#石破茂総理
【回答】石破茂前首相、参院選で負けた要因聞かれ「総理に人気がなかった」
news.livedoor.com/article/deta...
『大竹まこと ゴールデンラジオ』で、青木理氏から参院選で負けた要因を質問されると、石破氏は「総理に人気がなかったんじゃない?」と述べた。これに大竹が「政治とカネですよ」と指摘した。
「総理に人気がなかった」…石破茂前首相、ラジオ生放送で青木理氏に「参院選で負けた」最大要因を聞かれ答える - ライブドアニュース
石破茂前首相が6日、タレントの大竹まことがパーソナリティーを務める文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」(月~金曜・午前11時半)に生出演した。スタジオには木曜パートナーでジャーナリストの青木理
news.livedoor.com
November 6, 2025 at 6:35 AM
あまり質問通告うんぬんで高市早苗さんを擁護するのは、前の総理大臣の石破茂さんってすごかったんだねになってしまうと思うので。高市早苗さん支持者の方にはおすすめしません。
November 8, 2025 at 8:01 AM
2021年に撮影した、長崎の中華料理店皇上皇さんにあった、政治家さんのサインです。

左が枝野幸男さん、右が石破茂前総理です。

この当時、石破さんが書いている四字熟語「鷙鳥不群(しちょうふぐん)」が読めなかった、、、

強い鳥は群れないという意味から、群れずに信念を貫くような言葉らしいです。

石破さんの座右の銘なんだとか。
October 27, 2025 at 11:21 AM
高市政権は「裏金議員」の7人を副大臣・政務官に起用。高市が所信表明演説で「政治とカネの問題には私の政権でケリをつける」と一言でも言えば良かったよ。
立憲議員の「裏金問題を解決しましょう」というヤジ内容は事実を言っただけに過ぎないんだよね。
逆に石破が総理だった所信表明演説では政治とカネの問題について謝罪した。

【裏金問題】深く謝罪…怒号飛び交う!石破茂総理「所信表明演説」 10月4日フルバージョン
youtube.com/watch?v=ZhRl...
【裏金問題】深く謝罪…怒号飛び交う!石破茂総理「所信表明演説」 10月4日フルバージョン
YouTube video by 大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
youtube.com
October 25, 2025 at 10:01 AM
もっと良い選択が過去に何度かあっただろうが!
なんなら石破茂より良い総理を出す機会もあったのになんなんだ!

イライラするから早よ寝る
October 21, 2025 at 1:08 PM
石破茂総理の発言を振り返り、自分の頭で考え、是是非非で評価してみましょう。もちろん、一人一人の評価結果は異なります。
ファシズムの気持ち悪いところは、すべてを「良い(善い)/悪い」の二元論で語り、同じ評価に落とし込み、挙げ句の果てに一人の人間に善悪のレッテルを貼ることです。

どんな人間でも善い部分と悪い部分があるものです。にもかかわらず、それを一方的に「良い(善い)人/悪い人」と評価するのは、学校や職場で、あるいは家族の中で経験したことがありませんか。あれがファシズムです。
自分が、そうしたファシズムに加担することがないよう、常に「もう一人の自分」による観測を怠らないようにしようと思います。
>RP 思う所を少し。

軍人は、国際法に反する軍事行動をすれば自分が戦争犯罪者になってしまう。下手に軍事力を行使すれば紛争を招き、部下が無意味に死傷する可能性もある。まともな国の軍人はそう考えるはずである。

SF分野の翻訳で知られ小説家として「カムイの剣」を残した故・矢野徹さんは、「職業軍人は戦争を嫌うものだ」と言っていた。旧日本軍で従軍経験がある方のリアリズム。矢野さんは本日亡くなった村山富市氏のひとつ上。

ところがファシズム政権は軍部と結託、ポピュリズムを煽り、全員を共犯者として巻き込み理性と良心を無効化する。石破茂80年所感は、そのメカニズムを振り返り警戒を促したと受け止めている。
October 18, 2025 at 6:27 AM
石破茂は自民党の中では比較的マトモな人間だと思っているが総理を辞めるとなってからの持ち上げられ方は鼻白んで見てるわ。国連演説も戦後80年所感も、単体では評価するのを理解したとしても、石破は総理総裁になってこの1年間で何かやったか。安倍以降の自民党路線をそのままやっただけだろうよ
October 16, 2025 at 11:23 AM
CEATEC 2025 での石破総理の視察が注目を集める#千葉県#石破茂#CEATEC2025

