#玉川上水駅
昨日、
11月8日の昼食は多摩モノレール
玉川上水駅下車、徒歩1分の
中華ハウス やまとにて。
回鍋肉定食と唐揚げ
#玉川上水駅 #中華ハウスやまと
#町中華 #飲食店 #美味しい店
#日常垢さんとつながりたい
#日常垢 #昼ごはん
November 9, 2025 at 5:36 AM
今日のぷらぷら。笹塚駅の玉川上水。
September 29, 2025 at 10:59 AM
東海道本線[東京~熱海] : 🚋運転再開➡️🕒列車遅延
横浜~戸塚駅間での線路内点検の影響で、一部列車に遅れが出ています。

埼京川越線[羽沢横浜国大~川越] : 🚋平常運転➡️🕒列車遅延
池袋駅で発生した線路内立入の影響で、一部列車に遅れが出ています。

横須賀線 : 🚋運転再開➡️🕒列車遅延
東海道本線内での線路内点検の影響で、一部列車に遅れが出ています。

西武拝島線 : 🛑運転見合わせ
14:22頃、小川~東大和市駅間で発生した人身事故の影響で、小平~玉川上水駅間の運転を見合わせています。振替輸送を行っています。
February 7, 2025 at 5:50 AM
今日見た景色。駅北口にむかーしからある花屋さん、玉川上水、イチャつきスポット。
November 20, 2024 at 4:32 AM
渋谷区を作り上げようとしています。 そこに来て113億円もの玉川上水旧水路緑道改良工事には地元大山町や西原などの住民から反対されても、超高価なテラゾ材の特注の路面やファームは作るという狂った方向性は全く地元民を見ていない歪んだ区政の象徴であります。

こんな区民から離れた区政よりも、区民の話しを聞き寄り添う渋谷区にしなければならないと思います。
その思いを駅立ち区民の皆様へ直接伝えに回っております。お気軽にお声掛けくださいませ。
#神南二丁目地区計画
#渋谷ホームズ
#玉川上水旧水路緑道改良工事
#渋谷区議会議員堀切ねんじん
December 17, 2024 at 6:51 PM
こちらの緑道は消防大学校などがある辺りを通る、野太い掛け声が響くんで覗いてみたら訓練の真っ最中だった
甲州街道にぶつかったら初台駅脇の一航sじゃなかった加賀に寄って蕎麦を一杯、20分ほどの小休止

#スマホ写真
#ウォーキング
#玉川上水旧水路緑道
June 12, 2024 at 4:26 AM
西武拝島線【運転再開】
小川~東大和市駅間で発生した人身事故の影響で、小平~玉川上水駅間の運転を見合わせていましたが、15:15頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れや運休が出ています。
February 7, 2025 at 6:23 AM
新所沢4番ホーム→小平 車庫線折返し→1番ホーム→小川4番ホーム→鷹の台2番ホーム折返し→東村山1番ホーム→西武園1番ホーム折返し→東村山1番ホーム→小川3番ホーム→玉川上水2番ホーム折返し→小平 車庫線折返し→小川5番線→玉川上水4番線折返し→小平 車庫線折返し→新所沢1番ホーム到着。
小川1番から東村山へ向かうと尚良かったけども、西武園1番と玉川上水の駅側洗浄線?に入ったので満足。
December 14, 2024 at 4:35 AM
今日のウォーキングコース。京王線笹塚駅から小田急下北沢駅まで。無茶苦茶暑いので,今日はこのぐらいにしといたるわー。写真は笹塚駅出てすぐのところ,これ,玉川上水なんですね。世田谷区13%。 #テクテクライフ
August 24, 2024 at 3:31 PM
散歩しながら新宿方面へ玉川上水を歩く。
久しぶりに歩くと、玉川上水は結構標高が高いと言うか、周りを見渡せるくらい小高い位置を流れていたんだなと。
最終的に暗渠が新宿駅を越える辺りまで歩く。
新宿周辺再開発で見通しが良くなっているが、この下辺りに暗渠が有る様に見えないよな~。
#暗渠
March 17, 2024 at 12:10 PM
西武新2000系。
①2047F 各駅停車
 国分寺始発 東村山行
 国分寺駅にて。
②2081F 各駅停車
 小平始発 玉川上水行
 玉川上水-東大和市にて。
③2053F 各駅停車
 玉川上水始発 小平行
 玉川上水駅にて。
3枚とも2025.05.31撮影。
July 12, 2025 at 8:24 PM
【12キロ走】弦巻区民広場→馬事公苑通り→弦巻公園→桜小宮の坂→豪徳寺→菅原天神通り→菅原天神→松原二丁目→玉川上水公園→上北沢駅入口→甲州街道→吉野家上北沢→将軍池公園→北沢川緑道→日大グラウンド→早苗保育園→北沢川緑道→西福寺通り→経堂→農大通り→世田谷通り→馬事公苑通り→弦巻区民広場【朝ラン】

#朝ラン #早朝ラン #ランニング
May 23, 2024 at 9:57 PM
🆙更新
🟡西武拝島線:16:41頃、玉川上水駅で発生した車両故障の影響で、一部列車に遅れや運休が出ています。
https://www3.nhk.or.jp/news/traffic/kanto/
January 13, 2024 at 8:00 AM
三鷹駅からジブリ美術館へ行く道の途中にあるけれど、説明書きも何も無いし、地図を見ていても通り過ぎそうになるぐらいひっそりとある。
昔の玉川上水は今より流れる水の量も多かったらしい。

