#檸檬と珈琲
たべたいあなた4発売記念リアルサイン会!
檸檬と珈琲&たべあな連動企画!!
それぞれアクスタや小冊子、漫画特典付き!!!

どすけべ漫画とどピュア漫画が2ヶ月連続で出るし色々山盛りです🥞サイン会で俺と握手!!!

#商業BL
#檸檬と珈琲
#たべたいあなた
October 31, 2025 at 11:40 PM
それにしても檸檬、大蒜、珈琲は漢字のがカッコイイな
March 31, 2025 at 4:17 AM
檸檬珈琲とフルーツロールケーキ
どちらも期間限定🍋
April 10, 2024 at 7:07 AM
割るのにハマっている
珈琲とか淹れる手間含め至福タイムだったりするけど、この割るも手軽ながらやってる感が心地良き~

水代わりに美酢を極限まで甘くならない様に薄めた物を飲んでいる
飲む酢はどれも絶対甘いけど、これは100%果実だけあってその薄さでも果実感が残ってて好き
レモンは最初、レモン?ってなるけど、あー本物の檸檬は確かにこんな味かもと。

カルディーのレモンは皮の風味もして好き。

軽く水代わりに飲む酒として、赤鍛高譚が無糖なのでそれに少し美酢を入れ水で割るのが今一番のお気に入り。
がぶがぶ飲みそうになる

今は夜中飲んでも、大嘘考えなくて良いので眠くなったらそのまま寝れるしね
March 3, 2024 at 6:38 AM
6月5日木曜日 晴れ

暑くなってきました🌞

喫茶オープンしてます♪
珈琲はグァテマラとタンザニアです。珈琲豆も販売中です。

ママサトラジャの水出し冷珈琲、アイスジンジャーティー、黒糖檸檬など冷たいお飲み物もご用意してます。

おやつはピザ2種(ザアタル、ラム肉サルチャ)がございます。
甘味はお休みです。
(うっとりの美味しさのラム酒入り羊羹ができたのですが、試食の際に流し缶からトゥルンとこぼしてしまいました😭)
June 5, 2025 at 4:52 AM
今日はお外で珈琲☕︎1日中暖かくてまるで春のような日だったな〜☺︎早く春が来ないかなあ〜☀︎
February 18, 2024 at 10:29 AM
昨日も今日も炭酸珈琲の話を見かけた気がするけど、今年もそろそろ西西里風檸檬氣泡咖啡がセブンイレブンで買える頃合いだろうか
cookpad.com/tw/%E9%A3%9F...
西西里檸檬氣泡咖啡 食譜與作法 by i❤️beauty 愛料理
西西里檸檬氣泡咖啡 的詳細作法:#當季食材 天氣越來越熱 來杯冰涼的檸檬咖啡 好喝又消暑
cookpad.com
June 10, 2025 at 9:18 AM
6月21日土曜日 晴れ

喫茶オープンしてます♪
珈琲は、ブラジル サンマリノとコロンビア エル・オソの深煎りです。ブラジルも甘みが出てきました。
珈琲豆も販売中です!

ママサトラジャの水出し冷珈琲のほか、黒糖檸檬、昨晩仕込んだ酸梅湯(画像)、赤紫蘇柚ドリンクなど冷たいお飲み物もございます。

酸梅湯(さんめいたん)は中華圏の暑気払いドリンクです。今年は、味の輪郭がはっきりしてきれいな赤紫色になりました。

7月9、10日、団子坂上の駒込大観音光源寺さんで毎年開かれているほおずき千成り市に、今年も「酸梅湯屋」で出店します!
遊びにきてね!
June 21, 2025 at 6:33 AM
お家ランチ。セブンイレブンのグリーンスムージーとたまごサンド、あとエスプレッソトニックソーダ。

セブンのグリーンスムージーは葉っぱすぎず果物すぎずちょうどいい。

エスプレッソトニックソーダは何年か前に流行ってよく作っていた。檸檬珈琲ほど甘くなくて好き。

パリでオリンピック中ですね。東京オリンピックでは海外メディアの方がセブンイレブンのサンドイッチが美味しいとSNSで言っていました。パリのオリンピックでは美味しいものがあったのでしょうか。

#青空ごはん部
#おうちごはん
August 3, 2024 at 3:16 AM
女王はかえらない
世界で1番透きとおった物語
少女不十分
三体
謎解き乙女と壊れた青春
さとり世代探偵のゆるやかな日常
不純文学
注文の多い注文書
崩れる脳を抱きしめて
教室に並んだ背表紙
誰も死なないミステリーを君に
人間たちの話
坂口安吾
雨月物語
最後の医者は桜を見上げて君を想う
キノの旅
図書迷宮
天久鷹央シリーズ
珈琲店タレーラン
探偵Aiのリアルディープラーニング
水沢文具店
ヴィオレットエヴァーガーデン
カンガルー日記
琥珀の秋、0秒の旅
ButterflyWorld
檸檬
みんな蛍を殺したかった
夜市
夜と霧
知らない映画のサントラを聴く
レイの世界
蓮丈那智フィールドファイル
April 9, 2025 at 2:04 PM
檸檬珈琲をオーサカで飲めるとは…
July 21, 2024 at 5:44 AM
先ほどAmleteronさんに立ち寄りましたが、販売していたシート版画は完売しました。お求め頂いた皆さんありがとうございました!🙏
引き続き展示版画(非売)はご覧頂けます。『思いどおりにいかない』も店頭にて販売しています。古書自由/ツチノコ珈琲さんの展示『檸檬旅行社』とあわせて是非。
December 9, 2024 at 6:13 AM
ずっと食べたかった香港式粥〜!
と檸檬珈琲とレモンケーキ🍋

