#渋谷ストリーム
#ぶらり撮り
date : 2025.11.09
location : 渋谷ストリーム(東京都渋谷区)
camera: Fujifilm X100VI
-
#fujifilm #X100VI
#naritakefw
==
from Instagram
instagr.am/p/DQ0zxqlkkdj/
November 9, 2025 at 1:26 PM
ユカイ工学さん参加のイベント、最終日にもう一度、サクラステージ。
副都心線からサクラステージに至る「正解」ルート、ようやく把握したわ⋯スクランブルスクエアや渋谷ストリームあたりから、線路の向こうに行くルートが分からんくて、いつも地面まで降りて歩いてたわ。ストリーム2階→サクラステージ3階が正解なのね⋯(›´ω`‹ ) ゲッソリ

3枚目はおまけ。サクラステージのユカイ工学さん展示の同じフロアにて。
November 9, 2025 at 10:01 AM
#川を行く
渋谷川(暗渠部を渋谷駅~新宿御苑と上流へ)

先日、都電34系統の跡を行った際、並走して渋谷川が流れていましたが、渋谷駅から上流は暗渠化されています。
1945~50年の航空写真を見ながら、川の跡を渋谷駅から源流の新宿御苑まで歩きました。(写真1)
連投失礼します。ほぼ道路ばかりですが心の目で見ると川が流れています。

「渋谷ストリーム」の前を流れる渋谷川。上流方向を見ると暗い穴の中に消えていきます。(写真2)
ここから上流は1961~64年に暗渠化されました。ちなみに開渠部を流れる水は新宿区で処理された再生水です。
暗渠部を歩くとすぐ「稲荷橋」があります。(写真3)
October 15, 2025 at 3:30 PM
渋谷ストリーム方面に行くたびにちょっと具合悪くなって帰ってくる
September 30, 2025 at 3:43 PM
青山通り夕景その2
三角屋根のビルは青山学院正門14号館、渋谷ストリームのビルが見える
September 21, 2025 at 8:22 AM
#shibuyapixelart2025 のお品書きです✨
コミティア、PAPで販売したグッズに加え、まだ印刷中ですが新しいグッズ持っていきます!
9月21日(日)渋谷ストリームホールでお待ちしております🙌
September 16, 2025 at 11:39 PM
「JR 渋谷駅」(渋谷区道玄坂1)を更新しました。「駅」カテゴリー第2位。4,955PV。画像11枚。特選ツイート数16。「山手線」「埼京線」「相鉄線直通」「湘南新宿ライン」が通っている「JR 東日本」の駅です。1 階 と 3 階 … https://shibuya.top10.tokyo/spot/21 #渋谷 #駅
June 5, 2024 at 2:27 PM
【3月23日・3月24日東京AI祭】APTOが出展!@渋谷ストリームホール - APTO Inc. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000053927.html
March 6, 2024 at 12:41 AM
渋谷ストリーム
March 4, 2024 at 3:24 PM
日本全国のボカロファン必見!「VOCALOCK MANIA ver.4」東京で開催決定#音楽イベント#ボカロP#VOCALOCK_MANIA

2025年7月12日、東京・渋谷ストリームホールにて"VOCALOCK MANIA ver.4"が開催!注目のボカロPたちが集結し、音楽の魅力に浸れる一日をお見逃しなく!
日本全国のボカロファン必見!「VOCALOCK MANIA ver.4」東京で開催決定
2025年7月12日、東京・渋谷ストリームホールにて"VOCALOCK MANIA ver.4"が開催!注目のボカロPたちが集結し、音楽の魅力に浸れる一日をお見逃しなく!
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
April 25, 2025 at 9:53 AM
『VERY FES.』が6年ぶりに渋谷で開催!創刊30周年を祝う特別な日#東京都#渋谷区#渋谷#イベント#VERY

