わーい
banner
bakusyu.bsky.social
わーい
@bakusyu.bsky.social
43 followers 26 following 2.8K posts
やっと来られた青空の下
Posts Media Videos Starter Packs
ダウンでもフリースでも着ろって気温だよね
嫌いとは言いたくなくて「この人とは相性が悪いのだ」と思おうとしてる人、本当にすごい嗅覚を持ってて、絶対に無理なタイミングで私に「ドコソコ行かない?」「アレ見に行かない?」ってお誘いくれるの。ありがとね、断りやすいよ本当に無理なので。
日に日に世界が悪くなる今日この頃
今夜から「ちょっとだけエスパー」始まる
どこかで幸せを感じながらでないと諦めたり挫けたりするからね
好きなものは支え
お願い伊豆諸島南部にこれ以上の豪雨はやめて差し上げて
で、この現実世界のこの展開よ
何故最悪は最悪を更新し続けるの
先週の平井さんなんか、妖怪になりかける寸前で正気に戻った感あったよね
あの平手打ちをしたあとの、あ、あ、あ、という表情ときたらさ
#ばけばけ
怪談とか妖怪とか、この世にどんなふうに生まれてきたのか、成立してきたのか、なんとなく理解できるようになるんだな、きっとこの朝ドラを半年見るうちに…
(っていうか、既にひしひしと感じてます)
#ばけばけ
え、今日まだ月曜じゃん?
月曜からこの展開?
#ばけばけ
東京まで9日もかかったんだね…、まだまだ江戸の続きっていう時代だよね
#ばけばけ
銀二郎がフツーに本当にトキのことを好いているのが切ない。
毎回毎回タイトルバックでトキとヘブンさんの超いい感じの写真を見せられるのがちょっと辛く感じるほど。
大好きなんだけどさ、本当にいい写真なんだけどさ、銀二郎サン出てる間は酷なタイトルバックだよー(涙)
#ばけばけ
銀二郎の置き手紙を一読して、少し間があって、それからトキが上げる悲鳴の絶望感がすごい。
「ずっと一緒だと思って甘えてしまっていた」その事に瞬時に思い至る賢さと、それなのに今の今まで考えもしなかった自分への絶望。「トキは悪くないよ…」と娘に掛けるフミの声の平常運転感。悪人も悪役も存在しないが故の怖さ。悲しさ。
#ばけばけ
松野家はみんな、借金が返せない状態に慣れすぎてしまっていて「女郎屋に売り飛ばす」という脅し文句がどれほど銀二郎に刺さっていたか分からなかったのか。「働き者だね」「ほんと助かるわ」じゃないんだよ…。実際、遠縁の雨清水家が経済破綻した今、借金取りはもうただの「脅し文句」というフェーズは終わりと考えていたのでは。
#ばけばけ
歌麿と蔦重、致命的ではと思えるほどの失言や喧嘩のあとの関係性の修復が、真摯な謝罪で和解へと進む…
 みたいな事ではなく、案外、雑な言い分や図太いラブコールの力尽くで動かして行っちゃうのが妙にリアル。そして最後はもうあれ作業療法じゃない言ってみれば。蔦重よ。歌麿よ。 #大河べらぼう
「結局また書くことにした」歌麿と京伝が同業者として2人で話すシーンを見て、ああ、喜三二と春町とか、春町と政演とか、ライバルにして同志という姿をたくさん見てきたなぁ…と。ちょっと懐かしさと寂しさでしみじみしちゃった。
もう今から総集編で泣く気満々です。
#大河べらぼう
あの蔦重のキレッキレの異才ぶり、世界狭しと駆け抜けていきそうな目覚ましい働きぶりを見続けてきて、今ふと次郎兵衛義兄さんに目をやると、重三郎とは全く違う道筋を通りながら、あーら不思議、なんとも魅力的な旦那が出来上がってるじゃないですか。北斎サンが「たりらりらーん」と言うかどうか試してほしいな。 #大河べらぼう
本日久々のお出ましの次郎兵衛義兄さんは「天下人の相」!
…ワタシそう思ってました天下を取るのは義兄さんです絶対です。
しかし、いつの間にか貫禄が出てきたよね次郎兵衛義兄さん。ゆったりとおっとりと、余裕の貫禄。
#大河べらぼう
重政さん、春章さんのあの感じ、いいんだよねー
言葉でくどくど書いてもつまんないから「あの感じ」としか言えない、あの感じ
#大河べらぼう
性格の良い可愛いみの吉をキレさせた手代の滝沢何某にはちょっと反省してほしいとは思ってる
#大河べらぼう
今日の残念賞は越中守定信。今日のっていうか今日も。今日も残念賞で残念。
世の中が越中守さまの狙い通りになってきましたね!と忠実な部下に励まされて、ついつい残念そうなニュアンスを出してしまった定信。残念で不憫。
#大河べらぼう
「…そんなこと言ってたっけ?」とか言いながら、少しずつ後出しされる蔦重の要求に応えていくうちに、創作の楽しさ、喜びが、歌の身の内から蘇ってくる。
その歌を、ふんわりと目に見えぬ結界を張って守るように傍らに居続けるつよさん。
予告のささやくような「からまる」と呼ぶあの声の意味はなに???
#大河べらぼう
栃木県人、私は実際にはあまりお目にかかったことはないのだけど、たぶんうっすらと好感を持ってしまうだろうな今後。
…って思っちゃうんだからすごいぞ!栃木の豪商さん!!!
歌にいいお仕事くれた上にあんなめんどくさい状況に耐えてくれてありがとう!
#大河べらぼう
好きで好きでたまらないものがある。それがどれだけ人を支えるか。人を救うか。
歌麿の死にかけた心が絵筆を握ることで回復していく。
京伝の恐怖心はモテたい欲がかき消していく。
そして、蔦重という人間のあの様々な「至らなさ」も、「面白えものを生み出したい!」という彼の強烈な熱によって昇華されてしまうよう…
#大河べらぼう
でも今夜の回は何というか、焼け野原のあちらこちらから、しぶとくも柔らかな緑の雑草の芽吹きが見えてきたような…
ちょっとホッとしたよ
#大河べらぼう