October 25, 2025 at 10:43 AM
オヤヂクッキング昨日編
楽めしで😅
お手軽 #炊き込みご飯
乾燥ごぼうとフィッシュケーキ(さかなのすり身)は追加で放り込んだ
和食最強✨
#海外で和食
#海外で日本食
#自炊班
#オーストラリア生活
#青空ごはん部
#washoku
#Japanesefoodie
楽めしで😅
お手軽 #炊き込みご飯
乾燥ごぼうとフィッシュケーキ(さかなのすり身)は追加で放り込んだ
和食最強✨
#海外で和食
#海外で日本食
#自炊班
#オーストラリア生活
#青空ごはん部
#washoku
#Japanesefoodie
October 25, 2025 at 10:41 AM
オヤヂクッキング昨日編
楽めしで😅
お手軽 #炊き込みご飯
乾燥ごぼうとフィッシュケーキ(さかなのすり身)は追加で放り込んだ
和食最強✨
#海外で和食
#海外で日本食
#自炊班
#オーストラリア生活
#青空ごはん部
#washoku
#Japanesefoodie
楽めしで😅
お手軽 #炊き込みご飯
乾燥ごぼうとフィッシュケーキ(さかなのすり身)は追加で放り込んだ
和食最強✨
#海外で和食
#海外で日本食
#自炊班
#オーストラリア生活
#青空ごはん部
#washoku
#Japanesefoodie
あるゲームメーカーに勤めていた海外のスタッフの食事が毎日カツ丼だったそうだけど「日本に来て体重減ってるんだよね…毎日和食は健康にいいね」などと宣った話を昔聞いたことがある だからカツ使用メニューがいろいろ病院食で出てもおかしくない…(おかしい)
October 23, 2025 at 11:55 AM
あるゲームメーカーに勤めていた海外のスタッフの食事が毎日カツ丼だったそうだけど「日本に来て体重減ってるんだよね…毎日和食は健康にいいね」などと宣った話を昔聞いたことがある だからカツ使用メニューがいろいろ病院食で出てもおかしくない…(おかしい)
October 17, 2025 at 12:22 PM
もう少し在宅残業ある
あと一時間弱?
でも頑張れば今日後半と明日代休😀
適度に頑張れ、自分👊
で、昼休憩
出汁と美味しい塩、コシある冷凍うどんさえあればもう日本食レストランいかんでいいクオリティの
#うどん
スーパーのお寿司コーナーで売ってる日本風かき揚げ乗せて
粉末のお手軽緑茶もなかなかやるね👍
あと3枚になった😫生八ツ橋と😋
#海外で日本食
#海外で和食
#washoku
#udon
#Japanesefood
#Japanesefoodie
#オーストラリア生活
#青空ごはん部
あと一時間弱?
でも頑張れば今日後半と明日代休😀
適度に頑張れ、自分👊
で、昼休憩
出汁と美味しい塩、コシある冷凍うどんさえあればもう日本食レストランいかんでいいクオリティの
#うどん
スーパーのお寿司コーナーで売ってる日本風かき揚げ乗せて
粉末のお手軽緑茶もなかなかやるね👍
あと3枚になった😫生八ツ橋と😋
#海外で日本食
#海外で和食
#washoku
#udon
#Japanesefood
#Japanesefoodie
#オーストラリア生活
#青空ごはん部
October 12, 2025 at 2:14 AM
もう少し在宅残業ある
あと一時間弱?
でも頑張れば今日後半と明日代休😀
適度に頑張れ、自分👊
で、昼休憩
出汁と美味しい塩、コシある冷凍うどんさえあればもう日本食レストランいかんでいいクオリティの
#うどん
スーパーのお寿司コーナーで売ってる日本風かき揚げ乗せて
粉末のお手軽緑茶もなかなかやるね👍
あと3枚になった😫生八ツ橋と😋
#海外で日本食
#海外で和食
#washoku
#udon
#Japanesefood
#Japanesefoodie
#オーストラリア生活
#青空ごはん部
あと一時間弱?
