#旨口純米
【秋酒入荷】
梵 純米吟醸 中取り ひやおろし
(福井県鯖江市)
厳冬に搾ったお酒を蔵内で氷温熟成させた秋あがり。冷やで気品ある香りが素晴らしく、引き締まった味が抜群の切れの良さを発揮。燗にすると滑らかで深い味わい。余韻が心に染み渡るまさに芳醇旨口です。
September 13, 2024 at 5:36 AM
それではみなさま今日も一日お疲れさまでしたー(・∀・)人(・∀・) #日本酒 #紀土 #紀土夏ノ疾風 #夏酒 #和歌山県 #海南市
東京はついに歩くだけで汗だくになる真夏のような暑さになってしまったので、これはもう本命を開けていきます。紀土(きっど)、この酒がうまい。
純米吟醸の甘味と少し苦味を伴った日本酒の旨味が50:50くらいで流れ込んでくるすっきり爽やかな一杯。味わいは旨口、喉越しも清らか。香り立ちも良く気持ちよく酔ってゆく一本。
紀土さんは季節のお酒は少しお値段抑えめに販売してくれるので、「季節のお酒ってどういうことなん?」って方にまずおすすめする銘柄ですね。ぐびぐび飲もうぜ。うまい。
June 24, 2024 at 1:31 PM
天下錦 純米吟醸 鈴鹿仕込
旨口寄りかな? 油分の多い餃子と合わせて呑んだけど良かった。能書きの素直な感想がカワイイ。
#青空日本酒部
May 23, 2025 at 12:26 PM
宮寒梅 純米大吟醸
柔らかく甘い香り。滑らかな口あたりに整った甘旨さに重すぎず軽すぎない純米のコクと旨味。そのままスーッときれていく立ち振舞の美しさ。余計な説明がいらない安定の味。何となくだけど、ここ数年は年越し前の自宅最後の夕飯で毎年呑んでる締めに相応しいお酒。通年であるのに甘えて、普段買ってないのが申し訳ないくらい。
鍋は割りしたベースで鶏肉とネギの鍋。これも恒例になっていて、年末感ある。

#青空日本酒部
#青空ごはん部
December 29, 2024 at 2:25 PM
2025/7/29 #長野 #日本酒 at 久保家商店
佐久市中込三家の #土屋酒造店 #亀の海 #旨口純米

今年もホント沢山飲んでる!!😚
素晴らしいコスパ、吟醸香!!夏の暑さでも冴える美味さ!!😋
来年、これは何とか価格を頑張って欲しいなぁ~😭

やっぱり!! #信州地酒 は最強で最高!! もう飲むしかないだろっ!!👍
August 17, 2025 at 10:16 AM
【入荷案内】
正雪(しょうせつ)
純米吟醸 五百万石
【嗜 TASHINAMI】

今年の
TASHINAMIのテーマは
『楽しみ方を探すことこそ酒の楽しみ』
目指した酒質は
甘・辛・苦・渋・酸
の五つの味と
爽やかな風合いが調和した
すっきりとした旨口酒。
720㍉ 1615 円税込
1800㍉ 3230 円税込

御来店
オマチシテオリマス

akiyamasaketen.ocnk.net
May 24, 2025 at 2:52 AM
"翠玉 特別純米 裏"&"翠玉 純米吟醸 裏"。
芳醇な香りと、旨みのあるすっきり辛口タイプに仕上げられたのが、この"裏"。なめらかに澄み切った味わいは、まさにエメラルドのよう。通常のフルーティーで旨口タイプとは一味違う"裏"を、ぜひお楽しみあれ。
#翠玉特別純米裏
#翠玉純米吟醸裏
#裏翠玉
#翠玉
#両関酒造
#日本酒
October 9, 2025 at 7:09 AM
今日神戸北イオンで買ってきた特別純米綾菊。香川県産米オオセト100%使用。久しぶりの日本酒。旨口で少し辛め。冷やで。また燗にしてみるかな。
おつまみはお惣菜の鶏皮唐揚げ。
いつも通りぼっち飲み🍶

青空日本酒部
青空飲酒部
March 30, 2024 at 9:19 AM
奥能登の白菊×永平寺白龍 コラボレーション醸造酒 特別純米酒
スッキリな甘みのある華やかな香り。口に入ると香りそのままフルーティで華やかな旨さ。きれいな味わい深いの中に舌の上を撫でるわずかな粗さがある。余韻にほんの少し米のこもった旨さが残るのに、奥能登の白菊っぽさを感じる。
冷の口開けから少し時間がたっただけでフルーティさは落ち着きはじめて、より食中酒らしくなる。美味しかった。

