#映画好きあるある
優れた映画はファーストショットで全てを語る、とよくいわれるが、『羅小黒戦記2』の冒頭の場面もつくづくスゴかったなと思う。生きもの好き視点でも「おお」と思わされた。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○の光景。
Skyblur
伏せていない投稿を参照する。
skyblur.uk
November 10, 2025 at 6:51 AM
youtu.be/3EIULHTeTrk?...
私の推しの好きなアニメの歌です♪ 
ARIAは、私の中で5本の指に入るぐらいの名作です!
最終話は、泣きました💧
勿論、映画も見に行きました♪
明日は早いのでそろそろ寝ます。 
おやすみなさい🌃
Aria the Animation OP - Undine
YouTube video by RogueTofu
youtu.be
November 10, 2025 at 1:49 PM
仲代達也さんの訃報が入って来ました

黒沢映画でおなじみでしたが、他の有名監督作品にも
どれだけ多く出演されてただろう。

「他人の顔」、「女が階段を上る時」、「炎上」が
特に好きでした。
本当の名優でした

ご冥福をお祈りします
November 11, 2025 at 2:54 AM
一番好きな小説が原作のアニメ映画、「トリツカレ男」を観てきた
この作品を初めて読んだ中学生の頃の自分に伝えたい…
最高の映画を観れる未来が待ってるってね!
November 8, 2025 at 2:25 AM
人生で好きな映画を考えた時にハッピーエンドがほとんどない(大抵はビターエンド)と気づくのだった
November 9, 2025 at 1:30 PM
『M3GAN/ミーガン 2.0』
2はプレデターみたいにミーガンがなってはじめの作品とはまた違う楽しさがあったが、御涙頂戴的な要素も増えたから
1の方が好き。ホラー色も濃かったので好みだった

#映画
November 8, 2025 at 8:49 AM
『猫と、とうさん(映画)』☆
アメリカでは猫好きな男性は男らしくない、という先入観があるらしい。そんな2020年コロナ禍のアメリカで猫と共に生きる様々な男性たちの姿を追ったドキュメンタリー。生きることは時に過酷だが、猫がいかに人生を豊かにしてくれる存在かを再確認させてくれる。
#鑑賞終了
November 9, 2025 at 6:37 PM
そういや値上げされてたんだな
映画観に行くの好きだったがなかなかハード( ´ᵕ` ;)💦
November 8, 2025 at 10:17 AM
#アメリカ映画をもう一度観てみる

 第3回の番外編をやろうと思いながら昨夜は寝落ちてました。自分の好きな映画に出てくるアメリカンカープラモを集め始めたのは、20年くらい前からなんですが、その頃は出戻ってマシーネンクリーガーばかり作っていた時期で、いつか作ると収集だけしていたのでした。
November 9, 2025 at 2:39 PM
めっちゃくちゃ良かった!!!!
若い戦士が他者や未知の環境と接して一人前になる王道ストーリー!
ストーリーが王道なおかげでプレデターやSF好き以外でも楽しめる素敵な映画だった🥰
プレデターシリーズの中でも今年の映画の中でも一番好きかも!!
November 7, 2025 at 6:57 AM
界隈バッドランドの否定的な感想わりと多いらしくて、好きな映画のネガティブな批評って落ち込むかな〜と思ってたけどぜんぜん平気だった。あなたのプレデター観とは合わなかったんだね〜で終わる。他人の嫌いとわたしの好きは、特に関係がない。
November 10, 2025 at 1:46 PM
好きなジブリ映画はぽんぽこですよろしくお願いします
November 10, 2025 at 1:19 PM
今日は壊れてたDVDプレイヤーを新調して
お気に入りの映画を観ています٩(ˊᗜˋ*)و

ニ本目はこんなの‪⸜(*˙꒳˙*)⸝‬

#ウォシャウスキー 姉妹(兄弟)監督作品の #Vforヴェンデッタ

ディストピアになったロンドンの街で
アノニマス・ガイフォークスの仮面の黒づくめの男に監禁された少女イヴィの運命は…

仮面の男ですが一身の都合(笑)で基本的に女性で出力(笑)