でも頑張れば今日後半と明日代休😀
適度に頑張れ、自分👊
で、昼休憩
出汁と美味しい塩、コシある冷凍うどんさえあればもう日本食レストランいかんでいいクオリティの
#うどん
スーパーのお寿司コーナーで売ってる日本風かき揚げ乗せて
粉末のお手軽緑茶もなかなかやるね👍
あと3枚になった😫生八ツ橋と😋
#海外で日本食
#海外で和食
#washoku
#udon
#Japanesefood
#Japanesefoodie
#オーストラリア生活
#青空ごはん部
\お昼の暇つブシ/
今日は海外の和食事情について🍳
一時はユネスコの無形文化財への登録を受けて飲食店の海外出店ブームみたいなものもあったのですが、最近はだいぶ落ち着いた印象です
海外で和食を提供する時に何となく「日本の味を〇〇国でも!」って印象があるかもしれませんが、一部の高級店を除いてローカライズするのが一般的な気がします
例えば画像のシンガポール。同じアジアとはいえ食文化は全く異なり、ダシをそのまま提供すると「魚臭い…」と言われます
この味覚の多様性っていうのにどう対応するかが海外での成功の秘訣な気がします。少なくとも現地で流行った日本のお店の味を確かめた限りでは。
今日は海外の和食事情について🍳
一時はユネスコの無形文化財への登録を受けて飲食店の海外出店ブームみたいなものもあったのですが、最近はだいぶ落ち着いた印象です
海外で和食を提供する時に何となく「日本の味を〇〇国でも!」って印象があるかもしれませんが、一部の高級店を除いてローカライズするのが一般的な気がします
例えば画像のシンガポール。同じアジアとはいえ食文化は全く異なり、ダシをそのまま提供すると「魚臭い…」と言われます
この味覚の多様性っていうのにどう対応するかが海外での成功の秘訣な気がします。少なくとも現地で流行った日本のお店の味を確かめた限りでは。
October 8, 2025 at 3:26 AM
\お昼の暇つブシ/
今日は海外の和食事情について🍳
一時はユネスコの無形文化財への登録を受けて飲食店の海外出店ブームみたいなものもあったのですが、最近はだいぶ落ち着いた印象です
海外で和食を提供する時に何となく「日本の味を〇〇国でも!」って印象があるかもしれませんが、一部の高級店を除いてローカライズするのが一般的な気がします
例えば画像のシンガポール。同じアジアとはいえ食文化は全く異なり、ダシをそのまま提供すると「魚臭い…」と言われます
この味覚の多様性っていうのにどう対応するかが海外での成功の秘訣な気がします。少なくとも現地で流行った日本のお店の味を確かめた限りでは。
今日は海外の和食事情について🍳
一時はユネスコの無形文化財への登録を受けて飲食店の海外出店ブームみたいなものもあったのですが、最近はだいぶ落ち着いた印象です
海外で和食を提供する時に何となく「日本の味を〇〇国でも!」って印象があるかもしれませんが、一部の高級店を除いてローカライズするのが一般的な気がします
例えば画像のシンガポール。同じアジアとはいえ食文化は全く異なり、ダシをそのまま提供すると「魚臭い…」と言われます
この味覚の多様性っていうのにどう対応するかが海外での成功の秘訣な気がします。少なくとも現地で流行った日本のお店の味を確かめた限りでは。
海外の変な寿司見るたびに種内で変換すると楽しい
任務で久々に🪴へ上がったアスランがイザークとディアッカと夜にレストランへ行ってそこで様々な胡乱なsushiを目撃して目玉剥いてほしい
オーブの暮らしにも慣れてきてカガリにあれこれとオーブの和食を食べさせられた結果和食にハマり、アレルギーで食べられない青魚以外は生魚も食べられるようになった。寿司は握りでワサビも平気。なんならサーモンとマグロしか食べないシンにマウント取るぐらい寿司にハマったのだが、そこに宇宙で魔改造されたsushiと遭遇してしまう…!🍣
