#終わらない歌
母、私がお風呂に入っている時に歌を歌っているといつもひとしきり歌い終わるのを待ってから話しかけてくれる。優しい。だが貴様どこから聴いていた。
November 6, 2025 at 1:56 PM
朝です、#おはようVtuber !
昨日の アースクリーン歌枠リレーが終わったら何がある?
時をかけろアニソン歌枠リレーspecial だぜ!🔥
今日の14時に出番よ!

タテニシは昭和組のアンカー!
俺の好きな昭和アニソンぶちかますぜ~!😊

高評価押してまっててな!👇
youtube.com/live/nK6CVBd...
November 8, 2025 at 9:46 PM
配信終わったのですかさず置いておきます(ΦωΦ)フフフ…
マシュマロノック、、、は永遠に出来ないでしょうけどw
歌枠のリクエストや質問とか、会話のネタとか、SSのお誘いとか、・⌒ ヾ(*´ー`) ポイってしてくれると嬉しいです🌈
marshmallow-qa.com/5fq2qa3kb41i...
加音にマシュマロを投げる | マシュマロ
匿名のメッセージを受け付けています。
marshmallow-qa.com
November 9, 2025 at 2:02 PM
おはよ〜☀
ドタバタしつつもどうしようも出来ない時間もあり、週ボス行ったり、魔神任務空月の歌第4幕途中から終わりまでやって終わらせたり、ネフェルさんのモチ武器駆け込みで入手したり、フリンズさんダブル👑させたり、とちまちま進めてました!
イベントやりたいし、伝説任務もやりたいし、ゆっくり出来る時間が欲しいね…!!!
November 10, 2025 at 1:22 AM
歌の終わり際にデュオリンゴの通知が入って音が途切れてるね……早くやらないから〜
November 10, 2025 at 1:33 PM
見てきました。
えっとね……見終わったあと劇場見渡して「誰かわたしと感想を語り合ってくださるかた、いらっしゃいませんか!」って訊きたい気分になりました。
自重しましたが。

まだ初日なので詳細はふれませんが、戦闘シーンすっごかったぁぁぁぁぁ。
前作もそうでしたが、いろんなことを考えさせられるシナリオだったと思います。

あと、最後の最後に日本語版主題歌を流しながら印象的なシーンをまとめてぶっこんできて、ぐっとこさせるのはやめてくれ。
やめなくてもいいけど。
November 7, 2025 at 1:13 PM
#歌の真髄
ChatGPTさんとの会話の途中で生成してあったポスターを、時間差でウチの即興生成に昇華
==
物を投げ付けると壊れ、雑に置くと傷付く。
音や歌声も同じで、鳴り終わりや歌い終わりが美しさを決める。
==
曲を知らない人が感動し涙する歌

#AIアート #AIイラスト #AIart
November 4, 2025 at 6:11 PM
歌の練習が19〜21時なので、仕事終わりに軽食摂って練習行って帰ってから夜食、のパターンになりがちなんですね 軽食で油分・糖分・炭水化物、夜食でたんぱく質の配分にするといい感じ 野菜は別の日に任せる
そしてこの日はもちろん何も書けないわけです 夕方に摂ったエネルギー使い切って頭が回らない(今は回らない頭でだらだら呟いています)
たまにそういう日があった方が筆が進む気がする
November 6, 2025 at 1:40 PM
古今341
年の終わりに詠んだ歌
昨日と言ひ今日〈けふ〉と暮らしてあすか川〈あすかがは〉流れてはやき月日なりけり
春道列樹〈はるみちのつらき〉
November 6, 2025 at 6:31 AM
娘の運動会が終わり、ほっ…
3年前、年少クラスのダンス発表で息子がすがすがしい棒立ちを披露してくれましたが、
今年、年少の娘は、ダンスを放棄し両手を後ろに組んで全力で歌に集中する合唱スタイルでした😂
カメラ構えながら笑ってしまった。
November 4, 2025 at 6:57 AM
秋公演、DAY2は
ギフトの前のストーリー2部後半の映像で
パンドラが頷いてからの
透き通るような小島さんの歌声からはじまり
2番で、佳原さんパート
表情から動きから想いを伝えようとしているところ
最後はライブだからこその2人での演出

