大津市歴史博物館の玻璃丸(はり丸)
琵琶湖の女王とは、かっこいい
琵琶湖の女王とは、かっこいい
November 3, 2025 at 4:26 AM
大津市歴史博物館の玻璃丸(はり丸)
琵琶湖の女王とは、かっこいい
琵琶湖の女王とは、かっこいい
琵琶湖博物館のタンゴスジシマドジョウ
October 22, 2025 at 10:07 AM
琵琶湖博物館のタンゴスジシマドジョウ
▲お土産 #ペナント
「Pennant Magnet」(滋賀県)
2004年(平成16年)、大津市歴史博物館の企画展「家族旅行のキロク·キオク」で販売されたペナント型のマグネット、全6種類。プロデュースは「ペナント·ジャパン」の谷本研氏。大津市と琵琶湖のレトロな景色をモチーフにしたユニークなものだった。
[2004年/ #昭和100年 ]
大きさ(パッケージ外寸), 17cm x 7cm。 ①大津市歴史博物館、②びわ湖タワー、③びわ湖バレイのカーレーター、④紅葉パラダイス(こうよう-、ホテル·オリエント·エクスプレス)、⑤坂本ケーブルと玻璃丸、⑥'68 びわこ大博覧会のパレード。
「Pennant Magnet」(滋賀県)
2004年(平成16年)、大津市歴史博物館の企画展「家族旅行のキロク·キオク」で販売されたペナント型のマグネット、全6種類。プロデュースは「ペナント·ジャパン」の谷本研氏。大津市と琵琶湖のレトロな景色をモチーフにしたユニークなものだった。
[2004年/ #昭和100年 ]
大きさ(パッケージ外寸), 17cm x 7cm。 ①大津市歴史博物館、②びわ湖タワー、③びわ湖バレイのカーレーター、④紅葉パラダイス(こうよう-、ホテル·オリエント·エクスプレス)、⑤坂本ケーブルと玻璃丸、⑥'68 びわこ大博覧会のパレード。
October 22, 2025 at 1:12 AM
初滋賀初琵琶湖めちゃめちゃ楽しかった〜〜〜。琵琶湖博物館、一瞬で3時間過ぎたし行くべき。人とじゃなければ絶対もっといた
October 13, 2025 at 12:53 PM
初滋賀初琵琶湖めちゃめちゃ楽しかった〜〜〜。琵琶湖博物館、一瞬で3時間過ぎたし行くべき。人とじゃなければ絶対もっといた
滋賀で一冊拵えてやろうとは目論んでみましたが、書きたいことは概ね琵琶湖博物館の図録『湖国の食事』『おこめ展』『魚米之郷』に記述がございましたから、みなさま是非ご参照ください
February 1, 2025 at 3:41 PM
滋賀で一冊拵えてやろうとは目論んでみましたが、書きたいことは概ね琵琶湖博物館の図録『湖国の食事』『おこめ展』『魚米之郷』に記述がございましたから、みなさま是非ご参照ください
なんとなくこの辺が舞台となてる淡海とその背景について参考になりそうだなぁ…と。
suido-ishizue.jp/nihon/19/01....
www.pref.shiga.lg.jp/file/attachm...
で、久しぶりに琵琶湖博物館に行かんとならんような気がしてる。
suido-ishizue.jp/nihon/19/01....
www.pref.shiga.lg.jp/file/attachm...
で、久しぶりに琵琶湖博物館に行かんとならんような気がしてる。
【第一章】理想的平野 | 湖北の祈りと農 Prayer and agriculture of Kohoku | 滋賀(湖北平野) | 水土の礎
suido-ishizue.jp
January 22, 2025 at 2:56 AM
なんとなくこの辺が舞台となてる淡海とその背景について参考になりそうだなぁ…と。
suido-ishizue.jp/nihon/19/01....
www.pref.shiga.lg.jp/file/attachm...
で、久しぶりに琵琶湖博物館に行かんとならんような気がしてる。
suido-ishizue.jp/nihon/19/01....
www.pref.shiga.lg.jp/file/attachm...
