#松任谷正隆
荒井由実と松任谷正隆がはっぴいえんどの事務所「風都市」に行く際に三島事件を目撃、松本隆がこの事件とあさま山荘事件を理由に作詞家に転向した事は知らなかったし

事件の話題がすれ違いコントみたくなったいかりや長介、勝新太郎が「今日はもうやめる」と半泣きで撮影を切り上げた話も知らなかった
November 25, 2024 at 11:41 AM
IDLE TRENDY POP
偶像城市流行

ストライプのジェラシー (1985)BPM/146
#岡田有希子

#三浦徳子/#馬飼野康二/#松任谷正隆

アルバムでこの曲好きだと言ったらファンの子からマニアックだとw シングルのファン投票でベスト盤が発売された記憶はあるが(非)公式全曲人気ランキンングってあったかな?
October 14, 2024 at 12:42 AM
最近は様々なカバー曲が存在し、カバーすると大体は編曲者が変わるのだが、オリジナルと編曲者が同じという例も少数存在する。
ユーミン作詞・作曲の「まちぶせ」、オリジナルの三木聖子版(1976年発売)、カバーの石川ひとみ版(1981年発売)はいずれも松任谷正隆編曲になっており、珍しい例になっている。
ちなみにユーミンも1996年にカバーしており、当然ながら松任谷正隆編曲になっているため、都合3度も編曲担当したことになる。
(写真の歌詞カードはタイムスリップグリコの食玩CDのもの)
January 14, 2024 at 1:38 PM
あ。四月が終わる。さっき読んだ松任谷正隆さんのエッセイでは「おいおい誰か時間を止めてくれ。さもないと明後日にはあの世行き。1年後には何かに生まれ変わっているぞ」と。楽しい人だ。生まれ変わりかあ。ポジティブな人でもあるな。ワタシなら無に帰すか土に還る辺りかな。魂や意識なるものは消失するとしてワタシを構成するものは現象としては無にならず続きがある。殆どがバラバラに分解されたワタシの成れの果てたちだ。しかしワタシが自我現象のみならたぶん物質的な死よりも前に終わりがある。不思議な気もするが起きることのない睡眠と同義。特に怖くもない現象としての終着点
April 29, 2025 at 3:02 AM
Wikipediaにこの曲にまつわる面白い話が書いてあった。
亀井登志夫氏の書き起こした曲をナベプロの当時社長の渡邊晋に聞かせたら「メロディがよくないから宮川泰に頼め」っていわれたので宮川氏に聴いてもらったら「このままでいいんじゃない」っていわれたので、ミックスだけやり直して再度渡邊氏に聞かせたところ「お、よくなったじゃん」って言ったらしい。

作詞:康珍化 / 作曲:亀井登志夫 / 編曲:松任谷正隆
Track: バスルームから愛をこめて
Artist: 山下久美子
https://open.spotify.com/track/58dE7EoomoaKj7sl8gqvMJ
May 15, 2023 at 8:23 PM
[BS・CS+4K]愛犬と散歩 ゲストとトーク…僕は犬派―松任谷正隆のワンちゃん交友録―(BSフジ=3月2日後2・00) 
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20250227-OYT8T50120/
[BS・CS+4K]愛犬と散歩 ゲストとトーク…僕は犬派―松任谷正隆のワンちゃん交友録―(BSフジ=3月2日後2・00) 
【読売新聞】
www.yomiuri.co.jp
February 27, 2025 at 9:06 PM
古巣にて。
久々に吹きまーす!

