狛野くんももっと強くしてあげたい…!
だけど同じ炎属性として11号より強いA級ってのはちょっと解せぬ
ミアズマ環境ってのもあるけども
それにしたってひどいよぉ🥺
だけど同じ炎属性として11号より強いA級ってのはちょっと解せぬ
ミアズマ環境ってのもあるけども
それにしたってひどいよぉ🥺
November 5, 2025 at 2:42 PM
狛野くんももっと強くしてあげたい…!
だけど同じ炎属性として11号より強いA級ってのはちょっと解せぬ
ミアズマ環境ってのもあるけども
それにしたってひどいよぉ🥺
だけど同じ炎属性として11号より強いA級ってのはちょっと解せぬ
ミアズマ環境ってのもあるけども
それにしたってひどいよぉ🥺
私マルク・アルベールのこと最初からずっと氷属性(時々青い炎)の男だと思ってたけどこの人霧かもしれない…でもいいか、こおりタイプも『しろいきり』使うしね
November 5, 2025 at 1:44 AM
私マルク・アルベールのこと最初からずっと氷属性(時々青い炎)の男だと思ってたけどこの人霧かもしれない…でもいいか、こおりタイプも『しろいきり』使うしね
🗨️「お姉はん、スカル眷属にしてるやん…さすが供養界の上位職」
🗨️「炎属性と霊属性、両方使いこなすとか…供養の二刀流やん」 」
🗨️「この構図、完全に“異界の祭壇主”やろ」
🗨️「スカル眷属、青と黄って…属性分けまでしとるやん。プロやな」
#AIイラスト #AIart #東北イタコ
#東北家
#ディア・デ・ロス・ムエルトスイラスト
🗨️「炎属性と霊属性、両方使いこなすとか…供養の二刀流やん」 」
🗨️「この構図、完全に“異界の祭壇主”やろ」
🗨️「スカル眷属、青と黄って…属性分けまでしとるやん。プロやな」
#AIイラスト #AIart #東北イタコ
#東北家
#ディア・デ・ロス・ムエルトスイラスト
November 2, 2025 at 4:16 AM
🗨️「お姉はん、スカル眷属にしてるやん…さすが供養界の上位職」
🗨️「炎属性と霊属性、両方使いこなすとか…供養の二刀流やん」 」
🗨️「この構図、完全に“異界の祭壇主”やろ」
🗨️「スカル眷属、青と黄って…属性分けまでしとるやん。プロやな」
#AIイラスト #AIart #東北イタコ
#東北家
#ディア・デ・ロス・ムエルトスイラスト
🗨️「炎属性と霊属性、両方使いこなすとか…供養の二刀流やん」 」
🗨️「この構図、完全に“異界の祭壇主”やろ」
🗨️「スカル眷属、青と黄って…属性分けまでしとるやん。プロやな」
#AIイラスト #AIart #東北イタコ
#東北家
#ディア・デ・ロス・ムエルトスイラスト
炎とかランプとか灯りのモチーフ出されるとおっと……って立ち上がっちゃうから自分の弱点属性はそれ
November 2, 2025 at 3:41 PM
炎とかランプとか灯りのモチーフ出されるとおっと……って立ち上がっちゃうから自分の弱点属性はそれ
一番の有力候補
こんな時の炎属性だったってワケ🔥
こんな時の炎属性だったってワケ🔥
October 31, 2025 at 2:07 PM
一番の有力候補
こんな時の炎属性だったってワケ🔥
こんな時の炎属性だったってワケ🔥
💙絢:雷⚡️
❤️眞北:炎🔥
🩷優子:闇🌒
💛千里:光🌟
💜美純:氷❄️
💚喬松:風🌪️
……ってイメージ魔法属性の設定があるけど、ポケモンに限って言えばこいつら、何だかんだで手持ちのタイプばらけさせそうなんだよね笑
❤️眞北:炎🔥
🩷優子:闇🌒
💛千里:光🌟
💜美純:氷❄️
💚喬松:風🌪️
……ってイメージ魔法属性の設定があるけど、ポケモンに限って言えばこいつら、何だかんだで手持ちのタイプばらけさせそうなんだよね笑
November 1, 2025 at 9:29 AM
💙絢:雷⚡️
❤️眞北:炎🔥
🩷優子:闇🌒
💛千里:光🌟
💜美純:氷❄️
💚喬松:風🌪️
……ってイメージ魔法属性の設定があるけど、ポケモンに限って言えばこいつら、何だかんだで手持ちのタイプばらけさせそうなんだよね笑
❤️眞北:炎🔥
🩷優子:闇🌒
💛千里:光🌟
💜美純:氷❄️
💚喬松:風🌪️
……ってイメージ魔法属性の設定があるけど、ポケモンに限って言えばこいつら、何だかんだで手持ちのタイプばらけさせそうなんだよね笑
