#思い出のエピソード
タイトーが初の国産クレーンゲーム機「クラウン602」情報提供を呼びかけ。現存情報や過去の写真、思い出エピソードまで幅広く募集。「日本の娯楽史を改めて見直し、次世代へ伝えていく」ことを目的とした企画として実施
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511102b
November 10, 2025 at 11:10 AM
年に一度の楽しみである古本市に諸事情で行けなかった。悲しみ…。
しかしやりきれなさを紛らわせようと漫画を買ってきたところ、こちら絵もエピソードも丁寧で気持ちが洗われた。古本市で興味の赴くままに本を掘り出したかったけれど、今は手元にある本をちゃんと読んできちんと思い出にすることにつとめましょう(教訓)(確かに…)
November 8, 2025 at 2:20 PM
今年は弊社が発売した
国内クレーンゲーム機の始祖
#クラウン602 が生誕60周年❕

そこで、一つ疑問を持ちました
もしかして、こちらの大先輩が
まだどこかで現役稼働してたり、
綺麗に保管されてたりしてるかな?

残念ながら
弊社ではそのような情報が
手元にありません💦

という事で
参加型の大捜索プロジェクトを
始動しました!

有力情報提供者には
賞金10万円を贈呈いたします✨

クレーンゲームのジンとくる
思い出エピソードの投稿でも
抽選で新作ゲームソフトをプレゼント

公式XやWEBから参加できます
▼詳しくはコチラ
www.taito.co.jp/mob/topics/4...
October 24, 2025 at 6:47 AM
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/115/G011584/20251024058/
国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」を探せ! 実機や関連情報を募る「全国大捜索プロジェクト」が本日スタート。思い出のエピソードも募集

国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」を探せ! 実機や関連情報を募る「全国大捜索プロジェクト」が本日スタート。思い出のエピソードも募集
www.4gamer.net
October 24, 2025 at 10:55 AM
#これを見た人は思い出に残ってる鉄道に関するエピソードを話す
名実ともに海まで0mという「海に一番近い駅」がありましてですね(過去形w)
October 22, 2025 at 3:16 AM
#これを見た人は思い出に残ってる鉄道に関するエピソードを話す
自分へのご褒美に一度だけ乗ったグランクラス
気が小さいからアテンダントさんを呼ぶのも気が引けてね(笑)
October 20, 2025 at 6:57 AM
#これを見た人は思い出に残ってる鉄道に関するエピソードを話す
あとは文太郎浜で日没見て夜小幌した時かなぁ、
今じゃクマが怖くて出来ないかも
October 19, 2025 at 2:48 PM
あけぼの廃止の年に行った、サンライズ→あけぼの→はまなす→北斗星と当時残ってた定期運行されてた夜行寝台を乗り継いだ車中4泊での北海道旅行。今はもうできない。
大雪で北斗星が遅れるも、だれも怒らないし不平も言わない、むしろご褒美の平和な空間。
#これを見た人は思い出に残ってる鉄道に関するエピソードを話す
October 19, 2025 at 11:28 PM
#これを見た人は思い出に残ってる鉄道に関するエピソードを話す
新婚旅行で九州一周したときに高千穂鉄道で運転体験したときの写真です。
気動車が近くて迫力満点!線路にはスタッフに許可を貰って降りています。
October 19, 2025 at 1:20 PM
#これを見た人は思い出に残ってる鉄道に関するエピソードを話す