#MICA
#MICAMusicLaboratory
#伊勢賢治
#松任谷正隆
March 24, 2024 at 5:53 AM
クインシー・ジョーンズといえば「スリラー」や「ウィアーザ・ワールド」と言われるけれど、私にとっては「バック・オン・ザ・ブロック」。当時、このアルバムのたくさんの曲が、FMのヒットチャートや、街中のあちらこちらで流れていた。

ライナーノーツに松任谷正隆がこう書いている。

「ある人はクインシーの音楽をジャズと呼び、ある人はR&Bと呼ぶ。ある人は天才と呼び、ある人はビジネス・マンと呼ぶ。しかし、ひとたびクインシーの元に集まると、サウンドが確実に他のものとは一線を画す。この秘密はいったいどこにあるのだろう」(1989年11月)
November 4, 2024 at 11:43 PM
JAFMateの松任谷正隆さんのエッセイ、いつも楽しい、ほんわか
July 25, 2024 at 12:53 PM
IDLE TRENDY POP
偶像城市流行

十月の人魚 (1985) BPM/087
#岡田有希子
#高橋修/#松任谷正隆/松任谷正隆

10月の人魚 (1990) BPM/127
#真璃子
#夏目純/#山川恵津子/#富田素弘

#同名異曲
October 19, 2024 at 12:48 PM
🚗💨 カーグラフィックTV 「BMWアルピナB4GT」

📺BS朝日 🕚[2025年06月12日(木) 23:00~23:30] 30分
研ぎ澄まされた技術と伝統「GT」に託す!アルピナの最終章。番組とも実に長い付き合いで、松任谷正隆自身もかつてはオーナーだったアルピナ。
カーグラフィックTV | BS朝日
「カーグラフィックTV」は、記事の内容・写真・デザインとも最高峰のクオリティを誇る本格的自動車雑誌「CG(カーグラフィック)」の世界を映像で表現した番組です。
www.bs-asahi.co.jp
June 12, 2025 at 1:01 PM
いろんなおじさんが静かに買っていかれます。本屋とほんロングセラー。

おじさんはどう生きるか
松任谷正隆
中公文庫

ピンチばかりの毎日に。
夫婦の冷戦、うす毛問題、時代とのズレ……
迷える日常が楽しく化けるマナー考!

サインペンで胸毛を書いた10代。
バンド活動に苦心した20代。
おしっこをちびるようになった30代。
そして、生まれて初めて
母にプレゼントを贈った60代―― 
何度もの赤っ恥体験の末、今こそ綴る “意地を張らずに生きる” ヒント

(中央公論新社紹介文より)
tohon.shop-pro.jp?pid=182277882
August 23, 2025 at 5:36 AM
松任谷正隆、『ミニクーパー』と『ボルボ』2台の“BセグBEV”を乗り比べ「いやぁ〜まいった」
#BS放送 #テレ朝 #新型車 #松任谷正隆 #芸能ニュース
芸能エンタメちゃんねる
松任谷正隆、『ミニクーパー』と『ボルボ』2台の“BセグBEV”を乗り比べ「いやぁ〜まいった」 #BS放送 #テレ朝 #新型車 #松任谷正隆 #芸能ニュース
ent.f-frontier.com
October 30, 2025 at 1:18 PM
昨日より苗場に出てます。(笑)
パネルに私も飾られております。
レジェンドの中で10年参加出来た事は大きな糧となりました。

今はお休みを頂き、自分の活動に専念しております。

師である松任谷さんのマインドが行き渡った苗場が今年も炸裂しています!
#松任谷正隆
#松任谷由実
#Yuming
#苗場
#SurfAndSnowInNaeba

そしてそんな注目度を少しお借りして
私も頑張ってます!
もし以前のメンバーの今を観たい方は遊びにいらしてください。
苗場の公演はありません。(笑)

ガッツリ本気で楽しんで頂けます。
宜しくお願い致します!