で、久しぶりに琵琶湖博物館に行かんとならんような気がしてる。
正解です(≧▽≦)
カイツブリの腹と脚でした\(^o^)/
カイツブリの腹と脚でした\(^o^)/
March 16, 2025 at 8:04 AM
正解です(≧▽≦)
カイツブリの腹と脚でした\(^o^)/
カイツブリの腹と脚でした\(^o^)/
大阪市内に住んでいた去年の初めまで草津(…の駅からバスに乗って終点)の琵琶湖博物館に通ってたけど、大津より先の滋賀県は遠いという結論になった
January 15, 2025 at 12:08 PM
大阪市内に住んでいた去年の初めまで草津(…の駅からバスに乗って終点)の琵琶湖博物館に通ってたけど、大津より先の滋賀県は遠いという結論になった
October 13, 2024 at 3:21 AM
琵琶湖博物館のアリゲーター属前頭骨片・左下顎骨片(リニューアル後の化石展示にワニの分量が大幅に増しててびっくりした)数えて寝る。おやすみ
May 3, 2024 at 3:09 PM
琵琶湖博物館のアリゲーター属前頭骨片・左下顎骨片(リニューアル後の化石展示にワニの分量が大幅に増しててびっくりした)数えて寝る。おやすみ
大津から琵琶湖博物館に行って京都を自由行動して大阪のカップヌードルミュージアムを見て帰る宿泊学習(修学旅行は沖縄)
November 12, 2024 at 11:26 PM
大津から琵琶湖博物館に行って京都を自由行動して大阪のカップヌードルミュージアムを見て帰る宿泊学習(修学旅行は沖縄)
そう…びっくりした、ありえないくらいデカい淡水魚を見つめたかっただけなのに…南港までの電車賃もかかるから、それなら琵琶湖博物館に入り浸った方が満足度も高い
December 23, 2024 at 11:43 AM
そう…びっくりした、ありえないくらいデカい淡水魚を見つめたかっただけなのに…南港までの電車賃もかかるから、それなら琵琶湖博物館に入り浸った方が満足度も高い
琵琶湖と淀川のドジョウの魅力を深掘り!多様性展示が開催#大阪府#大阪市#琵琶湖#大阪市立自然史博物館#ドジョウ
大阪市立自然史博物館で開催されるドジョウの展示。この水系に多様なドジョウたちが生息。絶滅の危機や外来種問題に焦点を当てています。
大阪市立自然史博物館で開催されるドジョウの展示。この水系に多様なドジョウたちが生息。絶滅の危機や外来種問題に焦点を当てています。
琵琶湖と淀川のドジョウの魅力を深掘り!多様性展示が開催
大阪市立自然史博物館で開催されるドジョウの展示。この水系に多様なドジョウたちが生息。絶滅の危機や外来種問題に焦点を当てています。
news.3rd-in.co.jp
June 17, 2025 at 6:56 AM
琵琶湖と淀川のドジョウの魅力を深掘り!多様性展示が開催#大阪府#大阪市#琵琶湖#大阪市立自然史博物館#ドジョウ
大阪市立自然史博物館で開催されるドジョウの展示。この水系に多様なドジョウたちが生息。絶滅の危機や外来種問題に焦点を当てています。
大阪市立自然史博物館で開催されるドジョウの展示。この水系に多様なドジョウたちが生息。絶滅の危機や外来種問題に焦点を当てています。
連休をもらって、滋賀の長浜に泊まりに来ました!
琵琶湖ってやっぱり大きいですね〜。湖を眺めると気持ちが落ち着きます。
そして、長浜城歴史博物館にも行ってきました。
展示は撮影NGだったけど、石田三成の書状や、浅井長政・久政親子の直筆が見られて、当時の人が伝えたいことが、現代にも伝わるってちょっと感動です。久政の字、めっちゃかっこよかった! 三成のは…急いで書いたのかな……w
それもまた味があって良き良き。
あと、長浜って秀吉ゆかりの地なんですね。あちこちに歴史の足跡があって、いろいろ勉強になりました。
ちなみに浅井三姉妹の展示は少なめだったので、明日はまた別の場所を巡ってみようかと。
琵琶湖ってやっぱり大きいですね〜。湖を眺めると気持ちが落ち着きます。
そして、長浜城歴史博物館にも行ってきました。
展示は撮影NGだったけど、石田三成の書状や、浅井長政・久政親子の直筆が見られて、当時の人が伝えたいことが、現代にも伝わるってちょっと感動です。久政の字、めっちゃかっこよかった! 三成のは…急いで書いたのかな……w
それもまた味があって良き良き。
あと、長浜って秀吉ゆかりの地なんですね。あちこちに歴史の足跡があって、いろいろ勉強になりました。
ちなみに浅井三姉妹の展示は少なめだったので、明日はまた別の場所を巡ってみようかと。
May 27, 2025 at 11:28 AM
連休をもらって、滋賀の長浜に泊まりに来ました!