氷属性の力を手に入れるのと、炎属性の力を手に入れるの
どっちが寒さに強くなるのだろうか
どっちが寒さに強くなるのだろうか
October 29, 2025 at 10:29 PM
氷属性の力を手に入れるのと、炎属性の力を手に入れるの
どっちが寒さに強くなるのだろうか
どっちが寒さに強くなるのだろうか
こんな感じかねぇ
カエサルプレートと大地の衣と百八の数珠で炎氷雷土属性強化して、裏真言ダメージ底上げ。裏天魔鬼神を自分に当てれば回復もできる
アイスブランド+黒のローブで氷殴りダメージ底上げも悪くないけど、氷属性の裏真言無いし、ブリザラのダメージへっぽこだよね、フェイス4だとw
#FFT
カエサルプレートと大地の衣と百八の数珠で炎氷雷土属性強化して、裏真言ダメージ底上げ。裏天魔鬼神を自分に当てれば回復もできる
アイスブランド+黒のローブで氷殴りダメージ底上げも悪くないけど、氷属性の裏真言無いし、ブリザラのダメージへっぽこだよね、フェイス4だとw
#FFT
October 28, 2025 at 2:14 PM
こんな感じかねぇ
カエサルプレートと大地の衣と百八の数珠で炎氷雷土属性強化して、裏真言ダメージ底上げ。裏天魔鬼神を自分に当てれば回復もできる
アイスブランド+黒のローブで氷殴りダメージ底上げも悪くないけど、氷属性の裏真言無いし、ブリザラのダメージへっぽこだよね、フェイス4だとw
#FFT
カエサルプレートと大地の衣と百八の数珠で炎氷雷土属性強化して、裏真言ダメージ底上げ。裏天魔鬼神を自分に当てれば回復もできる
アイスブランド+黒のローブで氷殴りダメージ底上げも悪くないけど、氷属性の裏真言無いし、ブリザラのダメージへっぽこだよね、フェイス4だとw
#FFT
ヒノケンって炎属性のくせに過去のこと水に流しすぎだよな
October 26, 2025 at 1:27 PM
ヒノケンって炎属性のくせに過去のこと水に流しすぎだよな
頼むッなんか良い感じに放浪者くんとシナジーあれ ていうか裏から炎撒いてくれて何らかのバフデバフしてくれるだけで良い お前がベネットを超えていけ ついでになんか餅がDJみたいな全属性バフくれ
October 24, 2025 at 4:48 AM
頼むッなんか良い感じに放浪者くんとシナジーあれ ていうか裏から炎撒いてくれて何らかのバフデバフしてくれるだけで良い お前がベネットを超えていけ ついでになんか餅がDJみたいな全属性バフくれ
そういえば。
ハッカーズやメガテン4〜、バハムートラグーンみたいに「敵を倒した時、倒したときの属性により消滅エフェクトが変わる」をやろうかなと考えたことはあったんですよね。
画面上部のカードが
物理→真っ二つに切れる
炎→燃えて消える
冷→凍って砕ける
みたいな。結局クドくなりそうでやめたんですが。
ハッカーズやメガテン4〜、バハムートラグーンみたいに「敵を倒した時、倒したときの属性により消滅エフェクトが変わる」をやろうかなと考えたことはあったんですよね。
画面上部のカードが
物理→真っ二つに切れる
炎→燃えて消える
冷→凍って砕ける
みたいな。結局クドくなりそうでやめたんですが。
October 23, 2025 at 6:48 AM
そういえば。
ハッカーズやメガテン4〜、バハムートラグーンみたいに「敵を倒した時、倒したときの属性により消滅エフェクトが変わる」をやろうかなと考えたことはあったんですよね。
画面上部のカードが
物理→真っ二つに切れる
炎→燃えて消える
冷→凍って砕ける
みたいな。結局クドくなりそうでやめたんですが。
ハッカーズやメガテン4〜、バハムートラグーンみたいに「敵を倒した時、倒したときの属性により消滅エフェクトが変わる」をやろうかなと考えたことはあったんですよね。
画面上部のカードが
物理→真っ二つに切れる
炎→燃えて消える
冷→凍って砕ける
みたいな。結局クドくなりそうでやめたんですが。
アサクリシャドウズを遊んでいるときは(モンハンや無双だったらもうちょっと飽きないけど、どうしても敵が現実的な武者なところにバトルのバリエーションの限界があるというか…なんとかして炎属性の武者とかビームを撃つ武者とか出てこないかな)と思っていた 龍が如くはえらいのかもしれない
