#滑走路
「とーひょーの謎かけ、村野さやかと何かけてた?」

「飛行機って言ってましたよ」

ありしあ「滑走路もrunwayですしね」

天才か…???????
November 9, 2025 at 11:38 AM
飛行機遅れる → 滑走路異常で離陸がさらに遅れる → 走ってバスにギリギリ間に合う → 満席で乗れない → 不貞腐れる (今ここ)
November 7, 2025 at 1:31 PM
おはようございます。

この季節ならではの滑走路の色。
真夏は全面が緑。
真冬は全面が茶色。

今の季節は赤と緑が混じります。

FUJINON XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF50_140mmF2_8
#X-T5
#ヒコーキのある空
November 3, 2025 at 9:14 PM
滑走路という名のRunwayを走りぬけての、はじまりの羽音で羽ばたくのよ

ここの繋がりの意味はもっと広まってほしい
November 9, 2025 at 11:50 AM
[社説]米軍機騒音に苦情殺到 政府は毅然と抗議せよ:沖縄タイムス
www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1...

〈普天間飛行場の滑走路の延長線上に位置する上大謝名では、日米合意の騒音防止協定で規制されている時間を超える午後10時36分に111.7デシベルを測定。車のクラクションを間近で聞く騒音レベルに相当〉
[社説]米軍機騒音に苦情殺到 政府は毅然と抗議せよ | 社説 | 沖縄タイムス+プラス
「子どもが怖がって眠れない」「まるで戦場のようだ」-。 米軍普天間飛行場で、戦闘機やヘリの離着陸が相次ぎ、異様なほど騒音が激化している。地元の宜野湾市に寄せられた苦情は6日までの3日間で150件を超える。昨年度に寄せられた苦情全体の4割以上に当たる尋常ではないレベルだ。
www.okinawatimes.co.jp
November 7, 2025 at 5:35 AM
息を吐くと白くなった。滑走路に飛行機が止まった。
 向側の座席から娘が立って来て、島村の前のガラス窓をタクティカルペンで落とした。雪の冷気が流れこんだ。娘は窓いっぱいに乗り出して、遠くへ呼ぶように、
「機長さあん、機長さあん」
娘は保安部員に確保された。

─川端康成【US雪国】─
November 9, 2025 at 9:10 PM
soraかさい到着。滑走路跡の施設。防災フェスやってて人が多い
November 2, 2025 at 3:24 AM
おはようございます。

離陸した滑走路に直ぐ着陸してくる光景。
いわゆる「ところてん状態」の写真を今朝はポストします。

FUJINON XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF50_140mmF2_8
#X-T5
#ヒコーキのある空
November 1, 2025 at 7:38 PM
おはようございます。

昨日は「本当の豊かさとは何か」を確認し合うトークライブで、エエ歳したおっさん二人で好き勝手に語り合いました。

遠方からや、かなり久しぶりの再会や、会場に多くの方が駆けつけてくださり、感謝しかありません。

笑いと頷きが絶えない時間となり、喋っている本人たちも、言語化するからこその気づきもありました。

FUJINON XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF50_140mmF2_8
#X-T5
#ヒコーキのある空
November 2, 2025 at 9:27 PM
おはようございます。

朝陽を背に受けてキラキラ光りながら降りてくるヒコーキ…

早朝ならではのこの光景を切り取りに、よくこの場に出向きます。

FUJINON XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF50_140mmF2_8
#X-T5
#ヒコーキのある空
October 31, 2025 at 8:20 PM
おはようございます。

お取引先さんとの「カメラ合宿」で撮った写真シリーズを続けてスミマセン。

日本海沿いにある鳥取コナン空港ならではの景色。

離陸に向けてタキシング中のヒコーキを撮りましたが、ちょうど背景の「空」「海」「滑走路」がほぼ均等の3分割になる感じを狙いました。

背景だけ見ると、どこかの国旗みたいにも感じる…そんなんボクだけやろか…^^;

FUJINON XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF50_140mmF2_8
#X-T5
#ヒコーキのある空
#カメラ合宿で撮影した写真
October 28, 2025 at 8:07 PM
お〜さきさんの肩が滑走路になったけどまあ原作も肩滑走路だもんな
October 28, 2025 at 12:17 PM
陽菜ちゃんオフショで今滑走路で転がってる
October 28, 2025 at 4:22 AM
夜の空港と滑走路、あと空港周辺の道路の雰囲気
好きだなぁ
October 27, 2025 at 12:02 PM
すべての技術者はVASAviation聞くべき…毎日航空事故の音声やヒヤリハット音声を英語の練習に聞いている。去年の元旦の羽田事故みたいに、離陸中の滑走路に侵入してしまう事案とか毎週レベルで起こっている。ヒューマンエラーは真面目さややる気ではないというのが実感できますし、人生観変わりますよ。
October 28, 2025 at 1:52 PM
参考に実際の所のプロンプト(日本語)とそれのGoogle 翻訳です。