『VERY FES.』が2025年10月11日に渋谷ストリームで開催。創刊30周年を祝う特別なイベントです!
『VERY FES.』が6年ぶりに渋谷で開催!創刊30周年を祝う特別な日
『VERY FES.』が2025年10月11日に渋谷ストリームで開催。創刊30周年を祝う特別なイベントです!
news.3rd-in.co.jp
July 7, 2025 at 7:20 AM
Z世代を魅了する男性グループ大会「MEN’S CHAMPIONSHIP 100」開催決定#MEN’S_CHAMPIONSHIP_100#Music_Champ#渋谷ストリームホール

全国から100組の男性グループが集まる「MEN’S CHAMPIONSHIP 100」。ファンとの対戦を通じて栄冠を目指す熱い戦いに注目!
Z世代を魅了する男性グループ大会「MEN’S CHAMPIONSHIP 100」開催決定
全国から100組の男性グループが集まる「MEN’S CHAMPIONSHIP 100」。ファンとの対戦を通じて栄冠を目指す熱い戦いに注目!
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
April 2, 2025 at 2:05 AM
渋谷ストリーム広場でやってた、いばらきメロン村で、カットメロン食べてきた。ジューシィ! 暑かったのでなおウマイ。2本いった。ありがとういばらきのメロン。
June 7, 2025 at 8:46 AM
渋谷で開催!大人も楽しむ手作りテーマパーク『スタートアップ文化祭』#渋谷ストリーム#鈴木おさむ#スタートアップ文化祭

2025年11月3日、渋谷ストリームホールで初開催される『スタートアップ文化祭』は、40社以上が出展する入場無料の体験型イベントです。
渋谷で開催!大人も楽しむ手作りテーマパーク『スタートアップ文化祭』
2025年11月3日、渋谷ストリームホールで初開催される『スタートアップ文化祭』は、40社以上が出展する入場無料の体験型イベントです。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
October 3, 2025 at 3:08 AM
渋谷でスタートアップ文化祭!多彩なプログラム満載の無料イベントが開催!#東京都#渋谷区#イベント#スタートアップファクトリー#渋谷スタートアップ

渋谷ストリームホールで行われる「スタートアップ文化祭」は、40社以上が集結する体験型イベント。入場無料で、業界の著名人から学べるチャンスも!
渋谷でスタートアップ文化祭!多彩なプログラム満載の無料イベントが開催!
渋谷ストリームホールで行われる「スタートアップ文化祭」は、40社以上が集結する体験型イベント。入場無料で、業界の著名人から学べるチャンスも!
news.3rd-in.co.jp
November 1, 2025 at 2:04 PM
渋谷ストリーム前の広場で、今週末11/1(金)-11/3(日)の間、メキシコの死者の日に合わせたイベントやるらしい。
shibuyastream.jp/event/eventd...

あと、少し前から今週末まで、引続き同じ施設の飲食店でJosé Cuervo(ホセ・クエルボ/メキシコの有名なテキーラブランド)のテキーラを使ったドリンクが飲めるそうな。
shibuyastream.jp/event/eventd...
October 30, 2024 at 4:31 PM
「キッコーマン豆乳 ソイラテSTAND2024」(6月11日~17日@渋谷ストリーム稲荷橋広場)のオープニングセレモニーに“豆乳普及委員会 広報大使” 林遣都さんと Aマッソ・加納さんが登壇!
#楽しいニュース #キッコーマン豆乳 #林遣都 #Aマッソ
June 11, 2024 at 8:22 AM
佐々木希×渋谷凪咲『地獄の果てまで連れていく』第7話 「アンチリベンジ」 2/25(火)よる11:56【TBS】

