November 9, 2025 at 9:37 AM
November 9, 2025 at 7:30 AM
November 8, 2025 at 9:59 PM
こんばんは🌟本日も閲覧ありがとう
ございます🎀✨いただき物の美味しい
お菓子です🎀 本日は鬼滅の刃二次創作漫画を急ピッチで描いてます。
またお時間合う時お会い致しましょう
🩵🪽
#バウムクーヘン
#青空おやつ部
#photography
ございます🎀✨いただき物の美味しい
お菓子です🎀 本日は鬼滅の刃二次創作漫画を急ピッチで描いてます。
またお時間合う時お会い致しましょう
🩵🪽
#バウムクーヘン
#青空おやつ部
#photography
November 8, 2025 at 10:29 AM
こんばんは🌟本日も閲覧ありがとう
ございます🎀✨いただき物の美味しい
お菓子です🎀 本日は鬼滅の刃二次創作漫画を急ピッチで描いてます。
またお時間合う時お会い致しましょう
🩵🪽
#バウムクーヘン
#青空おやつ部
#photography
ございます🎀✨いただき物の美味しい
お菓子です🎀 本日は鬼滅の刃二次創作漫画を急ピッチで描いてます。
またお時間合う時お会い致しましょう
🩵🪽
#バウムクーヘン
#青空おやつ部
#photography
びっくりドンキー
パインバーグディッシュ
kissa kondo
キャロットケーキ
久々びくドン!!!絶対パインバーグディッシュにしてます。甘いのとしょっぱいのはおいしい!!!ご飯あまりがちだからペース配分が難しいよな…。おやつは前から気になってた北欧っぽいお菓子屋さん!しっかりしたシナモンの香りとフロスティングの酸味がおいしすぎた。キャロットケーキはずしっとしてるからいいですね!お店の近くの公園が秋と冬が混ざっててよかった。エモかったけど足はびちょびちょなりました…。冬突入……!!!!
#青空ごはん部
パインバーグディッシュ
kissa kondo
キャロットケーキ
久々びくドン!!!絶対パインバーグディッシュにしてます。甘いのとしょっぱいのはおいしい!!!ご飯あまりがちだからペース配分が難しいよな…。おやつは前から気になってた北欧っぽいお菓子屋さん!しっかりしたシナモンの香りとフロスティングの酸味がおいしすぎた。キャロットケーキはずしっとしてるからいいですね!お店の近くの公園が秋と冬が混ざっててよかった。エモかったけど足はびちょびちょなりました…。冬突入……!!!!
#青空ごはん部
November 8, 2025 at 8:38 AM
びっくりドンキー
パインバーグディッシュ
kissa kondo
キャロットケーキ
久々びくドン!!!絶対パインバーグディッシュにしてます。甘いのとしょっぱいのはおいしい!!!ご飯あまりがちだからペース配分が難しいよな…。おやつは前から気になってた北欧っぽいお菓子屋さん!しっかりしたシナモンの香りとフロスティングの酸味がおいしすぎた。キャロットケーキはずしっとしてるからいいですね!お店の近くの公園が秋と冬が混ざっててよかった。エモかったけど足はびちょびちょなりました…。冬突入……!!!!
#青空ごはん部
パインバーグディッシュ
kissa kondo
キャロットケーキ
久々びくドン!!!絶対パインバーグディッシュにしてます。甘いのとしょっぱいのはおいしい!!!ご飯あまりがちだからペース配分が難しいよな…。おやつは前から気になってた北欧っぽいお菓子屋さん!しっかりしたシナモンの香りとフロスティングの酸味がおいしすぎた。キャロットケーキはずしっとしてるからいいですね!お店の近くの公園が秋と冬が混ざっててよかった。エモかったけど足はびちょびちょなりました…。冬突入……!!!!
#青空ごはん部
京都に立ち寄っています。
カステラ ド パウロという北野天満宮近くにあるポルトガルのお菓子屋さんでランチ代わりのおやつ。
手前はタラ(バカリャウ)のコロッケ。
左はカステラ4種の食べ比べ。カステラの原型というか元祖と言われるパォンデローのしっかり焼いたのと半生タイプともっと半生壺入りタイプと、日本のカステラの4種が食べ比べできます。
グラスに入ってるのは、ガラオン(コップ入りカフェラテ)。
とてもおいしくいただきました。
#青空ごはん部 #青空甘党部
万博のポルトガルパビリオンで、パォンデローの試食をしたのですが、そこで食べたのを作ったのがこちらのお店。
再び食べれてよかった!
カステラ ド パウロという北野天満宮近くにあるポルトガルのお菓子屋さんでランチ代わりのおやつ。
手前はタラ(バカリャウ)のコロッケ。
左はカステラ4種の食べ比べ。カステラの原型というか元祖と言われるパォンデローのしっかり焼いたのと半生タイプともっと半生壺入りタイプと、日本のカステラの4種が食べ比べできます。
グラスに入ってるのは、ガラオン(コップ入りカフェラテ)。
とてもおいしくいただきました。
#青空ごはん部 #青空甘党部
万博のポルトガルパビリオンで、パォンデローの試食をしたのですが、そこで食べたのを作ったのがこちらのお店。
再び食べれてよかった!
