新撰組萌えしてたのは小学校高学年あたりから中学生くらいまでなんだけど、木原敏江から入って、とってもひじかた君にハマって、姉に借りた司馬遼太郎を読んだ……あとに、同じく姉の本棚にあった池上正太郎、子母澤寛、ついでに広瀬仁紀を読んだの、ほんといい経験だった。
歴史小説と史実を混同しないということを自然と覚えたのと、作者ごとの解釈を味わうことを知ったのと。黒猫エピだけ読み比べたりしたっけな〜
歴史小説と史実を混同しないということを自然と覚えたのと、作者ごとの解釈を味わうことを知ったのと。黒猫エピだけ読み比べたりしたっけな〜
October 9, 2025 at 3:39 AM
新撰組萌えしてたのは小学校高学年あたりから中学生くらいまでなんだけど、木原敏江から入って、とってもひじかた君にハマって、姉に借りた司馬遼太郎を読んだ……あとに、同じく姉の本棚にあった池上正太郎、子母澤寛、ついでに広瀬仁紀を読んだの、ほんといい経験だった。
歴史小説と史実を混同しないということを自然と覚えたのと、作者ごとの解釈を味わうことを知ったのと。黒猫エピだけ読み比べたりしたっけな〜
歴史小説と史実を混同しないということを自然と覚えたのと、作者ごとの解釈を味わうことを知ったのと。黒猫エピだけ読み比べたりしたっけな〜
なんていうか、常識破りのトンデモキャラで出てきた人物の内面をシリアスに書こうとしてウェットになってしまうのはあまり良い手癖ではないなー。
景虎と晴信もそういう感じになっている。
そういうとこ伊東さんの行動原理はよかったし、新撰組は邪馬台国の時点で「何も為せず迷走した集団」と定義づけられているので因縁話をやろうとしたらこうなるよねえと。
カルデアに来て今度こそちゃんとお題目を掲げて戦えるぞってとこがこの新撰組の大事なポイントなので、あまり過去話ばっかりやると黒歴史の開陳みたいになってよくないとも思うが。
景虎と晴信もそういう感じになっている。
そういうとこ伊東さんの行動原理はよかったし、新撰組は邪馬台国の時点で「何も為せず迷走した集団」と定義づけられているので因縁話をやろうとしたらこうなるよねえと。
カルデアに来て今度こそちゃんとお題目を掲げて戦えるぞってとこがこの新撰組の大事なポイントなので、あまり過去話ばっかりやると黒歴史の開陳みたいになってよくないとも思うが。
December 3, 2023 at 12:41 PM
なんていうか、常識破りのトンデモキャラで出てきた人物の内面をシリアスに書こうとしてウェットになってしまうのはあまり良い手癖ではないなー。
景虎と晴信もそういう感じになっている。
そういうとこ伊東さんの行動原理はよかったし、新撰組は邪馬台国の時点で「何も為せず迷走した集団」と定義づけられているので因縁話をやろうとしたらこうなるよねえと。
カルデアに来て今度こそちゃんとお題目を掲げて戦えるぞってとこがこの新撰組の大事なポイントなので、あまり過去話ばっかりやると黒歴史の開陳みたいになってよくないとも思うが。
景虎と晴信もそういう感じになっている。
そういうとこ伊東さんの行動原理はよかったし、新撰組は邪馬台国の時点で「何も為せず迷走した集団」と定義づけられているので因縁話をやろうとしたらこうなるよねえと。
カルデアに来て今度こそちゃんとお題目を掲げて戦えるぞってとこがこの新撰組の大事なポイントなので、あまり過去話ばっかりやると黒歴史の開陳みたいになってよくないとも思うが。
ダンジョーの目的がノッブ一人であり黒の剣士陣営にいるのは自分の目的ついでに面白いものみられそうだから〜な幕末鯖パターンのほうが強いと思うんだけど、黒の剣士がダンジョーにとって従うべき相手=戦国鯖説もありえるんじゃないかと そしたら神剣というか刀も出せそうだし……なんで新撰組を滅ぼしたいのかだけなんもわからんけど……
