#樹々
またまた夫婦でお出かけチャンスがあったので、2人とも行った事のないお店に入ろうチャレンジ
今回は奥さんが目を付けていた中華料理屋でランチ😁
色々迷って正宗担々麺を注文😆
何が正宗かは分からんが汁なし担々麺でとにかく辛い🥵でも癖になって上手い😋 かなり本格的な中華料理屋でまた行きたい☺️
#青空ごはん部
#松の樹
November 8, 2025 at 1:17 PM
November 5, 2025 at 9:06 AM
横浜生まれ(?‪)のおくびょうピカちゃん、初めての東京だった。この子がいるだけで無限にすべてがかわいい。
November 10, 2025 at 1:19 PM
大平山の山頂から三ツドッケを望む。
過去2回来ていますが、ガスってたり夏で樹々の葉が茂っていたりでほとんど眺望が無かったので、こんなにも三ツドッケが良く見えるとはびっくり!
November 3, 2025 at 8:08 AM
2枚目、こういう写真を見慣れている私に死角はなかった…😎
(そしてカメラズームをすると見失う、上手く行ってその下の紅葉に当たるのです…🤣)
私の場合は、どこで、どんな状況で出会ったかの記録も兼ねて、とりあえずシャッター切っちゃうんだけど
やっぱりzubuさんのはこういうシーンも全体的に(樹々の感じとか)綺麗です✨

1枚目、すごく、いいです…綺麗な赤🍁
November 5, 2025 at 6:41 AM
三連休下さい(いつもの)
たまにヒトの形をしたものの修行をしますが、普段は人外お絵描き多めです

#三連休はフォロワーさんが増えるらしい
#風ノ樹創作お絵描き
November 2, 2025 at 2:22 PM
とはいえ、俺絵描くの苦手なんだよな。背景なんか意味が伝わりゃいいんだよ程度のいい加減な気持ちで描いてたから、結果AIも裸足で逃げ出す珍妙な物体となってしまう。

画像は2003から2006年までやっていたホームページのために描いた絵。
一見アナログに見えるが実はパソコン絵。だから線引き直し色塗り直しし放題。当時はこれでも一部のアナログ派からインチキ扱い受けたもんだが。
だが少なくとも自分で考えて自分で描いていた😼
October 30, 2025 at 1:39 AM
秋から凍てつく冬へと移りゆく季節。
外で赤い実をつけた木は、「ナナカマド」であることが多いです。雪が降る真冬でも鮮やかな深紅色の実をつけますが、保存成分を含んでいるため気温が低くても朽ちることはないそうです。寒い冬を生き抜く鳥たちにとっても、赤い実は貴重な存在でもあります。

以前、「冬の野鳥たちは森の樹々の言葉が分かる」と聞いたことがあるのですが、一部の森の果実は毒味や苦味が強い時期があるため、野鳥たちはそれらの成分が抜けてくる時期を予め見極めて食べているそうです。

そう聞くと、本当に森の樹々と会話ができているのかもしれないと、ふと思ってしまいます。
October 17, 2025 at 8:16 AM
14日
おいでキミ来ても来なくていなくても二人の森はふたりだけいる
15日 #tanka #短歌
御招待先は近くて遠い森。隠れているしすぐにみつかる。
16日
沢山の名札をつけて枯れやまにわたしとわたしとわたしとあなた
17日
口々に唸るおはなしのろいかけ交わす歌声森の啼き声
18日
樹々の間の雑草の名がどうであれふたりのもりは二人の舞台
October 18, 2025 at 1:13 PM
豊田市美術館で日が暮れたあと池の反対側へ回ると、水面の鏡像と実体とがもとから一つの立体を成していたかのようにたたずんでいる。駐車場への坂を下ると光る神殿のような構造物は樹々の中へ徐々に消えていく。そのようにして美術館に行った日が終わるように設計されているんだと思う。そしてスガキヤに来た 玉子入ラーメン530円
October 16, 2025 at 11:21 AM
でんぶ、あれは池の中のもうひとつの森

このまま進むと"向こう側"に入れちゃうかも

どうする?

#青空散歩部 #青空公園部
#キリトリセカイ
October 13, 2025 at 5:54 AM
パンスペルミアの樹
#AIart #AIGen #AIイラスト
October 13, 2025 at 12:16 PM
午後、二度目の買い物に出たときのほぼ一週間ぶりの青い空と金色の樹々の梢の眩しさは夢の中だったのではないかしら、と思うくらいに薄暗い土曜日だったけれど悪い日ではなかった、というか、どちらかといえば良い日だったかもしれない。行く先々で、これから私たちと同じ仕事をしようとしているあなたたちに、とたくさんの話を惜しみなく聞かせてもらえることのありがたさ。
October 11, 2025 at 5:08 PM
隙間からこんにちは、どちら様?