歌が終わったあとの流れもす含め
本当に良かった…
November 3, 2025 at 12:56 PM
菅波栄純の作る別離ってあんまり恋愛味しなくて、もう見えている「終わり」に愛と寂しさと後悔がある、みたいな歌が印象的なんだけども、デュオバースでは山田将司の聞かせてくれるピュアさとは別の、魂を燃やした後の灰みたいな匂いがして、加賀美ハヤトは歌が上手い……ってなってる
November 5, 2025 at 4:17 AM
戦隊ものだと、世代バレて恥ずかちいけど、「ギャバン」が終わった後くらいにこの世の意識芽生えてるから、「ギャバン」の歌、渋くて好き

後~になってから、「カーレンジャー」面白くて見てた、クラスメイトと、悪のお姉さん天然でボインで好き

ライダーだと「電王」が一番見たけど全部は見てないけど好きだったな、弱い者が工夫したり、力を合わせたりして頑張るのが好きだから、「史上最弱のライダー」っていう売り込み文句がすごいグッときた
November 3, 2025 at 9:09 AM
前事務所のときのライブでまあまあの量の歌がワンハーフで終わる現象すごく不満だったことを思い出した(だって聴きたいじゃん)(作品は大事にされて欲しいじゃん)し、たぶんTwitterで書いてたわ
November 2, 2025 at 8:50 AM
おはぷろ月曜日☀

今日は文化の日ですね(*'▽')✨
俺はちょっとだけ出勤ですが早めに帰ってこられる予定なのでサクッと片付けてイラスト作業の続きをしたいです😆
ハロウィン🎃が終わると周りではもうクリスマスの準備に・・・どっかの歌でもありますけど行事の移り変わりが早くて余韻が…(笑)
クリスマスを祝ったら年を越して初詣に行く、11月12月はさらに一瞬で過ぎ去っていくからそんなもんかも(笑)

昨日は一人でNGSの限定ミッションや緊急を回っていましたが慣れてきたから周回もサクサクです😁
狙ったリングは落ちないけど💰

3連休最終日体調に気を付けてのんびりお過ごし下さい♪
#NGS
#ブルプロSS
November 2, 2025 at 10:17 PM
ガラッガラのカラオケに30分だけ突っ込んで『デビルマンのうた』爆歌いしたんだけど、支払い終わってからも歌が抜けずエレベーター前で「裏切り者の名を受けて🎶すべてを捨ててたたかう男🎶」と口ずさんでたら扉開いた瞬間にカップルと真正面からぶつかり色々と恥ずかしかった
November 1, 2025 at 3:22 AM
毎日車に乗りますが、バックミラーに映る後続車に驚かされることが少なくありません🙀

カーラーを巻いたまま・顔パック&化粧開始・オロナミンCの加え飲み・歌熱唱・踊り練習(上半身&手のみ)等は序の口

おにぎり・パン・お菓子を食べながら等も頻繁に見る光景ですが、この日、人生ではじめてのシーンに遭遇をしました。

ダッシュボードに大きな鏡を置き、髪にアイロンを当て、髪のセットが終わると、エースコックのスーパーカップと思しき麺を食べ始められたのです(AC電源?)。

車が動き出すと箸を横に口で咥えて片手運転~停車すると美味しそうにズルズルと麺を啜り、スープも飲み干された感じで~世の中は広いと実感です😸
October 31, 2025 at 8:54 PM
1973年のピンボール
1980🇯🇵🖌️

02/2025 👀

さようなら、3(スリー)フリッパーのスペースシップ。さようなら、ジェイズ・バー。

双子の姉妹との〈僕〉の日々。女の温くもりに沈む〈鼠〉の渇き。やがて来る1つの季節の終わり――

『風の歌を聴け』で爽やかに80年代の文学を拓いた旗手が、ほろ苦い青春を描く3部作のうち、大いなる予感に満ちた待望の第2弾。
(公式HPより)