https://www.yayafa.com/2191180/

佐々木希×渋谷凪咲『地獄の果てまで連れていく』第7話 「アンチリベンジ」 2/25(火)よる11:56【TBS】 毎週火曜よる11:56~ドラマストリーム『地獄の果てまで連れていく』 TBSドラマ初主演・佐々木希が、渋谷凪咲演じる悪魔のように非情なモンスターに命がけで復讐する ホラーを超えた2人の女の愛憎渦巻くスリリングな復讐劇! 復讐に人生を捧げた一般人はモンスターを破滅に追い込むことができるのか・・・ …
February 18, 2025 at 4:20 PM
渋谷ストリーム側から駅行くの、3階まで上がるのか
これはわからなかった……
March 23, 2025 at 12:13 PM
April 19, 2025 at 5:18 AM
『Stream of Banksy Effect ストリートアートの進化と革命 展 – Street Art (R)Evolution –』
2025年1月22日(水)から3月23日(日)まで、渋谷ストリーム ホールさんにて開催。
本展では、ストリートアートシーンに革命を起こしたバンクシーさんを中心に、黎明期のアーティストの方々、コマーシャルギャラリーへ進出したキース・へリングさん、ジャン・ミシェル・バスキアさん、さらに現在進行形で世界から注目されている日本人アーティストの方々など、49名による約100作品を展示。
(画像引用元 : ストリートアートの進化と革命展 実行委員会さん)
#Art
November 26, 2024 at 3:03 AM
この形の壁、今も残っていますよ

渋谷ストリーム
(旧東急東横線渋谷駅跡地)
August 9, 2024 at 10:48 AM
渋谷ストリームのスタバの上のベンチのらへんにたむろしている高校生、世界違いすぎる 自分が高校生の時は三鷹の公民館で無限大富豪していました
July 3, 2024 at 4:20 AM
.ENDRECHERI.がテーマソングを提供する、日本最大級の展覧会『ストリートアートの進化と革命 -Street Art (R)Evolution-』が開催|Pen Online

https://www.magmoe.com/2097954/entertainment-news/2025-01-25/

 