千葉県で行われたCEATEC 2025を視察した石破総理。その模様と新技術への期待を紹介します。
CEATEC 2025 での石破総理の視察が注目を集める
千葉県で行われたCEATEC 2025を視察した石破総理。その模様と新技術への期待を紹介します。
news.3rd-in.co.jp
October 16, 2025 at 9:43 AM
いやぁ……圧巻の書き起こし。お疲れ様&ありがとうございました。
政治家石破茂という人のある種の凄みさえ感じられる記事だったなぁ。石破氏と全ての意見が一致☆とは全くならないけど、この姿勢とそれを表明したことの懸命さはリスペクトしたい。安倍氏以降、これほど深い思考と謙虚な知識に支えられた言葉を発した総理がいたかなと思う。安倍氏以降、自民党では言葉や知識は本当に雑に扱われ続け、「差し控えさせていただく」が大流行り。質問に向き合うことさえなかったのが続いたので、正直感動さえ覚えてるわ。>>
note.com/osamu_iga/n/...
【資料】石破茂 戦後80周年所感(質疑を含む全発言の書き起こし)|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集
石破茂の戦後80年所感は、永く後世に残すに値すると考え、質疑を含めた会見の全発言を書き起こした。発言からは文書の文字には記されなかった真意が伝わってくる。 この所感は旧来の談話とは異質のものである。 これは諸外国への責任の話ではない。 これは国民への責任の話である。 これは過去を反省する話ではない。 これは未来へ警鐘を鳴らす話である。 戦後50年、60年、70年、これまでの談話がいくら反省の言葉を...
note.com
October 14, 2025 at 2:14 AM
ドイツ人が未来永劫支払わされており、日本人が未来永劫支払うことになる『人権無視』というコストは資本家や投資家がなんとかできるレベルではない負債となることを、政治家や経済界はもっと知るべきなのだ。
普通のこと言ってるだけなのに、石破茂総理の声明が重くなってきたなあ。。。
「祖父たちがやってしまったことはいい加減勘弁してほしい」と言っても、無理なのだ。我々日本人はずっとその負債を支払うことになる。
October 14, 2025 at 8:05 AM
支持率も党内の人間も野党も何も気にしなくて良くなった無敵の人こと内閣総理大臣 石破茂 君
October 13, 2025 at 3:20 PM
歴史関係は政治と軍事の関係、政治が優越しなくなった昭和の軍暴走について事実関係の集成でしかないんだけど、記者らの質問については高度に政治的に判断した内容で応答している。無視はしていない。ただ馬鹿げた質問、悪意ある質問に乗らずに上手く回答してむしろ首相の考えを示す機会に変えている。昨今の自民政権の総理総裁にできなかったレベルの質疑。

【資料】石破茂 戦後80周年所感(質疑を含む全発言の書き起こし)|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集
https://note.com/osamu_iga/n/n2c97a01112b9
#url_linked
October 14, 2025 at 3:51 AM
実は突拍子もないけど、今自民党が採れる最善の起死回生の手段がある。
「総理の首班指名を石破茂で1本化」
どの面下げてになるのを我慢するだけで、実は今は政権を取りたくない野党にも説得材料に出来たりする。
これをやれるほどの寝業師がいたら自民党は生き残れると思う。
October 13, 2025 at 10:25 AM
石破茂総理続投なんてやったら不利なタイミングで不信任案出されて自由民主党から造反が出てしまい、望まない総辞職や準備の整わない7条解散に追い込まれて致命的な議席減になるから総総分離は検討しない、っていう基本的なことが分からないから船田元先生は静かに狂った重鎮扱いされるんですよ…
October 12, 2025 at 6:56 AM
【全文掲載】石破茂総理大臣「戦後80年に寄せて」所感を会見で発表
news.tv-asahi.co.jp/news_politic...

石破茂総理大臣が10月10日、「戦後80年に寄せて」と題した所感(メッセージ)を会見で発表しました。会見の模様を配信し、所感の全文を紹介します。

▼タップで詳しく見る
【全文掲載】石破茂総理大臣「戦後80年に寄せて」所感を会見で発表
石破茂総理大臣が10月10日、「戦後80年に寄せて」と題した所感(メッセージ)を会見で発表しました。会見の模様を配信し、所感の全文を紹介します。
news.tv-asahi.co.jp
October 10, 2025 at 8:55 AM
私は別に石破を支持してるわけでもないのだが、しかし、わたくしは自由民主党総裁の職を辞することといたしました、which means、もう総裁じゃねえのだから、党と党の話は現総裁にでも聞け、俺は俺の総理職をまっとうするぜ、というこういう切り返しには、シビレますよねえ。ごもっとも過ぎる。なんというか、こういう、質問したほうがバカに見えるスマートな受け答え、真似したさがあるだろう(※何度も言うが本人のこと全面支持してるとかではない)。本当に総総分離あるんかいな。

