#龍岡城五稜郭
November 5, 2025 at 9:50 PM
山から戻ってまだ時間があって、わりと近かったので行ってみました。
龍岡城五稜郭。これで日本の五稜郭は全て制覇した(日本に二ヶ所だけです)

小山の上の展望台まで車で行けると案内があったので車で登りましたが、あまりおすすめしません。ジムニーならいいけど。
October 25, 2025 at 3:13 PM
The rocks along the path up the mountain were covered with Porpidia albocaerulescens. Looks different from ones at higher altitudes. Tatsuokajo Gyoryokaku, Saku, Nagano #Lichen
ヘリトリゴケ。長野県佐久市龍岡城五稜郭 #地衣類
🌿
April 20, 2024 at 9:12 AM
龍岡城五稜郭は当然、履修済みです。
stelo.sakura.ne.jp/paorep/usuda...
龍岡城五稜郭を見てきました
stelo.sakura.ne.jp
May 30, 2024 at 1:39 PM
土饅頭のところから見えるタワーとのアングルが良過ぎて...

ここに旧幕府軍側の兵士がお眠りになっているんですけれどね。

西洋式城郭の五角形は日本だと、函館と佐久市にあるのですが、佐久の龍岡城も機会があれば行きたいところ...

#新選組聖地巡り #新選組 #土方歳三 #五稜郭タワー #五稜郭 #箱館戦争 #土饅頭
May 17, 2024 at 2:17 PM
クイズ
次の説明に当てはまる県を答えよ

名物料理に羊の肉を使用したジンギスカンという料理がある。また、星形をした五稜郭と呼ばれる城の跡地を県内に有する海無し県はどこ?

答え…長野県

というクイズを出したら北海道の方に怒られるでしょうか

嘘ではないんですけどね

ちなみに長野県の五稜郭は正確には龍岡城というお城で形は函館の五稜郭と同じです

コナンの映画でも北海道から長野県に移るのはここらへんの共通点かなと思うのはさすがに穿ちすぎですかね
December 5, 2024 at 3:35 AM
A patch of hitorishizuka (Chloranthus quadrifolius) along the mountain path. This is fairly common in the forests of Japan, but always delightful to meet.
ヒトリシズカの花。龍岡城五稜郭にて。
🌿
April 21, 2024 at 9:07 AM
This is an interesting one. I think the lichen is immature (i.e. no apothecia) Aspicilia cinerea that is infested with red lichenicolous fungi. I’ve seen pink but not red. Tatsuokajo Gyoryokaku, Saku, Nagano #Lichen
真っ赤な地衣生菌につかれたキッコウイボゴケ?長野県佐久市龍岡城五稜郭 #地衣類
🌿
April 21, 2024 at 9:05 AM
Menegazzia terebrata found at the top of the Taguchijo. Eyes are always watching. Tatsuokajo Gyoryokaku, Saku, Nagano #Lichen
田口城のセンシゴケ。長野県佐久市龍岡城五稜郭 #地衣類
🌿
April 21, 2024 at 9:02 AM
Taguchi Elementary School stood within the Tatsuokajo Goryokaku. School closed in April 2023 due to decreasing school age population. “Children of Men” atmosphere not only here but throughout Japan. Old, lichen-covered cherry tree remembers the time when grounds were full of kids.
龍岡城五稜郭の中にあった田口小学校
February 2, 2024 at 9:13 AM
The huge colony of Ramalina yasudae on the stonewall caught my eyes. Tatsuokajo Goryokaku, Saku, Nagano #Lichen
イワカラタチゴケ。長野県佐久市龍岡城五稜郭 #地衣類
🌿
February 1, 2024 at 9:13 AM
同じ縮尺で並べてみると龍岡城五稜郭、意外に大きい。 #スーパー地形
May 30, 2024 at 1:46 PM
2024お花見の第2部。龍岡城と大町公園へ。
April 21, 2024 at 1:41 AM
Leptogium azureum, I think. The orange apothecia on dark green foliose lobe is striking. Tatsuokajo Gyoryokaku, Saku, Nagano #Lichen
アオキノリかな。長野県佐久市龍岡城五稜郭 #地衣類
🌿
April 20, 2024 at 9:14 AM
病み上がりでこっそり龍岡城五稜郭きた。ついたとたんに夕立⛈️
July 21, 2025 at 6:27 AM
長野の五稜郭こと、龍岡城にも行ってきました
November 3, 2024 at 10:13 AM
Ochrolechia parellula adding slight pink to the grey universe. Tatsuokajo Goryokaku, Saku, Nagano #Lichen
イワニクイボゴケ。長野県佐久市龍岡城五稜郭 #地衣類
🌿
February 2, 2024 at 9:19 AM
Tephromela atra, I think. According to the condition, the apothecia are dispersed evenly or stacked up on each other like this one. Photo on left shows the stages of developing apothecia from dot to disk. Tatsuokajo Gyoryokaku, Saku, Nagano #Lichen
クロイボゴケ。長野県佐久市龍岡城五稜郭 #地衣類
🌿
April 22, 2024 at 9:05 AM
#日本百名城 129
龍岡城 五稜郭
展望台に行きました。
3月の訪問時、展望台への道が雪積もっていて断念。
改めて4月28日訪問
道狭くて怖かったです😅
April 28, 2024 at 12:36 AM
ぜひ寄ってみてください。佐久穂の和菓子屋さんのバター餅も大好物であれば必ず買ってます。カスタード風味の求肥で美味しいおやつです。秋田のバター餅とは違うかも。

龍岡城五稜郭いいですよね!新海三社神社も。
July 13, 2025 at 10:07 PM
Tephromela atra, forming constellation of blackholes on the wall. Tatsuokajo Goryokaku, Saku, Nagano #Lichen
クロイボゴケ。長野県佐久市龍岡城五稜郭 #地衣類
🌿
February 2, 2024 at 9:17 AM
龍岡城 城址 2021年7月
もう1つの五稜郭。幕末に築城され数年使用された後、明治時代となり廃城。龍岡城にあった建築は御台所(3枚目)を残して破却された後は学校として使われていた。昭和初期頃までに堀は半分程埋め立てられたがその後、史跡に指定され整備された。
令和4年、少子化の情勢により学校が閉校。御台所を残して解体され再び城郭として復元作業が進んでいると聞く。近世の末から現代まで数奇な運命を辿った土地であるが今後、第二の五稜郭として脚光を浴びる日が来るかもしれない🐴
November 1, 2024 at 1:19 PM
今年のコナン映画の、函館には行けないから、佐久の五稜郭(龍岡城址)見に行ってきたけど、展望台は整地されていない、本の数百メートルくらいガチ山登りして来た。
一緒に行った子、めちゃくちゃワンピース&パンプスで登らせてごめんね……ってなった。
山道とは書いてあったけどガチ山登りするとは思ってなくて。
クマ注意の看板もあり……。
December 5, 2024 at 3:42 AM
龍岡城五稜郭にて
ライムちゃんとアクアちゃんのデート模様
風が涼しくて気持ち良かった!
April 17, 2024 at 1:33 AM
色々な方に喧嘩を売ることになる気がしますが、五稜郭とジンギスカンとソースカツ丼は長野県のものだと思っています
なお、五稜郭に関しては龍岡城という城の別名なので北海道より弱いことは認めますが、ジンギスカンとソースカツ丼は長野県のものが一番好きです
April 26, 2025 at 4:13 AM