入らないでくださいの看板があった
April 28, 2025 at 5:14 AM
玉川上水駅から見た富士山にびっくりしたのは20年前

ISBN9784120058769 西武拝島線の玉川上水のあたりから 富士山が思いの外大きく見えて 驚いたことがある。 タクシーの運転手さんに教えてもらうまで 頭はあれが富士と認識できてなかった …のはイオンモールの開店準備で訪れた時。 いつだったかなと思ったら20年ほど前。 10年前だったかもっと前だったか わからなくなってたけど、 こんなふうにその時期がわかるのも ネットのおかげですね。 道頓堀なんかは、それこそ生まれた時から 知ってるのに、通りからと堀側から見るだけで、 その間ってなにも知らない …のは人生の上辺だけしか…
玉川上水駅から見た富士山にびっくりしたのは20年前
ISBN9784120058769 西武拝島線の玉川上水のあたりから 富士山が思いの外大きく見えて 驚いたことがある。 タクシーの運転手さんに教えてもらうまで 頭はあれが富士と認識できてなかった …のはイオンモールの開店準備で訪れた時。 いつだったかなと思ったら20年ほど前。 10年前だったかもっと前だったか わからなくなってたけど、 こんなふうにその時期がわかるのも ネットのおかげですね。 道頓堀なんかは、それこそ生まれた時から 知ってるのに、通りからと堀側から見るだけで、 その間ってなにも知らない …のは人生の上辺だけしか 生きられてないのか。 あっそうそうトマソンっていうんやね、 誰も入れない2階くらいにあるドアとか 上がれない階段とか🤣 名前あるの初めて知った。 うん勉強になります。😆 内容紹介 コロナウィルス感染拡大のなか、小説家のヤマネは、「実践講座・身近な場所を表現する/地図と映像を手がかりに」という講座を担当することになる。PC越しに誰かの記憶が、別の新たな記憶を呼び覚まし、積み重なってゆく様子を描く長篇小説。
coolgang1957.wordpress.com
June 26, 2025 at 1:51 PM
自転車で拝島〜。
玉川上水駅近くで久しぶりにチェーン外れたわー。ギアついてないと直すの面倒。
この後元気だったら国分寺方面へ。
November 19, 2023 at 4:26 AM
武蔵野市と三鷹市の市境が三鷹駅を通ってるのに三鷹駅の住所は駅の名前通り三鷹市なんだよな(駅の真下の玉川上水に沿って市境が走ってる
August 27, 2025 at 3:08 AM
3月から三鷹で仕事をしなくなるので、玉川上水や松屋本社、三鷹駅とは暫しの別れだな。まあ、9月にはまた戻って来るとは思うが。
February 2, 2025 at 6:46 AM
新所沢→小平折返し→小川→鷹の台折返し→東村山→西武園折返し→東村山→小川→玉川上水折返し→小平折返し→玉川上水折返し→小平折返し→新所沢
西武新宿線・拝島線・国分寺線・西武園線 団体専用 4018西武秩父線開通55周年記念車両(E851形色)
4000系で行く小川駅回遊の旅&西武園駅での撮影会
December 14, 2024 at 4:16 AM
用事で三鷹へ行ったので、来月から取り壊される予定の、中央線にかかる「跨線橋」に初めて訪れた。太宰治のお気に入りで、編集者や友人を案内していたとか。
三鷹駅近くの玉川上水にも行き、ノスタルジックな気分にひたった。
November 19, 2023 at 4:46 AM
鉄ピク2013/12臨時増刊によると、西武南入曽0番線は信号場側ではなく車両基地側になっている。
玉川上水車両基地のアレはやはり4番線だけど駅の飛び地みたいに見える。
April 14, 2025 at 12:28 PM
>死後さらされる有名人
太宰治とかね!
太宰が入水したっていう川の目の前に住んでいたことがあるんだけど
どう考えてもおぼれない水深なんだよね
川を見るたびに「なぜここで」と思ってしまうほど
ひとまたぎできそうなほどちょろちょろの小川
昔はけっこう水量あったのかなぁ

レンコンは見え過ぎちゃう食べ物であって
口が滑ってしまう食べ物ではありません🥺

にゃむ🐾
May 7, 2024 at 4:16 AM
玉川上水駅で多摩都市モノレールの1日券を買って上北台までやって来た

モノレールの転轍機は尊い

#散歩 #都内散歩 #歩くだけ
February 24, 2024 at 8:31 AM
吉祥寺ってあんまり行ったことなかったけどめっちゃ人多いな。新宿駅かよってくらい。オールインワンって感じで色々あって住みやすそう。玉川上水の散歩性能が高い。ジブリ美術館は予約せずフラッと入れるもんではない。
March 20, 2025 at 5:51 AM
一番遠い映画館(ACむさし村山)に行った時、行きは経路検索の通り(玉川上水駅からバス)で行ったけど、帰りはバス乗り場の時刻表見て先発が東大和市経由のバスなのに気づいてそれに乗ったことはいまだに忘れない
July 21, 2025 at 5:37 AM