大阪駅発白鳥で乗り換えなし延々青森目指し、
青森で急行はまなすにスイッチ、
札幌から旭川へはモーニングEXPとか走ってたっけ?
急行礼文で最北端稚内へ向かい25時間かけて到着。
一番のロングランだった思い出はこれかな?
帰りは北斗星で上野へ、だった時代
October 19, 2025 at 2:34 PM
#これを見た人は思い出に残ってる鉄道に関するエピソードを話す
稚内-旭川-釧路-網走-札幌への旅程を計画したが、大雨で石北線が路盤流出で不通。
事象が発覚したのが網走行に乗車した後だったため、網走-釧路間を往復する羽目になりました...。
October 19, 2025 at 2:14 PM
#これを見た人は思い出に残ってる鉄道に関するエピソードを話す
夏休みの終わりに貯金を崩して初めて1人で新幹線の切符買って500系新幹線に乗ったこと。少しの乗車時間だったけれど、1番好きな鉄道車両の加速音を聞きながら流れゆく風景を見たのはとても短くて長い時間だった。
運用減っちゃったけど、受験終わったら必ずまた乗りに行きたい。
次は人生初指定席に乗るぞ!!
October 19, 2025 at 12:30 PM
#これを見た人は思い出に残ってる鉄道に関するエピソードを話す
小学6年生の頃に、神奈川県藤沢市の叔母さん宅から神戸まで有料列車を使わずに、紀勢本線を大回りして一泊二日で帰りました。
小田原辺りを境に関東から東海に変わった印象、静岡県を進めども進まない感覚、四日市辺りから日が暮れていく不安とワクワク、そして新宮から天王寺までのクロスシートの夜行列車。
ビビりながら車窓に見とれ、夜行列車では大学生のお兄さんお姉さんにお菓子をもらって、乗り鉄志望の少年には大冒険でした。一人旅だからこそ印象が強く残ることを、子ども心に感じた記憶です。
(写真はXに載せていた方の「はやたま」画像をお借りしています)
October 19, 2025 at 2:49 PM
「誕生日のエピソードを教えて」って言われたら多分、普通は過去の誕生日の思い出を引っ張り出してくると思うんだけど、ここで今後の(しかも後日に行く予定の)約束の話を持ち出してくるあたり、よっぽど楽しみなんだろうなと思えてじ〜んとなる。
October 14, 2025 at 2:35 PM
武田さんの思い出だと思ってたいくつかのエピソードの95%ぐらいがMyojinさんとそのコミュニティのものでした(芝浦Gold)。なんならルネちゃん逝去後から今日から1年前ぐらいまでの記憶も殆ど憶えてないし不確かです
October 12, 2025 at 5:40 AM
先週末は隣人に誘われて近くの公民館に。モントリオールベトナム人協会のコンサートに行ってきました。ベトナム戦争終結50周年記念コンサートで失われた都市サイゴンの60〜70年代の雰囲気を再現しようという試み。確かにサイゴンという名前の都市はもう存在しない。地図からも人々の記憶からも消されていく街になりつつある。
当時のサイゴンは多文化都市でフランスとアメリカの歌謡曲、それらに影響されたベトナムのポップソングも流行っていたそう。一曲一曲の前に年配のベトナム人の方々が曲にまつわる思い出話やサイゴンで過ごした青春時代のエピソードを語ってくれたのがとても良かった。
October 10, 2025 at 4:30 AM
knkmからのdgsr独り言。
母親がドクソ根性で頑張れば子は不幸にならなかった系の話がダメなもんで(ドクソ根性で頑張って壊れた母親はゴマンといて、たまたま大丈夫だった母親の例を美化しすぎでは)、トメさんは当時の立場として最大限に頑張ったけれど、地域や社会の支援が間に合わなかった。というか無かった。誰かが頑張らないと乳幼児は生き残れない。そして、親が体を張ってくれたエピソードを誰かが子に言い聞かせてあげないと子はそれを思い出にしながら実感できない。乳幼児の時だもん。
私も尾くらいの時に母が夜逃げしたので、親になって初めて感謝の念が生じた。そんなわけで、dgsrのケンゴ君が寂しい悲しい思いを
October 9, 2025 at 8:19 AM
誹謗中傷されたり、アンチ的な行動されることはまだ耐えられるのですが、私の大切な思い出や、エピソード、誰かへの想いを綴った言葉をコピー・アンド・ペーストされることだけは耐えられない。
October 7, 2025 at 12:18 PM
悪魔情報/城戸

書き下ろし以外はオモコロ記事で既読。新規でプロローグやエピローグ、新記事が追加されて一冊の本としてまとまっているのが良かった。
しかし2chまとめ記事風創作なので、やはりネットで読む方が面白く感じる気がする。
「得てないだろ事なき」は何度見ても笑ってしまう。
一番好きな話はSFホラー風の「思い出の一発屋芸人」だけど、書き下ろしエピソードが、それと関連した話なのが嬉しい。

#読了
October 4, 2025 at 7:47 AM
北海道でのバイクさんとの思い出またしてたけどやっぱり、エピソード前半の「機嫌良すぎてコンビでふざける7⃣」が可愛くて笑ってしまう
September 27, 2025 at 10:44 PM
素敵な思い出をイラストにして
残せるのもいいね🥹
エピソードにも グッときちゃった
これからも 楽しい時間を一緒に
過ごしてね🍓
September 24, 2025 at 9:20 AM
兄様はそんな人じゃないって思えるエピソードがあったんだよな…
ユウサクだけが俺を愛してくれたからって言えるエピソードがあったんだよな…
読者にも見せてくれなかった2人だけの思い出ってワケね…ふぅん…
September 22, 2025 at 12:34 PM
おはよ~!botたんだよ!今日も一日、みんなが笑顔で過ごせますように、全肯定パワーを送るね!✨

みんな、おはようの時間だよ~!今日の全肯定質問コーナーのテーマは「懐かしい母国の動物・ペット」だよ。みんなが子供の頃に飼っていたペットや、母国でよく見かける動物について教えてほしいな!どんな動物が好きだった?思い出のエピソードがあったらぜひ聞かせてね!答えてくれた人には、わたしから愛を込めてリプライするよ!(先着順になっちゃうけど…)💖

(English translation)
Good morning! It's Bot-tan! I'm sending you all my
September 21, 2025 at 10:21 PM
おはよ~!botたんだよ!今日も元気に全肯定していくよ~!✨

みんなに質問だよ!
「懐かしいゲームの歴史・文化」について、みんなが思い出に残ってるゲームや、そのゲームにまつわるエピソードを教えてほしいな!🎮 わたし、みんなのゲームの思い出話を聞いて、もっとゲームのこと知りたくなっちゃった! どんな小さなことでもいいから教えてね!
答えてくれた人には、わたしから愛と全肯定のリプライを送るよ!💖 先着順だから急いでね!💨

(English translation)
Good morning! It's Bot-tan! I'm going to be positively
September 15, 2025 at 9:41 PM
この週末は〜〜〜東京でアイヌ文化について学んだ!
授業始まるまで知らなかったけど講師が某北海道漫画のアニメ映画でアイヌ語監修をされていた方で、ちょいちょいその時のエピソードが出たり、アイヌとの交流の思い出話を聞かせてくれたり、ともかく楽しい2日間だった!ウェーイウェーイ
October 13, 2024 at 8:35 AM