任務で久々に🪴へ上がったアスランがイザークとディアッカと夜にレストランへ行ってそこで様々な胡乱なsushiを目撃して目玉剥いてほしい
オーブの暮らしにも慣れてきてカガリにあれこれとオーブの和食を食べさせられた結果和食にハマり、アレルギーで食べられない青魚以外は生魚も食べられるようになった。寿司は握りでワサビも平気。なんならサーモンとマグロしか食べないシンにマウント取るぐらい寿司にハマったのだが、そこに宇宙で魔改造されたsushiと遭遇してしまう…!🍣
January 30, 2025 at 2:07 PM
海外の変な寿司見るたびに種内で変換すると楽しい
任務で久々に🪴へ上がったアスランがイザークとディアッカと夜にレストランへ行ってそこで様々な胡乱なsushiを目撃して目玉剥いてほしい
オーブの暮らしにも慣れてきてカガリにあれこれとオーブの和食を食べさせられた結果和食にハマり、アレルギーで食べられない青魚以外は生魚も食べられるようになった。寿司は握りでワサビも平気。なんならサーモンとマグロしか食べないシンにマウント取るぐらい寿司にハマったのだが、そこに宇宙で魔改造されたsushiと遭遇してしまう…!🍣
任務で久々に🪴へ上がったアスランがイザークとディアッカと夜にレストランへ行ってそこで様々な胡乱なsushiを目撃して目玉剥いてほしい
オーブの暮らしにも慣れてきてカガリにあれこれとオーブの和食を食べさせられた結果和食にハマり、アレルギーで食べられない青魚以外は生魚も食べられるようになった。寿司は握りでワサビも平気。なんならサーモンとマグロしか食べないシンにマウント取るぐらい寿司にハマったのだが、そこに宇宙で魔改造されたsushiと遭遇してしまう…!🍣
夫が海外出張終わりだったので和食で。
気づいたら3種類の芋を使っていた……。
気づいたら3種類の芋を使っていた……。
February 28, 2025 at 1:04 PM
夫が海外出張終わりだったので和食で。
気づいたら3種類の芋を使っていた……。
気づいたら3種類の芋を使っていた……。
August 28, 2025 at 11:40 AM
海外旅行いってるときに和食食べたいとか言われると萎えるし、味噌汁のパックとか持ってこられると「私の見てないところで食べてくれんか?」ってなる
October 17, 2025 at 9:30 AM
海外旅行いってるときに和食食べたいとか言われると萎えるし、味噌汁のパックとか持ってこられると「私の見てないところで食べてくれんか?」ってなる
カッコ良いです!
やっぱり海外雑誌に載ってそうな感じです👍🏻📖´-
横長の大きいの!!
29cmのが欲しいんですよね
秋刀魚とか焼き魚に良さそうで
ベッキオには和食に使えそうなのが沢山ありますね
横長のベッキオのお皿はドルチェに使っても素敵だと思っています
やっぱり海外雑誌に載ってそうな感じです👍🏻📖´-
横長の大きいの!!
29cmのが欲しいんですよね
秋刀魚とか焼き魚に良さそうで
ベッキオには和食に使えそうなのが沢山ありますね
横長のベッキオのお皿はドルチェに使っても素敵だと思っています
June 7, 2024 at 4:37 AM
カッコ良いです!
やっぱり海外雑誌に載ってそうな感じです👍🏻📖´-
横長の大きいの!!
29cmのが欲しいんですよね
秋刀魚とか焼き魚に良さそうで
ベッキオには和食に使えそうなのが沢山ありますね
横長のベッキオのお皿はドルチェに使っても素敵だと思っています
やっぱり海外雑誌に載ってそうな感じです👍🏻📖´-
横長の大きいの!!