最初は猛禽かと思って…木立に入っていった飛翔姿、見事な鷹班が鮮やかだったから
でも違うね…カッコウ系の何か(たぶんジュウイチではないだろう)の、若いやつかな……と思ったりしてるんですが…
一声も鳴かず、無言だったし、お腹側見せてくれなかった…

ひょっとして、ツツドリ、なのかなあ…???
October 11, 2025 at 4:21 AM
「キャスト」

#カーブミラー

#空
#海
#道
#樹々

And thank you
to the sunset𓂃.◌𓈒𖡼𓂂

@bskyphotos.bsky.social
October 7, 2025 at 8:20 AM
川崎 松の樹で正宗担々麺
#青空ごはん部
October 4, 2025 at 3:59 AM
🍁\ #おはようVTuber & #配信告知 /☀️
おは神々〜⛩️🪽
13:00頃から #トワと神樹の祈り子たち 配信🌸

今回は逆刃刀作ってマガツ切り抜刀斎になるでごさる(* ´ㅅ` *)🪽✨
是非是非見に来てね

👇天神々家ch登録で応援してね✨
youtube.com/@amakamigami

#カップルVTuber #10月のVTuberフォロー祭り︎
October 3, 2025 at 10:50 PM
ラプラスの魔、再び①&お絵かき|樹中遊路(きなかゆうじ) @kinakayutan note.com/itumono_mido...
妥協出来るレベルアップによるステータスアップの厳選をするのが、中々に大変だったりします・・
ラプラスの魔、再び①&お絵かき|樹中遊路(きなかゆうじ)
居酒屋ぴんくんにて。PM9時半。 今回はぴんくんが居酒屋をしばらく空けるので、あずきんちゃんに居酒屋の留守を頼んでいます。 あずきん:「うんわかったー。お留守は任せてくれて良いんだぞー。 で、兄貴(ぴんくん)。今回は『ラプラスの魔』の世界に行くって事だけど、以前あおいん君が救ってなかったっけ、その世界。」 ぴんくん:「あおいんが行ったのはスーパーファミコン版のラプラスの魔だな。 今...
note.com
October 3, 2025 at 2:15 AM
2/ 昨日の夕方、ズー君と一緒に紅葉が続く歩道脇の樹々を眺めながら、中学校の校庭までゆっくり散歩しました。校庭には渡り鳥のカナダ雁の群れ。霜が降りる前に南下して行く。紅葉のペースが増しています。来週には早くもピークになりそう。
September 29, 2025 at 2:38 PM
# ピ百怪にするにもハロウィンにするにも時期外れなよくわからないモブと📍
ファミレスでも芸人時空でもなく、しめつかいゆうの後ピンでがんばっていた髙🪶が十数年後に轢き逃げされる話(1/2)
September 28, 2025 at 8:51 AM
ふるいよしきちさんの『谷』とチェ🪚です
(2/2)
September 28, 2025 at 8:54 AM
ダイヤの輝きと滑らかさにこだわったリング💍✨

ブランド▷COLANY
【SHIROYASHIO〜シロヤシオ〜】
miyabi.mu/ring/ring_00...
樹言葉🌱愛の喜び

シロヤシオの小さな白い花々をイメージしてデザインされました🌼

可憐な花々に見立てたダイヤモンドをリング一面に敷き詰めるパヴェセッティングという留め方で、咲き誇る最高のしあわせを表現しています💎✨

ダイヤモンドの引っ掛かりはなく
手のひら側はプレーンなので着け心地も抜群です◎

結婚指輪としても、婚約指輪としてもおすすめ❤️

ぜひ店頭にてお試しください♪

#結婚指輪 #結婚指輪探し #コラニー
September 25, 2025 at 4:02 AM
🎑\ #おはようVTuber & #配信告知 /☀️
おは神々〜⛩️🪽
13:00頃から #トワと神樹の祈り子たち を配信🌸
某アニメ風刀をいくつか作ったよ⚔️(* ´ㅅ` *)🪽✨

🌸前回配信
www.youtube.com/live/YHCczYn...

👇天神々家ch登録で応援してね✨
youtube.com/@amakamigami

#カップルVTuber #9月のVTuberフォロー祭り︎
September 22, 2025 at 10:24 PM
昨夜は窓を開けて寝た。虫の音を聞きながら。樹々が風にざわめくのを聞きながら。薄がけ一枚で。なんという喜び
September 22, 2025 at 12:08 AM