#比例は共産社民れいわ
今日、公明党の斎藤代表が高市総理に対して独裁という厳しい言葉を使ってたけど、これで本当に政界がすっきりしそう
連立離脱直後は斎藤代表も今後も地域でも連携は続く旨の話をしてたけど、政権の人事や比例代表の削減とか、これ見よがしの政策見せられてやっぱり怒るよね
今まで野党はちょっと前までは維新が、最近は国民民主が立憲を背中から打つような感じだったけど、野党から維新が消えて公明が加わり自民との対立軸がはっきりしてきた
共産や社民は基本的にそちら側に付きそうなので、れいわと参政は別として、国民民主だけが宙ぶらりんに
連立側に行けばいいけど、維新と支持層被っちゃってるし欲が深すぎるから難しいか
October 24, 2025 at 12:51 PM Everybody can reply
危機感を覚えた立民公明社民共産れいわが、これを奇貨として小選挙区と比例を上手く住み分けてまとまれれば、自民が小選挙区を失うから、おいそれとは議員削減に乗れなくなるだろうがね。実際にまとまれなくとも、まとまろうとするそぶりだけでも良いんだがねえ😑 #ss954
October 20, 2025 at 8:24 AM Everybody can reply
1 reposts 6 likes
参院比例区だとファーライトに流れた票の大半は自民など与党と維新や共産、社民党など立憲、国民民主、れいわを除く既成政党すべてなので中道左派要素の多い立憲が微増とは言え票を増やしたのはラストリゾート感覚が強い。立憲が終われば左派崩壊と言っていい。
September 25, 2025 at 9:13 PM Everybody can reply
2 reposts 4 likes
朝日新聞世論調査(9月20~21日実施)

比例投票先
自民  26
立憲  11
国民  11
参政  10
れいわ 5
維新  5
公明  4
共産  3
保守  3
みらい 2
社民  1
September 21, 2025 at 10:17 PM Everybody can reply
4 reposts 8 likes
選挙ドットコム・JX通信全国意識調査(9月13~14日実施・電話)

比例投票先
自民  27.8( -0.4)
立憲  15.4( -0.4)
参政  9.5(+2.4)
維新  6.6(+0.3)
国民  6.0( -2.3)
共産  5.6( -1.8)
公明  4.4( -2.1)
れいわ 3.9(+0.1)
保守  3.1(+0.4)
社民  1.4(+0.2)
みらい 1.3(+0.3)
September 16, 2025 at 11:23 AM Everybody can reply
7 likes
選挙ドットコム・JX通信全国意識調査(8月16~17日実施・電話)

比例投票先
自民  28.2( -0.4)
立憲  15.8( -3.7)
国民  8.3(+2.8)
共産  7.4(+2.2)
参政  7.1( -1.3)
公明  6.5(+0.7)
維新  6.3(±0.0)
れいわ 3.8(+0.2)
保守  2.7( -0.4)
社民  1.2( -1.4)
みらい 1.0(  新 )
August 18, 2025 at 12:29 PM Everybody can reply
3 reposts 1 quotes 4 likes
参院比例区や複数人区の存在は新政党の孵化器として作用してきたけど、既成政党を否定したい人は常にいる。2010年だと「みんなの党」も800万票近くとっており、常にこういう新たな道に飛びつく人は数百万単位でいる。
今回自公など立憲・れいわ・国民民主を除いて票数が落ちた。特に自公や維新は地盤崩壊と言っていい現象が起きたし、共産・社民は2019年、22年と低迷が続いてきている。そして参院選としては異例の投票数の伸びもあって600万票ぐらい増えており、結果として1600万票ほどが既存政党を離れてファーライトなどの新政党と国民民主・れいわに流れ込んだ。
July 27, 2025 at 11:16 AM Everybody can reply
4 reposts 3 likes
今やるべきは、
#石破やめるな
ではなく
#石破は自民党を出よ
#公明党は連立離脱せよ
#立共れ社は共闘せよ
の三本。
立憲、共産、れいわ、社民と石破一派と公明党が共闘して全選挙区に統一候補を立て比例統一名簿をつくることができれば自国維参(保)の極右勢力に対抗できる。来る解散総選挙までにこのムーブを起こしたい。
July 25, 2025 at 9:34 PM Everybody can reply
1 quotes
今更ながら比例代表の得票数見てみたけど、時代の変化を感じますね
国民民主と参政の躍進は言わずもがな、イマイチ振るわない野党第一党の立憲、共産がれいわと保守に負け、かつて与党だった社民が首の皮一枚
www.nikkei.com/special/elec...
【参議院選挙速報】比例代表、開票結果・参院選 最新情報 - 日本経済新聞
【日経】参議院選挙速報 比例代表の開票結果や参院選最新情報をお伝えします。
www.nikkei.com
July 23, 2025 at 5:32 AM Everybody can reply
1 likes
へぇ〜。というかこれ見ると立民の後退ヤバいな。

