October 27, 2025 at 7:11 AM
Everybody can reply
1 likes
樽酒ー!🤣🍺
私も(無印週間始まってるな…)と思っちゃいましたw
私も(無印週間始まってるな…)と思っちゃいましたw
October 27, 2025 at 6:09 AM
Everybody can reply
わぁーっ
いいなーっ
と思って再生してみたのですが、普通にアイリッシュパブで酒を飲みたくなってしまうという……樽酒を……(海賊か)
いいなーっ
と思って再生してみたのですが、普通にアイリッシュパブで酒を飲みたくなってしまうという……樽酒を……(海賊か)
October 27, 2025 at 5:47 AM
Everybody can reply
1 likes
林檎の形のボトルにして貰えるのはベルちゃん的にもかなり魅力的で、嘴さんの言葉にちょっと揺れちゃうかもしれません😂
「いや、でも、うーん……!!」って悩まし気にぬいぐるみをもちもちし続けることでしょう…!!
実の部分は普通の林檎ですね!お酒の色合いは、蜜の様な金色のものになります。ちなみに、林檎酒はでかい樽とかで業務的に作ってるタイプのお酒ではなく、あくまで趣味の範囲で作っているものなので、林檎皮ごとそのまま漬け込んで……とかもやってそうなベルちゃんです。皮を剥いた場合は皮チップスとか作ってるのでは無いかなと…!
「いや、でも、うーん……!!」って悩まし気にぬいぐるみをもちもちし続けることでしょう…!!
実の部分は普通の林檎ですね!お酒の色合いは、蜜の様な金色のものになります。ちなみに、林檎酒はでかい樽とかで業務的に作ってるタイプのお酒ではなく、あくまで趣味の範囲で作っているものなので、林檎皮ごとそのまま漬け込んで……とかもやってそうなベルちゃんです。皮を剥いた場合は皮チップスとか作ってるのでは無いかなと…!
October 25, 2025 at 9:21 AM
Everybody can reply
麺樽も体調も絶望にキツかった一日がやっと終わった。終わったことにした。終わり。生き延びてえらい。えらすぎるので酒を飲みます
October 24, 2025 at 9:27 AM
Everybody can reply
10 likes
🔴開始 ふたりエスケープ 第3話
📺TVh(テレ東) 🕜[1:30~2:00] 📼30分
💬番組内容
「プロの無職」である先輩(岩本蓮加)と限界漫画家の後輩(冨里奈央)は二人暮らし。〆切が4 時間後に迫る中、眠りこける後輩を先輩はなんとか起こそうとある作戦に出て、後輩はなんとか〆切を死守する。〆切やぶりの常習犯である後輩が間に合ったということで、二人はお祝いパーティーをすること。原稿料をあてに生ハムの原木を買い、さらにめでたい席の必需品である樽酒も購入する。
他にもいろいろと買い足してひとしきり贅沢を味わった二人は、かなりの金額を使ってしまったことに驚愕し、節約の日々を覚悟する。そんな中、…
📺TVh(テレ東) 🕜[1:30~2:00] 📼30分
💬番組内容
「プロの無職」である先輩(岩本蓮加)と限界漫画家の後輩(冨里奈央)は二人暮らし。〆切が4 時間後に迫る中、眠りこける後輩を先輩はなんとか起こそうとある作戦に出て、後輩はなんとか〆切を死守する。〆切やぶりの常習犯である後輩が間に合ったということで、二人はお祝いパーティーをすること。原稿料をあてに生ハムの原木を買い、さらにめでたい席の必需品である樽酒も購入する。
他にもいろいろと買い足してひとしきり贅沢を味わった二人は、かなりの金額を使ってしまったことに驚愕し、節約の日々を覚悟する。そんな中、…
花嫁未満エスケープ 第3話【自然消滅が正解…?】主演:岡崎紗絵(テレ東、2022/4/24 26:35 OA)の番組情報ページ | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)
花嫁未満エスケープ 第3話【自然消滅が正解…?】主演:岡崎紗絵(テレ東、2022/4/24 26:35 OA)の番組情報ページ | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)
www.tv-tokyo.co.jp
October 23, 2025 at 4:28 PM
Everybody can reply