October 23, 2025 at 7:16 AM
アサクリシャドウズを遊んでいるときは(モンハンや無双だったらもうちょっと飽きないけど、どうしても敵が現実的な武者なところにバトルのバリエーションの限界があるというか…なんとかして炎属性の武者とかビームを撃つ武者とか出てこないかな)と思っていた 龍が如くはえらいのかもしれない
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/599/G059954/20251021016/
「崩壊:スターレイル」,アナイアレイトギャングの1人「ダリア」(CV:佐々木未来)の情報を公開。運命は虚無,属性は炎
花の名前でもあるダリアだが,その花言葉の1つには「裏切り」というものも……
「崩壊:スターレイル」,アナイアレイトギャングの1人「ダリア」(CV:佐々木未来)の情報を公開。運命は虚無,属性は炎
花の名前でもあるダリアだが,その花言葉の1つには「裏切り」というものも……
「崩壊:スターレイル」,アナイアレイトギャングの1人「ダリア」(CV:佐々木未来)の情報を公開。運命は虚無,属性は炎
www.4gamer.net
October 21, 2025 at 4:47 AM
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/599/G059954/20251021016/
「崩壊:スターレイル」,アナイアレイトギャングの1人「ダリア」(CV:佐々木未来)の情報を公開。運命は虚無,属性は炎
花の名前でもあるダリアだが,その花言葉の1つには「裏切り」というものも……
「崩壊:スターレイル」,アナイアレイトギャングの1人「ダリア」(CV:佐々木未来)の情報を公開。運命は虚無,属性は炎
花の名前でもあるダリアだが,その花言葉の1つには「裏切り」というものも……
ディガーちゃんの悪役属性は《仮面の男》全てが謎に包まれた存在。敵なのか味方なのかもよく分からない。ただ神出鬼没でカッコイイ強キャラ。変態狂気野郎の人と相性抜群
#あなたを悪役化 4ndan.com/app/522/r/4
闇の炎に抱かれてバカナッ
#あなたを悪役化 4ndan.com/app/522/r/4
闇の炎に抱かれてバカナッ
あなたを悪役化!!
あなたを悪役化しちゃいます!やってみてね♪(イラストはジュエルセイバーFREE、マゼラン氏)レッツ診断!
4ndan.com
October 18, 2025 at 12:47 AM
ディガーちゃんの悪役属性は《仮面の男》全てが謎に包まれた存在。敵なのか味方なのかもよく分からない。ただ神出鬼没でカッコイイ強キャラ。変態狂気野郎の人と相性抜群
#あなたを悪役化 4ndan.com/app/522/r/4
闇の炎に抱かれてバカナッ
#あなたを悪役化 4ndan.com/app/522/r/4
闇の炎に抱かれてバカナッ
ラウンドスラッシュ→呪言・行動能わず で使うと発動するはずです。
敵になんか付与される玉のアイコンが属性(エレメント)で、緑は物理、黒は陰、赤は炎となっておりますー。
敵になんか付与される玉のアイコンが属性(エレメント)で、緑は物理、黒は陰、赤は炎となっておりますー。
October 10, 2025 at 11:48 AM
ラウンドスラッシュ→呪言・行動能わず で使うと発動するはずです。
敵になんか付与される玉のアイコンが属性(エレメント)で、緑は物理、黒は陰、赤は炎となっておりますー。
敵になんか付与される玉のアイコンが属性(エレメント)で、緑は物理、黒は陰、赤は炎となっておりますー。
黒猫Machさん🐈⬛
おはようございます🌞
私も8時過ぎまで寝てました😪
なんと⁉️
不知火舞ちゃんはこんなポーズしていたんですねꉂ🤭カワユ♬.*゚
ちなみに「不知火流・炎舞仇桜」は炎属性ですから攻撃を吸収されなくて良かったですね︎︎👍
今日もよろしくお願いいたします
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
#華金聖闘士
おはようございます🌞
私も8時過ぎまで寝てました😪
なんと⁉️
不知火舞ちゃんはこんなポーズしていたんですねꉂ🤭カワユ♬.*゚
