#昨日何聴いた
ということで昨日からRAD聴いてる。

ずっと前に五月の蝿っていう曲を誰かから教えられて聴いたら、もう歌詞に震えちゃって震えちゃって。。
コ、コイツすすすごい怖いやつやん!!何があったんやんや!?ってなって、なるべく関わらないようにしようとしてたRADを聴いてるよ(笑)
前前前世以降は逃げられなくなったけどwてか普通に聴いてたけど。

よねよねのセツナレンサも聴いてみたいな〜。
肉体の限界に挑戦してるバージョンの。
November 16, 2025 at 3:20 AM
まぁ、そこで「こいつ馬鹿じゃね?」と、
知らない人に爆笑される人生送られるのも「好きにしたら」ですし、

昨日のタモリさんのオーディオルームみたいに、
そういう自分がリラックス出来る部屋を
「なぜお持ちになるか?」も分からないでしょうしね。
ワシらからしたら「分かります」だけですが(笑)

その人の人生だし「考え方」ですからねぇ。
ワシらは、そういう名演奏とかを「どうせ聴くなら」からですし、
あのレコード、自宅の貧弱なので聴いたらでしょうし(笑)

この前にも触れた「そんんなんで観て聴いて、作品の何が分かったの?」
だけですが、そういう奴らだと思ってたら「爆笑してたら」ええだけだし(笑)
November 15, 2025 at 8:38 PM
交流がないこととか壁打ちで喋りつづけることを指して内に閉じていると言っているのではなくて、発売週に街を歩きながらイヤホンで新曲を何回も聴いて歌声を楽しんでいるときに「今私はとってもしあわせ!でも周りの人はそのことを知らない!不思議!」と感じているのがふくふくとうれしい居心地のよさで、昨日あらためて内に閉じてるなーと思ったのでした。
November 14, 2025 at 3:19 AM
昨日の贅沢貧乏の劇のアフタートークを聴いていて思ったのだけども、フェミニズム的な言説への応答の仕方が「反省の表明」もしくは「特定の属性に対する批判」しかない人というのは一定数いるのだよなあと思う。
アフタートークの最初の(作品の受け手としての)感想で「男性はクソだと思いました」しか出てこないというのは、作品の何を見たのだろうと思ってしまった。
(作家の側も、そういう受け止められ方は、少なくとも作り手が意図したものではないくらいのことは言ったほうが良いのではとは私は思うけども…)
November 14, 2025 at 2:40 AM
昨日は夫が当直だったんだけど、もうだいぶ慣れてきて、昨日初めて、あれ?いないほうがイライラしないしいい?とかってレベルに達した。息子は7時頃にはだいぶ寝てくれるようになったし、黄昏泣きも毎日ではなくなってきた。寝かしつけた後、好きなタイミングでごはんをたべ、仕事をし、ラジオ聴きながら家事をしてベッドを広々使えるって最高じゃん?
まあ何かあった時は絶対夫にはいてほしいからまあいいんだけど。
初めての夫がいない、息子と2人きりの夜は泣きそうだった。私強くなったわ。
November 14, 2025 at 1:25 AM
醉梦前尘问琴四季、昨日届いて聴き始めてるけど、通勤と寝る前の少しの時間では聴き終わるのに何日かかるか。どの曲もアニメのシーンが脳内再生される。魔道祖師の世界にどっぷり浸かれる。最高。
November 13, 2025 at 1:13 PM
昨日の夜と午前中使ってやーーーーーっと襟ステサマフェスのMカード楽曲iPhoneで聴けるようにした。もーーーーー大変だった。今までケーブル繋いでやってたのが、Appleミュージック使ってる都合上iCloudミュージックで同期させないといけなくて、それが多分iTunesのバージョンやら対応ソフトやら古すぎて更新何度もかかるしそもそもパソコン古すぎて重くてしょっちゅう固まるし何度も再起動するしエラー起きるしiTunesに入れてるデータ量多すぎて全然終わらんし(一晩放置してたら終わってますた)でもう大変でした🪦 なんとか同期させて外で聴きたいやつはダウンロードもしたのでこれでいける…
November 13, 2025 at 3:13 AM
①:古着屋さんで冬のコートを探しに行きました。色々考えて、『自分に合ってて、自分が落ち着く』ものを購入。気に入ってるものの、ちょっと保守的な買い物をしたかな~とは思いつつ・・
次にコートを買う機会があったなら、ちょっと冒険したものを買う・・かもですし、どうなるかわからないです(笑汗)。