September 24, 2025 at 1:45 PM
ダンジョーの目的がノッブ一人であり黒の剣士陣営にいるのは自分の目的ついでに面白いものみられそうだから〜な幕末鯖パターンのほうが強いと思うんだけど、黒の剣士がダンジョーにとって従うべき相手=戦国鯖説もありえるんじゃないかと そしたら神剣というか刀も出せそうだし……なんで新撰組を滅ぼしたいのかだけなんもわからんけど……
子母澤寛の「新撰組物語」が元ネタかなぁ
病に伏せた沖田君が黒猫を斬ろうとしたけどもう体力の落ちている沖田くんには斬れなくて、その時に「私には猫さえも斬れない…」と悔しがったという話からかなと
これも、創作だけど、沖田君の物語
病に伏せた沖田君が黒猫を斬ろうとしたけどもう体力の落ちている沖田くんには斬れなくて、その時に「私には猫さえも斬れない…」と悔しがったという話からかなと
これも、創作だけど、沖田君の物語
August 7, 2025 at 12:45 PM
子母澤寛の「新撰組物語」が元ネタかなぁ
病に伏せた沖田君が黒猫を斬ろうとしたけどもう体力の落ちている沖田くんには斬れなくて、その時に「私には猫さえも斬れない…」と悔しがったという話からかなと
これも、創作だけど、沖田君の物語
病に伏せた沖田君が黒猫を斬ろうとしたけどもう体力の落ちている沖田くんには斬れなくて、その時に「私には猫さえも斬れない…」と悔しがったという話からかなと
これも、創作だけど、沖田君の物語
何故わたしが黒の剣士を千景と呼んでいるかといいますと、薄桜鬼という新撰組乙女ゲーム(良作)で史実と関係のないオリジナルキャラクター風間千景が、黒の剣士がいたあの日あの時間池田屋2階にいたからです
September 25, 2025 at 4:11 AM
何故わたしが黒の剣士を千景と呼んでいるかといいますと、薄桜鬼という新撰組乙女ゲーム(良作)で史実と関係のないオリジナルキャラクター風間千景が、黒の剣士がいたあの日あの時間池田屋2階にいたからです
黒の新撰組 幕末鬼殺行 1
DMMブックスで配信中!
販売価格:4,950円
配信日:2025-04-18
著者: #朱鷺田祐介
出版社: #KADOKAWA
#新刊
#ライトノベル
#PR
https://manganovelnews.com/article/22290
DMMブックスで配信中!
販売価格:4,950円
配信日:2025-04-18
著者: #朱鷺田祐介
出版社: #KADOKAWA
#新刊
#ライトノベル
#PR
https://manganovelnews.com/article/22290
黒の新撰組 幕末鬼殺行 1|マンガ・ノベル情報
黒の新撰組 幕末鬼殺行 1の予約、配信情報の記事
manganovelnews.com
April 17, 2025 at 4:40 PM
新撰組のこのやっぱり空色(?)の羽織り、本編で使えなくても色違い衣装で欲しかったよなぁ
黒だと赤穂浪士だし
黒だと赤穂浪士だし
May 31, 2025 at 12:26 AM
新撰組のこのやっぱり空色(?)の羽織り、本編で使えなくても色違い衣装で欲しかったよなぁ
黒だと赤穂浪士だし
黒だと赤穂浪士だし
嵐狂いの友のために占いツクールで嵐を学び(⁉️)黒バス狂いの友のためにpixivで黒バスを学んだ(⁉️)けど、薄桜鬼狂いの友のために壬生義士伝読んで新撰組学んでる(⁉️⁉️⁉️)
September 28, 2025 at 12:51 PM