ちなみに「不知火流・炎舞仇桜」は炎属性ですから攻撃を吸収されなくて良かったですね︎︎👍
今日もよろしくお願いいたします
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
#華金聖闘士
October 10, 2025 at 1:48 AM
黒猫Machさん🐈⬛
おはようございます🌞
私も8時過ぎまで寝てました😪
なんと⁉️
不知火舞ちゃんはこんなポーズしていたんですねꉂ🤭カワユ♬.*゚
ちなみに「不知火流・炎舞仇桜」は炎属性ですから攻撃を吸収されなくて良かったですね︎︎👍
今日もよろしくお願いいたします
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
#華金聖闘士
おはようございます🌞
私も8時過ぎまで寝てました😪
なんと⁉️
不知火舞ちゃんはこんなポーズしていたんですねꉂ🤭カワユ♬.*゚
ちなみに「不知火流・炎舞仇桜」は炎属性ですから攻撃を吸収されなくて良かったですね︎︎👍
今日もよろしくお願いいたします
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
#華金聖闘士
これ属性によってモーション変わるのえっちすぎる
黒炎が一番すきです……
黒炎が一番すきです……
October 8, 2025 at 5:53 PM
これ属性によってモーション変わるのえっちすぎる
黒炎が一番すきです……
黒炎が一番すきです……
10月10日 金曜日に行います
#華金聖闘士 のお知らせです♬.*゚
今回は地下洞窟編ラストとなります
三連休前という事でボスキャラ戦です⚔️
今回のボスキャラは
【イフリート】
炎属性以外の『必殺技』『究極魔法』を叩き込んでください︎︎👍
(かっこいい技の名前もお忘れなく😊)
10月10日 0時開戦🔥
⬇一枚目 イフリート
二枚目 ネムの必殺技『フローズンカクテル‼️』
#華金聖闘士 のお知らせです♬.*゚
今回は地下洞窟編ラストとなります
三連休前という事でボスキャラ戦です⚔️
今回のボスキャラは
【イフリート】
炎属性以外の『必殺技』『究極魔法』を叩き込んでください︎︎👍
(かっこいい技の名前もお忘れなく😊)
10月10日 0時開戦🔥
⬇一枚目 イフリート
二枚目 ネムの必殺技『フローズンカクテル‼️』
October 6, 2025 at 4:06 AM
10月10日 金曜日に行います
#華金聖闘士 のお知らせです♬.*゚
今回は地下洞窟編ラストとなります
三連休前という事でボスキャラ戦です⚔️
今回のボスキャラは
【イフリート】
炎属性以外の『必殺技』『究極魔法』を叩き込んでください︎︎👍
(かっこいい技の名前もお忘れなく😊)
10月10日 0時開戦🔥
⬇一枚目 イフリート
二枚目 ネムの必殺技『フローズンカクテル‼️』
#華金聖闘士 のお知らせです♬.*゚
今回は地下洞窟編ラストとなります
三連休前という事でボスキャラ戦です⚔️
今回のボスキャラは
【イフリート】
炎属性以外の『必殺技』『究極魔法』を叩き込んでください︎︎👍
(かっこいい技の名前もお忘れなく😊)
10月10日 0時開戦🔥
⬇一枚目 イフリート
二枚目 ネムの必殺技『フローズンカクテル‼️』
#アニメ #水属性の魔法使い
遅れてやってくる最強主人公。
妹から「OPがエモい」みたいな勧められ方をして視聴。たしかにOPはエモい感じがする。が、全体的には平凡な異世界転生モノといった印象だった。
まず第一に、1クールでは本作の魅力を伝えきれなかったのではないだろうか?
涼の存在を脅かす”悪魔”との邂逅はあるがその後の進展はないし、終盤に帝国の”爆炎の魔法使い”との衝突はあるがやはりその後は描かれなかった。本気バトルが2期以降にお預けなのは残念。
エルフのセーラと親睦を深めていくのは良かったので、ただただエルフと仲良くなっただけの1期だったかもしれない。
遅れてやってくる最強主人公。
妹から「OPがエモい」みたいな勧められ方をして視聴。たしかにOPはエモい感じがする。が、全体的には平凡な異世界転生モノといった印象だった。
まず第一に、1クールでは本作の魅力を伝えきれなかったのではないだろうか?