https://x.com/miyamototooru/status/1947188575541633469

> 昨年10月の総選挙からの、東京における各党の得票の変化。参政党とみらいの伸びが大きい。立憲野党では、社民党が得票増。(得票数は、現時点のNHK開票速報より)
July 21, 2025 at 12:48 PM Everybody can reply
第27回参院選比例代表 開票終了

自民 1280万 8306票 (21.6%)
国民 762万 0489票 (12.9%)
参政 742万 5053票 (12.5%)
立憲 739万 7459票 (12.5%)
公明 521万 0569票 (8.8%)
維新 437万 5926票 (7.4%)
れいわ 387万 9914票 (6.6%)
保守 298万 2093票 (5.0%)
共産 286万 4738票 (4.8%)
みらい 151万 7890票 (2.6%)
社民 121万 7823票 (2.1%)
N党 68万 2626票 (1.2%)
再生 52万 4787票 (0.9%) […]
Original post on toot.blue
toot.blue
July 21, 2025 at 10:18 AM Everybody can reply
比例区予想得票数と実際の獲得議席数。予測では投票総数5800万票で計算。

・自公 2100万票18議席→16議席
・立憲+共産+社民 1200万票10議席→10議席
・維新+国民民主 1200万票10議席→11議席
・れいわ 300万票2議席→3議席
・参政+保守 900万票7議席→9議席
・みらい 0議席→1議席
July 21, 2025 at 3:46 AM Everybody can reply
2 reposts 3 likes

Bluesky's Top 10 Trending Words (past 10min):
💨x1* - gaza 🔓
💨x20 - commanders
💨x19 - 海の日
💨x17 - 議席
💨x1* - democracy 🔓
💨x1* - ukraine 🔓
💨x15 - 祝日
💨x12 - 自民
💨x12 - redskins
💨x12 - denny
*🔓 = Unlocked Emergency Words (see img)

#FreePalestine 🇵🇸

(Something not right? Reply!)
July 20, 2025 at 11:00 PM Everybody can reply
これまでにない投票行動ってなにしたかって言うと。

比例の投票で自民党候補者の個人名を書いた。私自身は強烈な反自民とかではないけど、少なくとも自民党支持者ではないし親自民ではないリベラルよりの思想で、おそらく記憶の中では自民党に投票したことは小選挙区でも比例でも一度もなかったと思う。

ただ今回、消費税上げた張本人の野田立憲が減税とか言い出してて意味不明だし、国民は💩だし維新も飽きられてて、共産れいわ社民は物の数ではないしで、野党が小粒で分散してる中で、自民公明が過半数とれない可能性あるのはあまりにも不安定だし、参政党という異常者が急進してる中では「鼻摘んででも自民にも入れて」だと考えた次第。
期日前投票行ってまいりました。

これまでにない投票行動をしてしまった。それほどまでに今の戦況が異常事態すぎる。
July 20, 2025 at 1:05 PM Everybody can reply
比例区予想。
・投票数 5700万票前後
・自公 2100万票
・立憲+共産+社民 1200万票
・維新+国民民主 1200万票
・れいわ 300万票
・参政+保守 900万票

こんな数字になるとしたら書いていて嫌になる。
July 20, 2025 at 10:53 AM Everybody can reply
1 reposts 2 likes
神奈川です。参政党3位にはいっとんのかい。なんでだよ。当落ラインで参政党と公明党が争ってた時は公明党に戦略投票……と悩みましたが、この状況なら絶対浅香さんに食い込んでもらいたい。

選挙区:あさか由香(共産党)
比例:大椿ゆうこ(社民党)