嵐狂いの友のために占いツクールで嵐を学び(⁉️)黒バス狂いの友のためにpixivで黒バスを学んだ(⁉️)けど、薄桜鬼狂いの友のために壬生義士伝読んで新撰組学んでる(⁉️⁉️⁉️)
初夢は1日になんか観たけど起きたら忘れてしまったので、オルタナティブぐだぐだ新撰組(褐色肌に白髪ズ黒だんだら統一)をわしの初夢にします。永ピが赤眼じゃなくて淡い紫だったのどう考えてもBLEACHのルキアの卍解の影響だと思うんだけど、性格が反転しててほぼ無言のアルジュナオルタみたいになってて泣いた。元々の性格知ってるから何でそんな人間性欠落したみてぇな霊基になっちゃったの…!!って悲鳴あげてた。タイムラインが(お前じゃないんかい)
January 6, 2025 at 6:33 AM
初夢は1日になんか観たけど起きたら忘れてしまったので、オルタナティブぐだぐだ新撰組(褐色肌に白髪ズ黒だんだら統一)をわしの初夢にします。永ピが赤眼じゃなくて淡い紫だったのどう考えてもBLEACHのルキアの卍解の影響だと思うんだけど、性格が反転しててほぼ無言のアルジュナオルタみたいになってて泣いた。元々の性格知ってるから何でそんな人間性欠落したみてぇな霊基になっちゃったの…!!って悲鳴あげてた。タイムラインが(お前じゃないんかい)
本文が今絶賛執筆中😂ですが表紙はこれで行こうかと!
どうしても黒とか青とか使いたくなっちゃうんすよね~(新撰組カラー☺️)
どうしても黒とか青とか使いたくなっちゃうんすよね~(新撰組カラー☺️)
August 6, 2025 at 4:46 AM
本文が今絶賛執筆中😂ですが表紙はこれで行こうかと!
どうしても黒とか青とか使いたくなっちゃうんすよね~(新撰組カラー☺️)
どうしても黒とか青とか使いたくなっちゃうんすよね~(新撰組カラー☺️)
ほおおお…めっちゃ気になる!柘榴もですけど、色も黒×赤でめっちゃ眼鏡ですよね…
歌仙さん概念はしばらくなさそうかなぁと思いつつ、いつか絶対行きたいです!素敵な情報ありがとうございます✨
次はステの加州くんが座長で、加州くん推しさんは忙しそうですね!😂PV格好良かったですし、新撰組キャストにビックリしました😳(🏰🚢おた的な意味で)
歌仙さん概念はしばらくなさそうかなぁと思いつつ、いつか絶対行きたいです!素敵な情報ありがとうございます✨
次はステの加州くんが座長で、加州くん推しさんは忙しそうですね!😂PV格好良かったですし、新撰組キャストにビックリしました😳(🏰🚢おた的な意味で)
March 14, 2024 at 8:42 AM
ほおおお…めっちゃ気になる!柘榴もですけど、色も黒×赤でめっちゃ眼鏡ですよね…
歌仙さん概念はしばらくなさそうかなぁと思いつつ、いつか絶対行きたいです!素敵な情報ありがとうございます✨
次はステの加州くんが座長で、加州くん推しさんは忙しそうですね!😂PV格好良かったですし、新撰組キャストにビックリしました😳(🏰🚢おた的な意味で)
歌仙さん概念はしばらくなさそうかなぁと思いつつ、いつか絶対行きたいです!素敵な情報ありがとうございます✨
次はステの加州くんが座長で、加州くん推しさんは忙しそうですね!😂PV格好良かったですし、新撰組キャストにビックリしました😳(🏰🚢おた的な意味で)
新刀剣男士、孫六兼元ってことは…来年の刀ステの慶応甲府の最後の一振が孫六さんくるのですね!!!??
赤穂浪士と新撰組かけて黒衣装痺れる…かっこいい。
赤穂浪士と新撰組かけて黒衣装痺れる…かっこいい。
October 16, 2023 at 10:51 AM
新刀剣男士、孫六兼元ってことは…来年の刀ステの慶応甲府の最後の一振が孫六さんくるのですね!!!??
