#手取りお増やすし
今朝は、地元茨木の阪急茨木市駅駅頭で #わたなべりお 候補@DPFP_Watanabe と活動しました。

大阪選挙区は大激戦。なんとしても わたなべ候補を押し上げたく、ご支援の輪を拡げてください!

#足立康史
#国民民主党
#手取りを増やす夏
#2枚目はフルネームで足立康史
#莉央と康史で手取りお増やすし
July 15, 2025 at 12:48 AM
大川千寿さんの #コメントプラス 朝日新聞
私たち有権者にとって、減税=手取り増=善、増税=手取り減=悪という捉え方は、実に分かりやすく、多くの方が生活における経済
www.asahi.com/articles/AST...

「国家100年の計」を作るのが政治家の役割
立憲・野田代表「ネットで増税派と言われるが、減税もやった」:朝日新聞
■立憲民主党・野田佳彦代表(発言録) ネットではよく「増税派」って言われるが、この時期に何も「増税」って言っていない。減税もやったことがある。例えば自動車の税金はいっぱいあるが、野田政権で自動車重量税…
www.asahi.com
February 15, 2025 at 7:28 AM
📘 樽たろう🐾@れいわオーナーズ
@Taru_Tarou
あなたはどっち派⁉️

年5000円の手取り増
vs
年18万円の手取り増

(※画像)
午後5:37 - 2025年2月3日
x.com/Taru_Tarou/s... 📖

話が分かりやすい。
February 3, 2025 at 1:50 PM
今夕の大阪での街頭演説の様子(写真)です。YouTubeはこちら↓
【玉木が吠える!】足立康史×わたなべりお×玉木雄一郎 街頭大集会!大阪夏の陣 youtu.be/b1ZPOPSZLIs?...

#わたなべりお
#大阪の新しい選択肢

#足立康史
#手取りお増やすし
#莉央と康史で手取りお増やすし

#玉木雄一郎
#国民民主党
June 28, 2025 at 3:50 PM
今日は、参院大阪の渡邉莉央候補予定者と南森町から天満駅、そしえ天六まで練り歩きました。都議選最終日の東京でも、大阪でも、そして全国の仲間が新しい政治をつくるために懸命に、歩き、語り、訴えています。がんばりましょう!

#わたなべりお
#足立康史

#国民民主党
#大阪の新しい選択肢

#手取りお増やすし
#莉央と康史で手取りお増やすし
June 21, 2025 at 9:08 AM
📰 深層NEWS▽年金制度改正大詰め…わかりやすく徹底検証▽「106万の壁」撤廃へ

📺BS日テレ ⏰[2024年12月12日(木) 18:58~19:55] 57分
🔸年金制度改正大詰め…どうかわる?わかりやすく徹底検証
🔸「106万の壁」撤廃へ…年金額増も手取りは減る?
🔸「働く高齢者」年金見直し議論も
🔸iDeCo掛け金引き上げ
深層NEWS|BS日テレ
どこよりも早く、どこよりも深く深層NEWSが最新情報をお届け。先の見えない世界情勢、最前線でいま何が起きているのか。独自取材で見えたニュースの深層とは。疫病、戦争、災害、分断…100年後も語られるであろう「いま」を伝えきる。よる6時58分から徹底討論!隔週金曜は2時間たっぷりお届けします!ご期待ください。
www.bs4.jp
December 12, 2024 at 8:51 AM
育児、3〜4時間おきに授乳(お母さん細切れ睡眠)とか夜泣きで毎日3時間睡眠とかざらですし、気を抜くとなにか飲み込んだり危険なほうに動いて死にやすいしで、あれは「休暇」ではなく「配置換え前線勤務」です。そして育児による一時離脱を短期派遣や他社員の負担大幅増で埋める企業こそ責任重大なのに、育休ずるいとすると企業の責任をかき消してしまうのでとても労働者的に悪い扇動なのです。
正規雇用の拡大による全体の負担減と手取りの維持、休暇制度の充実(療養休暇の復活など)が育休周りでいま要求すべき事項だろうと
February 29, 2024 at 3:11 AM
年末のこの時期にこの話題が適切なのかな。例年より注意が向きやすいから、土壇場で「ギリギリを狙う」ような勤務調整をすれば会社側も従業員側も良い結果にならないと思うけど。
「年収の壁」国会3つの攻防 手取り増・働き控え回避:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGKK...
「年収の壁」国会3つの攻防 手取り増・働き控え回避 103万円の壁 自公国で税制協議 - 日本経済新聞
国会は2日、石破茂首相の所信表明演説に対する代表質問に入った。税・社会保険料の負担が生じる103万、106万、130万円の3つの「年収の壁」について論争した。手取り増や働き控え回避のために各党が掲げる案はどれも一長一短で、それらを深掘りする「年収の壁国会」になる。(1面参照)首相は2日の衆院本会議で「いわゆる103万円の壁は2025年度税制改正のなかで議論し引き上げる」と言明した。「103万
www.nikkei.com
December 2, 2024 at 9:56 PM
ウ~ン、これリンク先のコラムや、その中にあるまた別の記事など
全部をよく読まないと、カラクリが分かりにくいんですよね…

103万と106万という違いもあるし、それぞれで取っ払われれば
新たに負担増となるモノもあって、もうとにかく
わかりやすい解説を探して理解を深めるしか…

とにかく、そんな簡単に手取りアップなんてことはなさそう😔
それだけは確実で、こんな国民民主に自民党は付き合う気は
なさそう…? もうわけわかんない状況です😣😣😣
November 10, 2024 at 5:24 AM
6/28(土)16:45〜 大阪駅御堂筋北口前

#玉木雄一郎 代表が来阪し、
『大阪夏の陣 街頭大集会』を開催します🔥


わたくし足立康史も参加します!
ぜひご参集ください!

#わたなべりお
#大阪の新しい選択肢
#足立康史
#手取りお増やすし
#莉央と康史で手取りお増やすし
#国民民主党
June 23, 2025 at 8:09 AM
自民党が負けた理由って、裏金問題じゃなくて「国民の手取りを増やそうとしてない」と思われた方が大きい気がしてる。なまじ国民民主党の話を聞いたせいで歳入を無視した「手取り増」への期待が膨らんでしまった。
あと、「日本人ファースト」という分かりやすいキャッチフレーズに負けた所もあった気がする。後出しで「不法滞在の取り締まりを強化します」と言ったところで後出しジャンケンにしか思えなかったし。
July 31, 2025 at 2:24 PM