#伊勢賢治
#法西隆宏
#藤田義雄
#森拓也
February 7, 2025 at 5:59 AM
半澤博彦さん♪
おはよう!!😄
ウヒャァ〜これはっ😃✨
素敵素敵!!🙉🙈
松任谷由実(荒井由美)さんの
切ない歌を、とても透き通った
美しい声で見事に歌い上げて
心を掴まれますよネ😭👍
松任谷正隆さんの編曲も
秀逸だったでしょう🙏
いつまでも色褪せない一曲ネ😊✌️
素敵な楽曲に感謝デス🙇‍♀️
良き週末をお過ごし下さいネ🙋‍♀️
では、またネェ🍑💫
August 2, 2025 at 1:25 AM
先日は母校MICA Music Laboratoryの同窓会での演奏でした。
久々に師と会話が出来て
ようやく私の2ndアルバムBurn Outもお渡し出来ました。
ここから再び踏み出して行く気力が湧いてきました。
MICAは再来年は40周年だそう。
そして恩師・松任谷さん、なにかやる!って言ってしまってました。(笑)
楽しみです。

#MICA
#MICAMusicLaboratory
#松任谷正隆
#伊勢賢治
March 26, 2024 at 12:39 AM
JUJUニューアルバム全曲ティザー公開、平井堅×松任谷正隆が手がけた新曲も(動画あり)
https://natalie.mu/music/news/609466

#JUJU
JUJUニューアルバム全曲ティザー公開、平井堅×松任谷正隆が手がけた新曲も(動画あり)
JUJUが3月5日にリリースするニューアルバム「The Water」の全曲ティザー映像が公開された。
natalie.mu
January 29, 2025 at 12:00 AM
松任谷正隆「ロータス、こうなっていいの?」 900馬力超“BEV”試乗で率直な感想も
#BEV #ロータス #松任谷正隆 #音楽 #芸能ニュース
芸能エンタメちゃんねる
松任谷正隆「ロータス、こうなっていいの?」 900馬力超“BEV”試乗で率直な感想も #BEV #ロータス #松任谷正隆 #音楽 #芸能ニュース
ent.f-frontier.com
January 23, 2025 at 9:12 AM
9月前半は「SKYE」にフォーカス!|J-POP LEGEND CAFE|FM COCOLO

https://www.moezine.com/1822205/

J-POP LEGEND CAFE 9月の前半2週は、鈴木茂さん/小原礼さん/林立夫さん/松任谷正隆さんという70 年代ロックシーンの主役たちが組んだスーパーバンド「SKYE」にフォーカス! 小原礼さん/松任谷正隆さんをお迎えして、7月にリリースされた2nd …
9月前半は「SKYE」にフォーカス!|J-POP LEGEND CAFE|FM COCOLO
J-POP LEGEND CAFE 9月の前半2週は、鈴木茂さん/小原礼さん/林立夫さん/松任谷正隆さんという70 年代ロックシーンの主役たちが組んだスーパーバンド「SKYE」にフォーカス! 小原礼さん/松任谷正隆さんをお迎えして、7月にリリースされた2nd Album「College」全曲をおふたりに徹底解説していただきます。Part-1の今週は、Album「College」の前半7曲のご紹介。楽曲制作のプロセスやレコーディングへの向き合い方、そして、バンドならではのコミュニケーションなど、メンバー全員のスキルがひとつになった現在進行形のレジェンドの創作意識を語っていただきました。ご期待ください。(text  番組ディレクター 鹿野 明)
www.moezine.com
April 12, 2025 at 4:51 AM
私は松任谷正隆と松本隆の見分けがついてないらしい。
July 16, 2024 at 4:24 PM
【新着】かんらん車 - 歌:松任谷由実 作詞・曲:松任谷由実 編曲:松任谷正隆
https://ja.chordwiki.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%93%E3%82%89%E3%82%93%E8%BB%8A
August 15, 2025 at 3:55 AM
しかしまあ、よく考えても松任谷正隆さんはまだちょっと分かるけどゆずと一緒に平成天皇の御前演奏は未だにしっくりこないのだが
とりあえずゆずの燕尾服姿見れて満足でしたしか一端のオタクは言えないのだが、いやショパンもやったけどよう、実感がない💦https://hochi.news/articles/20190410-OHT1T50149.html?page=1
「ゆず」北川悠仁、天皇陛下即位30年祭典 ユーミン、MISIAとの写真公開「感動で心震えた」など反響 - スポーツ報知
人気デュオ「ゆず」の北川悠仁(42)が10日、自身のインスタグラムを更新。この日、国立劇場で行われた天皇陛下即位30年を祝う祭典「感謝の集い」で歌を披露した相方の岩沢厚治(42)、松任谷由実(65)
hochi.news
February 6, 2025 at 4:15 AM
【新着】瞑想 - 歌・作詞・作曲:尾崎亜美 編曲: 松任谷正隆 管編曲:村岡健
https://ja.chordwiki.org/wiki/%E7%9E%91%E6%83%B3%28%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E4%BA%9C%E7%BE%8E%29
April 25, 2025 at 3:55 PM
尾崎亜美/マイピュアレディ