赤穂浪士と新撰組かけて黒衣装痺れる…かっこいい。
赤穂浪士と新撰組かけて黒衣装痺れる…かっこいい。
"お前は黒の新撰組。復讐のため、地獄より舞い戻った無名の隊士。悪鬼を斬るために、地獄から呼び戻された餓狼の剣。炎獄京都の闇を駆けろ。魔性の鬼を討て、誠の旗にかけて――朱鷺田祐介の最新作、ついに登場"
朱鷺田祐介 『黒の新撰組 幕末鬼殺行』
comingbook.honzuki.jp?detail=97840...
朱鷺田祐介 『黒の新撰組 幕末鬼殺行』
comingbook.honzuki.jp?detail=97840...
『黒の新撰組 幕末鬼殺行』
お前は黒の新撰組。復讐のため、地獄より舞い戻った無名の隊士。悪鬼を斬るために、地獄から呼び戻され...
comingbook.honzuki.jp
February 28, 2025 at 5:21 AM
"お前は黒の新撰組。復讐のため、地獄より舞い戻った無名の隊士。悪鬼を斬るために、地獄から呼び戻された餓狼の剣。炎獄京都の闇を駆けろ。魔性の鬼を討て、誠の旗にかけて――朱鷺田祐介の最新作、ついに登場"
朱鷺田祐介 『黒の新撰組 幕末鬼殺行』
comingbook.honzuki.jp?detail=97840...
朱鷺田祐介 『黒の新撰組 幕末鬼殺行』
comingbook.honzuki.jp?detail=97840...
2025年4月18日 『黒の新撰組 幕末鬼殺行』 朱鷺田祐介 (KADOKAWA) [eBooks] https://sinkan.net/?asin=BW0002192411&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/4/18 黒の新撰組 幕末鬼殺行 朱鷺田祐介 [文庫] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年4月18日 金曜日 発売 黒の新撰組 幕末鬼殺行 朱鷺田祐介 KADOKAWA 文庫
sinkan.net
April 8, 2025 at 2:11 PM
2025年4月18日 『黒の新撰組 幕末鬼殺行』 朱鷺田祐介 (KADOKAWA) [eBooks] https://sinkan.net/?asin=BW0002192411&action_item=true #新刊情報 #sinkan
New!
本日4/18にKADOKAWAさまから発売されます朱鷺田祐介先生の『黒の新撰組 幕末鬼殺行』の献本いただきました。
ご覧くださいこの鮮やかなカラーリングと言い回しがカッコいい誌面を。ぜひ発売したらお手に取ってみてください。コノスさんでも取り扱いあるかと!
#卯城のお仕事
本日4/18にKADOKAWAさまから発売されます朱鷺田祐介先生の『黒の新撰組 幕末鬼殺行』の献本いただきました。
ご覧くださいこの鮮やかなカラーリングと言い回しがカッコいい誌面を。ぜひ発売したらお手に取ってみてください。コノスさんでも取り扱いあるかと!
#卯城のお仕事
April 18, 2025 at 11:35 AM
New!
本日4/18にKADOKAWAさまから発売されます朱鷺田祐介先生の『黒の新撰組 幕末鬼殺行』の献本いただきました。
ご覧くださいこの鮮やかなカラーリングと言い回しがカッコいい誌面を。ぜひ発売したらお手に取ってみてください。コノスさんでも取り扱いあるかと!
#卯城のお仕事
本日4/18にKADOKAWAさまから発売されます朱鷺田祐介先生の『黒の新撰組 幕末鬼殺行』の献本いただきました。
ご覧くださいこの鮮やかなカラーリングと言い回しがカッコいい誌面を。ぜひ発売したらお手に取ってみてください。コノスさんでも取り扱いあるかと!
#卯城のお仕事
黒の新撰組 幕末鬼殺行 (朱鷺田 祐介) が、Kindleストアで予約開始されました。4/18(金)配信。
5leaf.jp/kindle/B0F3WS3MVK/#a...
朱鷺田祐介「「黒の新撰組」Kindle版も登録された模様。4/18配信。」(twitter.com/TokitaSuzakuG/sta...)
