#映画キャスト
トワのキャストと離れたところで、観てよかった香港映画は、『淪落の人』と『花椒の味』だなあ
November 6, 2025 at 12:43 PM
「呪術廻戦」の新規ショートボイスドラマ『じゅじゅさんぽ 映画館』が制作決定。あわせてイラストと東京校の1年生3名のキャストコメントが公開
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251104c
November 4, 2025 at 4:16 AM
映画観た後にフレッシュな気持ちでキャストの感想が聞けるのが良い点

自分の感想をメモする間がないから、自身のシーンごとに思った感想を忘れていくのが難点
November 9, 2025 at 6:23 AM
昔、映画館で何度も予告を目にして、それだけでおなかいっぱいになって見てなかった96年公開のトヨエツ主演版『八つ墓村』。いま奥さんが空前の横溝正史映像化作品ブームなので、じゃあせっかくなのでと配信で見たけど、当時興行的にも批評的にもパッとしなかったのも納得の出来ばえ。トヨエツをはじめ高橋和也や浅野ゆう子といったキャストたちの演技は折り目正しいし、こだわりを感じさせる質感の映像も魅力的だけど、語り口のまだるっこさと凡庸な編集、緊張感が希薄な演出と、角川映画の悪影響から脱却できない当時のメジャー邦画の典型のような様式の作品だった。
November 3, 2025 at 2:53 PM
youtu.be/7d285Ifulu8?...
フス戦争の英雄ヤン・ジシュカを描いた映画らしい(2022)
ティル・シュヴァイガー⁈ マイケル・ケインといい豪華なキャスト多数

シュヴァイガー ジギスムント(神聖ローマ皇帝)役なんだ(‘∀‘)
Medieval - Exclusive Official Teaser Trailer (2022) Ben Foster, Michael Caine, Matthew Goode
YouTube video by IGN
youtu.be
November 1, 2025 at 12:32 PM
タイトル : なんちゃって家族
ジャンル : コメディ
キャスト : ジェニファー・アニストン
ジェイソン・サダイキス
製作年 : 2014年
上映時間 : 109分

小さな麻薬密売人デヴィッドが、大口取引のために即席の“偽装家族”を結成。ストリッパーのローズ、不良少女のケイシー、童貞青年のケニーと共にキャンピングカーでメキシコへ麻薬を密輸するが、道中ハチャメチャな旅になるコメディ映画ꔛ‬ෆ

だいぶ下ネタ満載です(R-15)

ジェニファー・アニストン
セクシーすぎでしょ
☆∻∹⋰⋰( *˘ᵕ˘*)- ̗̀ ෆෆ ̖́-
November 3, 2025 at 9:54 PM
『旗本退屈男』見終わった。松田定次監督の1958年作。市川右太衛門主演のシリーズ23作目で、右太衛門の映画出演300本記念映画…って、昔の邦画はスケールが違う…😅 女狩りをする藩主とお家乗っ取りを企む一味の思惑が絡み合う渦中に、退屈男こと早乙女主水之介が乗り込む話を、東映オールスターで。
「今夜は退屈男を見るよ」と言ったら渋い顔をしていた、この世代ど真ん中の相棒が、オープニング・クレジットを見て恵比須顔になったくらいの豪華キャスト。レビューみたいなアバンタイトルからしてお祭り感があり、右太衛門のお召し替えをはじめ豪華な衣装や盛り沢山のチャンバラで楽しませてくれる。
October 31, 2025 at 4:35 PM
この流れで、映画『にごりえ』も見たのですが、とんでもなく好きでした。キャストは文芸座の皆様総出演とか?
さすがでした。
演技とはかくあるものか、と感じ入りました。
時間切れなので、この話はまた改めて😀

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%...
にごりえ (映画) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/にごりえ_(映画)
October 31, 2025 at 4:06 AM
今日の沼津駅前はラブライブ!サンシャイン!地元愛祭りでごった返していましたが、私は善子ちゃん推しの友人とシネマサンシャイン沼津へAqours Documentaryを観に行って来ました!