今日知って嬉しかったこと:ウィスキーの色は樽の色素が酒に染み込んだもの
October 23, 2025 at 3:05 PM
Everybody can reply
1 reposts
7 likes
山崎蒸溜所【焙煎樽熟成梅酒】リッチアンバーの奥深い魅力と愉しみ方
【ふるさと納税】No.143 山崎蒸溜所貯蔵焙煎樽熟成梅酒 リッチアンバー 750ml / 酒 お酒 山崎 山崎蒸溜所 梅 梅酒 うめ酒 樽 熟成 ウイスキー ブレンド ソーダ割 宅飲み ご褒美 香り 味わい 余韻 サントリー SUNTORY アルコール度数 20% 20度 送料無料 大阪府 皆さん、こんにちは! 今回は、特別な梅酒をご紹介します。 その名も「山崎蒸溜所貯蔵焙煎樽熟成梅酒 リッチアンバー」です。 あの名高い山崎蒸溜所が手がけた、こだわりの梅酒なんですよ。…
【ふるさと納税】No.143 山崎蒸溜所貯蔵焙煎樽熟成梅酒 リッチアンバー 750ml / 酒 お酒 山崎 山崎蒸溜所 梅 梅酒 うめ酒 樽 熟成 ウイスキー ブレンド ソーダ割 宅飲み ご褒美 香り 味わい 余韻 サントリー SUNTORY アルコール度数 20% 20度 送料無料 大阪府 皆さん、こんにちは! 今回は、特別な梅酒をご紹介します。 その名も「山崎蒸溜所貯蔵焙煎樽熟成梅酒 リッチアンバー」です。 あの名高い山崎蒸溜所が手がけた、こだわりの梅酒なんですよ。…
山崎蒸溜所【焙煎樽熟成梅酒】リッチアンバーの奥深い魅力と愉しみ方
【ふるさと納税】No.143 山崎蒸溜所貯蔵焙煎樽熟成梅酒 リッチアンバー 750ml / 酒 お酒 山崎 山崎蒸溜所 梅 梅酒 うめ酒 樽 熟成 ウイスキー ブレンド ソーダ割 宅飲み ご褒美 香り 味わい 余韻 サントリー SUNTORY アルコール度数 20% 20度 送料無料 大阪府 皆さん、こんにちは! 今回は、特別な梅酒をご紹介します。 その名も「山崎蒸溜所貯蔵焙煎樽熟成梅酒 リッチアンバー」です。 あの名高い山崎蒸溜所が手がけた、こだわりの梅酒なんですよ。 私も実際に飲んでみて、その奥深い味わいにすっかり魅了されてしまいました。 この記事では、 * **山崎蒸溜所【焙煎樽熟成梅酒】リッチアンバー** の魅力 * おすすめの飲み方 * どこで手に入るのか などを詳しくご紹介していきますね。 ぜひ最後まで読んで、この特別な梅酒の世界を一緒に探求してみましょう! ### 山崎蒸溜所【焙煎樽熟成梅酒】リッチアンバーとは? サントリーが誇る山崎蒸溜所。 ウイスキー好きなら誰もが知る、日本のウイスキーを代表する場所ですよね。 その山崎蒸溜所で、ウイスキーの熟成に使用した焙煎樽でじっくりと熟成させた梅酒が、この「リッチアンバー」なんです。 ウイスキー樽由来の芳醇な香りと、梅酒ならではの甘酸っぱさが絶妙に調和しています。 アルコール度数は20%と、少し高め。 じっくりと時間をかけて味わいたい、大人のための梅酒と言えるでしょう。 ### リッチアンバーの魅力3選 実際に飲んでみて感じた、リッチアンバーの魅力を3つご紹介します。 1. **芳醇な香りがたまらない** 栓を開けた瞬間、ふわっと広がるウイスキー樽の香ばしい香り。 バニラやキャラメルのような甘い香りが、梅の香りと見事に調和しています。
www.terablogec.shop
October 23, 2025 at 11:51 AM
Everybody can reply
October 22, 2025 at 3:58 PM
Everybody can reply
1 reposts
8 likes
ということでハイボール過激派なのでハイボールで。うん、シェリー樽ですがハイボールも美味しいです! ちょっと全体の印象が薄まるけれども、悪いところが押し出されたりせず、良いハイボール。美味しい。
まあ、「この価格の酒をハイボールにするのか」感はある。正直もったいない。私はハイボールの方が好きだけれども、これストレートで飲む酒ですね、多分。美味しかったです!
まあ、「この価格の酒をハイボールにするのか」感はある。正直もったいない。私はハイボールの方が好きだけれども、これストレートで飲む酒ですね、多分。美味しかったです!
October 22, 2025 at 11:54 AM
Everybody can reply
通常の12年は間違いなく美味しいんやけど、この200周年記念ボトルはまた格別!