#青空ごはん部
#青空日本酒部
September 28, 2024 at 2:48 PM
千代むすび 純米大吟醸 別誂 
強力40生

しっかりとした硬そうな米の甘い香り。呑み口はきれいでスッキリとした青いフルーツのみずみずしさに糖が加わって甘旨な感じ。キレがあって呑みやすく、しっかりとした米感と存在感を残しつつも軽快に去っていく。千代むすびとしては想像していたより少し甘めだったけど、ちゃんと全ての料理に合わせてきたのに驚いた。ベースの米感が出汁系の料理にもしっかり合ってくるんだなぁと。

#青空ごはん部
#青空日本酒部
July 10, 2024 at 1:35 PM
それではみなさま今日も一日お疲れさまでしたー(・∀・)人(・∀・) #日本酒 #亀の海 #亀の海純米吟醸生酛造り #長野県 #佐久市 #青空日本酒部
米作りにとことんこだわる土屋酒造店さんが手間暇を惜しまずに生酛造りで仕込んだお酒は、うねるような深いコクと上品な渋みがたまらない旨口。
令和2年に品種登録されたばかりの山恵錦という新しいお米で作られたお酒とのことです。
なかなか出会えないリッチな味わいと、物語絵巻の一場面のようなラベルがとってもステキな一本。うまい。
October 18, 2024 at 3:24 PM
新潟の旨酒飲み比べ!白瀧酒造3種セットで贅沢なひとときを

日本酒 飲み比べセット ギフト 新潟 白瀧酒造 純米酒 セット 720ml×3本入り 4合瓶 新潟地酒 3種 飲み比べ 白瀧 魚沼 純米 日本酒セット 720 中口 辛口 日本酒のみ比べ お酒飲み比べ ギフトセット 美味しいお酒 美味しい日本酒 辛口純米酒 辛口日本酒 新潟の酒 新潟の日本酒、特に白瀧酒造さんの純米酒がお好きですか?この記事では、白瀧酒造の純米酒3種飲み比べセットを実際に飲んでみた感想をレビューします。新潟の地酒をじっくり味わいたい方、特別な日の贈り物に日本酒を考えている方にとって、参考になれば幸いです。…
新潟の旨酒飲み比べ!白瀧酒造3種セットで贅沢なひとときを
日本酒 飲み比べセット ギフト 新潟 白瀧酒造 純米酒 セット 720ml×3本入り 4合瓶 新潟地酒 3種 飲み比べ 白瀧 魚沼 純米 日本酒セット 720 中口 辛口 日本酒のみ比べ お酒飲み比べ ギフトセット 美味しいお酒 美味しい日本酒 辛口純米酒 辛口日本酒 新潟の酒 新潟の日本酒、特に白瀧酒造さんの純米酒がお好きですか?この記事では、白瀧酒造の純米酒3種飲み比べセットを実際に飲んでみた感想をレビューします。新潟の地酒をじっくり味わいたい方、特別な日の贈り物に日本酒を考えている方にとって、参考になれば幸いです。 このセットは、720mlの瓶が3本入った、お得で贅沢な飲み比べセットです。4合瓶なので、一人でゆっくり味わうもよし、友人や家族と楽しむもよし、様々なシーンで活躍してくれるでしょう。 今回試飲した3種類は、それぞれ異なる味わいが魅力です。銘柄によって、辛口、中口など、味わいのバリエーションも楽しめます。純米酒ならではの、米の旨みと豊かな香りが口いっぱいに広がる、至福のひとときを味わえるはずです。 では、それぞれの日本酒について詳しく見ていきましょう。 **1. (銘柄名1:商品ページから確認してください)** * 特徴:例えば「すっきりとした辛口」や「フルーティーな香り」など、商品ページの情報から具体的な特徴を記載します。 * 私の感想:実際に飲んでみて感じたことを具体的に記述します。「想像以上に辛口で、キリッとした後味が印象的でした。」「冷やして飲むと、爽やかな香りが際立ちます。」など、五感を意識した表現を心がけます。 * おすすめの飲み方:おすすめの飲み方や温度を記載します。「冷酒で飲むのがおすすめ」「ぬる燗で飲むとまろやかさが増します」など。 * どんな料理に合うか:合う料理の例を挙げてみましょう。「お刺身や焼き魚などの和食にぴったり」「チーズなどの洋食とも意外なほど相性がいい」など。 **2. (銘柄名2:商品ページから確認してください)** * 特徴:例えば「まろやかな中口」や「米の旨みが凝縮された味わい」など、商品ページの情報から具体的な特徴を記載します。 * 私の感想:実際に飲んでみて感じたことを具体的に記述します。「口当たりが柔らかく、飲みやすいお酒です。」「米の旨みがしっかり感じられ、満足感があります。」など、五感を意識した表現を心がけます。 * おすすめの飲み方:おすすめの飲み方や温度を記載します。「常温で飲むのがおすすめ」「冷やして飲むと、すっきりとした味わいが楽しめます」など。 * どんな料理に合うか:合う料理の例を挙げてみましょう。「鍋料理や煮物などの温かい料理に合う」「鶏肉料理との相性も抜群」など。 **3. (銘柄名3:商品ページから確認してください)** * 特徴:例えば「力強い辛口」や「奥深いコク」など、商品ページの情報から具体的な特徴を記載します。 * 私の感想:実際に飲んでみて感じたことを具体的に記述します。「力強い味わいで、飲みごたえがあります。」「複雑な香りが楽しめ、一口ごとに新しい発見があります。」など、五感を意識した表現を心がけます。 * おすすめの飲み方:おすすめの飲み方や温度を記載します。「熱燗で飲むのがおすすめ」「ロックで飲むと、違った味わいが楽しめます」など。 * どんな料理に合うか:合う料理の例を挙げてみましょう。「濃い味の料理とよく合います」「肉料理との相性が抜群」など。
www.terablogec.shop
September 22, 2025 at 7:42 AM
加茂錦 荷札酒 播州愛山 純米大吟醸