5leaf.jp/kindle/B0F3WS3MVK/#a...
朱鷺田祐介「「黒の新撰組」Kindle版も登録された模様。4/18配信。」(twitter.com/TokitaSuzakuG/sta...)
黒の新撰組 幕末鬼殺行
著者:朱鷺田 祐介(著) 出版:KADOKAWA 2025/4/18(金)配信
5leaf.jp
April 7, 2025 at 3:32 PM
黒の新撰組 幕末鬼殺行 (朱鷺田 祐介) が、Kindleストアで予約開始されました。4/18(金)配信。
5leaf.jp/kindle/B0F3WS3MVK/#a...
朱鷺田祐介「「黒の新撰組」Kindle版も登録された模様。4/18配信。」(twitter.com/TokitaSuzakuG/sta...)
5leaf.jp/kindle/B0F3WS3MVK/#a...
朱鷺田祐介「「黒の新撰組」Kindle版も登録された模様。4/18配信。」(twitter.com/TokitaSuzakuG/sta...)
自分は歴史好きを自称する程に詳しくはないし、まして新撰組なんて全然知ってる内に入らない。
けど、『壬生義士伝』では隊士の衣装が黒の上下なのがイイ。後年知られる浅葱色の法被じゃないものを起用しているのが好きだ。
あの赤穂浪士を模した説の段だら模様に浅葱色じゃなく、証言や書き物から知られる黒ずくめの衣装。
少しだけリアルなもの混ぜてくると、創作物って程よく没入感得られるんだなと感じた。
(深く頷く)
けど、『壬生義士伝』では隊士の衣装が黒の上下なのがイイ。後年知られる浅葱色の法被じゃないものを起用しているのが好きだ。
あの赤穂浪士を模した説の段だら模様に浅葱色じゃなく、証言や書き物から知られる黒ずくめの衣装。
少しだけリアルなもの混ぜてくると、創作物って程よく没入感得られるんだなと感じた。
(深く頷く)
November 29, 2024 at 8:59 AM
自分は歴史好きを自称する程に詳しくはないし、まして新撰組なんて全然知ってる内に入らない。
けど、『壬生義士伝』では隊士の衣装が黒の上下なのがイイ。後年知られる浅葱色の法被じゃないものを起用しているのが好きだ。
あの赤穂浪士を模した説の段だら模様に浅葱色じゃなく、証言や書き物から知られる黒ずくめの衣装。
少しだけリアルなもの混ぜてくると、創作物って程よく没入感得られるんだなと感じた。
(深く頷く)
けど、『壬生義士伝』では隊士の衣装が黒の上下なのがイイ。後年知られる浅葱色の法被じゃないものを起用しているのが好きだ。
あの赤穂浪士を模した説の段だら模様に浅葱色じゃなく、証言や書き物から知られる黒ずくめの衣装。
少しだけリアルなもの混ぜてくると、創作物って程よく没入感得られるんだなと感じた。
(深く頷く)
友だちにあげるの届いたんだけど意図せず色がミニオンになってしまってうーん
黄色黒で銀魂の新撰組の色、青がイメカラらしいからこうしたけど、だいぶミニオンかもしれん ミニオン好きな人だからいいけど
黄色黒で銀魂の新撰組の色、青がイメカラらしいからこうしたけど、だいぶミニオンかもしれん ミニオン好きな人だからいいけど
July 30, 2024 at 7:45 AM
友だちにあげるの届いたんだけど意図せず色がミニオンになってしまってうーん
黄色黒で銀魂の新撰組の色、青がイメカラらしいからこうしたけど、だいぶミニオンかもしれん ミニオン好きな人だからいいけど
黄色黒で銀魂の新撰組の色、青がイメカラらしいからこうしたけど、だいぶミニオンかもしれん ミニオン好きな人だからいいけど
今からでも黒庭に声つけてほしいしゲーム版販売してほしいし主題歌もつけてほしい パラロスとかオズとか新撰組は主題歌あったんだから黒庭にもあるべき(?)