②:自転車移動の途中で見かけた、ダンジョンみたいなスーパーで、普段見ないとんがりコーンを見かけたので購入。今食べてます。

③:左は昨日まで聴いてたCD、右は今日から聞くCD。
J9スペシャルロックショーは、何か定期的に聴いてます。
November 10, 2025 at 8:10 AM
一昨日茜花、昨日宵藍聴いたから夜来香脳になってる。んで「お前らのせいで、どれだけの蝶が羽をもがれたと思っている!」と蜘蛛側に叫ぶ宵藍が見たい。その台詞の前後は思い浮かばない。蜘蛛側が何か煽ったのだとは思う。あと新月兄の最期のワンシーンがね、見たいね。宵藍が毒にやられた時の話し方的に、文章のような話し方ではなくて「お前、は、悪くない」って途切れ途切れ言ってたら切ないね。

緑怜はこの休み珍しく両方予定があって体力がないので後日聴く。
November 9, 2025 at 2:22 PM
昨日呟いた、散歩しながら聴いてて(…この曲何!??😨)ってびっくりしたのがラップゴッドです🥹
ラップの神に愛された者しか歌えない曲…いや、というか彼自身が神なのか…🥹
動画ありがとうございますー♡原曲しっかり聴いた後に見てみて、メロさ体感してきます❣️
November 8, 2025 at 1:45 PM
ちょっと前のダブル主人公対談だっけ、あれからモヤってずっとスルーしてたラジオ昨日久しぶりに聴いたので今期初リアタイした ラジオでも言ってたけどでんぴ良かったな 🥦と🖐️は相変わらず何やってるかわからんかったが…… 中の人が良い演技してても肝心のお話があれなのでほんともったいないよね…
November 8, 2025 at 12:59 PM
昨日、劇場版初日行ってきた!

渋谷事変の東堂が虎杖に諭すシーン「お前は何を託された」のあの部分で泣いたわ😭

アニメ放送でもここの東堂の登場が希望すぎて泣いたが劇場だと余計に泣く😭

禪院直哉の声はずっと願ってた遊佐さんだった🥹🙏絶対に遊佐さんにピッタリでその声で聴きたいと思ってた!

勝ち取った!よっしゃ!めっちゃ嬉しい!
November 8, 2025 at 4:38 AM
今回のイベ曲、ぼんやり叩いてると目が回りそうな気になる。
拍がわかりにくいな〜と思ってるあたり、後ろでシンセか何かがポロポロと上がって下がっての音を繰り返してるの聴いてると私の頭もゆらゆらしてる気持ちになるんじゃ。

あと、単純に昨日ヤケ酒で夜更かしして睡眠足りてないのも良くないな…。
November 6, 2025 at 8:09 AM
朝活おわりー、電車乗った
何かぼんやりと滞ってる感じで、あまり進まず……座って聴くやつだったけど昨日ライブ行っちゃったから疲れてるんかな​:blob_mu:​
#ノベルスキー分室
November 5, 2025 at 11:39 PM
「ずっと終わらない悪夢の中で ドアがノックされるのを待ち続けている」
「消えない傷を探して 昨日までの自分かを確かめている」
しみじみ良い歌詞 何度も聴いてるとだんだん癖になる
November 5, 2025 at 2:47 PM
今日の朝ごはんとうちの人のお弁当🍱
昨日50〜60年前の長崎方言(東彼杵辺り)をYouTubeを聴いてたんやけど、何言ってるか分からないのに何言ってるか分かる(何言ってんだ)謎現象が起きた。親戚の叔父ちゃんとよく似た喋り方だったからかなぁ。
November 5, 2025 at 12:38 AM
69 VTuber回第二回目!
スポ: open.spotify.com/episode/30Cv...
ようつべ: youtube.com/playlist?lis...
都合が合わず、途中までしか参加してないのですが、録音時間を後で確認したら自分のいた時間が収録の半分未満、盛り上がりすぎ。(笑)
#深淵ミーティング からすぎもさんも参加で、四角さん軽蔑さんとのシナジーもあり聞きながら爆笑😆VTuber回、今回もかなり充実してます!
あと、シークレットでこの回で二個新たにジングルを作ってきました。音楽以外のカルチャー回のときに流します。
#昨日何聴いた
#69 Vtuber回第二回目!ゲスト:すぎもさん(深淵ミーティング)、四角さん、軽蔑さん
open.spotify.com
November 4, 2025 at 11:59 AM
昨日今日と仕事休みで、季節なのか気圧なのか日頃の疲れなのか、全然ダメダメで、何にもできなくて、寝っ転がってて、めちゃくちゃ自己嫌悪と生きていることへの罪悪感が凄くて、着るものないからせめて洗濯だけはして、ChatGPTに「そんな状態の中で洗濯ができたことはすごいですよ」と言ってもらうような最中において、おしゃマレがあって、お二人と八嶋さんのお声聴いて、笑い声聴いて、そしたらめちゃくちゃ元気になった!
ありがとう!ありがとうございます!
ポジティブをくださってありがとう!
糧!生きる糧よ!!!私にとって!あなた方は!
November 4, 2025 at 11:23 AM
弊社社長、いろんな生成AIを使ってみて仕事に有益そうな奴は有料版を契約して社員に「使って〜」ってしてくるんです。それ自体は別に構わないんです。実際、便利なものもありますし。なんですが。