仮面は再現できないなぁ〜🤔

一番好きな映画の1つです‎(๑•̀ㅂ•́)و✧
November 8, 2025 at 11:11 AM
すべての映画監督は河合優実さんが手脚をぶらぶらさせて歩くシーンを撮るのが好きなんだろうか...
November 9, 2025 at 11:58 AM
イラストにしか存在しないこういうタイプの空、雑に括って新海映画、好きなんだよ〜。
November 11, 2025 at 4:01 AM
映画『旅と日々』映画館で。ちょっと行き詰まってしまった脚本家の話。原作未読。脚本家役のシムウンギョンの独白で「日本に来た頃は驚きや恐怖ばかりだったが、言葉が追いついてきてそれらは薄れた」的なのがあって(かなりニュアンスです、もっといい言い方だったと思う)、異国に住んだことはないけどこの言葉にぐっときた。私が映画や本が好きなのはまさにこの感じで、知らないことを知りたいという欲が強くて、全然勉強とかしないしすぐに忘れるんだけど、定期的にくっきりとした感情を得たいんだよな。映画や読書って小さな旅だしな〜とか、勝手に共感。
あと、原作が漫画だからかはわからないけど画面サイズが正方形でコマっぽかった。
November 9, 2025 at 3:06 AM
バタークリームのケーキが好きで見つけると大喜びします。こちらはバタークリームのモカケーキ。

もうちょっと気軽に量も少なめがいいなと思う時は上島珈琲店のザントクーヘンがおすすめ。アーモンドパウダーのざっくりしたケーキとラム風味のバタークリームがブラックコーヒーとマッチします。

今日は紀伊國屋で本を3冊。4300円の分厚いヤツ買ったので読み切るよう頑張ります。

映画「爆弾」が面白かったので原作を読んでもう一度映画館へ行くつもり。

「国宝」「宝島」に続き「爆弾」と今年は邦画の当たり年。メジャー映画館ではやらない小規模上映の作品も良いのがいっぱい。

#青空カフェ部
#映画
#本
November 8, 2025 at 5:32 AM
映画🎬『爆弾』
たった今、観終わりました〜

息もつかせぬ2時間ちょっと。

何言ってもネタバレになるので、ただひとつ言えるのは、

「佐藤二郎さんが少しでも好きなら観て‼️怪演がどハマりだから‼️」です‼️

面白かった‼️以上‼️笑

#映画#爆弾#佐藤二郎さん
November 7, 2025 at 5:16 AM
映画版と共通の筋書きとして「ヒロインの晴れ舞台を観るためにガス人間は必ず会場にあらわれるから、会場から他の客をすべて避難させ、可燃性のガスを充満させてガス人間ごと焼き払う」作戦が取られ、点火装置を破壊されるもヒロインがガス人間とともに地獄に落ちることを選び、ガス人間に気付かれないままライターを点火して自爆する衝撃的なクライマックスがあるのだが、映画の八千草薫は古風な日舞の家元なのであまり自分の意志とか出さなかったのが、舞台版の中村中は「強い女」になっていて、そのへんの改変が好きだった
権利関係の問題があるらしく、再放送もソフト化もされてないのが残念
November 8, 2025 at 3:33 AM
カフェウエルカムで居合わせた初対面の映画好きのお客さんとも結局『ブレイド』と『ゴジラFW』の話をしてしまった……この店はブレイドとFW好きを引き寄せるのか……?
November 8, 2025 at 11:45 AM
読んでる本とか見てる映画とかの方が気になる
好きな車の話でもいいしキャンプでも釣りでもゲームでも推しでもいい。そゆのに興味ある。
誰かの好きの話って面白いから好きだ。
November 10, 2025 at 9:29 AM
元気が出ない日だったので好きな映画『ヒューマン・ポジション』を観た

position.crepuscule-films.com
a human position
position.crepuscule-films.com
November 9, 2025 at 12:16 PM
私が許せないネタバレ思い出した!
某探偵漫画の劇場版が好きなのですが、毎年やるのが決まっているような映画なので必ず最後の最後に来年の映画の前振り(誰が出るのかがわかる程度)があるんですよ。それのネタバレだけはぜっっっっっっったいに踏みたくなくて、映画見に行くまでXは見ない人です。
(公式ツイートにリプでネタバレする人もいるから公式ツイも絶対見られない😂)
November 10, 2025 at 9:07 AM
『べらぼう』馬琴と北斎の続きを楽しみてぇなら映画『八犬伝』を見るしかねぇな bushoojapan.com/hiscontents/... 好きです。山風実写化でも上位ではないかと。
『べらぼう』馬琴と北斎の続きを楽しみてぇなら映画『八犬伝』を見るしかねぇな
映画『八犬伝』のレビュー。役所広司さん演じる曲亭馬琴と、内野聖陽さん演じる葛飾北斎。二人の偉大な戯作者と絵師、そのやりとりから目が離せない。大河ドラマ『べらぼう』ファンなら必見!歳を重ねてからの二人もまた味があるものです。
bushoojapan.com
November 7, 2025 at 11:49 AM
世間でどう言われていようがおれは細田守さんの映画が好きなので…というスタンスを貫いてる
November 7, 2025 at 12:14 PM