April 14, 2025 at 3:46 AM
今からでも黒庭に声つけてほしいしゲーム版販売してほしいし主題歌もつけてほしい パラロスとかオズとか新撰組は主題歌あったんだから黒庭にもあるべき(?)
新撰組との交流まで発覚して「なんだよこいつは!」と研究者泣かせるし、一方以前からこの謎の人物を追っていた研究者は突然の資料の波に飲まれていく。その流れで黒州藩や幕府に滅ぼされた村のことまで辿り着いて、ここでなんでじゃあ徳川慶喜と死ぬまで一緒にいるんだこいつ!!?と余計に分からなくなる。仇の死を偽装してまで一緒にいてお互いに『比翼』と呼びあってる??、??????
February 14, 2025 at 12:23 PM
新撰組との交流まで発覚して「なんだよこいつは!」と研究者泣かせるし、一方以前からこの謎の人物を追っていた研究者は突然の資料の波に飲まれていく。その流れで黒州藩や幕府に滅ぼされた村のことまで辿り着いて、ここでなんでじゃあ徳川慶喜と死ぬまで一緒にいるんだこいつ!!?と余計に分からなくなる。仇の死を偽装してまで一緒にいてお互いに『比翼』と呼びあってる??、??????
てか思い出したけど、主人公の黒洲藩って徳川討つとか言ってるから倒幕じゃんね
俺は新撰組に添い遂げるつもりだったので逆じゃん…
んで倒幕のためを考えると、片割れがハリス側に着くのも納得…?
俺は新撰組に添い遂げるつもりだったので逆じゃん…
んで倒幕のためを考えると、片割れがハリス側に着くのも納得…?
July 12, 2025 at 8:40 AM
てか思い出したけど、主人公の黒洲藩って徳川討つとか言ってるから倒幕じゃんね
俺は新撰組に添い遂げるつもりだったので逆じゃん…
んで倒幕のためを考えると、片割れがハリス側に着くのも納得…?
俺は新撰組に添い遂げるつもりだったので逆じゃん…
んで倒幕のためを考えると、片割れがハリス側に着くのも納得…?
作者さんは歴史小説専門の方で色々出してらっしゃるし、fgoで山南さん好きになったのでこの方の新撰組の小説も読んでみたいなーと思ってる 黒龍の棺ってタイトルのやつ
October 15, 2025 at 2:07 AM
作者さんは歴史小説専門の方で色々出してらっしゃるし、fgoで山南さん好きになったのでこの方の新撰組の小説も読んでみたいなーと思ってる 黒龍の棺ってタイトルのやつ
本体共々物議を醸してるシュッとした近藤さんなんだけど、正直新撰組とかトシとか関係なしにビジュアル系黒の剣士も本体もデザインがめちゃ好みなんで1人大勝利してしまっているんだよな......すまない俺1人いい気持ちになってしまって.....
September 27, 2025 at 4:14 AM
本体共々物議を醸してるシュッとした近藤さんなんだけど、正直新撰組とかトシとか関係なしにビジュアル系黒の剣士も本体もデザインがめちゃ好みなんで1人大勝利してしまっているんだよな......すまない俺1人いい気持ちになってしまって.....
朱鷺田祐介『黒の新撰組 幕末鬼殺行』(KADOKAWA2025)、これは快挙! ドゥームメタルRPG『MÖRK BORG』のサードパーティたる姉妹編、『信長の黒い城』の尖りまくったテイストがそのままに残り、独自のヴァリアントとして昇華されている。アートブックとしても楽しめ、赤箱D&Dライクにもプレイ可能!
May 15, 2025 at 5:57 PM
朱鷺田祐介『黒の新撰組 幕末鬼殺行』(KADOKAWA2025)、これは快挙! ドゥームメタルRPG『MÖRK BORG』のサードパーティたる姉妹編、『信長の黒い城』の尖りまくったテイストがそのままに残り、独自のヴァリアントとして昇華されている。アートブックとしても楽しめ、赤箱D&Dライクにもプレイ可能!