November 8, 2025 at 2:39 AM
卵白だけほしい!そんな時にお手軽便利に使える #乾燥卵白 !
#クリスマス の #アイシングクッキー 作りにも便利な御品です。
#乾燥卵白
#メレンゲ菓子
#ムラング
#PR
#お菓子作り好きな人と繋がりたい
#スイーツレシピ
#お菓子作り
#手作りお菓子
#お菓子教室
#青空甘党部
#青空ごはん部
#青空パン部
#青空製菓部
room.rakuten.co.jp/room_f0055aa...
#クリスマス の #アイシングクッキー 作りにも便利な御品です。
#乾燥卵白
#メレンゲ菓子
#ムラング
#PR
#お菓子作り好きな人と繋がりたい
#スイーツレシピ
#お菓子作り
#手作りお菓子
#お菓子教室
#青空甘党部
#青空ごはん部
#青空パン部
#青空製菓部
room.rakuten.co.jp/room_f0055aa...
乾燥卵白 100g / メレンゲパウダー 粉末卵白 アイシング 製菓材料
卵白だけ欲しい!そんな時に、お手軽に使える乾燥卵白!
常温保存、長期保存にも向いています。
お値段も送料込でも1000円以下で、お買い得です!
アイシングクッキー作りにも大活躍!生の卵より衛生的です
#お菓子作り #スイーツ #お菓子 #焼き菓子 #手作りお菓子 #レシピ #スイーツ作り #手作りお菓子 #洋菓子 #和菓子
#アイシングクッキー
room.rakuten.co.jp
November 6, 2025 at 12:53 PM
豚とじゃがいものカムジャタン風、温奴、かぼちゃと白菜のコンソメスープ
いつなんどき食べてもおいしいおかず🌶️
そして最もストレスのたまる木曜、我慢できずこんな時間にお菓子を焼いている
@gohanclub.bsky.social
#青空ごはん部
#自炊班
いつなんどき食べてもおいしいおかず🌶️
そして最もストレスのたまる木曜、我慢できずこんな時間にお菓子を焼いている
@gohanclub.bsky.social
#青空ごはん部
#自炊班
November 6, 2025 at 10:32 AM
豚とじゃがいものカムジャタン風、温奴、かぼちゃと白菜のコンソメスープ
いつなんどき食べてもおいしいおかず🌶️
そして最もストレスのたまる木曜、我慢できずこんな時間にお菓子を焼いている
@gohanclub.bsky.social
#青空ごはん部
#自炊班
いつなんどき食べてもおいしいおかず🌶️
そして最もストレスのたまる木曜、我慢できずこんな時間にお菓子を焼いている
@gohanclub.bsky.social
#青空ごはん部
#自炊班
猫岡寺庵のおやつ
#青空ごはん部
これは「亥の子餅」ですが、
ここで問題です。
マグカップの飲み物は「紅茶」でしょうか?
それとも「烏龍茶」でしょうか?
此処では「ほうじ茶」というワードは使用出来ません。
答えはCMの後で、
※ 亥の子餅(いのこもち)は、旧暦の10月(現在の11月)の最初の亥の日・亥の刻に無病息災や子孫繁栄を願って食べられる和菓子です。イノシシの子ども「うり坊」に似せた可愛らしい形をしており、『源氏物語』にも登場するほど古い歴史を持つお菓子です。
#青空ごはん部
これは「亥の子餅」ですが、
ここで問題です。
マグカップの飲み物は「紅茶」でしょうか?
それとも「烏龍茶」でしょうか?
此処では「ほうじ茶」というワードは使用出来ません。
答えはCMの後で、
※ 亥の子餅(いのこもち)は、旧暦の10月(現在の11月)の最初の亥の日・亥の刻に無病息災や子孫繁栄を願って食べられる和菓子です。イノシシの子ども「うり坊」に似せた可愛らしい形をしており、『源氏物語』にも登場するほど古い歴史を持つお菓子です。
November 4, 2025 at 3:24 AM
猫岡寺庵のおやつ
#青空ごはん部
これは「亥の子餅」ですが、
ここで問題です。
マグカップの飲み物は「紅茶」でしょうか?
それとも「烏龍茶」でしょうか?
此処では「ほうじ茶」というワードは使用出来ません。
答えはCMの後で、
※ 亥の子餅(いのこもち)は、旧暦の10月(現在の11月)の最初の亥の日・亥の刻に無病息災や子孫繁栄を願って食べられる和菓子です。イノシシの子ども「うり坊」に似せた可愛らしい形をしており、『源氏物語』にも登場するほど古い歴史を持つお菓子です。
#青空ごはん部
これは「亥の子餅」ですが、
ここで問題です。
マグカップの飲み物は「紅茶」でしょうか?
それとも「烏龍茶」でしょうか?
此処では「ほうじ茶」というワードは使用出来ません。
答えはCMの後で、
※ 亥の子餅(いのこもち)は、旧暦の10月(現在の11月)の最初の亥の日・亥の刻に無病息災や子孫繁栄を願って食べられる和菓子です。イノシシの子ども「うり坊」に似せた可愛らしい形をしており、『源氏物語』にも登場するほど古い歴史を持つお菓子です。