甘く鼻に通る良い香り。口当たりは滑らかできれいに口に溶けていくよう。
イチゴや洋ナシ系の甘旨さと酸のバランスがよく、極々僅かな発泡感が良い刺激。後半はうっすらと苦味があるけど、違和感がなく、ずっと鼻に香る匂いがバランスを整えてくれている印象。

5ヶ月経っているから落ち着いてきている感じなのかな。刺激少なく整った味わい。さすが。

はじめは香りが勝つ感じだけど、基本的には今日の食事に合う感じ。チーズのコクやバターの油、トマトもいける。
和食だと少し油分のある炊き込みご飯とかも良さそう。

#青空日本酒部
#青空ごはん部
March 20, 2025 at 1:37 PM
次に訪れたのは 山の壽
歴史ある酒蔵ですが
ラベルから日本酒を
世界に向けて造ってるんだな
と感じました

こちらで飲んだのは

純米吟醸山田錦辛口
純米酒 旨口 復興支援酒

日本酒らしいどっしりとお酒と
オールマイティなお酒
どちらも美味い✨

酒粕バターが美味しかった🤩
販売して欲しい~

#くらの細道きっぷ
#青空さんぽ
#山の壽
#酒蔵びらき
#日本酒
April 20, 2024 at 8:05 AM
初めてのcovid-19罹患により、久々のアルコール&ちゃんとしたご飯。喉がやられて散々だったけど、食事やお酒を味わえることのありがたさが本当に沁みる。

甲子 純米吟醸 無濾過生酒 RAIKOU 雷光
香りは酸がありながらもフルーティで甘い。
口あたりは綺麗さとまろやかさがあって果物の酸のようなほのかな甘酸っぱさとジューシーで少し重みのある甘旨さが美味しい。ザラッとした舌あたりにうすーく苦みを感じるのは無濾過生らしさか、ガス感の影響か保存が悪かったか。少し気になる。

#青空ごはん部
#青空日本酒部
September 21, 2024 at 3:58 PM
秋のお便り第6号!
香川県【西野金陵】さんより…
『金陵 純米 原酒生詰 ひやおろし 』
呑み応えのある濃醇旨口!
是非ぬる燗〜上燗も試して頂きたい(*´∀`)ウンマー