涼の存在を脅かす”悪魔”との邂逅はあるがその後の進展はないし、終盤に帝国の”爆炎の魔法使い”との衝突はあるがやはりその後は描かれなかった。本気バトルが2期以降にお預けなのは残念。
エルフのセーラと親睦を深めていくのは良かったので、ただただエルフと仲良くなっただけの1期だったかもしれない。
October 3, 2025 at 12:28 PM
ボス不明
1日目亜人の女王か…犬だから聖属性教会寄ろうぜ📍
2日目竜のツリガか…やっぱ犬だな!炎カット拾っといて良かった!
(でも竜の方のツリガだったっけ?まぁ良いや)
>>>>>> ナメレス <<<<<<
1日目亜人の女王か…犬だから聖属性教会寄ろうぜ📍
2日目竜のツリガか…やっぱ犬だな!炎カット拾っといて良かった!
(でも竜の方のツリガだったっけ?まぁ良いや)
>>>>>> ナメレス <<<<<<
October 1, 2025 at 12:03 PM
ボス不明
1日目亜人の女王か…犬だから聖属性教会寄ろうぜ📍
2日目竜のツリガか…やっぱ犬だな!炎カット拾っといて良かった!
(でも竜の方のツリガだったっけ?まぁ良いや)
>>>>>> ナメレス <<<<<<
1日目亜人の女王か…犬だから聖属性教会寄ろうぜ📍
2日目竜のツリガか…やっぱ犬だな!炎カット拾っといて良かった!
(でも竜の方のツリガだったっけ?まぁ良いや)
>>>>>> ナメレス <<<<<<
お題ガチャrkgk
お題は「炎属性」でした🔥
お題は「炎属性」でした🔥
September 29, 2025 at 12:40 PM
お題ガチャrkgk
お題は「炎属性」でした🔥
お題は「炎属性」でした🔥
やっとできた…
まず「属性ダメージ率」というものを作り、スキルごとにこれを入力。
単一属性なら単位100%、複合属性なら物理60%炎40%など。
で、敵を変身させたあとに属性耐性を変数打ち込みで指定し、それぞれの属性ダメージを算出。
最後に合算したあと、DEFによる軽減率を適用し、最終ダメージを出す。
これをダメージA〜Cの変数へそれぞれ代入し、個別のダメージ計算結果を取得。
使用するダメージ発生スキルを分け、敵1にダメージを与える場合はAを、敵2ならBを、敵3ならCを使う事で、全体の耐性を読み取りつつダメージをテンポ良く発生させることに成功しました。
まず「属性ダメージ率」というものを作り、スキルごとにこれを入力。
単一属性なら単位100%、複合属性なら物理60%炎40%など。
で、敵を変身させたあとに属性耐性を変数打ち込みで指定し、それぞれの属性ダメージを算出。
最後に合算したあと、DEFによる軽減率を適用し、最終ダメージを出す。
これをダメージA〜Cの変数へそれぞれ代入し、個別のダメージ計算結果を取得。
使用するダメージ発生スキルを分け、敵1にダメージを与える場合はAを、敵2ならBを、敵3ならCを使う事で、全体の耐性を読み取りつつダメージをテンポ良く発生させることに成功しました。
September 29, 2025 at 4:19 PM
やっとできた…
まず「属性ダメージ率」というものを作り、スキルごとにこれを入力。
単一属性なら単位100%、複合属性なら物理60%炎40%など。
で、敵を変身させたあとに属性耐性を変数打ち込みで指定し、それぞれの属性ダメージを算出。
最後に合算したあと、DEFによる軽減率を適用し、最終ダメージを出す。
これをダメージA〜Cの変数へそれぞれ代入し、個別のダメージ計算結果を取得。
使用するダメージ発生スキルを分け、敵1にダメージを与える場合はAを、敵2ならBを、敵3ならCを使う事で、全体の耐性を読み取りつつダメージをテンポ良く発生させることに成功しました。
まず「属性ダメージ率」というものを作り、スキルごとにこれを入力。
単一属性なら単位100%、複合属性なら物理60%炎40%など。
で、敵を変身させたあとに属性耐性を変数打ち込みで指定し、それぞれの属性ダメージを算出。
最後に合算したあと、DEFによる軽減率を適用し、最終ダメージを出す。
これをダメージA〜Cの変数へそれぞれ代入し、個別のダメージ計算結果を取得。
使用するダメージ発生スキルを分け、敵1にダメージを与える場合はAを、敵2ならBを、敵3ならCを使う事で、全体の耐性を読み取りつつダメージをテンポ良く発生させることに成功しました。