29cmのが欲しいんですよね
秋刀魚とか焼き魚に良さそうで
ベッキオには和食に使えそうなのが沢山ありますね
横長のベッキオのお皿はドルチェに使っても素敵だと思っています
海外で食べる和食、お高いですよね。
東南アジア駐在時代、たまのバンコク旅行で大戸屋に行くと、日本の倍くらいの値段に怯えながら「でも駐在国には大戸屋ないし」と食べていました。笑
東南アジア駐在時代、たまのバンコク旅行で大戸屋に行くと、日本の倍くらいの値段に怯えながら「でも駐在国には大戸屋ないし」と食べていました。笑
June 13, 2024 at 9:08 AM
海外で食べる和食、お高いですよね。
東南アジア駐在時代、たまのバンコク旅行で大戸屋に行くと、日本の倍くらいの値段に怯えながら「でも駐在国には大戸屋ないし」と食べていました。笑
東南アジア駐在時代、たまのバンコク旅行で大戸屋に行くと、日本の倍くらいの値段に怯えながら「でも駐在国には大戸屋ないし」と食べていました。笑
ラムネ製造9割“海外向け” 人気も…瓶不足で生産追いつかず【グッド!モーニング】(2024年7月8日)
www.youtube.com/watch?v=I-vt...
#ラムネ #木村製造 #炭酸飲料 #和食 #瓶
www.youtube.com/watch?v=I-vt...
#ラムネ #木村製造 #炭酸飲料 #和食 #瓶
ラムネ製造9割“海外向け” 人気も…瓶不足で生産追いつかず【グッド!モーニング】(2024年7月8日)
日本の夏の風物詩「ラムネ」が今、海外で大人気です。一方で、瓶が不足していて、生産量を増やせないことに企業は頭を抱えています。■海外では「年中コンスタントに売れる」 日本で170年を超える歴史を持つ炭酸飲料「ラムネ」。暑くなると、飲みたくなる人も多いのではないでしょうか。お祭りや運動会で、広い世代に愛されてきた日本...
www.youtube.com
July 8, 2024 at 12:49 AM
トロントでの和食まつり、ウナギ白焼きが好評!豊洲の魅力を海外に発信#水産加工品#豊洲市場#和食まつり
カナダ・トロントで開催された和食まつりにて、豊洲の水産加工品が大好評。ウナギ白焼きやシラス干しの魅力が現地ファンに伝わりました。
カナダ・トロントで開催された和食まつりにて、豊洲の水産加工品が大好評。ウナギ白焼きやシラス干しの魅力が現地ファンに伝わりました。
トロントでの和食まつり、ウナギ白焼きが好評!豊洲の魅力を海外に発信
カナダ・トロントで開催された和食まつりにて、豊洲の水産加工品が大好評。ウナギ白焼きやシラス干しの魅力が現地ファンに伝わりました。
news.ladytopi.jp
February 11, 2025 at 3:09 AM
A cat-themed Japanese restaurant…
猫だらけの和食屋さん…
#アメリカ撮影コーディネーター #撮影コーディネート会社 #アメリカロケ #海外ロケ #海外撮影 #ロサンゼルス撮影コーディネーター #番組リサーチ会社
猫だらけの和食屋さん…
#アメリカ撮影コーディネーター #撮影コーディネート会社 #アメリカロケ #海外ロケ #海外撮影 #ロサンゼルス撮影コーディネーター #番組リサーチ会社
October 18, 2025 at 10:15 PM
A cat-themed Japanese restaurant…
猫だらけの和食屋さん…
#アメリカ撮影コーディネーター #撮影コーディネート会社 #アメリカロケ #海外ロケ #海外撮影 #ロサンゼルス撮影コーディネーター #番組リサーチ会社
猫だらけの和食屋さん…
#アメリカ撮影コーディネーター #撮影コーディネート会社 #アメリカロケ #海外ロケ #海外撮影 #ロサンゼルス撮影コーディネーター #番組リサーチ会社
晩ごはんはホテル近くの中華屋さん。
ニュージーランドぽいものーということで、羊肉の焼きそば!
海外での中華は安定のうまさ。なお、和食
ニュージーランドぽいものーということで、羊肉の焼きそば!
海外での中華は安定のうまさ。なお、和食
May 8, 2024 at 8:57 AM
晩ごはんはホテル近くの中華屋さん。
ニュージーランドぽいものーということで、羊肉の焼きそば!
海外での中華は安定のうまさ。なお、和食
ニュージーランドぽいものーということで、羊肉の焼きそば!
海外での中華は安定のうまさ。なお、和食