#西野金陵
#金陵
#ひやおろし

kitanosake.thebase.in/blog/2025/09...
秋のお便り第6号!『金陵 純米 原酒生詰 ひやおろし 』 | kitanosaketen powered by BASE
2025/09/23今日も一日、皆様お疲れ様でした(u_u)リニューアルOpenから数日、自分達も何となく新しいお店に慣れてきました(*´-`)ヤレヤレまだまだ毎日届く御祝、大変だろ...
kitanosake.thebase.in
September 23, 2025 at 3:05 PM
東京駅前のアンテナショップ「いしかわテラス」の日本酒3種+おつまみセット大変良かった!神泉の純米吟醸旨口が好みだったしおつまみもいろいろ味わえてよかったなあ
June 17, 2024 at 9:55 AM
今日の日本酒。久礼 純米生酒。印象的なのが口にした時に、よくある純米吟醸なら奥行きに旨さ甘さをレッドカーペットのように敷いて味わせてくるところ、ゆっくりと舌の上で横幅を使ってしみこんでくる旨さと、どこか燻製香に似た香りの品の良さ。裏書を見て「土佐の一本釣りの町」で始まる文章になるほどこれはカツオのタタキににもってこいだと合点。これは地の歴史が味覚で伝わるよいお酒。
February 28, 2025 at 9:17 AM
だしかけ冷奴に開栓から2日経った #天上夢幻 旨口特別純米の #いづみや 特注の直汲み生原酒。
やっぱり印象ががらっと変わり、ガスっ気が出て、何よりも旨味が柔らかく膨らんで甘味も少し。とろみまで感じるほどに、すっかりほぐれた。2日でここまで変わるとは!
February 4, 2025 at 2:52 PM
本日飲んだ日本酒三銘柄。
全て旨かった!

❶山本(秋田)
ドキドキ 純米吟醸
❷栄光富士(山形)
純米大吟醸 無濾過生詰め 原酒
蔵隠し ひやおろし
❸自然郷(福島)
円融純米

中でも自然郷の旨さったら!!!
上品な甘みとふくよかな飲み口。
日本酒苦手な人にもお勧め♪
September 13, 2025 at 12:46 PM
ニラ玉味噌だれ味に #天上夢幻 旨口特別純米直汲み生原酒を燗で。
並燗で、しっかりした旨味がゴツッとした厚みに。熱々にしたら甘味が出るかと思いきや、旨味が豊かに膨らんで、甘酒のような麹の香りも。
ニラ玉は味噌だれ2袋が正解だったし、火を一段弱めて焦がさずにできた!
February 19, 2025 at 1:34 PM
頂き物の笹かまチーズに揚げかまぼこ五目は女川の #高政 。そして #天上夢幻 旨口特別純米直汲み生原酒。あ、あと、節分なんで落花生も。
旨味しっかりなんだけど、キレが良いのは酸味だけでなく、直汲み原酒だからかな。これも良いけど、時間経過でかなりまろやかになりそうで、それも楽しみ。
February 2, 2025 at 1:22 PM
毎年購入しているお酒って、実はそんなに無いんだよな、と思う。人生の定番酒。福島は喜多方の夢心酒造「奈良萬」純米中垂れ生酒。ハリのある甘味がとても美味しい。今年もバッチリの美味しさ。こう、口の中に噛み締める旨さがあるな、と今年は感じます。スッと過ぎるだけじゃない。口の中の充実ぶりは良い残り方。ウマイが続く。そんな個人的なニュアンス。「くぅぅぅ!うまいな!」ってアテレコする感じ。
#奈良萬 #夢心酒造 #福島県 #喜多方市
February 11, 2024 at 1:52 AM
8/31㈯ 日本酒バー酒母16時OPEN!!

#亀の海超辛口純米
#亀の海旨口純米
サラッと辛口の純米酒と旨みたっぷりの純米酒🍶貴方はどちらがお好み⁉️
長野県 #土屋酒造店

#竹泉山田錦純米酒
2014と2015のブレンド酒✨️但馬杜氏の芸術的1本🤩
#兵庫県 #田治米合名会社

#豊能梅おり酒
女性ファンが多い濁り酒🥰どんな温度帯でも楽しめます👍

#日本酒 #酒母 #日本酒バー酒母 #池袋 #東池袋 #飲み放題 #果実酒 #ハイボール #生ビール #サワー #アニメイト #animate #カルダモン焼酎 #サンシャインシティ #sake #地酒 #ポケモンセンター
August 31, 2024 at 7:01 AM
夜ごはん&晩酌
豚と厚揚げの甘辛炒め、ほうれん草もやしナムル、とちあいか苺。
ちょっとペースが早いけど、美味しい苺があるから地酒を開けよう。
来福 純米生原酒 さくらは茨城のお酒! 芳醇旨口のおりがらみ。
#青空ごはん部
#青空日本酒部
March 13, 2025 at 11:22 AM