観ているとAqoursを激推していた頃の記憶が蘇ってきて、その度に胸がキュッキュッと締め付けられつつ涙は堪えてましたが、隣の友人は大号泣してましたw
November 1, 2025 at 11:35 AM
『ローズ家 〜崖っぷちの夫婦〜』鑑賞。
ひでー話だけど好き! イギリスを代表する2人の名優が、夫婦仲がえらいことになってるカップルを演じる、ダークだがいっそ明るいコメディ。
超豪華キャスト陣がバカやってる姿を見てるだけでも楽しいが、「こんなはずじゃなかった人生」の深い悲しみを捉えた普遍的な悲喜劇でもある。
こういう軽妙洒脱な(いや起こることはマジでひどいけど…笑)コメディ、劇場で観るたび「もうこんな作品は映画館で観られないかも…」と哀しいが、なんとか生き延びてほしい。
冒頭からめちゃ笑えて脚本いいな〜と思ったら『哀れなるものたち』『女王陛下のお気に入り』のトニー・マクナマラじゃん。そりゃいいわ
October 30, 2025 at 2:32 PM
東京国際映画祭で「蜘蛛女のキス」みてきたよー。なるほど、確かに、間口の狭い映画だな、って感じ。てか、ビル・コンドンって、こういった作品を撮りたい人だったんだな。自分は、小説は読んでない、元映画も観てなくて、ミュージカルはオリジナルではない演出を日本で観てて、オリジナルブロードウェイキャストレコーディングはけっこう聞いてた、って中途半端に知ってる感じだったので、なんでこうしたんかな?と、ぼんやり考えながら観てしまいました。
October 31, 2025 at 1:30 PM
『ローズ家 〜崖っぷちの夫婦〜』、ベネディクト・カンバーバッチとオリビア・コールマンはそりゃ素晴らしいのだが(今知ったが誕生1976年/1974年で年近いのね)、アンディ・サムバーグ
、チュティ・ガトゥ、ケイト・マッキノンなど(なんだよあの人…笑)、脇役もいちいち外せない感じで異様な見ごたえがあった…。
こういう超豪華キャストのコメディ映画、日本にはなかなか入ってこなくて…というより、本国でさえかなり珍しくなってしまっているのかもな。難しいのもわかるけど伝統芸能として年イチくらいでは作ってくれ
www.searchlightpictures.jp/movies/thero...
www.searchlightpictures.jp
October 30, 2025 at 2:41 PM
三隅研次監督の映画『剣鬼』。よかった!複雑な生い立ちから犬の子と呼ばれ蔑まされながら細々と暮らす若者。花を育てる才能を見込まれてお城で働くことに。そこで人並み外れた身体能力も見いだされ、藩の密命を受けるようになり…というストーリー。
場面の切り替わりがスッキリしていて好き。山や洞窟、川など自然の風景が美しかった。状況が進むにつれ顔つきが鋭くなっていく市川雷蔵も美しかった。
ご乱心の殿の戸浦六宏、城代家老の佐藤慶、かっこよすぎた内田朝雄など、キャストもすばらしかったです。
剣鬼 : 作品情報・キャスト・あらすじ - 映画.com
剣鬼の作品情報。上映スケジュール、キャスト、あらすじ、映画レビュー、予告動画。柴田錬三郎の同名の原作を、「眠狂四郎魔性剣」の星川清司が脚色、「無法松の一生(1965)」の三隅研次が監督した剣豪...
share.google
October 29, 2025 at 7:35 AM
クライム101(邦題「犯罪心得一の一)、そんな豪華キャスト集める話だったか……?というのはあるんですがとにかく楽しみ、俺はドン・ウィンズロウの実写を映画館で観たことがないから!!!
あの本、表題作の「壊れた世界の者たちよ」がしんどすぎて他の印象が……。
October 29, 2025 at 1:17 PM
川上未映子さんの『すべて真夜中の恋人たち』、きっと素敵な映画になるんだろうけど、公開時期にはキャストがハイブランドの素敵な服を着てキラキラとたくさんの写真に写るだろうから、その前に読んだ方がグッとくる人がいそうで、その人のための小説でもある気がする。

小説の中の登場人物の、下手そうなメイクや毛玉のついた服、お酒を飲まないとうまく新しいことを始める一歩も踏み出せない、寂しくてみじめでうまくいかない人、小説の中のあの悲しさが一番強い印象で。

2011年の頃から川上未映子さんはもちろん素敵だったけれど、今ほどたくさんの写真は見ていなくて、小説のあの冬の空気を大きく受け止められたのが好きだった。
October 28, 2025 at 4:34 AM
#今朝のもう一曲

「Sympathy For The Devil」Guns N' Roses(Cover)

◎ストーンズの名曲「悪魔を憐れむ歌」のGuns N' Rosesによるカバー。

トム・クルーズとブラッド・ピットのダブル主演映画「INTERVIEW WITH VAMPIRE」の主題歌に採用されました。

因みにこの映画批評家には散々こき下ろされていましたが個人的には恥美的な雰囲気が何ともいえない大好きな映画です。

キャストも前述の2人の他にクリスチャン・スレイター、アントニオ・バンデラス等大変豪華な顔触れでした。

youtu.be/ldCbVPMzyD4?...
Sympathy For The Devil
YouTube video by Guns N' Roses - Topic
youtu.be
October 27, 2025 at 11:44 PM
フランケンシュタイン、キャストをあまり調べずに行ったのでラッキー〇〇映画のパターンにふたつも当てはまっててろち得でした。
October 27, 2025 at 3:31 PM
映画『エデン 楽園の果て』感想

豪華キャストでおくるロン・ハワード監督最新作は、1930年代のガラパゴス諸島の島で起きた信じられないような実話の映画化。真実はいまだに誰もわからないので脚色の腕の見せ所。既存のイデオロギーにも社会にも宗教にも失望した男たちの末路。そしてこんな島にも存在する家父長的な構造に縛られる女たち。それはいったい誰の楽園なのか… #映画