琵琶湖ってやっぱり大きいですね〜。湖を眺めると気持ちが落ち着きます。
そして、長浜城歴史博物館にも行ってきました。
展示は撮影NGだったけど、石田三成の書状や、浅井長政・久政親子の直筆が見られて、当時の人が伝えたいことが、現代にも伝わるってちょっと感動です。久政の字、めっちゃかっこよかった! 三成のは…急いで書いたのかな……w
それもまた味があって良き良き。
あと、長浜って秀吉ゆかりの地なんですね。あちこちに歴史の足跡があって、いろいろ勉強になりました。
ちなみに浅井三姉妹の展示は少なめだったので、明日はまた別の場所を巡ってみようかと。
琵琶湖ってやっぱり大きいですね〜。湖を眺めると気持ちが落ち着きます。
そして、長浜城歴史博物館にも行ってきました。
展示は撮影NGだったけど、石田三成の書状や、浅井長政・久政親子の直筆が見られて、当時の人が伝えたいことが、現代にも伝わるってちょっと感動です。久政の字、めっちゃかっこよかった! 三成のは…急いで書いたのかな……w
それもまた味があって良き良き。
あと、長浜って秀吉ゆかりの地なんですね。あちこちに歴史の足跡があって、いろいろ勉強になりました。
ちなみに浅井三姉妹の展示は少なめだったので、明日はまた別の場所を巡ってみようかと。
琵琶湖畔・烏丸半島(草津市)
バイクツーリングなんかも非常に多かったですね。ここは琵琶湖博物館もあり、休日にのんびり観に来るにうってつけのスポットです。
カフェなんかもあり、休憩もよし。
バイクツーリングなんかも非常に多かったですね。ここは琵琶湖博物館もあり、休日にのんびり観に来るにうってつけのスポットです。
カフェなんかもあり、休憩もよし。
April 15, 2024 at 4:02 AM
琵琶湖畔・烏丸半島(草津市)
バイクツーリングなんかも非常に多かったですね。ここは琵琶湖博物館もあり、休日にのんびり観に来るにうってつけのスポットです。
カフェなんかもあり、休憩もよし。
バイクツーリングなんかも非常に多かったですね。ここは琵琶湖博物館もあり、休日にのんびり観に来るにうってつけのスポットです。
カフェなんかもあり、休憩もよし。
琵琶湖とアユの話④ ビワハツ 琵琶湖博物館研究だより(朝日新聞/滋賀県) www.asahi.com/articles/ASS... |「人びとの自然に対する関わり方は科学知の登場で大きく変わりました。このような時代の環境民俗学を進めていく上で、琵琶湖のアユと人間の関係の変化は、様々な示唆を与えてくれる」
琵琶湖とアユの話④ ビワハツ 琵琶湖博物館研究だより:朝日新聞デジタル
琵琶湖とアユの話をまとめるにあたって、今回は私の専門である民俗学の立場からアユと人間の関係について考えてみたいと思います。 民俗学は人びとが伝承してきた知識や技術を対象とする学問です。魞(えり)や梁…
www.asahi.com
February 13, 2024 at 3:46 AM
琵琶湖とアユの話④ ビワハツ 琵琶湖博物館研究だより(朝日新聞/滋賀県) www.asahi.com/articles/ASS... |「人びとの自然に対する関わり方は科学知の登場で大きく変わりました。このような時代の環境民俗学を進めていく上で、琵琶湖のアユと人間の関係の変化は、様々な示唆を与えてくれる」
新入りのゲッソーちゃんを連れて琵琶湖博物館に行ってきたよ〜の写真
October 26, 2024 at 10:11 AM
新入りのゲッソーちゃんを連れて琵琶湖博物館に行ってきたよ〜の写真
昨日の琵琶湖博物館館、情報量が余りに多かったし水槽エリア良すぎたけど、
ほぇ~って観てたのと、NHKマイルCでタッケを信じれず切って
ディーとのワイド逃して丸坊主なって放心してたのでほぼ写真が残っていない。
地元料理のレプリカくらいしかない。
ほぇ~って観てたのと、NHKマイルCでタッケを信じれず切って
ディーとのワイド逃して丸坊主なって放心してたのでほぼ写真が残っていない。
地元料理のレプリカくらいしかない。
May 12, 2025 at 1:57 AM
昨日の琵琶湖博物館館、情報量が余りに多かったし水槽エリア良すぎたけど、
ほぇ~って観てたのと、NHKマイルCでタッケを信じれず切って
ディーとのワイド逃して丸坊主なって放心してたのでほぼ写真が残っていない。
地元料理のレプリカくらいしかない。
ほぇ~って観てたのと、NHKマイルCでタッケを信じれず切って
ディーとのワイド逃して丸坊主なって放心してたのでほぼ写真が残っていない。
地元料理のレプリカくらいしかない。
琵琶湖博物館の来館者数が過去4番目を記録、魅力発信の成果が明らかに#滋賀県#大津市#琵琶湖博物館#魅力発信#来館者数
琵琶湖博物館が上半期に32万人以上の来館者を記録し、魅力発信の取り組みが成果を上げていることが明らかに。SNSやYouTubeを活用して進化する博物館の姿を紹介。
琵琶湖博物館が上半期に32万人以上の来館者を記録し、魅力発信の取り組みが成果を上げていることが明らかに。SNSやYouTubeを活用して進化する博物館の姿を紹介。
琵琶湖博物館の来館者数が過去4番目を記録、魅力発信の成果が明らかに
琵琶湖博物館が上半期に32万人以上の来館者を記録し、魅力発信の取り組みが成果を上げていることが明らかに。SNSやYouTubeを活用して進化する博物館の姿を紹介。
news.3rd-in.co.jp
November 29, 2024 at 1:40 AM
今日お腹落ち着いてるのでイナズマロックフェスに無事行けました
今年はフリーエリアのみ!