#1973年のピンボール
#村上春樹
#講談社文庫
#青空読書部
#booksky
November 4, 2025 at 1:10 AM
「女の子はプリキュア、男の子は仮面ライダー」だったけど、スーパー戦隊シリーズは男女どっちもいける感じのジャンルで

だから男女混合で遊ぶとスーパー戦隊シリーズになりがちだった

あと私がロボ好きだったのもある!
スーパー戦隊シリーズは巨大ロボが合体するのが熱かった!

シンケンジャーの主題歌、まだ歌える!
アッパレ!って掛け声が入るんだよー

いつの間にか見なくなってたけど終わっちゃうのかー
November 1, 2025 at 12:48 AM
体調悪いのでひと言だけ。主人公を終盤でこんな風に描く森下佳子、鬼すぎて大好き。
それはそれとして、歌、思うままに生きるんだ!
あと西村屋さんの二代目、鱗形屋の次男坊にして西村屋の跡継ぎって感じが秀逸!(全然ひと言では終わらなかったけど終わります)
#大河べらぼう
November 2, 2025 at 11:55 AM
少年春風も36話まで。あと4話で終わっちゃうよ、嫌だな。
歌行を見てからの春風なので、当然ながら答えの一つを知ってる。そこに辿り着きたくない。
November 1, 2025 at 11:07 PM
シャニ声優の歌みたはいろんな思想が巡るからやって欲しい、YAYA Records終わっちゃうの寂しい
October 31, 2025 at 12:04 PM
戦隊ヒーロー終わるは時代がすぎる。ボグマはチェンジマンからダイレンジャーまでです。けっこう長いことみてた方だと思います。チェンジマンは正直内容ほぼ覚えてないけどフラッシュマンは巨大ロボが分身した敵怪獣に両側から引っ張られて腕とれて負けて号泣したからすごい覚えてる。そこだけすごい覚えてる。ヒーローって絶対勝つものだと思ってたから人生でも指折りのショックだった。まさにトラウマ映像。よし今から見よう。YouTubeの東映特撮チャンネルに第一話がとりあえずあるから見てみよう。主題歌全く覚えてねー。なつかしーとかなると思ったんだが。マスクマンからは多分歌える。いや
浮かばないから歌えないかも。あとでね。
October 31, 2025 at 2:15 AM
歌「では、どうぞ」
私「蹴りながら歩けばいいらしい。とうっ!とうっ!」ガッ、ゴッ「まだまだ!」ガッ、ゴッ「どうしても裾を踏む」
歌「そろそろ足を捻るから観念おし」
私「嫌だあぁぁぁ!ウェディングドレス来て、姫抱っこされて、あの景趣をお菓子配りながら、練り歩くなんて、もう本番じゃん!今日にしよう!サプライズ結婚式ってことで。今日で終わり!」
歌「冗談お言いでないよ。ただの悪戯だと言っているだろう」
私「ただのにしては手が込みすぎている!!」
小「もう、みんな、があでんでまっているよ。そろそろいかないといけないね」
私「本当に!?」
歌「菓子は持ったかい?」
October 31, 2025 at 1:25 PM
ばけばけ主題歌、tvカットの最後の歌詞「今夜も散歩しましょうか」がめちゃくちゃ良い
散歩と聞くとぱっと日中を思い浮かべるものだと思うのだが、夜であるところに怪談との親和性を感じるし、その上"今夜も"なのが効いてて、「散歩しましょう」と発言した人/誘われた人の間にある信頼をふわりと示していて、ばけばけという作品の主題歌であることがそのワンフレーズで済むくらいのパワーがある
しかもこれがサビのキラーフレーズみたいな箇所ではなく、さりげなく終わりに置かれてるところがまた良い
November 1, 2025 at 3:31 PM