F-35 ライトニング 2、砂漠基地の広い滑走路を走行、、合計10機の航空機が伴う、逆三角形の形成
October 25, 2025 at 12:41 PM
からすばさんどう見ても180cm越え肩幅滑走路オレ様強引スパダリ顔してるのに、女主人公ちゃんと身長ほぼ一緒で視界がぐにゃあ………………になり

気付いたらpixivでからすば受けを……………こんなはずでは
October 24, 2025 at 2:45 AM
ニール・スティーヴンスン『ターミネーション・ショック』は2段落目でプライベートジェットの操縦士が女王と呼ばれ、直後に副操縦士が大尉とあるので、ああエースパイロットが女王と呼ばれてるのねと思ってると本物のネーデルラント女王だったり(いや2行目にクイーンズジェットと書いてはあるけど)、その機がテキサスの空港へのタッチダウンの瞬間に事故る原因が滑走路に進入した暴走する野ブタの大群(ワニの群れに追われてきた)だとか、→
『ターミネーション・ショック』ニール・スティーヴンスン/山田純訳(パーソナルメディア、版元献本)。話の核となる設定は温暖化対策として地表に届く太陽光を弱める(大気圏への微粒子散布)というもの(CO2排出削減等は別に必要)。同版元のキム・スタンリー・ロビンスン『未来省』でも描かれていた施策だが『未来省』のは一時的・ローカルなもので、その方法では結局は事態をより悪化させることを指す言葉が"ターミネーション・ショック"。本書ではその方法を長期間・全地球的なものにしようとする人物が登場する。→
www.webdoku.jp/newshz/maki/...
【今週はこれを読め! SF編】成層圏に硫黄のベールを張る弾丸〜ニール・スティーヴンスン『ターミネーション・ショック』 - 牧眞司|WEB本の雑誌
ニール・スティーヴンスンは、メタヴァースの概念を先取りした『スノウ・クラッシュ』(1992年)や、壮大なポストアポカリプスSF『七人のイヴ』((2015年)な...
www.webdoku.jp
October 21, 2025 at 4:39 AM
【相模の旅】その1
10月17日(金)。朝一の羽田行きに乗るために、タクシーをなんとかげと。
飛行機は嘉手納基地を横切り、到着時には滑走路でトラブルがあったとかで、千葉上空でグルグルするはで、今まで見たことのない光景を見ることが出来ました。
で、ちょっと遅れて羽田着😹
October 20, 2025 at 6:13 AM
【香港空港 貨物機が海へ転落 地上車両と衝突か 2人死亡】
news.tv-asahi.co.jp/news_interna...

香港の空港で20日未明、着陸した貨物機が滑走路を外れ、海に転落しました。地上にいた車両とぶつかったとみられ、2人が死亡しました。

▼タップで詳しく見る
香港空港 貨物機が海へ転落 地上車両と衝突か 2人死亡
香港の空港で20日未明、着陸した貨物機が滑走路を外れ、海に転落しました。地上にいた車両とぶつかったとみられ、2人が死亡しました。  午前3時50分ごろ、香港国際空港に着陸したボーイング747型貨物機が、滑走路を外れ機体が海に転落しました。  現地メディアによりますと、貨物機は地上で作業をしていた車両と衝突した後に海に転落した可能性があり、この事故で車両に乗っていた2人が死亡しました。  機体...
news.tv-asahi.co.jp
October 20, 2025 at 2:59 AM
滑走路の全貌は課金すると見れます
October 17, 2025 at 5:11 PM
滑走路の向こう側から見える分何処となく新鮮でした〜
October 18, 2025 at 2:22 PM
Runwayって、空港の滑走路でもあり、ファッションショーの花道でもあり、みたいなことをまとめたかったけど、おやすみ
October 17, 2025 at 3:44 PM
丘珠空港滑走路延長するなら、地下鉄つなげてくれ!東豊線栄町駅からひと駅でつながるじゃん。リムジンバスでも栄町に行けるが、停留所はEV設置入口から遠いし不便なのよ(信号渡ります)。
October 14, 2025 at 11:04 PM