琵琶湖博物館もいきてえが
今年はフリーエリアのみ!
琵琶湖博物館もいきてえが
September 21, 2024 at 1:45 AM
今日お腹落ち着いてるのでイナズマロックフェスに無事行けました
今年はフリーエリアのみ!
琵琶湖博物館もいきてえが
今年はフリーエリアのみ!
琵琶湖博物館もいきてえが
2023年2月に突然大破した「ビワコオオナマズ水槽」と「コアユ水槽」の復活を目指します!
新ビワコオオナマズ水槽誕生にご支援を!|琵琶湖博物館【第2弾】 #クラウドファンディング #READYFOR #琵琶湖博物館 #ビワコオオナマズ readyfor.jp/projects/biw...
新ビワコオオナマズ水槽誕生にご支援を!|琵琶湖博物館【第2弾】 #クラウドファンディング #READYFOR #琵琶湖博物館 #ビワコオオナマズ readyfor.jp/projects/biw...
新ビワコオオナマズ水槽誕生にご支援を!|琵琶湖博物館【第2弾】 - クラウドファンディング READYFOR
滋賀県立琵琶湖博物館が、令和5年2月に破損事故が発生したビワコオオナマズ水槽を再生するためのプロジェクトを実施します。 - クラウドファンディング READYFOR
readyfor.jp
November 22, 2024 at 2:36 AM
2023年2月に突然大破した「ビワコオオナマズ水槽」と「コアユ水槽」の復活を目指します!
新ビワコオオナマズ水槽誕生にご支援を!|琵琶湖博物館【第2弾】 #クラウドファンディング #READYFOR #琵琶湖博物館 #ビワコオオナマズ readyfor.jp/projects/biw...
新ビワコオオナマズ水槽誕生にご支援を!|琵琶湖博物館【第2弾】 #クラウドファンディング #READYFOR #琵琶湖博物館 #ビワコオオナマズ readyfor.jp/projects/biw...
おはようございます!
琵琶湖では 鳥人間コンテスト人力プロペラ部門が始まっております!!
本日は15時から理系&ガジェットTシャツフリマを開催いたしますが、絶滅メディア博物館は19時まで開館いたします!皆さまのお越しをお待ちしております!!
www.youtube.com/live/0YP-ZU5...
琵琶湖では 鳥人間コンテスト人力プロペラ部門が始まっております!!
本日は15時から理系&ガジェットTシャツフリマを開催いたしますが、絶滅メディア博物館は19時まで開館いたします!皆さまのお越しをお待ちしております!!
www.youtube.com/live/0YP-ZU5...
鳥人間コンテスト2025ライブ配信Supported by鴻池組(人力プロペラ機部門)
YouTube video by 鳥人間コンテスト【ytv公式】
www.youtube.com
July 25, 2025 at 11:19 PM
おはようございます!
琵琶湖では 鳥人間コンテスト人力プロペラ部門が始まっております!!
本日は15時から理系&ガジェットTシャツフリマを開催いたしますが、絶滅メディア博物館は19時まで開館いたします!皆さまのお越しをお待ちしております!!
www.youtube.com/live/0YP-ZU5...
琵琶湖では 鳥人間コンテスト人力プロペラ部門が始まっております!!
本日は15時から理系&ガジェットTシャツフリマを開催いたしますが、絶滅メディア博物館は19時まで開館いたします!皆さまのお越しをお待ちしております!!
www.youtube.com/live/0YP-ZU5...