Banksy 《Thrower》 2019, Serigraph on paperPrivate Collection

1月22日から3月23日まで『ストリートアートの進化と革命』展が渋谷ストリーム …
.ENDRECHERI.がテーマソングを提供する、日本最大級の展覧会『ストリートアートの進化と革命 -Street Art (R)Evolution-』が開催|Pen Online
  Banksy 《Thrower》 2019, Serigraph on paperPrivate Collection 1月22日から3月23日まで『ストリートアートの進化と革命』展が渋谷ストリーム ホールで開催される。本展は50名100作品という国内最大規模の展覧会だ。アートシーンに革命を起こしたバンクシー、キース・へリング、ジャン=ミシェル・バスキアなど、ストリートアートを語る上で欠かせない豪華アーティストたちによる作品が集結。展示は、1960年代から各世代を代表するアーティストの作品が時系列で並べられており、時代とともに変化し、その波にあわせて進化してきたストリートアートの歴史を学ぶことができる。また、CHOB-ONE(チョビワン)、JIKKENRAT(ジッケンラット)、Roamcouch(ロームカウチ)をはじめ日本のストリートアートを牽引するアーティストの作品も多く出展。その他にもRAULやJRなど、世界各国を代表するアーティストの作品も展示されている点も非常に興味深い。それぞれの国でのストリートアートの影響や広がり方の違いが詳しく解説されているのも楽しい仕掛けのひとつだ。 2010年代からの作品を集めた部屋では、バンクシーの作品がずらり。ステンシルアートはもちろん、貴重な立体作品、彼の手がけたレコードジャケットなども揃う。 作品のほか、アーティストがステンシルアートに使用したアイテムを間近に見ることもできる。 ---fadeinPager---ストリートアートは個性を表現し合う、平和の象徴 本展覧会に出展したアーティストJIKKENRATが、.ENDRECHERI. による公式テーマソングをイメージして制作したステンシルアート。 開幕に先立ち行われたオープニングセレモニーでは、本展覧会の公式テーマソング「.ENDRECHERI. Brother」を歌う、.ENDRECHERI.(エンドリケリー)/堂本剛が登場。「普段触れないような感覚、世界に向きあうことができるのがストリートアートの魅力」とコメントした。自身のシンガーソングライターとしての活動としての名前でもあり、公式テーマソングにもある、.ENDRECHERI.の“RE”は、リスタートの「再び」という意。また、名前の最後と最初のドットには、終わりがあることは、それと同時に新たな始まりがあるという意を込めている。彼は展示されている作品を鑑賞し、自身の名前である「.ENDRECHERI. 」が入った本展のテーマソング展覧会について、ある共通点を見つけたようだ。  .ENDRECHERI. (エンドリケリー)●1979年、奈良県生まれ。2002年にシンガーソングライターとしての活動を始める。2005にファンクミュージックを追求するプロジェクト、“ENDLICHERI☆ENDLICHERI”として活動の幅を広げ、現在も音楽活動を中心に幅広い表現活動を続けている。   公式テーマソング「.ENDRECHERI. Brother」 .ENDRECHERI. (エンドリケリー):本楽曲が収録されたMini Album「END RE」が2月26日(水)リリース!初回生産限定盤A(CD+24pフォトカード) ¥3,000 / 初回生産限定盤B(CD+BD) ¥2,900 / 通常盤(CD) ¥2,300 / FC盤(CD・封入特典あり) ¥2,040  「テーマソングとして提供させていただいた『.ENDRECHERI. Brother』は『自分を生きるということに共感する兄弟』に捧げる楽曲です。僕の.ENDRICHERIとしての活動で大切にしているのは、『自分を生きる』ということ。ここに展示された作品は、どれも個性あるメッセージが刺激的で、平和のひとつの形を表していると感じました。こうして自分を生きることで、一方に偏るのではなく、終わらせることも始めることもできる。このストリートアート作品のように、それぞれの生き方や考えを尊重することが大切で、それが平和にも繋がると思います」---fadeinPager---会期中アーティストの公開制作も決定 CHOB-ONE (チョビ-ワン)●貧しい環境で育つ中、70年代のヒップホップカルチャーに共感し、影響を受ける。その後スプレー缶を使い、町中の壁やシャッターなどをキャンバスとしてgraffiti Artを描きはじまめる。現在は、店舗の内装アートワークや、ビルのウォールアートや個展を通じて活動の幅を広げ、クリエイティブ・ディレクターとして著名人や企業のアートワークも多く手がける。   日比野克彦(ひびのかつひこ)●1958年岐阜県生まれ。東京藝術大学に在学していた80年代前半より作家活動を開始し、社会メディアとアート活動を融合する表現領域の拡大に大きな注目が集まる。現在、岐阜県美術館、熊本市現代美術館館長、母校である東京藝術大学にて学長を務める傍ら、アーティスト活動も継続。今年夏には、水戸芸術館現代美術センターで個展が開催される予定。 Gallery & Restaurant 舞台裏にて制作風景/2024年   会期中の2月1日〜2日にCHOB-ONE(チョビワン)、2月11日に日比野克彦による公開制作が決定。CHOB-ONEは、「自己満足/ Seld Satisfaction」と題し、自身の制作の準備から作品完成までの過程を披露する予定。日比野は、「日比野克彦ライブペインティング avec VR 脳はダマせても⇆身体はダマされない #04」と題し、脳の欲求と体の快感の関係性を同時空間に居合わせた観客とともに鑑賞する企画を実施する。世界のストリートアートの歴史の変遷を一度に体感できる本展。ぜひ自身の目で体感してみてほしい。---fadeinPager--- 【動画】本展のテーマソングを手がけた.ENDRECHELI.によるコメント。20曲くらいの楽曲の構想が沸いたと、興奮気味に語ってくれた。 『Stream of Banksy Effect ストリートアートの進化と革命展 -Street Art (R) Evolution-』開催期間:2025年1月22日(水)〜3月23日(日)開催場所:渋谷ストリーム ホール東京都渋谷区渋谷3-21-3https://street-art-revolution.jp 
www.magmoe.com
January 25, 2025 at 2:00 PM