どうも少しずつ値上げが始まっているようで、今のうちにもう一本ゲットしました。
うーん、これは…。
水を一滴も加えないのが至高。
樽の甘い香りがいつまでもまとわりついて、これがリベット12年?という、違う方向性の宝物のような味わいでございました。
飲み過ぎ注意やね。
#青空酒飲部
どうも少しずつ値上げが始まっているようで、今のうちにもう一本ゲットしました。
うーん、これは…。
水を一滴も加えないのが至高。
樽の甘い香りがいつまでもまとわりついて、これがリベット12年?という、違う方向性の宝物のような味わいでございました。
飲み過ぎ注意やね。
#青空酒飲部
October 22, 2025 at 11:37 AM
Everybody can reply
3 likes
全然葬式で樽で酒出すから安心して飲んでほしいし料理にもこだわるから好きに食ってほしいし焼かれてる間に米津とキタニと星野源のメドレー流すからよろしく頼むな
October 22, 2025 at 3:12 AM
Everybody can reply
9 likes
酒もコーヒーも紅茶も全部嗜むので多分香ばしい匂いやいい匂いのする飲み物が好きなのだと思う 酒は醸造した時の樽の香りとかが好きだから蒸留酒の方が好き
October 21, 2025 at 12:04 PM
Everybody can reply
1 likes
樽生ビール(金麦)許せん 素直に発泡酒って書け
October 19, 2025 at 2:26 PM
Everybody can reply
ビールの樽をはじめいろんな酒が山盛りで置いてあり、オメーら勝手に飲めという店だったのでつい飲みすぎてなぁ。あとおつまみにステーキとチーズをたくさんというワンパクぶりを発揮し翌朝軽く地獄を見た。40過ぎて女遊びごとき(しかも商売女相手かよ草)でヤンチャしちゃってwとか言ってんじゃねーよって感じです。
October 19, 2025 at 11:37 AM
Everybody can reply
2 likes
お酒を飲む友達を連れて、グレートスモーキーマウンテンズ国立公園の麓にあるギャトリンバーグという町に行った。ここではかつて密造酒として出回っていたムーンシャインで町おこしをしている。飲んだ友達が不味いと言っていて、係の方も「味わうものではなく酔うためのお酒」と説明していた。これを樽に入れて熟成させたものがケンタッキーのバーボンで、樽に入れる前に木炭で濾過して口当たりを良くしたものがテネシーのジャックダニエルである。
October 19, 2025 at 11:03 AM
Everybody can reply
1 likes
二杯目、樽平!春鹿、住吉と並んでコゾーの頃から馴染んだ我が家の定番酒であり、新酒なのに古酒のようなめんどくさい味。丸の内OLだった頃は週一で神田駅前にある同名の居酒屋に寄って飲んでいたが、お久しぶりである。
October 19, 2025 at 5:59 AM
Everybody can reply
瑞々しいタイプの果物は蒸留酒を呑むためにある(断言)
思えばこれを教えてくれたのは西麻布のTafiaだった気がする。ラムに硬めの桃を合わせて出してくれたのが最初は結構驚きだったなー。でも以来、梨だの柿だの、この手の果物と非樽系の蒸留酒はどれ組み合わせも合うことに気づけたのよねー
グラッパ、オードヴィー、パーリンカ、スリヴォヴィッツ。樽が掛かってない透明な果実蒸留酒がいい。確かTafiaでもホワイトラムを色々合わせてもらった記憶。いいもんですねぇ
思えばこれを教えてくれたのは西麻布のTafiaだった気がする。ラムに硬めの桃を合わせて出してくれたのが最初は結構驚きだったなー。でも以来、梨だの柿だの、この手の果物と非樽系の蒸留酒はどれ組み合わせも合うことに気づけたのよねー
グラッパ、オードヴィー、パーリンカ、スリヴォヴィッツ。樽が掛かってない透明な果実蒸留酒がいい。確かTafiaでもホワイトラムを色々合わせてもらった記憶。いいもんですねぇ
October 19, 2025 at 3:10 AM
Everybody can reply
2 likes
そしてプリンに入れる酒をブランデーと間違えてウィスキーにしてしまい樽くさい。
October 13, 2025 at 3:23 PM
Everybody can reply
1 likes
メープルシロップ惜しみながら使い過ぎてアルコール発酵して度数の低いお酒が出来てしもうた…ラム酒に似てる…樽香がないラム…
October 13, 2025 at 1:00 PM
Everybody can reply
10/26、下総中山駅北口から左へすぐ「こみちの通り」にて開かれる「こみちの同人市」で、クラフトビールを樽生で提供します!