に投票しました。

三春充希(はる) さんの第27回参院選 情勢報道集約(おそらく最終更新)
神奈川県(4人区) 元ツイはちら
x.com/miraisyakai/...
July 19, 2025 at 10:59 AM Everybody can reply
24 reposts 61 likes
立国以外の少数野党はどう振る舞えばいいのか。大前提として、比例は堂々と競い合えば良いと思います。問題は1人区です。最悪のシナリオの回避という目的で野党勢力が結集するのは、選挙後の枠組み、影響力にも大きく寄与するとも思います。問題は、小選挙区制という少数政党にとって無益な、小選挙区制という制度です。私は、これは選挙協力とバーターに選挙制度の見直しを迫るべきだと思っています。ここでいう少数政党は維新、共産、社民、れいわ等をイメージしていますが、場合によっては公明党にも響く可能性もあります。小選挙区制は日本の政治環境にとって有害無益です。制度変更を求めていきましょう。
July 18, 2025 at 11:01 AM Everybody can reply
23 reposts 59 likes
参議院選挙期日前投票

私の投票に際しての考えを述べます。
 私は所謂、無党派層の1人でどの政党にも所属していません。投票時の政治状況を勘案して政策に親和感のある政党や候補に投票します。但し自公は最初から念頭に入れません。
 今回は
 比例区は
自公、維新、参政、保守を除外残る立憲、国民、共産、社民、れいわから選びました。
 結論として存亡の危機にある社民を選択しました。
 選挙区は
 予想では自民、立憲が優勢で残りの2議席を国民、れいわ、公明、維新、共産が横一線でした。大変迷いましたが参政、公明、維新は論外なので共産かれいわに絞り、最終的に人物面でれいわにしました。
July 17, 2025 at 11:11 AM Everybody can reply
チームみらいにも参政党にもN国党にも自民党にも、投票しなくてよかったです。

参院選2025宮城。
選挙区は、立民・石垣さんか、れいわ・石井さんかで悩みました。
比例は社民か共産かで悩みました。
July 17, 2025 at 9:34 AM Everybody can reply
今回の選挙、マジで比例どうすっかなぁ。議員さん個人はまぁ別にしても、自民、立憲、公明、共産、れいわ、参政、保守、社民、は無いわぁって思ってて、消極的な選択ならやっぱり国民民主かなぁと思うんやけど、最近あっこもだいぶ香ばしいからなぁ。
July 14, 2025 at 1:24 PM Everybody can reply
3 likes
選挙ドットコム・JX通信全国意識調査(7月12~13日実施・電話)

比例投票先
自民  28.6( -1.8)
立憲  19.5(+0.7)
参政  8.4(+5.3)
維新  6.3(+0.7)
公明  5.8(+1.1)
国民  5.5( -1.9)
共産  5.2( -0.7)
れいわ 3.6( -0.2)
保守  3.1( -0.1)
社民  2.6(+1.5)
July 14, 2025 at 11:34 AM Everybody can reply
24 reposts 5 quotes 28 likes
そして比例区。
これは政党名を書いてもいいし
比例で出ている議員の個人名を書いてもよいという
慣れてないと混乱するシステムです。
初心者は政党名を書くといいです。

まず現与党は却下。ゆ党(与党になびく日和見菌)はもっとダメ。ことに維新と国民民主は自民党の補完勢力だと思う。
与党よりさらに右寄りは論外で、愉快犯みたいなのは問題外。
残りは3つ
社民は、たぶん私の考えに一番近いが、人数が少ない。
共産は、政策や演説の内容に一番共感できるが、政権を取れそうにない。
れいわは、賛同できることばかりではないが、今回比例名簿の上位にいる候補者、伊勢崎さんと木村さんに通って欲しいと思うので、今回はれいわ。
July 14, 2025 at 6:23 AM Everybody can reply
参院選挙投票まであと10日あまり、私は選挙区は国民民主党の候補者に、比例は日本保守党に入れます。
自民、公明、維新、立憲、れいわ、参政、社民、共産は要らない。
July 11, 2025 at 11:12 AM Everybody can reply
1 reposts
戦争したくないので共産・社民・れいわ推しです!!!!!!!!!
地域に候補者いなければ比例で書いてください!!!!!!!
絶対絶対戦争イヤッ😭😭😭😭
July 10, 2025 at 3:31 AM Everybody can reply