だっしー(だし屋のマルサヤ)
@www.marusaya.co.jp
1.1K followers 860 following 3.2K posts
\鰹節、足りてますか?/ 東京都大田区の乾物(水産加工品)の業務用鰹節卸売問屋、株式会社マルサヤのイチ社員がみなさんと交流するための公認アカウントです。よろしくお願いします。 公式ショップ(楽天市場店)👉 https://www.rakuten.co.jp/marusaya/ 公式サイト👉 https://www.marusaya.co.jp
Posts Media Videos Starter Packs
この後まとまったお仕事があるので今日はここで失礼します!🙇

本日もまことにありがとうございました!
また明日もこの青空のもとでお会いしまスカイ ノシ
この後、骨抜きにされます(物理的に)
寒いのでカツオの貴重な釜茹でシーンをご覧ください。
なんか指先とつま先が冷たいんですがこれは?冬?😇
いえいえいえ、これからもよろしくお願いします🙇
上記、セメント系ださなくても「津軽らーめん」と言えばよかったですね、語弊のあるような表現につき失礼しました。

ちなみに津軽らーめんについては詳しい方も多いかと思いますが、ひとことで「津軽らーめん」と言ってもその中で色々な類いがあります。その中でも見た目と名前のインパクトが強いのがセメント系ですが、それが全てというつもりはもちろんございません。

私も現地で本場の焼干しを使った津軽らーめんを食べたことがないので、いずれ実食してみたいものです🍜
いえいえ、ふつうに津軽らーめんなどを出した方がわかりやすかったですね、失礼いたしました。
セメント系ってのは名前よろしくセメントみたいにドロッとして、場合によっては色までセメント色な濃厚煮干しラーメンです。煮干しをフィーチャーしたなかでも最も濃い類いのものですね。
\お昼の暇つブシ/

昨日は鹿児島の話しに絡めて鰹節の消費量のお話しをしました

家計調査には「かつお節・削り節」の年間消費量・消費額の項目があり、これを見ると<日本で一番鰹節を使う自治体>がわかります(ちなみに沖縄が不動の1位とは昨日お伝えした通り)

ということは逆に<日本で一番鰹節を使わない自治体>もわかるわけで、1位はなんと「青森県」です

・・・ただし、実は青森ってセメント系煮干しラーメンが有名なほどの「煮干し文化」なのでダシを使ってないわけではないというところが面白いところ(ちなみに新潟や鳥取も煮干しが有名だったり)

なかなか奥が深いランキングです👁👁
\ぶしすこ!/

ブシ子ちゃん「 #おともダシ のみんな、げんきー?」

イノシンさん「木曜です」

ブシ子ちゃん「みんな朝からゲット、ゲットってどうしたの?朝からデカいカツオでも釣った系?漁船乗ってる?カツオ一本釣りブーム???」

イノシンさん「それはそれで面白い光景ですね」

ブシ子ちゃん「近海物、ゲットだぜっ🐟🎣」

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。*
現在お買い物マラソン期間中🏃💨
だし屋のマルサヤ・楽天市場店🛍
www.rakuten.co.jp/marusaya/
わー!!!!嬉しいです!!!!
いつもありがとうございます🙇🙇🙇
Reposted by だっしー(だし屋のマルサヤ)
#青空ごはん部

お昼は適当に。

と、言いつつもカプ麺にきざみ油揚げとマルサヤさんの節粉を追加してます。
もう、和風だし系インスタント麺食べる時にマルサヤさんの節粉なしとか考えられない身体になってしまった…。
味と風味が格段に違うのですよ。
100円しないカプ麺ちゃんがお店の味になります。
そのまま振りかけるだけで美味しいから、みんなにも試して欲しい。
ちなみに夫には布教済み。
ヤオコーオリジナルブランドのきつねうどん(きざみ油揚げとマルサヤさんの節粉追加)
納豆
\おはすこ!/

10/16(木)、みなさまいかがおすごしでスカイ?🌳

朝、蛇口から出てくる水の冷たさに秋を感じます。暑い10月になると言われてましたが、暑いとは?(哲学

本日もよろしくお願いしまスカイ👍✨
まさにお試しバラエティパックみたいなのを作ることにしました!ご意見ありがとうございます🙇
在庫状況に鑑みてなんらか作ることにしました。遅くても11/24までには公開したいと思います。
余談も余談なのですが、11/24はイイフシの日っていう鰹節の記念日なんです。この日に合わせて今売ってる商品いろいろ詰め合わせた限定セットなんて作ったら面白いでしょうか?
\PR/

大事な話を忘れてた💦

楽天市場のお買い物マラソン、10月は3回開催🏃💨💨💨
現在、2回目が開催中✨

楽天ポイント欲しい方は今日がポイントデーでねらい目📝👀
event.rakuten.co.jp/campaign/poi...
【楽天市場】お買い物マラソン
タイムSALE、割引クーポン、ポイントGETなどお買い物マラソンではお得な企画が満載!買えば買うほどポイントアップ!
event.rakuten.co.jp
ご意見ありがとうございます、参考にさせていただきます!
いま考えてるのが「食べるおだし+チーズかつお+節粉+削り節+オマケ」で1,980円(税込・送料込み)みたいな。イイフシの日に限らず<だし屋エントリーセット>みたいな形で用意してもよいのかなとも思ったり
余談も余談なのですが、11/24はイイフシの日っていう鰹節の記念日なんです。この日に合わせて今売ってる商品いろいろ詰め合わせた限定セットなんて作ったら面白いでしょうか?
公式サイトに鹿児島の写真を使ったページを作成しました📝

鹿児島県は鰹節生産量が不動の日本一🥇
最近の家計調査をみると過去三年間の鰹節"消費量"も二位につけています🥈

ちなみに消費量、消費額ともに絶対王者は沖縄ですハイサイ🌴
www.marusaya.co.jp/travel/artic...
\ 営業担当が行く /
株式会社マルサヤの営業担当が日本全国を訪問した際に撮影した写真とともに、各地域のだし事情などをお伝えいたします。
www.marusaya.co.jp
有志のお力添えのおかげで、恐らく行きがけか帰りがけの際にとった桜島だったと判明いたしました。訂正してお詫びします📸
わあああ、細かいところまで調べていただきありがとうございます!🙇
ご助力いただき、たぶん薩摩富士こと開聞岳だろうと同定しました⛰