ネタバレあり↓
cinemandrake.com/eden-ron-how...
映画『エデン 楽園の果て』感想(ネタバレ)…実話は鶏肉と共に葬った
誰にもわからないように…映画『エデン ~楽園の果て~』の感想&考察です。前半パートはネタバレなし、後半パートからネタバレありの構成です。原題:Eden製作国:アメリカ(2024年)日本では劇場未公開:2025年にAmazonで配信監督:ロン...
cinemandrake.com
October 26, 2025 at 10:56 PM
日本の若者にハロウィンが広がったのは、日本中に恵方巻が広がったよりも後のことと記憶している(どちらも僕が若い頃には名古屋では知られていなかった)。
 僕自身がハロウィンの存在を知ったのは、映画「イブの総て」を原作とするミュージカル「アプローズ」のオリジナルキャスト盤の中で、イブが”Remember that halloween when you are nine〜♫”と歌っていたからだ。しかし、それ以上の情報はなかったので、そういう祭りがあるらしい、というだけだった。
October 27, 2025 at 10:18 AM
音楽室に忘れ物をした男子中学生に音楽教諭が語る秘話を枠に、ベートーヴェンの秘書シンドラーのレジェンドメーカー欲を描く。かげはら史帆原作の味わいを活かしたバカリズム脚本と関和亮の一切余計なことはしない演出、若手映画俳優とベテラン小劇場俳優を配したキャスティングが巧み。古田新太ベートーヴェンで何倍も笑える。山田裕貴シンドラー/黒田先生の瞳孔の開いた演技がじわりと味わい深い。中学生の頭の中で身近な人をモデルに想像される19世紀を描くのにオール平たい顔族キャストでVFXの街頭風景を使うのはいいアイディア。演劇とコントのギミックを存分に活かしたウェルメイドな作品、ドイツ語圏でもっと上映されますように。
October 23, 2025 at 4:35 PM
牙狼のファンはほっといても見るので波岡一喜ファンにこそ見て欲しい映画(キャストが少ないのもあってほぼずっと波岡一喜が映ってるか声がしてる)
October 19, 2025 at 3:42 PM
やっぱライブはいいなぁ。。。。
必殺曲&主題曲の生歌唱だぞ。生歌唱。
勿論、映画のあの曲も。。。
キミ1話より衝撃を受けて以来の夢が、ついに叶った。
キャストの方々と同じ空間にいられて、テレビで聞いたあの声を原液で浴びられるこの奇跡感、まこと幸せに候。

コーレスありの夜公演行けないのはかなーりショックではあるけれど、ホント来れて良かったなぁ。。。
夜公演参加組のみなさんは是非手前の分まで盛り上がってきてください!!
October 18, 2025 at 7:29 AM
【『地平』2025年11月号】new!!
〔書評〕沖縄の書店から見る『宝島』と『英雄の輪』
森本浩平(ジュンク堂書店那覇店エグゼクティブ・プロデューサー)

2018年の直木賞受賞作『宝島』が映画化され、いよいよ9月に公開となった。当初は数年前には完成していたはずの映画であるが、コロナ禍によって大幅に遅れ、豪華キャスト陣のスケジュール上、奇しくも戦後80年の今年になったようだ。そんな今年は「かなさんどー」「木の上の軍隊」「風のマジム」など沖縄が舞台の映画が平年より多く公開されている。
chihei.net?p=6036
【書評】沖縄の書店から見る『宝島』と『英雄の輪』 - 地平
女性の抵抗を描く作品群
chihei.net
October 18, 2025 at 5:46 AM
SINGを「子ども向け映画」の扱いで留めとくのやめようぜ⋯。キャスト確認していただいてサントラも聴いていただければミュージカル作品としてとんでもない作品だとわかるから⋯😭

例えば「SING2」での主要キャストは、

・Tori Kelly(12歳で米レコード会社と契約するほどの実力派シンガーソングライター)

・Taron Egerton(『ロケットマン』収録時、Elton Johnをして「彼は私より上手く、私の歌を歌う」と言わしめる)

・Halsey、そしてBONO(説明不要!)

⋯等々!!是非大人の皆さんも字幕版で1作目から観ていただきたい!!吹替版は芸人起用してたりして微妙なので。
October 18, 2025 at 1:33 PM
終末後の世界が舞台のミュージカル映画
『THE END』
12月12日公開決定!

ティルダ・スウィントンら実力派キャストが集結、ジョシュア・オッペンハイマー監督初の長編フィクション
virtualgorillaplus.com/movie/theend/
終末後の世界が舞台のミュージカル映画『THE END』が12月12日公開 ティルダ・スウィントンら実力派キャストが集結 | VG+ (バゴプラ)
映画『THE END』12月12日公開『アクト・オブ・キリング』、『ルック・オブ・サイレンス』で世界的に注目を集めたジョシュア・オッペンハイマー監督が主演にティルダ・スウィントンを迎えた黙示録的ミュージカル”The End“の邦題が『T...
virtualgorillaplus.com
October 15, 2025 at 5:12 AM