産終了。
5インチゲージに比べて15インチゲージは絶望的に製品展開がないから悩ましいな……
5インチゲージに比べて15インチゲージは絶望的に製品展開がないから悩ましいな……
蓮田第一機関区です。5インチゲージのC58や旧客が展示されています。C58の後ろには旧客が連結されています。旧客の側面サボは、豊後森行きを表示しています。久大本線の普通列車かな?旧客側の尾灯も点灯していますね。C58の横に受け皿があるのを見ると本当に蒸気で走ることを実感します。
August 11, 2025 at 7:33 AM
蓮田第一機関区です。5インチゲージのC58や旧客が展示されています。C58の後ろには旧客が連結されています。旧客の側面サボは、豊後森行きを表示しています。久大本線の普通列車かな?旧客側の尾灯も点灯していますね。C58の横に受け皿があるのを見ると本当に蒸気で走ることを実感します。
別のコーナーには機関車の運転台や客車に乗ってる乗客など、車内レイアウト部品の一部が展示されています。お手洗いの内部など、かなり細かいところまで部品があるのですね…。C12のそばには5インチゲージSL運転で使用する石炭が展示されています。煙が出るタイプと出ないタイプがあるのですね…。
August 11, 2025 at 7:39 AM
別のコーナーには機関車の運転台や客車に乗ってる乗客など、車内レイアウト部品の一部が展示されています。お手洗いの内部など、かなり細かいところまで部品があるのですね…。C12のそばには5インチゲージSL運転で使用する石炭が展示されています。煙が出るタイプと出ないタイプがあるのですね…。
普通に買えるベース弦の中で定番になっているもしくはなりそうなのは、34インチのベースに使うならSIT Power Wound、5弦に貼るならDR Pure BluesかDragon Skin+(いずれも45-125)、というところ。ダダリオでもXTとNYXLはとてもいいんだけど価格が少々…あと選べるゲージのセットが少なくてなんとも。
March 26, 2025 at 8:21 PM
普通に買えるベース弦の中で定番になっているもしくはなりそうなのは、34インチのベースに使うならSIT Power Wound、5弦に貼るならDR Pure BluesかDragon Skin+(いずれも45-125)、というところ。ダダリオでもXTとNYXLはとてもいいんだけど価格が少々…あと選べるゲージのセットが少なくてなんとも。
5インチゲージ 電気式機関車の走行レポート
機械面(※前回のトラブルを強引に修正)
・1つコマ減らしたら、ある程度スプロケットの横位置ミスってても大丈夫になった。
・速度を限界レベルまで上げると、位置ミスった側のチェーンが外れる。
機械面(※前回のトラブルを強引に修正)
・1つコマ減らしたら、ある程度スプロケットの横位置ミスってても大丈夫になった。
・速度を限界レベルまで上げると、位置ミスった側のチェーンが外れる。
チェーン1コマ削ってピンピンにしたら大丈夫だったが、速度出すと外れてしまう感じだった。
新型量産型台車、欠陥が発生。
客車用としては優秀だったけど、案の定駆動機構いれるとチェーンが不安定で外れる。
ちゃんとテンション張った状態にしてないから・・・じゃなくて構造上テンションをある一定に保つことが不可能。
上に乗ったらバネが沈んでテンションが緩む。
モータの直径の関係で、モータ軸が横ではなく斜め上にあるからどうあがいても緩む。
MY6812みたいに直径小さくすればいいんだけど、こいつは希少な80Wタイプ以外は5インチのバックゲージに収まらないから採用不可。
伝達距離が長いと斜め上でもチェーンのテンションが比較的安定してるけど、この近さじゃ少しの変動ですぐテンションが緩む。
客車用としては優秀だったけど、案の定駆動機構いれるとチェーンが不安定で外れる。
ちゃんとテンション張った状態にしてないから・・・じゃなくて構造上テンションをある一定に保つことが不可能。
上に乗ったらバネが沈んでテンションが緩む。
モータの直径の関係で、モータ軸が横ではなく斜め上にあるからどうあがいても緩む。
MY6812みたいに直径小さくすればいいんだけど、こいつは希少な80Wタイプ以外は5インチのバックゲージに収まらないから採用不可。
伝達距離が長いと斜め上でもチェーンのテンションが比較的安定してるけど、この近さじゃ少しの変動ですぐテンションが緩む。
April 28, 2025 at 1:42 PM
5インチゲージ 電気式機関車の走行レポート
機械面(※前回のトラブルを強引に修正)
・1つコマ減らしたら、ある程度スプロケットの横位置ミスってても大丈夫になった。
・速度を限界レベルまで上げると、位置ミスった側のチェーンが外れる。
機械面(※前回のトラブルを強引に修正)
・1つコマ減らしたら、ある程度スプロケットの横位置ミスってても大丈夫になった。
・速度を限界レベルまで上げると、位置ミスった側のチェーンが外れる。
ラジコン、ドール、神社、鉄道(5インチゲージ)
四つ巴集合写真
四つ巴集合写真
September 8, 2024 at 10:12 AM
ラジコン、ドール、神社、鉄道(5インチゲージ)
四つ巴集合写真
四つ巴集合写真
September 29, 2024 at 1:21 PM
5インチゲージ車両群。ディーゼル機関車はちゃんと内燃機関を積んでいる様子。
蒸気機関車は付属高校(?)の実習課題らしい。(うらやましい)
蒸気機関車は付属高校(?)の実習課題らしい。(うらやましい)
October 5, 2024 at 11:29 AM
5インチゲージ車両群。ディーゼル機関車はちゃんと内燃機関を積んでいる様子。
蒸気機関車は付属高校(?)の実習課題らしい。(うらやましい)
蒸気機関車は付属高校(?)の実習課題らしい。(うらやましい)
April 1, 2024 at 10:03 AM
ついったにも載せましたが、今は概ねこんな感じです。
少しずつ出来上がる快感、家で5インチゲージを作る醍醐味ですね。
少しずつ出来上がる快感、家で5インチゲージを作る醍醐味ですね。
February 22, 2024 at 10:28 AM
ついったにも載せましたが、今は概ねこんな感じです。
少しずつ出来上がる快感、家で5インチゲージを作る醍醐味ですね。
少しずつ出来上がる快感、家で5インチゲージを作る醍醐味ですね。
5インチゲージでも10インチゲージでも、おおきいでんしゃを転がしている人はまだ青空には少ないか
October 28, 2024 at 11:20 PM
5インチゲージでも10インチゲージでも、おおきいでんしゃを転がしている人はまだ青空には少ないか
September 8, 2024 at 10:30 PM