石破茂首相、公明の連立離脱「党の話、話す立場にない」 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
石破茂首相、公明の連立離脱「党の話、話す立場にない」 - 日本経済新聞
石破茂首相は10日、公明党の連立政権からの離脱に関し「自民党総裁ではないので、党と党の話を申し上げる立場にはない」と述べた。現政権では「自公連立が意義を十分発揮できるように内閣として努めたい」と語った。首相官邸で記者団の質問を受けた。連立解消に至った自身の責任を問われ
www.nikkei.com
October 10, 2025 at 2:18 PM
石破茂首相は10日、「戦後80年に寄せて」と題する総理大臣所感を発表した。過去の談話ではなぜ戦争を回避できなかったのかという点にあまり触れてこなかったとし、当時の政党内の権力争いや議会の軍統制機能の欠如など国内の政治システムに問題があったと指摘した。民主主義はときに「過ちを犯すもの」であり、歴史に学び「教訓を胸に刻まなければならない」との認識を示した。 bit.ly/4mYRrTE
なぜ戦争避けられなかったか「歴史に学び教訓を」 石破首相戦後80年所感
石破茂首相は10日、「戦後80年に寄せて」と題する総理大臣所感を発表した。過去の談話ではなぜ戦争を回避できなかったのかという点にあまり触れてこなかったとし、当時の政党内の権力争いや議会の軍統制機能の欠如など国内の政治システムに問題があったと指摘した。民主主義はときに「過ちを犯すもの」であり、歴史に学び「教訓を胸に刻まなければならない」との認識を示した。
bit.ly
October 10, 2025 at 11:10 AM
石破茂首相は10日、「戦後80年に寄せて」と題する総理大臣所感を発表した。過去の談話ではなぜ戦争を回避できなかったのかという点にあまり触れてこなかったとし、当時の政党内の権力争いや議会の軍統制機能の欠如など国内の政治システムに問題があったと指摘した。民主主義はときに「過ちを犯すもの」であり、歴史に学び「教訓を胸に刻まなければならない」との認識を示した。 bit.ly/48iRNRn
なぜ戦争避けられなかったか「歴史に学び教訓を」 石破首相戦後80年所感
石破茂首相は10日、「戦後80年に寄せて」と題する総理大臣所感を発表した。過去の談話ではなぜ戦争を回避できなかったのかという点にあまり触れてこなかったとし、当時の政党内の権力争いや議会の軍統制機能の欠如など国内の政治システムに問題があったと指摘した。民主主義はときに「過ちを犯すもの」であり、歴史に学び「教訓を胸に刻まなければならない」との認識を示した。
bit.ly
October 10, 2025 at 9:03 AM
99年の小渕→森→小泉→第一次安倍→福田→麻生(民主党政権下での野党連携)第二次安倍→菅(すが)→岸田→石破と、26年・9人の総理の元で続いてきた自民党・公明党の連立政権の最期を、このような形で見届ける日が来るとは…改めて、自民党の最期もまた近い未来に訪れるだろう。保守合同を実現させた一人である、吉田茂の孫の麻生太郎が潰すのも何かの奇縁だ。
October 10, 2025 at 7:48 AM
石破茂は、もともと核武装などタカ派発言していたのに総理になってから「核戦争のない世界」と言っている時代。
野田佳彦も同じく野党の民主党時代に核武装発言したことあったが、立憲として「核戦争のない世界」と言っている。
右翼政治家である石破が排外主義と対峙するっ世の中になってしまった....
石破茂の戦後80年見解は歴史改竄主義へのカウンター

石破「無責任なポピュリズムに屈しない、大勢に流されない政治家としての矜持と責任感を持たなければならない。
過度な商業主義に陥ってはならず、偏狭なナショナリズム、差別や排外主義を許してはなりません」

〈全文〉石破茂首相が所感「戦後80年に寄せて」表明 「過去を直視する勇気と誠実さを持ったリベラリズムが大切
www.tokyo-np.co.jp/article/441769
October 10, 2025 at 11:51 AM
2025年10月10日 石破茂さん会見
(内閣総理大臣所感) 戦後80年に寄せて
www.kantei.go.jp/jp/103/state...
PDF
www.kantei.go.jp/jp/content/2...

配信アーカイブ
www.youtube.com/live/vlFtFdQ...
x.com/kantei/statu...

戦後80年、歴史認識は「引き継ぐ」 石破茂首相の所感全文
www.asahi.com/articles/AST...
2025年10月10日 朝日新聞
October 10, 2025 at 10:18 AM
【X更新】石破茂総理、ネットで募った寄せ書き届き「しみじみ、ほのぼの」
news.livedoor.com/article/deta...
石破総理は「寄せ書きしてくださったみなさま、ちゃんと届いております!」と色紙を手にした動画を投稿。「本当にありがたい、心のこもったものだったなあという風に思っています」と感謝を述べた。
October 8, 2025 at 10:16 AM
石破茂が総理就任した際の𝕏は「よくもまあこんなに悪口のバリエーションがあるもんだ」と思ったけど、あの時点では今のような愛される総理になるなんて思ってなかったよね⊂((・x・))⊃
【X更新】石破茂総理、ネットで募った寄せ書き届き「しみじみ、ほのぼの」
news.livedoor.com/article/deta...
石破総理は「寄せ書きしてくださったみなさま、ちゃんと届いております!」と色紙を手にした動画を投稿。「本当にありがたい、心のこもったものだったなあという風に思っています」と感謝を述べた。
October 8, 2025 at 10:29 AM