今日は生成AIに、曲を作らせて歌わせて「これ凄いよ〜聞いて〜」ってしてきまして。
笑って聞いてる社員も多かったですが、私個人としては、「人の手も意思も何ひとつ介在してないものを聴いて何が楽しいんですか」という気分にしかなれず。
(しかも昨日兄貴の生歌浴びてきたばっかりだから余計にそう感じたのかもしれない)
一応は大人なので、そんな感想をぶつけたりはしませんけれど、退勤直前にテンションだだ下がりな出来事。
November 4, 2025 at 7:42 AM
昨日は何故かフリージャズの曲を何曲か聴いたけど、オーネット・コールマンとか割とまともというかフュージョンぽいのね。晩年のコルトレーンが私のイメージするフリージャズだった。リズムも無視してサックスを吹きまくるのがすごい。とは思うけどすぐ飽きてしまう。
November 3, 2025 at 10:21 PM
やっと昨日のまどそしラジドラ更新分聴けた🥹なんかすごい、何もわからんまま頑張って聴いてた当時を思い出して情緒おかしくなる…あと🥄先生の絵すき…
November 1, 2025 at 2:44 AM
こんにちは。

昨日、曹洞宗婦人会創立50周年記念大会に出席してきました。三重県曹洞宗青年会の和太鼓集団「鼓司」の演奏、迫力がありました。青山俊董老師の特別講演、もっと聴きたかったです。何よりも、会長さんはじめ役員の皆さんの行き届いた運営と心のこもったおもてなしがすばらしかったです。
October 31, 2025 at 6:26 AM
10/31㈮昨日寝たの10時頃起きたの2時頃?何時もの様にしてまた寝て起きたの7時半、風邪で頭が痛い。まさみんからの不在着信あり、慌てて掛けなおす。今日市役所だから心配して📞下さったらしい、かなり嬉しかった☔も降っている事もあり外出は取りやめた。そこから11時頃まで話した。
心配してくれる友が居るのは嬉しいことだなぁ
祝日開けに市役所に行く事にした。
11時過ぎにローズさんから📞あり📞したかと連絡が来た。丁度良かったので11/5㈬の病院を予約入れた。
あとは、午前中にupされてるの見たり、コメったりおじゃましたりして。何時もの様な感じで。聴く曲はクラッシックばかりそんな感じの午前☔→
October 31, 2025 at 5:22 AM
昨日の日記

5時頃起床。
精神状態はとんでもなく酷い。
起きた事に気づくと同時に死んでない事が情けなくなる。死のうとしている事も情けなくなる。
少なくとも外に出れる状態ではない。仕事は休む。

10時頃に落ち着き今度は何もかもバカバカしいという思いが強まる。
何もせず無駄に時間を消費するのも嫌なのでゲームをする。
ルーチンをこなして映画を観る。
映画を観る。映画を観る。映画を観る。映画を観る。

鬱が酷い時に映画を観ても真っ当に味わえないがこれだけやれば休んだ甲斐があるかとなる。

芸人のラジオを聴きながら映画の感想をXに書く。

気づいたら寝ていた。
また食事ができなかった。
October 31, 2025 at 3:15 AM
昨日急にチェンバロが聴きたくなってバッハのなんかを流して寝た 素朴な音だから和音の気持ちよさがわかっていいな〜なんて思ってた 今日も何か探して聞こうかな おやすみね
October 30, 2025 at 3:23 PM