「カケガワビール(静岡・掛川)」さんと「祭醸造(千葉・浦安)」さんから1樽ずつ。
祭醸造さんからは苺ピューレを使った、爽やかな酸味と香りが特徴的な『苺晴』!
カケガワビールさんの樽は、決まったらまたお知らせいたします!
「神田地下部」ファミリーの同人誌も持って行きます。
「酒屑テレパス」…“星テレの聖地”周りのブリューパブ探訪記、カケガワビールさんもそれ繋がり
「ビア通」…一癖も二癖もある“変わり種”クラフトビールの飲み比べクロスレビュー
「カケガワビール(静岡・掛川)」さんと「祭醸造(千葉・浦安)」さんから1樽ずつ。
祭醸造さんからは苺ピューレを使った、爽やかな酸味と香りが特徴的な『苺晴』!
カケガワビールさんの樽は、決まったらまたお知らせいたします!
「神田地下部」ファミリーの同人誌も持って行きます。
「酒屑テレパス」…“星テレの聖地”周りのブリューパブ探訪記、カケガワビールさんもそれ繋がり
「ビア通」…一癖も二癖もある“変わり種”クラフトビールの飲み比べクロスレビュー
October 13, 2025 at 8:11 AM
Everybody can reply
2 likes
お土産はクラフトビールと麦焼酎なんよ。
壱岐島は麦焼酎発祥の地、らしくて。麦焼酎好きだからさいこう。宿でもたくさん飲んだし。
昨日と今日と酒盛り~~。
タクシーの運転手さんがおすすめ教えてくれて、壱岐から出てない焼酎買ってきた。樽でやってるやつで、匂いがついてて、あんま好きな感じちゃうかったけど(!)まあ、私は酒の味なんてわからないからね、たのしめてます。
酒蔵の試飲で、飲んだ時の感想も止められるのホンマ困る。
5年物と25年物と比べて味の違いを察して説明しなければならないのえぐない?なんも分からんが? 舌が肥えてると分かるんかな……。
壱岐島は麦焼酎発祥の地、らしくて。麦焼酎好きだからさいこう。宿でもたくさん飲んだし。
昨日と今日と酒盛り~~。
タクシーの運転手さんがおすすめ教えてくれて、壱岐から出てない焼酎買ってきた。樽でやってるやつで、匂いがついてて、あんま好きな感じちゃうかったけど(!)まあ、私は酒の味なんてわからないからね、たのしめてます。
酒蔵の試飲で、飲んだ時の感想も止められるのホンマ困る。
5年物と25年物と比べて味の違いを察して説明しなければならないのえぐない?なんも分からんが? 舌が肥えてると分かるんかな……。
October 13, 2025 at 3:54 AM
Everybody can reply
昨日は競馬好き(賭け事というより馬が可愛いかっこいいスポーツとして面白い)の友達と、初めて生のお馬さんを見に府中競馬場(日本で一番有名なとこ?)に行きました。
(時代が時代なら、軍馬かぁ。)
(動物が走ってるとは思えない、ブレが一切ない、まるで新幹線)
午後は二子玉川に移動し、チェコフェスへ🇨🇿
推しのゆーちゅーぶの人に挨拶もし、欲しかったチェコビールの樽形のグラスも買え、
超美味い空輸された新鮮黒ビールを飲み、ラム酒入りのホットチョコドリンクも飲み、
いやー実に充実した日でした✨🦭
(時代が時代なら、軍馬かぁ。)
(動物が走ってるとは思えない、ブレが一切ない、まるで新幹線)
午後は二子玉川に移動し、チェコフェスへ🇨🇿
推しのゆーちゅーぶの人に挨拶もし、欲しかったチェコビールの樽形のグラスも買え、
超美味い空輸された新鮮黒ビールを飲み、ラム酒入りのホットチョコドリンクも飲み、
いやー実に充実した日でした✨🦭
October 12, 2025 at 2:25 PM
Everybody can reply
4 likes
強い酒の時間。嘉之助蒸溜所マディラワインカスクフィニッシュ(マディラワイン:酒精強化ワインが入っていた樽で後熟させたウィスキー)。甘さと深みは予期していたけど、けっこう刺々しい。かんぱーい
October 12, 2025 at 1:18 PM
Everybody can reply
2 likes