1977年 3枚目のシングル

作詞 尾崎亜美
作曲 尾崎亜美
編曲 松任谷正隆

#尾崎亜美
#マイピュアレディ
May 7, 2025 at 12:44 PM
JUJU、春に新アルバム&ツアー発表!

JUJU、新アルバムと全国ツアーを発表 2025年10月15日、JUJUがニューアルバム『昭和洋楽 純喫茶JUJU「時間旅行」produced by 松任谷正隆』を2026年春にリリースすることを発表しました。このアルバムは、昭和の洋楽をテーマにした作品で、音楽プロデューサーの松任谷正隆が手掛けています。JUJUのこれまでのキャリアに新たな色を加える試みとして、多くのファンから期待が寄せられています。 さらに、JUJUは2026年6月から『JUJU HALL TOUR 2026…
JUJU、春に新アルバム&ツアー発表!
JUJU、新アルバムと全国ツアーを発表 2025年10月15日、JUJUがニューアルバム『昭和洋楽 純喫茶JUJU「時間旅行」produced by 松任谷正隆』を2026年春にリリースすることを発表しました。このアルバムは、昭和の洋楽をテーマにした作品で、音楽プロデューサーの松任谷正隆が手掛けています。JUJUのこれまでのキャリアに新たな色を加える試みとして、多くのファンから期待が寄せられています。 さらに、JUJUは2026年6月から『JUJU HALL TOUR 2026 純喫茶JUJU「時間旅行」』を開催することも発表しました。ツアーでは、新アルバムの楽曲を中心に、観客との素晴らしい時間を共有するとしています。 この新作とツアーは、多くのファンにとって特別なイベントとなるでしょう。JUJUは独自のスタイルを持ちながら、世代を超えた音楽を届けており、今回のプロジェクトもその一環です。今後の彼女の活動から目が離せません。 🧠 編集部より: JUJUが2026年春にリリースするニューアルバム『昭和洋楽 純喫茶JUJU「時間旅行」produced by 松任谷正隆』は、昭和の洋楽テイストを取り入れた作品です。このアルバムは、松任谷正隆のプロデュースによるもので、彼の豊かな音楽的バックグラウンドを活かした新たな魅力が注目されます。 驚きのニュースとして、2026年6月には『JUJU HALL TOUR 2026 純喫茶JUJU「時間旅行」』が開催されることが発表され、JUJUの音楽を生で体験できる絶好のチャンスです。 ### 背景や豆知識 昭和洋楽とは、1970年代から1980年代にかけての洋楽のスタイルを指し、多くのアーティストが影響を受けました。この時代の音楽は、メロディーや歌詞の美しさが特徴です。また、JUJU自身もその影響を受けて育っており、今回のアルバムでは彼女のルーツが色濃く反映されるでしょう。 JUJUは、その独特の歌声と感情豊かなパフォーマンスで、多くのファンに愛されているアーティストです。アルバムのリリースとツアーが待ち遠しいですね! キーワード: ニューアルバム JUJU をAmazonで探す 昭和洋楽 をAmazonで探す アルバム をAmazonで探す ※以下、出典元 ▶ 元記事を読む
inmobilexion.com
October 14, 2025 at 1:34 PM