香港粥美味しかった!
毎日でも食べたい味って聞いてたけどほんとだった
July 13, 2025 at 8:46 AM
そしてAmleteronさんでは、11/30(土)〜12/31(火)で古書自由/ツチノコ珈琲 @さんによる「檸檬旅行社」が同時開催!
今回快くスペースの一角をお貸し下さり心から感謝です!是非2展示あわせてお楽しみ頂けたら嬉しいです。

最後に、今回も『ねこのねえ』でお世話になった高知の西村謄写堂さんに印刷製本をお願いしました。恐るべきスピードと細やかなご対応、改めましてありがとうございます。お陰でしんとした本が仕上がりました。他にもご協力頂いた皆さんに心から感謝します。
November 11, 2024 at 9:39 AM
昴珈琲店で生カフェオレジュレ。濃厚うまうま。
このあと天明堂で恩来饅頭と檸檬とレーズンサンドを買い、駅で江田島のクラフトビールを買った。
久しぶりに経済回した。
バックパックが重い。牡蠣むき身500gと生わかめ、パン2斤とフライケーキ4個も入ってる。
February 11, 2025 at 6:17 AM
8月23日土曜日 晴れ

喫茶オープンしてます♪
珈琲は、ブラジルとグァテマラの深煎り。焙煎豆も販売中です。
酸梅湯、赤紫蘇柚、黒糖檸檬など冷たいお飲み物もございます。
おやつは、ザアタルピザ、ラム肉サルチャピザ、きなこと黒蜜トッピングの珈琲ゼリーです。

動画はハスキーな初つくつく法師。
August 23, 2025 at 4:38 AM
🚩お知らせその2
同日12/1(日)より高円寺Ameleteronさんでも発売開始となります。
「ひとりになって楽しむ』お店なので「ビッグサイト遠いし人混み苦手〜」という方にはオススメです。こちらでは本のために刷った装画と挿画のごくごくこじんまりとした展示と、シート版画をちょこっと販売予定。

『思いどおりにいかない』刊行記念小さな原画展
2024年12月1日(日) 〜31日(火)
読書と手紙にまつわるお店 Ameleteron(高円寺)
13〜19時 (祝・日は18:00ま)
※12/31(火)は16時まで
※休み 12/5,6 ,12,13,17,18,20,26,27
November 11, 2024 at 9:38 AM
結局私も猫頼み。
いよいよ1週間後(12/1)に迫った #文フリ東京39
URESICAブース【P47〜48】にて新刊本『思いどおりにいかない』と既刊の『ねこのねえ』、『退屈をあげる』(こちらは手持ちの数冊)で参加します。

入場料が恐縮ですが、当日は私もURESICAブースでお待ちしております!(買いたい本が色々あるので買いに走っていることもあるとは思いますが……)

文フリ販売用『思いどおりにいかない』には、同日スタートする高円寺 Amleteronさんでの小さな原画展チラシも折り込んでいます。(もちろんこちらでも本の販売をスタート)こちらも是非よろしくお願いします。
November 24, 2024 at 1:08 AM
フードコートで珈琲を飲みながら読書。 ランチタイム前に撤退し、食材を買い足し帰宅。 今日のモールはしっかり空調が効いていたので、帰宅すると頭頂部から汗びっしょり・・・・な、お昼ご飯。
洗濯物、乾くかな? 青空ごはん部
June 24, 2025 at 4:18 AM
いただいたのはさっぱりと甘い蜂蜜と檸檬のレアチーズケーキ、そして15時間かけて抽出した水出し珈琲「水瑠璃」。なんて風雅な名前!メニューに「ウイスキィのような」と書かれているけれど、確かにコクがあり芳醇なお味で美味♪ ゆっくりと味わっていただくのがベスト。

お皿とグラスもシックで洗練されていておしゃれ♪ ひとり「obscure」展の余韻に浸るという贅沢な時間に最適なお店でございました。今度は温かい珈琲とベイクドチーズをいただきたい。(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
#眞踏珈琲店
April 29, 2024 at 10:29 AM
6月7日土曜日 晴れ

蒸し暑くなってきました。。

喫茶オープンしてます♪
珈琲は、タンザニアとグァテマラの深煎り。珈琲豆も販売中です。
水出し冷珈琲、黒糖檸檬など冷たいお飲み物もございます。

おやつは、ピザ2種(ザアタル、ラム肉サルチャ)。
甘味は、柚子皮水羊羹です。

白あんの水羊羹と柚子皮の錦玉羹の二層仕立てです。寒天ではなくアガーで固めていますのでトルゥン系の食感になっていると思います。
(流し缶からトルゥンとこぼれてしまわないように、グラスでのご提供に変えました。)
June 7, 2025 at 5:34 AM
ドトールのしっとりはちみつ檸檬バウムクーヘン!!

ほんのり爽やかなレモンを感じる香りがする!!🍋
むぎゅっとした感触の生地で、食べると爽やかなレモンの香りがスーーッっと通っていく!!
じっとりしていて舌に馴染むようなしっとり食感は蜂蜜の影響もあるのかな? 味わいも蜂蜜寄りで、優しくも深みのある上品な甘み。その上を漂うように存在してる爽やかなレモンの香りが美味しい!!😋
噛むたびに味が出てくるような蜂蜜のまろやかでじんわりした旨味がとてもいい…!!🫠
だけど甘すぎないのでお茶にもとっても合う!! さすが珈琲店のバウムだなって思った!!
June 18, 2025 at 9:10 AM