#札幌市資料館
北海道札幌市
大通公園・札幌市資料館
November 4, 2025 at 4:29 AM
1926年(大正15年)竣工の旧札幌控訴院。現在は札幌市資料館として利用されています。螺旋階段やそれを囲むステンドグラスの窓など、とても素敵な建物でした。
October 8, 2025 at 11:34 AM
札幌市資料館
コメント入れてなかった😅

歩いていたら素敵な建物なので立ち寄りました
昔の裁判所みたいな所で
どうやらこの建物が大通り公園の終点みたいです
October 7, 2025 at 1:15 AM
札幌市交通資料館の地下鉄車の模型は本当に見応えのあるもので、置いてある場所もあって食い入るように見てしまった
June 27, 2024 at 1:51 PM
札幌市資料館ミニギャラリー2にて「自殺予防工作」を観て来ました。北の病展でご一緒した仲間の展示で「自殺・・・」と刺激的なタイトルが付いていますが、小学生でも楽しめる展示とあってメッセージは強くても押し付けでは無く作品ひとつひとつがとても面白い展示でした。28日(日)まで。
July 26, 2024 at 10:26 AM
#チンチン電車の日

札幌市の交通資料館(無料)にある木製車体のチンチン電車

車体の下も、車内も、運転席もじっくり観察できてお写真もOKなの
とてもありがたい
August 22, 2025 at 3:15 AM
今日伺ったのは札幌市手稲記念館
住宅街の中にある古い資料館で無料で手稲地区の開拓や鉱山の資料を見られます
土地の歴史大好きなのでね…

実際に使われていた農機具の展示は柵がなく、鼻先に土や鉄や革の匂いがして、歴史と現在の連なりが感じられる
September 13, 2025 at 11:39 AM
札幌市資料館
いちいち美しい
September 24, 2024 at 7:23 AM
いよいよリニューアルオープン。
交通局の公式アカウントで公共交通機関の利用を呼び掛けているが、むしろ現地まで地下鉄で出かけるからこそ良いんだよなあ。それも味というもので、近隣のスーパーの駐車場などに車を停めるなどもってのほか

札幌市交通資料館
www.city.sapporo.jp/st/transport...
札幌市交通資料館
www.city.sapporo.jp
April 30, 2024 at 5:41 AM
セレクトマーケットin赤レンガ庁舎 に参加させていただきます✨

日時:10月19日(日)11時~15時
会場:北海道庁赤レンガ庁舎2階 赤レンガホールA (札幌市中央区北3条西6丁目1)
館内入場料:一般300円  大学生・高校生200円       
      中学生以下無料

※正面入り口にて、イベントのみの観覧用無料チケット配布予定  
(館内資料館はご覧いただけません)
September 30, 2025 at 10:09 AM
まつり会場で大混雑の大通り公園を抜けて、フォローしてる人が来てた札幌市資料館に来た
May 19, 2024 at 6:09 AM
高みの見物してたら何を間違ってか自分所のも1両消えた札幌市交通資料館(漂う手当たり次第感)
c5557.photoland-aris.com/meizimura-me...
明治村 名電22
c5557.photoland-aris.com
July 1, 2025 at 2:15 PM
休憩終わって札幌市資料館へ

趣ある建物だと思ったら有形文化財第1号だった!
May 18, 2024 at 4:05 AM
さしあたり札幌の美術館・博物館を調べてました。札幌市資料館と文学館日程とって行こう。でもインフル落ち着いてからかなさすがに…。

https://www.tabirai.net/localinfo/article/article-38329/
January 16, 2025 at 2:49 PM
【北の病展~生きるということ~展、告知DM設置にご協力頂いてるギャラリー様、施設様】
以下のギャラリー、施設等にDMを設置させて頂きました。(10月8日分)
ご協力ありがとうございます。#北の病展
(写真はチャオさん)
・札幌市資料館様
・札幌市民ギャラリー様

#月宵堂
#札幌
#sapporo
October 9, 2024 at 2:24 PM
5月1日にリニューアルオープンする「札幌市交通資料館」(南区真駒内東町1丁目1番20号)では、4月27日(土)にプレオープンを実施するそうです!

費用は無料で、定員は午前100名、午後130名の計230名となっています。
www.city.sapporo.jp/st/study/shi...
関係施設
www.city.sapporo.jp
March 11, 2024 at 4:37 PM
今日の札幌市資料館。
August 10, 2024 at 12:42 PM
雪ミクの等身大フィギュアがお出迎え 札幌市のさっぽろ雪まつり資料館 新千歳・スカイタウンから〝引っ越し〟:北海道新聞デジタル
www.hokkaido-np.co.jp/article/1104...
雪ミクの等身大フィギュアがお出迎え 札幌市のさっぽろ雪まつり資料館 新千歳・スカイタウンから〝引っ越し〟:北海道新聞デジタル
札幌生まれの人気仮想アイドル「初音(はつね)ミク」の派生キャラクターで、札幌観光大使も務める「雪ミク」の等身大像が、さっぽろ羊ケ丘展望台内(豊平区)にある「さっぽろ雪まつり資料館」にお目見えした。...
www.hokkaido-np.co.jp
December 23, 2024 at 1:58 PM
リニューアルされた札幌市の交通資料館に行ってきた、やはりこの橋桁を電車にしたかのような試作車の異質さが良い
May 26, 2024 at 7:35 AM
札幌市資料館
19時まであいてる ありがたい
建物が本当にいい
よくぞあんな一等地にそのまま残ってくれました
扉の重厚感、ガラスを通して見えるクラシックな照明
ため息でる
September 24, 2024 at 7:15 AM
札幌市交通資料館で見たA800形、この簡素な見た目痺れるよなぁ。そして車掌台のカッコ良さよ
July 29, 2024 at 6:38 AM
札幌市資料館
木と壁や天井の装飾が素晴らしい
なぜこの時代のデザインにはこんなに気品があるんだろう
窓とかうっとりする
September 24, 2024 at 7:26 AM
札幌近辺はキハニ5005はもちろん、もうすぐリニュオープンする市交の資料館に居る試作車のはるにれとすずかけは絶対に見に行く
April 11, 2024 at 6:03 AM